2024-06-13

コロンブスMV、単純に酷いセンスだった

歴史の云々とかでなければ炎上配信停止まではいってないと思うけど

あれさ、もし他の動物だったとしてもなかなかのクソセンスだと思う

例えば猿がパンダだったら、ワンコだったら、宇宙人だったら、ロボットだったら

なにに置き換えてみても、何箇所か明らかに気分悪い場面が出てきちゃうんだよ

豪華な衣装を着たバンドメンバーが猿たちのいる家に入ってくる
鍵盤や、馬の乗り方などを猿たちに教えるシーンがある
食卓のど真ん中にVoが座って周りに猿たちが座ってる
楽しげに歌い踊るメンバーの周りで猿たちが手拍子してノッてる
かと思ったら猿が人力車を引いてメンバーがそれに乗ってるシーンが唐突に挟み込まれたりする

鍵盤を教えてるシーンなんかは猿もなんか楽しそうだしまだいい

馬の乗り方を教えてるシーンは、おぼつかない猿にバンドメンバーが「ちがうよそうじゃないよ!」という感じのジェスチャーをしてる

まあこのへんの「教えてあげてる」って部分は、猿じゃなかったらまだいい(それでもなんか偉そうだなこいつらって見え方はする)

そんな場面が続く中、唐突人力車を猿に引かせてメンバーがそれに乗ってるシーンが出てくる

これはもう普通に猿かわいそうに見えるしメンバーの印象悪い

ここに至っては猿じゃなかったとしても奴隷みたいにこき使ってるようにどうしても見えてしま

そうなるとMV全体の印象も猿たちが家来みたいに見えてしま

メンバー衣装が豪華すぎるのもあって、なんもわからないお前たち(猿)に俺様メンバーが教えてあげよう

からお前らは俺達の言う通りにすればいいんだよって感じにしか見えないし明らかにそういう意図なのだ

なのでそれが猿じゃなかったとしても、バンドメンバーがやたら偉そうに見えてしまうし「猿」を他のいろんな物に置き換えてもかわいそうに見えてしま

どうしたって

ただただ年代の異なる生命ホームパーティーをする

だけには見えないし、猿たちにあれこれ教え込んでる場面、人力車食卓でのメンバー王様ポジションなどは

編集の妙とかじゃない、撮影してる時点で絶対に気づけるはずである

念の為歌詞も読んでみたけど、あれこれ言葉をひねくりまわした恋愛ソングのような感じで

歌詞中の「僕」と「君」は恋愛以外の関係性にも当てはまる汎用性があるが、

基本的には互いの関係性を構築したいみたいな感じのことを言ってるように思える

MVの内容と関係があるとすれば異質な生き物(人間類人猿)が

パーティして一緒に楽しめてる状況を描きたかったということだったのかもしれない

しかし全体の見え方としてはいくつかの致命的なシーンによって

メンバー側は豪華な衣装でこれぞ人間様よって感じで着飾り、

猿に色んなことを教えてあげた上で人力車を引かせる、

完全に支配してるようにしか見えないという激ヤバ映像になってしまってる

まあ炎上したのはコロンブス人類歴史部分から想起される印象部分だと思うが

それ抜いたとしてもバンドMVとして微妙すぎる気がした

バンド自体がもともと批判精神たっぷりの尖ったバンドなら狙い通りなのかもしれないが公式コメント読む限りそんなつもりはなかったようだし

この手の撮影小道具に至るまでかなり緻密にやらないと現場が回らない

からちょっとしたことに見えてもしっかり意図を持って進行するのが普通なのだ

いくつかの致命的に悪い印象を与える場面も当然意図的に入れてるはずである

しかしそれが尖った部分というよりはただたんによく考えなかっただけのように見えた

まりこの仕事に関わった人全員が奇跡的にあまりにもめっちゃセンスなかったってことなんだろう

  • イギリスの有名代理店が入ってたとのことなので、ブリカスにコケにされたってことなんだろうな。それはそれでメタ構造があってまあいいんじゃないかと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん