2019年11月29日の日記

2019-11-29

anond:20191129215049

釣り盲点だった!!

メチャでかい魚いるよね そうでなくても大概の虫よりはでかい

魚が最大の人けっこうマジョリティかも 貴重な観点ありがとう!!!

anond:20191129222452

そうなのか ひらめきだけを 探求す

anond:20191129201116

囲碁AIのせいで人間の対局は劣等種の争いになった

足の速さは生き残るために必要になることもあるかもしれないから劣等種の中でのレベルでも高める意義はあるが囲碁にはそんなものはないので劣等種がやる意味がなくなった

実家から猪肉2 kgが届いた

どうやって食べたらいい?

組み込み機器管理Webページ拡張子asp

という機械を1台はモバイルルータ、もう一台はプリンタで見かけたんだけど、

あれは内部でWindowsIISが動いててclassicASPが実行されていたりするの?

anond:20191129222150

バーはエンド

きみのなかでつづく

ものがたり

anond:20191129221327

きみとぼく

かいわをできて

よかったわー

anond:20191129221531

来年は たぶんそのこと 忘れてる

anond:20191129201330

たまたまではない

人間より知的存在がいなかったか

しかAIというどうやっても勝てない存在が出来てしまった

anond:20191129221723

そんなこと 言われたんなら うんこする

anond:20191129221553

あんこうの 鍋はスーパーで売っている

けど上品な味過ぎて なんだかわからん

anond:20191129221620

自宅の最寄り駅が勤務先の最寄駅と同じやで

またアンコウ鍋食いたいっすねえ

いや、食べようと思っても食べられない、みたいなものではないけど

何というか気合いがいるよね

小学校個別面談があったけど、ちゃんと準備しとけばよかった

事前に多少話す内容は考えていたけど、先生の前にいるとやはり早く会話を終わらせたくて、無難な内容ばかりになってしまった。

子どもの指しゃぶりとか、注意欠陥障害らしい具体的な行動とか、終わった後で話せばよかったと思うことがいろいろ出てくる。

来年メモに書いておこうと思う。

囲碁将棋AIに負けることを

車のほうがオリンピック選手より早いとか

格闘技チャンピオンより銃のほうが強いとか

と同列に扱う言説をよく見るんだけど全然ちがくね

足の速さで言えば、もともと人間自然界最速ではない

チーターとかのほうが早い

力の強さも熊のほうが強い

でも知能は人間万物の霊長だっていう自負があるでしょう

今まで知能だけは人間が他の存在に負けることはなかった

そこが覆されること

限られた分野であれど人間より知能の高いもの存在すること

そこに意味があるんじゃないかなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん