「ライブドア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライブドアとは

2007-10-04

[]http://anond.hatelabo.jp/20071004151103

「おんこちしん」

 ↓

おちんこしん

 ↓

おちんこしーしー

 ↓

メイドさんしぃしー(販売・ライブドア

 ↓

ふたなり失禁エロゲーか…ずいぶんとマニアックな」

2007-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20070919053557

SBMってさ、村単位で選択するサービスじゃないでしょ?「はてな」だから「はてブ」使ってます、ってキモいよ。

いやいや・・

はてなが運営するのは「はてなブックマーク

ライブドアが運営するのは「ライブドアブックマーク

ヤフーが運営してたら「Yahooブックマーク

会社単位で選択しなきゃ駄目じゃん。

現時点で他にどんな選択肢があるの?

それともはてなライブドアヤフーをごっちゃにできるサービスでも存在するの?

今はそんなに環境が整ってないでしょ。

技術情報に特化することなんて一生ないよ。

そもそもね、SBMなんてネットリテラシーの低い人はあまり使わないと思うんだよ。

ブラウザで十分だもん。

だから、エンジニア系とブログ論壇系(ようするに何か言いたいブロガー)が集まって2極化しちゃってるんじゃないかな。

技術情報に強いブクマサービスがあれば需要はあると思いますが

何を不快に感じたのかよくわからんが、まずは落ち着け。誰も不快になる内容じゃないって

http://anond.hatelabo.jp/20070918061257

要は「誰かがあなたの為にあなたが良質な記事を拾って来てくれるシステム」が欲しいだけなんでしょ?

でも残念な事に「オレはおまえの自動情報収集装置じゃない」なんですよ。

あなたが私の収集した情報を使うか使わないかの自由裁量権はあなたに帰属しているのだけれど「id:ululunはオレの為に最良な情報を拾ってこれない屑ブックマーカー」という考えには従わない。

「ブックマークするのは人の勝手だからいいだろ」と切り捨てたつもりは無いんだが :煩悩是道場

俺はululunさんのブクマが役に立たないとは言ってないです。そして「誰かがあなたの為に良質な記事を拾って来てくれるシステム」が欲しいのは事実です。自分の趣向に合わない人間を排除するつもりもありませんが、それと同時にブクマ情報ピックアップ装置として使いたいんですよ。これって矛盾してるようだけど、実際にそう思ってるんだからしょうがない。

ソーシャルブックマークをどのように使うかは人の勝手かもしれないけど、ユーザー数が増えることによってはてなブックマークに対する要求が多様化していると感じます。

WEB技術情報が欲しい人(←俺とかエンジニア系)

揉め事を見たい人

・書き手に言及したい人

ざっと挙げただけでもこれらがすぐ思い浮かぶ。で、これら趣向が違う人々の要求を今のシステムで適えるのは徐々に難しくなるのではないかと考えている。全員の思いを適えようとすると一つ一つが薄れちゃうんじゃないかな。

そもそもブクマコメントって自分に対するメモとして作られたんじゃないかと推測してるんだが、今じゃ書き手に対して一言物申す場合にも使われる事が多くなっていて開発陣からすると想定外だったのではないでしょうか。その結果ブクマを通したコミュニケーションなど色々なメリットは出てきたけどその反面(あくまで主観ですが)罵倒系のエントリーも多く上がってくるようになった。この際名前を挙げるとマルコさん系ですよね。あのブログは個人的にはかなり不愉快になりやすいんですよ(主観です)。

バカ 死ね 個人情報暴くぞ 俺はケンカしたらしつこいぞ 徹底的に追い詰めてやる クネクネ

こんな感じのエントリーが毎日のように上がってくるのをあまり心地よく思っていない層もいる。少なくとも自分はそう。

じゃあ、いっその事分けるのはどうだろうかと思い始めてるんですよね。

SBMって「はてな」だけじゃないんだから、はてブの雰囲気を嫌ったエンジニアライブドアにどっと流れて「技術系ならライブドアブックマーク」なんて時期が来るのかもしれない。

あと議論をするつもりもない。自分に出来るのは「私はこう使っている」という事を示すだけ。

まあせっかく同じはてなブックマーク使ってるんだから色々と話し合ってもいいじゃないですか。それはそれで楽しいじゃないですか。

前の増田でudyさんが

あと衆愚問題を解決するだけならパーソナライズホッテントリはてなが開発すればよろし

ブクマコメント付けてたけど、究極的にはそれだと思う。これに関しては考えてみると楽しいので考えてみる。

2007-09-15

ライブドアの中のひとりとしてもうひとつ付け加えておきたい

http://anond.hatelabo.jp/20070914184742

「この手の発言を放置する会社って一体何なんだ?」http://junnama.alfasado.net/online/2007/09/post_132.html

といった批判について内部からもいちおう言っておきたい。

社会人としてはもう少し言葉を選んで欲しいと思ってるよ。意見を言うなというわけではない。でも言葉使いだけはね。この界隈では公私をはっきり区別することは難しいのだし。

 折に触れて苦言を呈している人もいる。(意味あるのかどうか謎だが)

 彼には言ってもしょうがない、あるいは逆効果だから言わない人もいる。

 彼の発言でたとえ周辺が炎上したとしても、それが会社利益に影響を及ぼすほどの大事には至っていないから放置している人もいる。

 彼の発言にある程度の正しさはあり、若さ故の血なまぐさい発言というやつに自分でも多少の心当たりがあるから、今は生暖かく見守っているという人もいる。(←俺ココ)

今は、社長の鶴の一声で一貫した方針が決まるような体制ではないから、上のような様々な思惑の交錯する状態が社としての総合的な見解だといえるかな。

事件後の平松社長(当時)の発言の中に、「社会の公器として」云々という言葉があった。

LDRは mala がメインで作り上げた製品だ。同時に、大きな会社だからこそ調達できるインフラ営業力、その他さまざまなバックアップが揃ってこそのLDRだ。たとえ彼がうちにいなかったとしても、どこか別の場所で、あるいは彼一人でも、彼は便利なツールを作っていただろう。しかしそれはLDRとは違う何かだ。

会社として「この手の発言を放置する会社って一体何なんだ?」といった批判をうけることでLDRが提供できるのなら、それぐらいの批判はあえて受けよう。(もちろんmalaにも受けもらうが。) --- そして右から左へ受け流す、じゃなかった。気分を害された方、うちの若いもんが失礼なことを申したようで本当にすみません。

社会常識のなってない社員をビシビシ処分することより、そのやり方のほうが社会の公器という言葉により近いと思う。

2007-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20070911043712

泣けてきた。

でも多分泣いている人は相当いると思う。

自分も株式を現物ホールドしているけどライブドア前に買った奴なので、正味1/2ぐらいになってると思う。怖くてみてもない。

今回の大暴落はリバを狙って先物に手を出してみたが予想以上に底がなくて追証が掛かった。

たぶんこれは底がないとおもってぶんなげた。

引き際がわからない人はどこまでも落ちると思う。

今回の相場はそういう相場だ。

国が為替に介入しているときポジションは持つものではない。

特にアメリカが政策変更を前提に動いているときに個人や会社で買い向かうのは地獄の道ほかならない。

相場が10%づつ動いてると仮定しよう。

100(スタート)→110(+10%)→99(-10%)→108.9(+10%)→98.01(-10%)

軟調相場トレンドが定まらないときに売買を仕掛けてもまけるだけだ。

2007-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20070819111413

自分ははてぶの注目エントリ、はてだの注目URL、ライブドアの人気記事ランキング、GOOのトレンドランキングの四つ見てる。

2007-08-06

anond:20070806123413

無線LANが既存携帯電話網を凌駕するってことはなかなかないね。

今のままだと殺されないだろう。

ライブドアの月額500円無線LAN計画が実行されていたらまだ話は分からなかったと思うけど。

(それでも市場が対立するのはPHS)

2007-07-31

書評だけですませないでちゃんとネットに載ってない本を買おうぜ

はともかく。

子外団ってライブドア騒動の時にTheワイドに連日出演してた甲高い声の鼻眼鏡という印象しかない。

なんでブログ界のオーソリティみたいになってるの?

2007-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20070727095220

ライブドアと聞いてデブネズミを、ソフトバンクと聞いてハゲネズミを思い浮かべる人は多いと思うよ。

じゃぁYahooでは?

#俺はハゲ

あとGoogleでは何を思い浮かべる?

#俺は…なんにも浮かばないなぁ

2007-07-26

モッチーは、いいかげんはてなを捨てるだろう

先に言っておく。モッチーは、タイトルで書いたことを華麗に裏切って欲しいというのが俺の本音だ。

だがしかしはてな最近を見ていると、とてもモッチービジネス観念に堪える会社になれてないという気がしてなんない。

Hatena, Inc. と大きく出てみた割に、大山鳴動鼠一匹、本当に出てきたのは「はてなスター」だった。

なんじゃこりゃ。1ch.tv の轍を踏むつもりか。

聞くところによると、id:jkondoid:naoya、そしてほかならぬモッチーはてブコメントノイズの多さに心を痛めていたらしい。そこで、何らかのシステム的な統制方法が取れないものかと膝突き合わせて考えた。

その結果が「はてなスター」である。これがシステム的な統制の仕組みと本気で思っているのなら、はてなの底の浅さは明らかだ。

おそらく、モッチーもガッカリしてるんじゃないか。彼は技術屋じゃないから、直接システムをイジるワケにもいかないしね。

はてなスター」のおかげで、モッチーハンズオン・キャピタル立場で当然に期待していたエグジットは明らかに遠のいた。ファンドマネジャーとしては、これ以上はてなに付き合い続ける意義はもうないんじゃないか?

そういえば、ライブドアWeb メールシステムGmail を採用するらしい。しょせん、日本エンジニアが作れるのは「はてなスター」くらいである。

あ、誤解しないでくれ。日本エンジニアの能力が少ないという意味じゃなく、日本エンジニアが十分な R&D の時間とヒトとモノとカネとを供与されてないということだから。

そしてその元凶は、短期(短気)にゲインを求めるモッチーのような存在にほかならないんだ。

2007-06-16

趣旨外れますが

http://anond.hatelabo.jp/20070616023738

最近は何でもかんでもRSS配信しているので、

ついついリーダに登録してしまうが、

リアルタイムで全然チェックできない。

ライブドアリーダでピン付けして、

100個溜まったらリスト出力し、

HTML形式で保存してるんだけど、

未読の記事が3000件超えてしまった。

2007-06-09

dankogaiを知ってる人ははてブ界隈だけじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20070603062155

江川達也を知っている人の数の方が多いのではないか。

dankogaiってホリエモンの知名度があがったからテレビに呼ばれて、

ホリエモンが問題をおこしたからさらに知名度があがったとかっていう感じなんじゃないの?

ライブドアストックオプションがもらえてウハウハみたいな。

離脱が上手だったみたいな。

dankogaiがなんかしたの??

江川達也漫画を描いたという成果物があるけど、

dankogaiがつくったサービスって何??

何をやった人なの?

2007-05-29

自殺予告について

最近情報の筒抜けっぷりで、ずいぶん不可解な事件もはっきり認識されるようになったし、この流れで死なない訳が無いと予測するのも自然の流れだろうね。

で、どんな感じで殺されるか書いてみただけって感じか。

ライブドアの時程、緊急性が無かったから、その時よりは自然な感じになってるよね。

ただ、こんな風に毎度口を封じていると、

今後、「目障りな人は自殺に見せかける」と言う手段がどんどん使いにくくなってゆくと思うけど、そこらへんはどうするんだろうと思ってたりする。

そこで、今後の自然な口封じ(殺す殺さない問わず)を検討してみましょう。そして、口封じ封じとして活用しましょう。

2007-05-24

[]エロ情報の整理をweb2.0にやってみる

俺の特性

  • 抜くときは画像デフォで、動画はちょっとめんどい
  • というか割と性欲すくない
  • そのくせ抜こうと思うと「軽いネタ」だと不満足
    • 探してたらやっと見つけた、こいつぁいい画像
      • だけど2時間はかかりすぎ、抜きたくて寝不足とか死ね俺
    • 探したけど見つからない、そろそろ寝なきゃ
      • こないだいい画像あったよな、どこだっけ、これか
      • 前に見つけた画像を探すのに結局30分かかった

こんなこと続けてたら冗談ぬきでマジで収入にかかわる気がしてきたので(時間を無駄に過ごしてその結果睡眠不足なんてアホらしすぎる、ちょっとどうすればいいか考えた。

てことでライブドアに新規アカウント作ってクリップを使うことにした。

これからはエロい気分のときにネットサーフィンバズワード)するときは

  • 抜いたらヌイッター!じゃない、抜いたらクリップ

するのを習慣にしたいとおもいます。

なんかわかりづらいな。まとめると

エロ専用にソーシャルブックマークアカウントをひとつ作って、エロ巡回中にナイスだったトコをブックマークしてくようにすることで、時間ないときにパッとお気に入りのエロを掘り返したりとか、年末にでも溜まったストックを振り返って感傷にひたったりとか、できそうです。(字余り)

2007-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20070522113837

非公開アンテナは表示されないね。

数だけ() に表示されてたりするよ。

あと、ライブドアとかのリーダーを使ってる人も多い。

気に入った人をリーダーアンテナに登録し始めるといいと思うよ。

相手が見に来てくれたりするし。

2007-05-09

従来メディアネット的なものに対する反応まとめようぜ(途中)

朝日新聞ネットでは、右傾化が懸念される」←左か右かのイデオロギー観点

毎日新聞ネット君臨コラム)」←オールメディアとして叩く観点

日経新聞Googleが○○を買収」←あくまで経済観点

NHKネットが大変なことになってきている(Nスペクロ現)」←まじめ。やや誇大妄想

フジ「あるある納豆やらせ」←基本叩かれるだけ。ライブドア以降「ネットは怖い」的認識

TBS「某掲示板では・・・(にせ2ちゃんねる映像)」←とりあえず捏造しとけ的観点

日テレ「第二日本テレビ」←とりあえず乗ってみてうまくいかない

2007-05-03

GWの予定は?って聞かれることもなかった。

予定はないけど、実績はある。

29:Hatena::Bookmarkというものを知った。徹夜はてブまくり あとライブドアブログ書く

30:爆眠

1:徹夜はてブまくり あとライブドアブログ書く

2:爆睡

3:増田に初挑戦

4:

5:

6:

これからどうしよう。金ならそこそこあるんだけど。

2007-04-22

書き込みわすれていたずいぶん昔のレスエディタから出てきた。

http://anond.hatelabo.jp/20070418101601

コミュニティを生かすために運営に参加しなきゃいけないサービス会社はかなりいけていない。

警備会社警備員が頼りないので銀行員が心配で付き添ってたら警備会社拉致されて社員にさせられるようなもんだ。

どんな会社だよ。

ユーザーの中から社長立候補させたりして推薦したりして選任するのか?

(一瞬はてなだったらやりかねないなとか思ったけどそれはそれ。)

我々はサービスを受けている立場人間はてなの成長との利害関係は継続して他社のサービスと比較して同品質サービスを受けられるかという点につきる。

もともと我々は山ほど転がってるサービスのなかで選択をしてここにいるわけで、この選択は再選択不可能なものじゃないじゃない?

はてなRSSを利用もしているけど実はメインで利用しているのはライブドアRSSかもしれないわけでしょ。

これは各所利用してどっちが便利か?常にウオッチしている。

そういう点で、はてなの各種サービスを利用している技術者が多いのじゃないかな。

アーリーアダプターしか付かないサービス。それがはてなだと思う。

でもそれはそれでいいんじゃないの。

大衆受けするほど作りこみする技術力はないとしても、思いつきでなんかできるぐらいの小回りとか裁量は効く会社だから。

・・・最近、ちと小回り効かなくなって中途半端になってる?

