2017-01-01

東京大学地方大学

ごめんなさい。受験生です。正月だけは怠惰を極めようと思いここに至っています


ネットでは、学歴地方都市話題はどこであれ大いに盛り上がる。

普段は正直ネット意見と呼ばれるモノをあんまり気にしていないのだが

いざ自分分岐点に立って選択を迫られるとどうしても目につく。

自分場合、いいことか悪いことか分からないが前者(学歴)のほうはネタと受け取る体質なようで、そう気にしていない。

ただ、後者はどうにも悩みの種となってしまった。

テレビに限らずネットでも、話題の基本は東京

今調べたら日本人の5人に1人は首都圏に住んでるらしい。

議論対立を煽っているサイトよりも、そうでない普通記事投稿でそれを感じることが多い。

一方自分生活圏では、進学で東京に行く人は多くない。

先輩や知り合いでも、地元ではないにしろ近くの中心地に行く人がほとんどだ

進路の相談をしてもそういった提案をされるし、普通に考えればそうなるのは分かる。

東京に行かなければ負けとか不幸とか、逆に東京に拘る奴は馬鹿だとかそんな事は全く思ってない。

ただ、行けるのなら行ったほうがいいのかもしれないという考えが頭に残ってしまう。

しかし、そんな動機だけで親に更に余計な出費をさせるのは、どう考えても間違っている。

「そんな動機」の中身を整理するとこうなる。

ネットによると行く大学によって就職に有利な場所は大きく変わるらしい。

そして(凄く雑に)見た感じ進学で東京に行くのと就職東京に行くのでは前者のほうがずっと壁が低いように思えた。

進学、就職で行かないとなるとそこはもう都市というより観光地になるような気がする。

極端な言い方をすると日本の5分の1が観光地になる。

人が多ければいい、資本が集まっていればいいわけでは無いだろうし、

まして自分コミュ障の部類に入る人間だ。余計に無意味な考えだ。

でも何となくそういう場所経験してみたいし、偉そうだが経験した上で評価したい。

貧乏性というか、活かせる自信もないけどとりあえず確保だけしておくような感覚

本当の話、東京に行く人は何か明確な志と確信があってそこに行っているのだろうか?

東京に行った知り合いのうちの数人は似たような思考の末上京したのではないか、とこんなことを考えてしまう。


はてブでよく上がる格差のような深刻で重大な話ではなく、大変恵まれた呑気なガキの戯言です。

あと自分学力は低いので東大とか早慶とかそういうハイレベルな話でもないです

何か珍しく価値ある物を求めて読んでくれた人には申し訳ない。

  • google:東京に生まれるのはひとつの才能 http://anond.hatelabo.jp/20170101163746

  • 自分の場合テレ東が見たくて絶対に東京の大学に行くんだと思ってた 今ならネット配信があるから行ってなかったかもしれないがそれでもイベントは東京が主流なので やはりオタクなら...

  • 東京の大学へ行っておくと、箱根駅伝のときに盛り上げれるぞ。 これだけ全国放送されているのに関東学連しか出れないという東京一極集中主義。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん