美少女キャラを「卑しい女」と称するスラングについて、その興りが古すぎる上に虹裏という比較的他所と隔絶しがちな文化圏から生まれたスラングなせいで
「オタクが美少女をバカにする事言ってて気持ち悪い」「卑しいって普通悪口じゃない?なんでそんな事言うの?」みたいな誤解(でもないけど)をよく見かけるのでどこかに書き残しておきたいと思ったものとして残す。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8D%91%E3%81%97%E3%81%84
まあぶっちゃけ現状ではここ見るのが一番シンプルにまとまってるのだが…
まず始まりはライトノベル原作のアニメ「紅」であり、なんと2008年放送。15年以上前で書いてるこちらがびっくり。
「崩月夕乃」というヒロインが別ヒロインに「卑しい女」と言われるシーンが存在するのだが、
これが後に(小説・漫画の)夕乃というキャラの主人公への愛の重さを指す褒め言葉として虹裏のファンの間で逆説的に使われるようになり、「夕乃さん卑しい!」「卑しい…」といった定型(語録)のように広まっていく。
そして紅以外の作品にも伝播していき、漫画やアニメなどで重い愛情を主人公に向けるキャラが出るたび感想は「卑しい…」で埋まり、「◯◯って子が卑しくてかわいい」のような使われ方をするようになった。
その後アイドルマスターシンデレラガールズ(今で言う「モバマス」の時代である)に和久井留美というキャラが「美優(三船美優)は卑しい女よ…」という発言をするという二次ネタが流行る。
これがソシャゲなどが流行るたびに定型として別の作品に引き継がれるようになっていき艦これ・シャニマス・ウマ娘・ブルアカ…と広まっていく過程でまとめやツイッターを経て虹裏以外にも流出し、
元の流れを全く知らない層にも広まってしまった結果「卑しい=愛が重いヒロインへの褒め言葉」という前提の認識が一切ない場所でもそのまま流れで使われるようになってしまった…という経緯があるわけだ。
個人的にはこんなことになってしまった今となっては「その用法を知らない人もいるのだから誤解を受けやすいのは避けよう」とも「ネットのスラング文化くらい調べて欲しい」という心が2つあるのだが、
たまに「好きなキャラが卑しいって言われて悲しい」とか「私の作品に卑しいとか言う人がいて意味がわからない」みたいな悲しいすれ違いを見かけるのでこれを書いた。
「変な話だけどこのネットスラングの歴史においては卑しいは悪口じゃないんですよ…」ということだけは知っておくと多少心が安らぐかもしれない。そうか?
「センシティブ」って言葉もエロとか際どい話題の隠語的な立ち位置としてオタクに使われているけど、本来の意味とは全然違うよね。 明らかに聞きなじみのない造語だったらスラング...