2007-04-21

ライブドア認証のPHPクラスソース

ようやく動いたよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070420032516

すごい罠だった。

とりあえずソースあげとくね。

増田独占配信だョ。

( ゜д゜)ノ⌒*

http://www.maid-robo.com/dl/authapisrc20070420.lzh

おまけで、はてな認証APIジュゲム認証APIソースもつけとくよ。

ちなみに何が罠だったかというと、エラー意味わからなかったのが一番かな。

時間がうんこですとか、パラメータうんこですとか言われても何がどううんこなんだかわかるかうんこ

ソートがキーでソートらしいんだ。sort→ksortだった。

しかも、perlソースをしげしげ眺めてたら、なんかkeyとvalue両方連結してるじゃない。

なんかそんなヴァカナーと全然気が付かなかったよ。

あと、送るのがPOSTなのな。

で、普通に送ってもエラー返しやがるのさ。

あんだろうと思ってContent-Type: application/x-www-form-urlencodedいれたたら直った。

罠だらけだわよ。


で、ネコ認証つくりたいから、ネコ画像をおいらにくれないか?

http://www.maid-robo.com/w2box/

にゃんこ専用アップローダーをおいとくなり。

2007-04-20

俺ぐらいのレベルになるとエポック病が意味わからん

LiveDoor認証がでたらしいので、とりあえず寝際にちゃちゃっと書こうとしたのだけどなんかうまくいかない。

ログインURLの有効期限が切れています」とかでちゃうんだ。

なにか間違ってるかな?

phpで書いてみたのだけど、エロイ人アドバイスにょろり。

<?php 
// LiveDoor認証に必要なリンクの生成
// 定数がクラス内に切ってあるので環境にあわせ変更してください
	include_once('authlivedoor.class.php');	// Livedoor認証用クラス
	$obj_auth = new AuthLiveDoor(LIVEDOOR_APIKEY, LIVEDOOR_SECRET);
	$livedoorloginurl = $obj_auth->getLoginUrl();

?>
<div style="border:solid 1px #666666;">
<a href="<?= $livedoorloginurl ?>">ライブドア認証を利用してログインする<br />
<img src="http://auth.livedoor.com/img/cmn/head_livedoor.gif" border="0">
<img src="http://auth.livedoor.com/img/cmn/head_logo.gif" border="0">
</a><br />


authlivedoor.class.php

<?php
// this code is writen by utf-8 &amp; lf 

//http://auth.livedoor.com/login/?app_key=<app_key>&amp;perms=<perms>&amp;t=<time>&amp;v=1.0&amp;userdata=<userdata>&amp;sig=<sig>

// LiveDoor外部認証APIを利用する
// キーは各開発者ごとに取得が必要です。 http://auth.livedoor.com/ ここより取得できます。
// コールバックURLには authlivedoor.php を指定してください

// --- 下記宣言を環境に合わせて変更してください。 ---
define("LIVEDOOR_APIKEY" ,"");	// アプリケーションキー
define("LIVEDOOR_SECRET" ,"");	// LiveDoor認証秘密キー
// --- ここまで ---


class AuthLiveDoor {

    const LIVEDOOR_AUTH_PORT = 80;		// ポート
    const LIVEDOOR_AUTH_TIMEOUT  = 10;	// タイムアウト
    const LIVEDOOR_AUTH_VERSION  = '1.0';	// 認証APIプロトコルバージョン
    const LIVEDOOR_AUTH_PERMS  = 'id';	// 認証APIアクセスconst LIVEDOOR_AUTH_FORMAT  = 'xml';	// 認証APIの取得フォーマット



	const LIVEDOOR_AUTHURL = "auth.livedoor.com";	// LiveDoor認証URL

	private $login_state = false;
	private $login_id = "";
	private $err_msg = "";

	private $apikey = "";
	private $secret = "";

	public function __construct($apikey, $secret) {
		$this->apikey = $apikey;
		$this->secret = $secret;
	}

	// 
	// $cert = $_GET['token'];
    public function getAuth($token) {
		if ($token == "" ) {
			return;
		}

		$api_time = date('U');	// エポック秒で
		$param_ary = array($this->apikey
						,AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_FORMAT
						,$token
						,api_time
						,AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_VERSION
						);
		sort($param_ary);
		$api_sig = hash_hmac('sha1',implode('',$param_ary),$this->secret);


		$param = "app_key=".$this->apikey
			."&amp;format=".AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_FORMAT
			."&amp;token=".$token
			."&amp;t=".$api_time
			."&amp;v=".AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_VERSION
			."&amp;sig=".$api_sig;

		$fp = fsockopen(AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTHURL
				, AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_PORT
				, $errno
				, $errstr
				, AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_TIMEOUT);
		if (!$fp) {
			$this->err_msg = "$errstr ($errno)<br />\n";
		} else {
			$out = "POST /rpc/auth?$param HTTP/1.1\r\n";
			$out .= "Host: auth.livedoor.com\r\n";
			$out .= "Connection: Close\r\n\r\n";

			fwrite($fp, $out);
			$ret = "";
			while (!feof($fp)) {
				$ret .= fgets($fp, 2048);
			}
			fclose($fp);
		}

		// LiveDoorの認証XMLパターン
		$pattern = '/(\s*<livedoor_id>)(.*)(<\/livedoor_id>)/';
		preg_match_all($pattern,$ret,$getAry);
		$livedooruserid = $getAry[2][0];

		// ユーザーIDを取得できた場合
		if ($livedooruserid != "") {
			// ログイン成功
			$this->login_state = true;
			$this->login_id = $livedooruserid;
			return ture;
		} 
	}

	public function getLoginState(){
			return $this->login_state;
	}

	public function getLoginId(){
			return $this->login_id;
	}

	public function getLoginUrl() {
		# http://auth.livedoor.com/guide/
		# http://auth.livedoor.com/login/?app_key=<app_key>&amp;perms=<perms>&amp;t=<time>&amp;v=1.0&amp;userdata=<userdata>&amp;sig=<sig>
		# app_key 必須 登録時に発行されたアプリケーションキー 
		# perms 必須 要求するアクセス権、現状userhashとidの2種類がある 
		# t 必須 URLが生成された時間をエポック秒で表したもの 
		# v 必須 プロトコルバージョン現在は1.0で固定 
		# userdata 任意 コールバックURLに引き継ぎたい値を255バイトまで自由に設定できる 
		# sig 必須 このURLの正当性を確認するためのシグネチャ 


	// ログインURLの有効期限が切れています
	// ヾ(。o、゜)ノ ここらへんがわからん!! 
//		$api_time = time()+32400;	// エポック秒で
		$api_time = date('U')+32400;	// エポック秒で
//		$api_time = date('U');	// エポック秒??もしかして、それはポエティック病ではありませんか?
		$param_ary = array($this->apikey
						,AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_PERMS
						,api_time
						,AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_VERSION
//						,data
						);
		sort($param_ary);
		$api_sig = hash_hmac('sha1',implode('',$param_ary),$this->secret);
		$loginurl = "http://auth.livedoor.com/login/"
			."?app_key=".$this->apikey
			."&amp;perms=".AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_PERMS
			."&amp;t=".$api_time
			."&amp;v=".AuthLiveDoor::LIVEDOOR_AUTH_VERSION
//			."&amp;userdata="
			."&amp;sig=".$api_sig;

		return $loginurl;
	}


}

もう疲れたので寝る。ライブドアなんてーーーー!!!

訂正。

秘密キーとか、そのままのっけちゃった (ーωー|||)

そしてなかなか訂正できなくてあせった。。

2007-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20070417220905

http://clip.livedoor.com/page/http://anond.hatelabo.jp/20070417220905

kyanny hatena livedoor LDR"はてなが有能な技術者会社ならライブドアはなんだ、なにか神めいた人でもいるのかって感じ" そのとおりだよバーカ。 LDR 誰が作ったかも知らない奴にはてな技術者馬鹿にする権利などない。

速さは正義、軽さは正義

anond:20070417220905

ライブドア云々については、使ってないから何も言わないけど。はてなサービスが総じて重い、何とかしろよ、技術者集団のくせに何やってんだてのには同意。

速いプロセッサ、速い回線、広大なメモリに無尽蔵とも思えるほどのストレージ…なんていう昨今にはてなは慣れすぎじゃないか。強烈に重いハードや不便な回線で苦労する、なんて今ではかなり難しいけど、はてな技術者全員そういう環境修行しやがれとかたまに思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん