2018-12-15

続・HuaweiZTE排除報道に関する一般人業界人認識齟齬

前回のエントリ anond:20181208172913

ついにSoftBankが折れた

ソフトバンク既存基地局ファーウェイ排除

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38901340T11C18A2TJ1000?s=2

前回のエントリの時点ではSoftBank方針は決定されておらず、はてなーでこの系統に明るくない者は、はてなブログはてなブックマークTwitterを中心にネトウヨだの何だのとどうでも良いような話題に終始していた

影響がどこまで及ぶのかを予測する者はほぼ居らず、少々危機感を得て前回のエントリ作成したが、SoftBankが折れたことで前回のエントリ予測は大幅に間違っていなかったと言える

わかりやすくするため例えばこういう事例を想定してみよう

地方自治体公共事業Huawei基地局が用いられているSoftBank通信網が採用されていた場合地方自治体総務省へ問い合わせなければならなくなる

総務省行政府の一部なので行政府方針決定機関である政府内閣方針踏襲するのが通例だ

このような問い合わせがあった場合総務省政府内閣方針踏襲しなければならず、結局として総務省SoftBank通信網はセキュリティ上で問題がある可能性を否定できないと回答せざる得ない

前回は重工業をメインに触れさせて貰ったが、あらゆる公共事業SoftBank排除されてしま懸念があった

どこかの地方自治体が問い合わせ、総務省が回答を示した瞬間にSoftBank通信網ショックとも言える事態が起きる可能性があったのだ

SoftBank携帯電話モバイル無線LANルータ仕事で使うのは駄目だとなる世界線が確かに見えていたのだ

発端は米中貿易摩擦日米同盟の兼ね合いから来る政府方針だったかも知れない

不正チップ証拠を出せと言いたくなる気持ちはわかる

日本政府は目先の物事にとらわれすぎだと言いたくなる気持ちもわかる

しかし、今回のはてなーTwitterユーザの反応の仕方もまた目先の物事にとらわれすぎている

一部の携帯電話仕事で使えなくなる、送信側も受信側も相互通信で使えなくなるという事態が動き始めていたことを、もっと真面目に考えなければならなかったのではないか?と今回は流石にはてなーTwitterユーザへ苦言を申し上げたい

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん