2024-06-25

場末ゲームwiki自治厨

最近サービスインした対戦ゲームがそこそこ気に入ってて、その有志wikiみたいなやつを編集している。マイナーゲーだから企業wikiとかも立ってなくて公式から情報提供もまちまちなので各人がデータを集めて記載してるんだけど、まだコミュニティとも言えないような規模なのに勝手ルールを制定しまくるヤツ(古代言葉自治厨)が発生していて閉口している。

類似作品で喩える(236入力波動拳と呼ぶみたいなやつ)のはNGだの文章文語体統一すべきだの俗称表記の是非についてどうこうだのくだらないことを議論と称したおしゃべりをしてはルール作成してwiki中に貼り付けて「経緯について詳しくはこの議論を参照」とか言って議論()のリンクを張ってるんだが、その会話には二人か三人しか参加してないとかザラ。そんなだから普通にユーザーから嫌われはじめていて非難コメントも飛んできておりしばしばレスバを繰り返している。

そのうえ本人はこれ当てたらダメージがいくつみたいな客観データ記載ほとんどやらず、キャラクター評価みたいな一番おいしいところ(そして誰でも思い込みだけで書けるところ)をポエム交じりに書き散らかしている。他人にあれこれ注文を付けるくせに自分が書く部分に「筆者は○○使いだが~」とか入ってるのがキショすぎる。不特定多数編集できるwikiで筆者とか言われても誰かわかんねえよ。中途半端匿名性に逃げながら自己顕示欲出してくるんじゃねえよ。内容も普通に品質だし。こいつランクいくつだ?本当にこのキャラやり込んでるのか?

話がそれた。キショいのはまあいい。というか有志wikiなんてゴミがあってナンボで、むしろそのゴミ排除して自分お気に入りゴミで満たそうとする行為容認できない。草の根活動的にやるwiki編集なんてもともと信憑性も正確性も低いもので、各人が好きに編集してその結果たまたま出来のいいデータベースになったりゴミの山になったりするだけの話だ。完璧ものを作りたいなら個人企業でやるべきで、不特定多数の力に頼りながら船頭は俺なんて無法は許されるべきではない(管理者でもないみたいだし)。自己顕示欲支配欲を満たしたいならこんな場末wikiじゃなくて東京都知事選に出てほしい。心からそう思いながら俺は黙ってデータ追記だけやっている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん