2018-08-02

LGBTに寛容になったらたしか趣味感覚LGBTは増えると思う

正直自民党LGBTヘイト言いまくっている議員と一緒にされたくないし、あくまで俺の肌感覚の話なのであくまで与太話の程度で聞き流してほしい。

よくLGBTの話になると、彼らとそのほかマジョリティヘテロとはまったく別という感覚を抱いている人が多いようだが、実際には「生まれつきのLGBT]と「「生まれつきのヘテロ」の間にはけっこうなグレーゾーン存在している。「それってバイセクシャルじゃね?」と混合してくるが、つまりその時代の寛容さに応じてヘテロでも行ける人もいるし、LGBTにいっても問題ないという人の存在だ。これはアメリカドラマ見ているとたまに登場するのだが「Orange is new black」の主役の白人女子のように、別にまれつきLGBTでもないのに、それがファッション記号として「かっこいい」とか「人と違ったことをしたい」という思春期ありがちな自意識過剰な時期に(そもそもアメリカには自意識こじらせたやつ多いし)、ファッション感覚で同性と付き合ってみる人は珍しくない。特に女性でたまに見かける。ファッション感覚とか、あと男性ちょっと怖いとかで女性友達以上の付き合いをしている人は見たことある

そもそも大抵の人に「真実の愛」なんてわかるわけなく、動機がどうであれ若いころに軽い気持ちで同性と付き合って、それがそれなりに関係が続いていくと「同性パートナーとうまく付き合えてるし、これでもいいかな」と後天的LGBTになっていくというパターンである。こういった人はおそらく過去のようにLGBT不寛容社会では生まれなかった層である

自民党の一部の議員LGBTについて「趣味みたいなもの」とコメントしてたのは生まれつきのLGBTなのにそれに不寛容社会でずっと悩んでいた人たちにとってはあり得ない発言なのだが、実はLGBTに寛容な社会が実現してそれが一般の人にも「当たり前」な感覚になってくると、それこそ「趣味みたいな感覚」で同性パートナーと付き合ってみたりする人は実はそれなりに出てくるとは思う。

まぁ個人的最初は軽い動機でもそれで当人たちが幸せにやってるなら勝手にすればいいじゃないかくらいの投げやりなポジションだし、「世の中いろんな人がいるしそれでいいんじゃない?」というゆるい社会のほうが人も生きやすくなっていいんじゃないかなと思う。案外それくらいゆるい社会になってくれたほうが最終的な出生率もあがるんじゃね?とも思う。

上にも書いたようにデータも立証もないおっさんの与太話でした。

  • それくらい緩くなると、婚外子も普通に認められるようになるだろうし 実際アメリカなんかだとレズビアンカップルが自分で子供産んで育ててたりするわけだが。

    • >「LGBTは結婚しても子供が生まれる事はない」って思い込んでない? どれだけの率になるかわからんけど、養子とか代理出産という形でLGBTでも子供作るケースは珍しくないと思う。だ...

      • やっぱ3K労働と重税にあえぐ独身のキモくて金のないおっさんに支えられる社会ってリベラルさんの理想ですよね

  • それでなんか困るの?

    • 出生率下がる

      • だからLGBTの結婚みとめたって出生率なんてかわんねーって。 同性婚できなかったら諦めて他の異性と結婚して子供作るなんて流れになるわけないだろ。現状だと最初から結婚しないで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん