年相応ってべつに法律ではないんで従わなくても法的な問題はないけど、
もっともねぇと見なす価値観の人が多いので損をするってことなんだろうか。
例えば歳の差恋愛をドン引きする人は多い。たしかに犯罪のケースが多いんで基本的に忌避するものなのはわかる。でも成功例もある。成功例のレアカップルは肩身が狭いのだろうか。
でもナウなヤングってなんか目上の人に対してもチャラそうだし、「年相応でなければみっともない」という概念を持つ人間って減って行ってない?
高齢者の多死期間を経て人口ピラミッド上の老人山脈がどんどん削れていくにつれ、その辺の価値感も急激にシフトしていくのだろうか。
DJ KOOとかどうなん?
藤子不二雄A先生なんかは80とは思えないくらいめちゃくちゃ元気でしたけど。受け答えがハキハキしてて。
「ジブリ作品って倫理的にアレなところもあるけど人気だから叩けない」みたいな言論を水面下で観測するし、ジブリ亡きあとバッシングが始まるのでは?みたいな予測をしてるのをインターネット言論界で見かけた。潮目が変わる時が来るのだろうか。
トシをとると若い人からはどうしても対等に見られない、気を遣われるので、それ相応の暗黙の察しが必要みたいな人生訓を見かけるけども。一理あるとは思う。
でもそれって因果をよく考えるとニワトリタマゴ状態で難しくない?トシとった側が若い人に壁作ってるから、若い人のほうも壁を意識してるだけじゃね?
壁を作っているのはどちら側か?という問題がそこにはあるのでは。
ていうか「人生100年時代(笑)」でしょ?それに合わせて年相応のラインも見直していかないと整合とれなくね?
まあ成人年齢は18になりましたが。
なんか出向先の某大企業の社員が「苦労をぜんぜんしてこなかったので」みたいな口癖で、たしかにいい歳して妻子持ちのわりには幼いなーって人が居たりしたし、逆に若いのに滅茶苦茶過酷な経験をして目がガンギマリしてる人もいるわけで。戦時中の写真に映る軍人さんってスゴイですよね、目力が違う。覚悟の目。なので、年相応に過酷な経験をしてないと年相応感は出せないわけで、ていうか、「年相応」というよりは「経験相応」ですよね。
トシくっても運が良ければ過酷な経験、シビアアクシデントは少なかったりもするわけで。