2011-06-23

ひとたらし?

http://anond.hatelabo.jp/20110622150551

  • から褒められるもの以外は褒めてはいけない。あいつはパフォーマンスで褒めてみせる奴だって、すぐに見破られるよ。
  • 興味を持てるものなら質問すればいい。興味を持てないものに対して「興味を持て」って言われても、ねぇ。興味を持ったフリってのも、やっぱりすぐ見破られる。
  • 気持ちよくなる嘘って、なんだろうね? それで諦めてもらえるぐらい嘘が染みついている人ならいいんだろうけど。
  • 自信があることだけ言うんであれば、それはハッタリとは言わない。
  • 感情面への配慮は大事。でも「くすぐれ」っていうと誤解して逆なでしちゃう人もいそうなので注意。
  • へー。>別れるときタイミング
  • 返せる対価があればいいんだけどね。
  • 飼い殺しには気を付けましょう。自分の身を守るために意見することも、時には必要よ。全く返しも無しにただうなずいて聞いてるだけだと、こいつちゃんと俺の話聞いて理解してくれてるのかな、って不安になることもあるし。
  • あーいーってなーんだ?
  • 個性的」って、便利な言葉だよね。実際の所、その人の尺度から外れた感性に対して、好意を抱く「こともある」ぐらいに思っておいた方がいいと思うんだけどね。
  • 最初の 1, 2ヶ月でチャンスをくれない職場は諦めませう。
  • そうね。>一方的に云々
  • 価値観は考え方 (および性格) と結論に分離できる。結論は元になる与えられた情報によって左右する。その人の価値観の前提となっている情報が何なのかを見極めるのは有効。
  • 相手の土壌って何だ?
  • 気を付けます。>上から目線
  • 結論より根拠を先に持ってくるのが話術。論文はその逆。
  • 「相手が望んでいることを聞こう」<ここがよくわからん。相手が注目してほしがっていることを見極めてそこに関心を寄せていることをアピールせよ、ってこと?
  • こんにちはこんにちは
  • 「相手に重要感をもたせる」<???
  • ん? こっちからあなたが必要な理由」を説明するんじゃなくて、相手に「自分が必要とされている理由」を語らせろ、ってこと? どうやって?
  • それはコミュニケーションが好きと言うより馴れ合いが好きなんだと思うよ。
  • いや、そういうとき「君はがんばってるね」って言ってくれる人より「君も大変だね」って言ってくれる人の方が、仲間意識は強まる気がする。
  • 自分が悪いと思ったら」<ここに至るまでに掛かる時間には激しく個人差があります
  • 人間嫌いと接することがあったら、その人が何故人間嫌いに至ったかについて、思いやってあげて欲しいと思う。好きで人間嫌いになる人って、多分そんなにいない。それこそ、「他人の価値観というのは、基本的に変えることはできない」。
  • だといいんだけどね。結局はどっちがマジョリティかで左右することの方が多い気がする。
  • ごめんなさい。
  • 営業スマイルの眉間にしわが寄ってたりすると、ああこの人も苦労してるんだな、っていうねぎらいの情が湧いてきます
  • 感謝系 Hip hop はもう聴き飽きたでござるよ…。
記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん