2016-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20160324010421

良し悪しなど無くてただ好き嫌いがあるだけだと思う。音楽、と言ってもここで話題になっているのはクラシック現代音楽などではなくていわゆる歌手バンド邦楽洋楽で、そういうものに関しての音楽ならば。服や食べ物と一緒。みんなが言う「この曲いい」は「好き」って意味だけ。反対は悪ではなくて嫌い。それを前提に書く。

カラオケは平均60点台の私だけど音楽聴くのは好き。

歌詞がいいと思うこともあるし、リズムメロディー楽器の音とかが綺麗と思うこともある。元増田の友人の「歌詞なんて気にしたことがない、曲がいいかどうかだ」っていうのはきっとこういう意味だよね。

それに加えて、映画のような場所を固定されて鑑賞するものと違って

音楽というのはそれが流れるまわりの環境が鑑賞に関わってくるものだと思ってる。(鑑賞というふうに書いたけど普通に聴いて楽しむくらいの意味でとってください)

たとえば、夜道を歩きながら聴く気持ちいい曲とか、カーステレオで流すと気分が上がる曲とか。

それは何も夏だからサザンを聴けとかクリスマスから山下達郎を聴けとかいうことではない。

最初はそういうふうに聴いてもいいけど、CMやなにかの主題歌みたいなメディア提示した文脈関係なく自分自分で「良い」と発見できると楽しいと思う。(私は、昼間の人気のない商店街聴く尾崎豊西武線に乗りながら聴くシンディローパーがなどが好き)

からもちろん、元増田の『親が好きで車でよく流していた曲、』だから好きっていうのもいいと思う。めっちゃいい。

音楽のものを味わうのもいいけど、音楽が流れている環境に身を委ねてそれごと好きになって楽しむっていうのもいいんじゃないかな。

これを音楽のものを味わっていないから不純、みたいに言い切るのはつまらないよ。


音楽のものをじっくり楽しみたい、という方針の人は、

まず自分が好きだなと思う曲やアーティストひとつ見つけて

同じ曲が好きな人にどういうところが好きか聞いてみる。自分もなるべく言語化できるように努める。

しまわりにいないなら、ネットレビューとか検索する。

うまく言語化できなかったり、この曲についてもっと知りたいと思ったらその歌手が出てる音楽雑誌インタビューを読んでみる。

そうすると、少なからず作者の意図とかも見えてくるし、全く音楽の知識がなくてもこの曲にはこういう楽器が使われてるのか、この音はこういう名前があるのだな、みたいなことが少しずつわかってくる。

そうすると、好きな音楽の好きな理由言語化できてくるという良いスパイラル

言語化できるようになると理屈っぽくなってしまうということは無くて、むしろ「良い」と感じる感度が上がってくるよ。

量を聴くより先に一度は質で聴いてみるのがいいのかも。


こんなん面倒くせえやってらんねえよって言う人はセックスした相手好きな音楽を聴いてください。そういうのも良いよね。エモい

記事への反応 -
  • 自分の好きな曲はイコール歌詞が好きな曲だった。共感できるとか、言い得て妙だとか、洒落てるとか。ある時音楽の素養のある友人に「歌詞なんて気にしたことがない、曲がいいかど...

    • 音楽、と言ってもここで話題になっているのはクラシックや現代音楽などではなくていわゆる歌手やバンドの邦楽や洋楽で、そういうものに関しての音楽なら 良し悪しなど無くてただ好...

    • 音楽は譜面にすると囲碁みたいなものなんじゃないかと思う。 音楽に詩を乗せて歌をうたうのは歌謡曲で、文学と音楽を同時に聞いてるようなものだと思う。

    • 私は、リズムとか強弱とか、この楽器の音色好きだとかで好きかを判断してるような気がする。 和音とかの技術的な話はちんぷんかんぷんなんだけど、専門知識が深い人はそれも判定に...

    • ぶっちゃけ9割の人間はセックスした相手に影響受けて音楽の好みが決まってるだけだから 言われたことを真面目に受け取るのもバカバカしいことに気付いたよ

    • アルバム単位で3000枚は聞いてるけど、 好きな曲も、どこが好きかはまちまちだよ。 歌詞が好きな曲もあれば、メロディーが好きな曲もあるし、リズムが好きな曲もあるし、 ドラ...

    • わかる。自分の場合、学生の頃音楽を好きになろうと思い立ち、ロックを中心に1500枚くらい聞いた。でも結局よくわからず、今ではほとんど音楽聞かなくなった。 良い音楽は体で分か...

    • 良し悪しは分からないが、好き嫌いは分かるようになったのが、自分の場合は30過ぎてからかな きっかけは、一人暮らしして音楽に合わせて適当に踊ったり、一人カラオケで好きなよう...

    • 好みの曲聞くとグワーッと脳内麻薬が出る気がする うおおーかっけえーみたいな。エモーションというのかな ツボにはまると同じミュージシャンの曲なら大抵出るようにもなるし 何度...

    • 俺もこれ 「歌詞なんて気にしたことがない、曲がいいかどうかだ」 だから元増田の逆で、まわりの人に歌詞がいいと言われても困ってた 曲の良し悪しは、頭で理解していいかどうか...

    • インストゥルメンタルな楽曲(元の音楽から歌を抜いたいわゆるカラオケじゃなくて、元々インストゥルメンタルとして作られた楽曲)を聞くと、良し悪しはともかく好きなものとそうでな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん