「内容証明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内容証明とは

2023-09-24

anond:20230923151731

美容皮膚科施術あんまり力量差がないので、ボッタクリとか、詐欺の所でなければぶっちゃけどこでもいいっちゃいい。

だがそのボッタクリや詐欺を避けるのが実は初心者には難しい。ここで洗いざらい書いてしまいたいが、名誉毀損だので内容証明が来そうなので書けない

詐欺というのは、たとえばアラガン社製ボトックスで注文したのに、安い他メーカーボトックスを使うとか、そういうビッグモーターみたいな行為のことだ。残念ながら美容外科皮膚科界隈では珍しい話でもない。自分の務めていた某大手格安系クリニックでも実際に行われていた。

安いチェーンのところは、前述のとおりだがあんまり良い噂聞かないのでやめとけ。あとチャラい美容外科医で腕のいいヤツ知らんからそれもやめとけ。俺だけは違いますよー的にやってた、誰とは言わんけどチャラい医者医療事故が起こっても知らんぷりとかやらかしてるしな。

院長が生物学化学オタクっぽいクリニックは当たりの確率が高いと思う。彼らは生物学化学機序や美しさを大切にしているので、軽妙なトーク詐欺で大儲けみたいな世界よりは、地味に医学提供することに魅力を感じがちだからだ。ホームページ治療解説があればそのノリをチェックしてみよう。

2023-08-15

契約書の袋綴じと和綴じが別のものになったのは結構最近コンピュータプリンタ進化のため

契約書袋綴じを指示されて和書の袋綴じをして怒られたって棘がバズってるけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2205369

いや、元々契約書の綴じ方も和綴じの袋綴じをしていて今でもやる場合があるのだ。そして昭和契約書やら判決文、戸籍謄本などの法的文書は和綴じの方の袋綴じがされている。

そもそも現代契約書の綴じ方には「袋」になっているところがない。なのに袋綴じと言われるのは和綴じから変わったかなのだ

なんで平成中期というか1990年代前半に替ったかというと、コンピュータの出力法が変わったせいなのだ

 

和綴じ式法的文書の袋綴じ

契約書などには割り印をする。ページの差し替えをされない為だ。そして契約時点で書面の内容に異存なしという意味で双方のハンコをページにまたがる形で押す。また背表紙の封紙と表紙にも割り印をする。

ページの割り印の仕方は、上の余白で折って隣のページとまたがる様に押印する。

でもこれちょっと無理やりだと思わない?

実は1990年代までは今のように両面印刷して製本するのではなく、原稿用紙のような升目用紙(内容証明用紙のようなの)に手書きで書き、それを半分に折って重ね袋綴じしていた。綴じるのに使うのは布の「こより」で、千枚通しで穴を開けてから紐を通す。河野太郎廃止させたやつだね。だから千枚通しはオフィス用品だったのだ。

そして袋綴じされた紙を膨らませて片側のページを山型に折ってそこに割り印をしていた。

ワープロ」を使うようになっても同じ。片面印刷して袋綴じにして割り印をする。

なんでパソコンじゃなくてワープロなのか?これは後で説明する。

 

戸籍謄本などはやはり手書きで同じように袋綴じされて割り印され渡された。

そもそも謄本」と云う言い方をするのは、昔はコピーが無かった(青焼きはあるがコストが高くナンセンス)ので手写しであり、書面の中身を全部写したのが謄本で、労力が大変なので必要な部分だけ写したのが「抄本」だった為だ。今でも閉鎖謄本/抄本請求するとこの形式で出てくる(流石にコピーを使うが)。そして和綴じ式の袋綴じで割り印されている場合がある。

 

こより綴じの方は昭和後期には省略されてホチキスになり、これは市役所弁護士が先行したようだ。だが契約書類はこよりorこより+封紙+割り印が使用されていた。

 

ラインプリンタとページプリンタ

コンピュータ印刷するというのは今では当たり前で、印刷するのは白いオフィス用紙で、一枚ずつ印刷される。

この印刷が出来るプリンタはページプリンタという。

だが嘗てはコンピュータで使われるプリンタラインプリンタが主流だった。ページプリンタDTPなど特殊分野でのみ使用され、一般的OA機器メーカーラインプリンタしか製造していなかった。

ラインプリンタの用紙というのは、両側に穴が沢山開いてて薄緑などで罫線が引かれていて、ミシン目が入ってて切り取りが出来る連続用紙の事である

ラインプリンタ場合印刷区切りが一行づつになっていて、プリンタ印刷指示が送られるとそのテキスト印刷して改行の必要がある場合は改行しそこで終了する。ミシン目まで行送りするという事は無い。

から票として一枚ずつ切り離す場合は、ミシン目が来るところまで行送りを行って停止するという印刷指示を組んでおく。

また、嘗ての標準出力の延長でもあるのでコマンドラインとの相性も良く、リダイレクトパイプ(|)でデバイスファイルlp、PRN)にテキストを流すとそれが印刷されるという簡単さであった。

 

ラインプリンタはページプリンタに押されて無くなったかに見えるが、実はPC POS印刷されるレシートラインプリンタの生き残りだ。

 

プリンタ印刷方法インクをしみ込ませたインクリボンを活字で叩くというのが主流で、日本語圏だと沢山のピンを弾いて打つ、ドットマトリックス方式が主流だった。これだと一字のドット数が16*16くらいが限界なので、細かい漢字は打てない。

からカタカナ+数字しか出力されない伝票などの使用が主で、ページプリンタは普及しなかった。

 

一方、ワープロ専用機は最初からサーマルプリンタを備えていてページプリントが前提であった。だから普段オフィス業務コンピュータドットマトリクス文書の清書はワープロというのが一般的だった。

これで法的文書ワープロ作成し、縦書きで出力して手書きと同じ袋綴じにするというのが増えてきた。

今でも弁護士文書表題倍角文字が使われたりするのもこの名残だ。

 

これがWindows95が普及するとページプリンタの普及も進み、イントラネット接続される複合機が普及するなどで印刷=ページプリントとなったのだ。そしてやがて法的書類も両面印刷して製本するという形になった。

その時に本来の袋が出来る袋綴じは過去のものとなって袋が無いのに袋綴じと言われるようになった。故に今の袋綴じ方が当たり前になったのは20年位かと思われる。

 

和文タイプライター

因みにワープロより早くから、またワープロと平行する形で和文タイプというのがあり、これで升目用紙に、または白紙に升目用紙と同じ字の間隔で印刷するという方法もあったのだが、和文タイプというのはとても時間が掛かった。

https://youtu.be/JHJhah1c-K0

この人は流石に遅過ぎなのだが、タイプするのが超絶大変な代物で、行政書士弁護士など気合が入った士業と法務局裁判所など気合が入った役所気合が入った大企業契約書など、兎に角気合が相当入ってないと使われない清書用アイテムだった。ある意味、100kgぐらいの巨大複合機より気合がある。

 

オフィスプリンタ歴史

というわけで袋の部分が無いのに袋綴じという謎かけみたいな名前の背景にはオフィス史とコンピュータプリンター史が隠れていたのであります

 

 

ついでなのでオフィスと紙に関するトリビアを置いておくよ

A4が当たり前になったのは1990年代前半

昭和日本ではオフィス用紙も法的文書原稿用紙も、B5だった。ずっとA4より小さい。会社でも役所でも裁判所判決文でも全てB5だ。

だが1990年頃に役所関係書類をA4にするというお触れが出た。これは国際化の一環で、ISOに定めれているのはA列だけでB列は日本独自規格。困ったことに当時一番の貿易相手国だったアメリカアメリカレターサイズをN倍したANSIという独自規格なのだが(またですか)、まぁレターサイズはA4に近いしA4を標準化すれば万事うまくいくでしょとの見込みだ。

これに数年遅れで企業も倣ったのでB5というのはパージされることになった。

今、昔の裁判書類契約書、権利書を見ると実に小さい。

世の中全部B5からA4に変わったのに、大学ノートだけはB5が主流のままだ。あれは何でなんでしょね?小さいと使いにくいのに。

 

紙質の変遷

今はオフィス用紙として白くてある程度の厚みがあるものが使われているが、これはコンピュータ印刷一般化するまではとても薄いペラペラでテカテカつるつるしている紙が使われ、これが「公的場所で使う」紙だった。

先述の手書きワープロの升目用紙も全てこの極薄+つるつるの紙である。両面印刷して製本されなかったのもこれが理由の一つだろう。

これは「カレンダー紙」で、紙を押しつぶす鉄製のカレンダーロールの間を極圧で通して押しつぶし、薄くする。

トレーシングペーパークッキングペーパーと同じだ。

また、請求書類封筒は中の請求書の名前住所が見えてあて名書きを省略してあるが、あの透けた部分が透明ビニルじゃなくて透けた紙である場合もある。この透ける紙もカレンダー紙だ。

 

公的書類カレンダー紙が使わるようになった理由だが、増田羊皮紙代替ではないかと考えている。羊皮紙中世欧州から使われていた「紙」で、羊やその他の皮膚の薄い動物の皮を剥ぎ、石灰水で皮下脂肪を除去して薄く削いで引っ張り、紙のようにした。 https://w.wiki/7FnV

鞣しをしないのがポイント。これは高額なので貴族手紙や証文、聖書の写本など「公的」な書面に使われた。

これの代替の紙としてカレンダー紙が使われ、それが「高級紙」として日本に輸入されて、ペラペラカレンダー紙を契約書や判決文に使うようになったのではないか?と推測している。

 

こういう訳で、昔の契約書やら公的書類などはやたら薄いのが特徴だ。破れそうで怖いのだが、そっとめくるだけなら破れない。

なお、トレーシングペーパークッキングシートは長期間放置するとバラバラ崩壊してしまう。これは硫酸晒しをする為に酸性になっているからで、昔のペラペラ重要書類はそうはならないので、硫酸晒しをやってないのではないかと考えられる。

2023-07-09

所得税法に則ってさっさと送れって内容証明出せば97%はビビって送ってくるよ

士業の人に名前を借りられれば尚良い

3%は中学生くらいの知能で経営者気取ってるゴミなので送ってこない

そういう奴を相手にするのは時間無駄なので忘れることを勧める

所詮バイトだろ

清掃会社人材不足マジでヤバい

本当に人手が足りないし、猫の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。

もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。

仕事漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日本語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。

本社に早く日本人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。

またとある日、外国人自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味わからん。流す前に気づくだろ普通トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。

入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に届きこっぴどく怒られ、「従業員反省文書かせてくれないか?再発されては困る」と言われた。俺も対策してえけどうっかりでトイレに流す意味がわからねえもん。一応現場では入館証をポケットに入れず常に首にかけて携帯するというルールを再度周知はした。当該のベトナム人も「ハイ、ワカリマシタ」といった。そしてオーナーの言う通りに反省文書かせた。ベトナム人の彼なりの計らいではあったんだろうが英語がびっちり並んだ反省文が返ってきた。律儀に書いてくれてありがとう。俺は英語が読めないので、そのまま管理会社に渡した。管理会社部長は「これはふざけてるのか?」とブチキレた。俺は上の空でこの仕事に別れを思った。

そんなこんなで数ヶ月前に、久々に日本人が入ってきた。中年の清掃経験がある男だ。挨拶もしっかりしてるし、現場の清掃員の七割が外国人なことに少し戸惑いはしていたが、俺は久々にホッとした。

しかし、勤務開始から3日後にビル利用者から最近入った清掃の男が階段掃除しながらスカートの中を覗いてくる」とクレームが入った。俺は覗きの現場を見てはいないので、片方の意見だけを鵜呑みに新入り中年咎めることが出来なかったので一先ず保留にした。そして翌日別の女性からクレームが入ったので、これは本物かもしれない懸念が出た。

休み前に「階段で清掃員にスカートの中を見られて不快だったというクレームか入った。新入り中年さんは本当に見て無いとは思うが、神経質なお客様もいて以前からこういうクレームがあったので(ちなみに過去に一度も無い)、階段の清掃中は極力仕事だけにフォーカスを当ててくださいね、なんかあったら遠慮なく私に相談してください。」と伝えた。

そうすると新入り中年さんは顔と禿げた頭を真っ赤にして「俺じゃねえよ!!!!!!」と怒鳴りだした。「おまえは見てないと思う」という仮置きしたのにこのブチギレ方は「あ、こいつは本物だわ」と確信した。

そのままロッカーから私服を取り出しそのまま外に出ていったので飯でも食べに行くのかなと思ったら駐車場から新入りの奇声音となにかものを壊す破壊音が聞こえたので急いで見に行ったら粉々になったマキタ掃除機と脱ぎ捨てられた作業服が転がっていた。新人中年は帰ってこなかった。入館証をトイレに流したベトナム人は「新人中年サン、チョトおかしいよ?」と困惑した表情で溢し、俺は本社から従業員教育が悪い」と叱責され、減給を言い渡され、仕事を辞める決心がついた。

俺の指導力も不足していたんだろう。新しく入ってくる人間がまともに仕事をしてくれない外国人やばい日本人の二択で、彼らをまともな清掃員に育て上げる能力は俺には無かった。

もう俺は本社と何も話したくないし顔も見たくない精神状態に陥っていて、派遣先の入館証と作業着本社に郵送し、事前に準備していた退職届内容証明で送った。

本社からの連絡先は着信拒否にし、かかってくる謎の携帯番号も着拒にしてから1ヶ月ほどで解雇通知が送られてきた。離職票が届いてなかったので、本社総務部電話で「増田だけど離職票が来てない」と伝えると「人事部から話があるそうなのでお待ち下さい」と言われたので「はい」とだけ伝えガチャ切りし、ハローワークに「退職した会社に催促しても離職票が送られてこない」と伝えた。

3週間ほどで離職票が届いた。

そんなこんなで30代無職ゴミが出来上がった。

職歴フリーターと清掃会社しかないし高卒だが、もう清掃には二度と戻りたくないし、なんなら別会社でも清掃関係者を見るのが嫌だし、ホームセンターマキタ製品を見るだけでも吐き気がする。

精神科に行ったほうがいいのかもしれないが、客観的にみてまともじゃない精神状態でも受診しないことで「自分精神的にまともかもしれない」一縷の望みの可能性に縋る事が出来、それが自分の中の精神安定を保つことが出来ている。

話が少し脱線したが、すべての清掃会社はこんな感じではないんだろうけど、給与もっと高くし競争率高めないとこの先もっと酷くなる気がする。

今は失業手当貰いながら無職中にJavascript入門書写経して「はぇ〜」って言いながら時間つぶしてる、職業訓練過去電気工事士取るのに使ったのでまた使ったらもっと職歴が汚れる。(2度も職業訓練に通ってる奴は使いたくないだろう)コンピュータって偉いな、指示が正しければ指示通り動くんだな、もう人間と接したくねえよ

追記

朝起きたらこんな誤字脱字だらけの書きなぐったような文章ホッテントリいりしてびびった

親切心でアドバイスくれた方々どうもありがとう。全部に返事はする気力わかないけど、アドバイスくれた方々だけに所々補足。

JavaScriptブラウザ上ですぐ動きが見えるので入門書買って遊んでただけで、IT系転職したいとかそういうのはないです。適応障害メンタル死んだSEの友人の話とか聞いていたのと、N予備校Githubに触れた時に「ギャッ、英語」となったので、無責任趣味として遊ぶ分には良いと思うけれども、これに社会的責任がついたら絶対病むと思います仕事にしてる人すごい。手書きコードエディタ写経するだけの仕事とかあったらやりたいけどきっとそんなものは無いでしょう。

清掃関係にも戻る予定はないですね、昔から自分能力に劣り(精神的体力のなさや頭の回転の遅さ)を実感していて、門戸の広くてハードルの低い清掃業界に入ったのも自分能力を見据えての選択でした。若い内に手に職つく別の業界に行くべきだと諸先輩方からは言われた事もあったのですが、新卒時代に圧倒的に同期より劣っていた飛んだ経験から考えて、仮に行っても多分やって行けなかったと思います

ビルメンですが、近くでビルメンを見てきたN=1から言わせてもらうと普通に大変だと思います便所の糞抜きはビルメンの仕事でしたし、ネットだと未経験が入りやすいみたいな話がありますが、実際は元電気屋とか元水道屋の元職人達が多いので、未経験で入ってきたっぽい人達が苦労してるのを見てきました。手先が不器用なので私には無理だなと思ってます。元職人達に支えられてる業界なので、未経験だらけで記録とりのルーチンはこなせても、設備トラブルによるイレギュラーには対応出来ず、現場によっては炎上火災的な意味ではなく)してる防災センターもあるとかビルメンの人からいたことがあります

電気工事士を取ったのですが、その時に手先の不器用さを痛感したのと、電気知識交流から理解できず止まっているので、適正はないですね。免許返納したほうがいいかもしれないです。家のスイッチ交換の役にはたちましたが。

清掃やってて何いってんだと思われるかもしれませんが、汚いところと暑い所が結構苦手で、トイレ掃除のたびに頭痛と胃のムカつきを感じていました。

こう書いてると働きたくない理由ばかり出てくるので、元々働きたくない社会不適合者なんだと思います

割と好感な反応もあったのでむしろ驚きましたが、本当に仕事ができない無能です。私を知ってる人がこれを読んで、私のことを真面目だとか有能だとか書かれてるのを見たら全員が全員「はぁ……?」と渋い顔すると思います。思われてるほど良い人間じゃないのですみません

とりあえず貯金失業手当もあるし、当分はゆっくり過ごして、何も考えず静かに過ごそうと思います

気にかけてくれた人達ありがとう。嬉しかったです。

おわり

2023-06-19

anond:20230619103523

相手が既婚者であるとは知らなかった」との反論はできる?

お客様が、交際相手が既婚者であることを知らず、かつ、既婚者でないと信じたことに不注意(過失)がなかった場合には、不倫不貞慰謝料を支払う義務は発生しません。慰謝料請求根拠となる民法709条・710条では、不倫不貞慰謝料請求が認められるためには、相手方に故意・過失があることが必要とされているためです。

このように、理論上は、「既婚者であると知らなかった」という反論=「故意や過失がなかった」と反論して、慰謝料請求を拒絶することができるようにも思われます

しかし、実際に自分交際相手が既婚者でないと信じたことに不注意(過失)さえも認められず、不倫不貞慰謝料請求が認められなかったケースは、下記のような特殊なケースに限られていて、ほとんど例がないといってもよいほどです。

多くの場合不倫当事者である2人は一定時間親密に過ごすのですから、その間に、相手が既婚者である可能性に思い至るべききっかけがあることがほとんどだからです。特に、もともと友人や同僚、上司と部下等の関係があった場合には、「既婚者とは知らなかった」という反論は困難であることが通常です。

なお、ここでいう「故意」とは、既婚者であることをはっきり知っていた場合のみに限らず、「もしかしたら交際相手が既婚者かもしれない」という程度の認識でも、故意が認められると一般に考えられています未必の故意)。たとえ交際相手が既婚者であるとはっきり認識していなかったとしても、上記程度の認識もなかったと裁判所が認めるケースはまれです。

また、不倫不貞相手方に故意が認められず、過失のみが認められた場合には、故意が認められた場合と比べて慰謝料金額が低くなることがあります

故意・過失が否定されるためには、お客様だけではなく、他の人が同じような立場におかれてもやはり、交際相手が既婚者であると気づかなかったであろうといえる状況があったことが必要です。

そうした状況がないのにお客様が実際にそう思ってしまった、というだけでは故意や過失が否定されない(=慰謝料を支払う義務否定されない)のが通常です。故意・過失が否定されたケースの多くは、既婚者が積極的に騙すような行為をしていたと裁判所認定しています

不倫不貞相手故意・過失が認められなかった例

東京地方裁判所平成23年4月26日判決

2人がお見合いパーティーで知り合い、氏名・年齢・住所及び学歴を偽られ、一貫して独身であるかのようにふるまわれていたことなどから相手が既婚者であることを認識することは困難であると認められ、故意・過失が否定されました。

お見合いパーティーに参加するのは独身者が想定されています。これを前提とすると、慰謝料請求を受けた方が、交際相手が既婚者であることに気づかなくてもやむを得ない、他の人が同じ立場に置かれたとしても気づくことは難しかっただろう、と判断されたものと考えられます

東京地方裁判所平成24年8月29日判決

この裁判例では、妻がホステスとして深夜まで勤務し、不倫不貞相手方と深夜に電話で会話するなどしていたこと、妻が相手方に対して、前夫と離婚して現在独身であると話したこと相手方は夫婦の自宅を訪問したことがなかったことなどから故意・過失が否定されました。

多くの家庭では、妻が深夜に勤務し、異性と電話できる状況にないことが多いとは考えられます。妻と関係を持った男性が夫の存在に気づかなかったのも無理はないと判断されたようです。

逆にいうと、交際相手から深夜や休日には会えない、電話もできない、といわれた場合や、相手の家を訪問してその状況を見たことがある場合には、交際相手が既婚者であると気づくのが通常だと判断される可能性が高いことになります

東京地方裁判所平成25年7月10日判決

この裁判例では、不倫をした夫が一貫して独身であると嘘をつき、「婚姻届を提出することは可能だが反対する親族が納得するまで待ってほしい」と発言していました。

すべてのケースでこのような発言を信じたことはやむを得ないと判断されるかどうかはわかりませんが、少なくともこのケースでは、相手方が夫を独身だと信じたことはやむを得ないとし、故意・過失が否定されました。

故意があったわけではないことを認めた裁判

不注意ではあったが交際相手が既婚者であることの認識故意)はなかったと認められたケースには、次のようなものがあります

東京地方裁判所平成22年8月25日判決

この裁判例では、不倫慰謝料請求された相手関係を持つ際に、夫婦家庭内別居状態にあり、近く離婚すること、その原因が妻が二男を出産するかどうかを迷ったり、それまでも喧嘩が絶えず何度か離婚を口にしていることなどを具体的にあげて説明していたこからすれば、関係を持った不倫相手故意があったわけではないと判断し、500万円の請求に対して150万円の慰謝料の支払いを命じました。

少なくとも一応今は既婚者であることを知っていたのですから交際相手言葉を信じて疑わなかったことは、やはり不注意であったといえるでしょう。

東京地方裁判所平成19年4月24日判決

この裁判例では、不倫慰謝料請求された被告には、相手配偶者がいることについての認識はなく、相手交際するようになったのは、相手が『バツイチである自己紹介したため、独身であると信じたためだとして、故意否定されました。

ただし、過失が認められたため、一部の慰謝料請求は認められました。

「既婚者であるとは知らなかった」との反論は認められにくい

このように、裁判所でも「既婚者であるとは知らなかった」という反論が認められるケースは例外的なケースと言えます

したがって、不倫慰謝料請求された側が、このような反論をしても、請求あきらめることは少ないですし、かえって怒りをあおってしまうこともあるかもしれません。

とはいえ、既婚者である交際相手積極的お客様をだましていた場合には、故意や過失を否定する反論をすることができるケースもないわけではありません。

ただし、このような反論裁判所に認めてもらうためには、裁判所証拠を提出する必要があります

ですから、もし交際を始める前後メールメッセージのやりとりなどが手元に残っているようでしたら、安易に消去しないで弁護士等に相談したほうがよいでしょう。

関係を続けていくうちに既婚者であることを知った場合

また、交際相手が当初は既婚者であることを知らなかったけれども、関係を続けていくうちに既婚者であると気づいたというケースもよくあります。このような場合、少なくとも既婚者であると気づいた後の行為については不法行為となり、慰謝料の支払い義務が発生することになります

逆に、既婚者であると気づいた時点で関係を断っていれば、不法行為が成立せず、慰謝料の支払い義務が認められない場合もあります

もし交際相手配偶者から交際をやめるよう通知があったり、慰謝料請求する旨の連絡があった場合には、その時点で直ちに交際を中止しないと、少なくともそれ以降の関係理由とした慰謝料請求を受けてしま可能性があります

東京地方裁判所平成24年12月17日判決

不倫慰謝料請求を受けた相手が、飲み会で夫と知り合い、夫が自分バツイチで籍は抜いていると話して交際を申し込んだが、その後に妻の知人から電話で夫が既婚者であることを知ったが、その後も交際を続けたというケースについて、上記電話以降に交際を続けたことについて不法行為が成立すると認められました。

東京地方裁判所平成22年9月24日判決

不倫慰謝料請求を受けた相手が、妻から内縁関係侵害により損害賠償請求する旨の内容証明郵便が届くなどしたことから、その後は、男女として交際することをやめたというケースについて、不法行為が成立しないと判断されました。

2023-06-15

anond:20230614190613

当方は〇〇することは規約を遵守していると考えています

〇〇することが規約違反であれば教えてください。直ちにやめるようにします。

特に規約違反でないということであれば、当方への連絡は不要です。

これを内容証明郵便で送るのだよ。

返事がない=規約違反ではないと認めたことになる。

規約違反だと返事がある=やめる

2023-05-26

anond:20230526031529

客先常駐はいろんな意味しんどい

公務員からSES会社転職客先常駐

給料360万(40時間/月の残業代込み)

最初派遣先のんびりしていてよかったけれど、入って3か月くらいで2人くらいの新人の面倒を見る羽目になりつらくなって派遣先の変更を希望して、派遣先を変えてもらったところ所属会社から正社員やめて契約社員にならないか?と実質的解雇通知を受ける。

しょうがないので転職先を探したがまたSES会社しか見つからず、でも辞めないとどんどん居づらくなりそうだから転職へ。

派遣先現場に別の会社に移るから現場からは去ります。という話をしたら、転職先を紹介してくれ。と言われて、紹介したところ、所属会社変わっても派遣先変わらず続投へ。

ここで会社を変わったことで派遣先仕事も変わらないのに年収は450万へ。

しばらく客先常駐で働いていたところ、深夜作業がどんどん入り、肉体的にしんどくなったので現場を変えてほしいと会社に話をしたがなかなか折り合いがつかず、また転職先を探し始める。

地方事業会社が雇ってくれるというので、決めて会社派遣先にその旨話をしたら多いに揉めてどうしようもなくなったので、退職届社長宛に内容証明郵便で送って無理矢理決着。

事業会社に行ったことで年収は650万へ。

事業会社はさすがに社員の事をしっかり考えてくれてとても居心地がいいです。

2023-05-23

から全部紙にしろって。会社発信と分かるアドレス電子メールも可

口頭でやる意味が無い、時間無駄って分かってて強いる会社組織、こっちが個人だと思ってナメてやがる。

まあナメるわな、自分組織側だったら初回ナメるわ、クレーマー乙になるわ。

でも違うかんな、違うって分かってるから数ヶ月に渡ってオハナシアイになってるんだわ、もうちょい頑張れば法廷に持っていけるレベル資料ガン積みになってんだわ。弁護士費用で足が出るし勝っても負けてもクソだから調停にすらならんってだけだわ。無料で出来る相談ならしまくって有識者見解を積みまくってんだわ、あとやってないの無料弁護士相談だけ。これやったら有料で法廷になりそうって行政の人に言われた。面倒、面倒だってそれ、被害者自分が面倒だって

あとクソ会社微妙行政指導入らないライン走ってやがるから一足飛びで民事になるっていう状況が本当にクソすぎた。


Yes、Noの回答だけだから電話した?

そのYesを前提に進めて「記憶にございません」やったのお前らだが?何回目だと思ってるんだ、今回もどうせ「記憶にございません」するんだろうが。

いから紙で寄越せ。証跡が残る形にしろ。もちろん通話はすべて録音しているが、資料としての扱いやすさが違ってくる。

こっちからの書面は全部、簡易書留だよ。内容証明にでもしないとマトモな返事しないつもりですか?

ほんとクソ。


あとさー、会社テンプレで出せる書面が、有識者的に失笑モノってヤベーぞ。

素人が見てもン?ってなるの本当にヤベーぞ。

契約書に付帯する覚書なのに、合意日なり署名日なりの日付を入れる箇所が作れないって、せめて契約書と紐付ける記述があれば、合理的判断して契約書の日付と同じ日ですね、の範囲に出来なくもないけど。それもないし。

コピペミスで同じ行があるのも、固有名詞表記ゆれするのも、変換ミスすらも微笑ましくなるわ。

あ、修正して印刷しなおしますねー。じゃねーんだわ。物体が変わったら最初から全文読み直しになるんだわ。この行を消して印刷しなおしました、じゃすまねーんだわ。手書きで線引いて印鑑押せ、クソが。

ガチに、お前らのクソシステム汲取式に落とした方がいい。

暇空を信じろ

・暇空を信じろ

示談はするな。示談しなくても勝てるから絶対示談するな

内容証明が来てもその場で捨てろ。受け取っていないと主張すればいい

・出廷するな。時間無駄。出廷せずに裁判のもの無効化してやればいいだけの話

弁護士相談するな。相談料をだまし取られるだけだ

無料法律相談を使うな。あれはナニカグループの手先のサヨク弁護士巣窟なので情報流れる

示談に応じたら誤りを認めたことになる、謝罪はすべての破滅意味する

・親切げに示談や出廷を勧めて来るのはWBPCの工作員

政府内にいる安倍派の有志が指揮権発動する。だから判決はチャラになるから裁判はどうだっていから出廷する必要は全くない

・というかむしろ出廷したら顔写真撮られたり特定されてフリー素材にされたりネット上のおもちゃになるから絶対に出廷するな

・とにかく、暇空を信じろ

2023-05-17

anond:20230517184858

内容証明って、本人の住所が宛先じゃなきゃダメなんだっけ?勤め先や学校に送ったら無効

anond:20230517184633

内容証明送るために住所必要から表明しておいたほうがええぞ

2023-03-17

三十路だがバックレ癖が治らないので早く死刑にしてくれ

バックレるのは辛いけど、バックレないで耐え忍ぶのはもっと辛いんだよな

今日仕事飛んでGetwild聴きながら県外に逃げた。一週間ほど県外フラフラしながら内容証明退職届送って家に帰って仕事探すわ

俺多分ろくな死に方しねえんだろうな

なんで生きてんだろうな

2023-03-16

責任者って名乗ったくせに、担当者じゃないんでとか言うな

把握しておりませんでした、とか。そういう言い方できんの?

そんで把握出来てなかった事に対して申し訳ない感じ出せんの?

お前、それで責任者名乗って。怒り狂ってる人間対応してきて、今日まで何事もなく仕事してきたの?え?羨ましいな、ぬるい仕事で、潰れる心配の無い業種で。

という僻みはともかく。

お前んトコの社内処理がどうであれ法的に問題あんでしょ、とか。

その用語はお前んトコの社内用語業界用語なので一般人には通じません、それって法的にはこういう意味のアレですか?って聞いても、今度はお前が意味わからんような反応しやがって責任者が。

こっちも法律家じゃないけど、金と契約書が拗れた時点で、消費者センターなり、行政繋がりの団体なり、その業界にある程度は指導できる系の団体相談窓口なりに相談しないわけがないだろうが。

お前よりも私よりも法的解釈に明るい所に相談してんだよ、あらいざらい。

そっちの発言も書面でのやりとりも、時系列も全部もって相談してんだよ、クソが。

でもグレーゾーンなので行政指導できん範囲だって言われたから、仕方なく自分交渉してんだよ、今。

消費者センターは一応、電話してくれたっぽいけど。だからこそ、こうして会話出来たんだけどな、責任者とやらと。

迷惑クレーマー扱いしやがって、迷惑掛けられてんのは私だ、うんこ野郎

喋るとこっちもイラつくから書面で出してやっただろうが、何通も、簡易書留で。内容証明しろとでも?

その返答が電話か、直接投函って。

口頭だと、言った言わないの水掛け論になるからやめろようって事の始めに合意したじゃん、1年半前に!

お前らの会社最初に口頭で説明した内容が書面にした途端、変わってた事実を踏まえて、書面じゃないと会話する意味無いじゃん。徒労じゃん。私がイライラするだけじゃん。それが狙いか?だから不誠実だってんだよ、クソ株式会社。全部録音してあるんで証明できますけどー?

そんで直接投函、って?怖いんだが?普通郵便我慢するから郵便にして。お前んトコの会社郵便代金よりも社員人件費ガソリン代の方が安上がりだと思っていようと、一般人は直接投函とか怖いんだが?




アホの子がなんか言ってる、みたいな態度やめろ。アホなのはお前だ。



お前らが引き継ぎしなかったから、ここまで拗れてるんですけどー?

そもそも契約書にコピペミスとか脱字とかあって赤ペン先生してやったの私なんですけどー?ダブルチェックとかしないんですかお前んトコの会社は。

社会通念上はやらないけど、何とでも解釈できる文言契約書に入れるな、とか。そのテンプレートをどうしても使いたいなら、誤解の無いようにこういう文言を入れろ、とか。この辺はちゃんと、この手の相談受け付けてる団体確認してから指摘してるんですけどー?

私が無茶言ってるみたいな態度やめろクソが。


ほんとうにムカつくわー。

肥溜めがあればハマればいいのに。

2023-03-04

それでもFF16はPC版まで待った方がいい理由

…なんてくっせえブログ書こうとしてるそこのあなた!そう、あなたですよ!

昨今のスクエニ、というかゲーム業界はこの手の与太話にかなり神経質かつ的確に対処してくるので、昔の感覚ゴミみたいな記事載せてるとマジで内容証明とか届いちゃったりするんです!

からやるときはきちんと覚悟をきめてからやりましょうね!

2023-02-21

女性男性電車内で盗撮されたら

これはちょうど今話題の件に絡めたものではなく、たまたま今日ふとしたことで思い出した事があったため備忘録として記しておきたかった内容である

女性男性盗撮して、SNSなどで見た目を晒すケースは少なくない。

当方20代男性だが、知り合いの女性SNS過去にそのような「晒し」を投稿しているのに遭遇したこと複数回ある。盗撮理由は大抵の場合、「(見た目が)何か変だった」ことを仲間うちで嘲笑するものだったり、「挙動不審だった、怪しかった」ことを理由牽制意味合いでわざとカメラ対象男性に向けるというものであった。

従って男性女性に対して行うそれとは別物とも言える。言えるのだが、これはこれで男性にとって実に厄介だ。

というのも当方はこれまでに少なくとも2度、女性による自分への盗撮に気付いた事がある。いずれも警察通報相談したが、結論として盗撮は認められたものの、警察では対処できないと告げられた。なお盗撮されている気がするというあやふや経験であれば述べ10回以上である

以下に、盗撮が認められた2件について記しておきたい。

1件目について。

2年ほど前のこと。電車の中で3mほど離れた場所から、明らかにスマホを何度もこちらに向けた女性がいた。文章で書くと大変わかりづらいのが恐縮だが、女性位置は私から見て2時の方向、彼女身体の向きや視線は私から見て左方向であった。その女性スマホ操作するでもなく、しかスマホカメラを時々こちらに向ける、という"持ち方"をしていた。この体の向きや骨格では通常あり得ないスマホの角度へ幾度も傾けたことになる。

不審に思ったためその女性の方に向かって歩いていったところ、女性が小走りで電車を降りその場を離れようとしたのだ。間違っていたら申し訳無いなと思いつつも後を追いながら駅の警察電話をした。偶然ではあったが駅構内の改札近くに交番があり、近くにいた警察と挟み込む形でその女性に立ち止まって貰った。運が良かった。

警察官にその女性スマホカメラロールを見て貰うと、案の定私が映った短い動画が3本ほど残されていたそうだ。

さて問題はここからである。最寄りの警察署に警察官と共に移動し、警察による女性への聴取をして貰ったのだが、彼女盗撮を認めなかった。電車内を撮影していた、そこにたまたま私が映り込んでいたという言い分だったようだ。実際にその動画警察から確認のため見せて貰ったが、画面全体に私が映っており盗撮事案と断定できそうなものであった。

しか警察によるとこのケースでは刑事事件として扱うのは難しいらしい。具体的な被害が無いかである特に男性女性下着などを盗撮するケースではなく、女性男性の全身を盗撮するケースでは、仮に盗撮であったことを認めたとして実害がないと判断されてしまい、警察では何もできないそうだ(あくまでその警察官の言い分ではあるが)。

あるのは私の「無断で撮影されて不快である」「何に使われるか分から気持ち悪い」という感情のみである。例えばTiktok盗撮動画がアップされ、多少嘲笑ネタにされたとて、実害はあって無いようなものだと判断されてしまう様だ(それってどうなのよ?)。

警察署では2時間ほど粘ったものの、結局その女性は口頭注意のみで先に帰されてしまった。トラブル化を避けるため15分ほどのタイムラグを置いて私も帰された。本件はこれ以上特に何も進展はなかった。

もう1件は今から6年ほど前の事だ。

電車でひどく酔った女性2人組のうちの1人に絡まれた事があった。その際に「撮影してネットにアップしてやる」とカメラを向けられた。連れの女性が制止に入り、代わりに私へ謝罪して2人はどこかに消えたように見えた。だが念のため翌日いくつかのSNSで昨日の路線名検索をしてみると、「こいつムカつく」という言葉と共に、本当に私を離れた場所から撮影した写真投稿されていた。ご丁寧にアップした本人は名前も顔も出しており、勤務先までプロフィール掲載していた。勤務先に内容証明を送り昨日の女性本人であることを確認したのち、投稿を削除させることができた。これも運が良いと言えばそうであるしか相手女性から謝罪の連絡はついぞ来なかった。

このケースでも念のため警察弁護士相談してみたのだが、「この程度」では特にできることはないのだと言う。従って刑事事件化や民事裁判による慰謝料請求なども出来ないそうだ。この話もこれ以上の進展は無かった。

なぜこの様な話を匿名ダイアリーに書いたかというと、最近女性から電車内などで「盗撮されている」様に思える不自然カメラの向きなどを見かける事が増えたように感じているからだ。今日もちょうどそのような事があったばかりだ。過去に2度盗撮されたことが確定した経験があるだけに、杞憂ではない可能性をどうしても思い描いてモヤってしまう。そしてSNSでも実際に電車内の誰かを撮影した様な動画は増えていると感じる。それは同時に、女性にとっても「何かあればスマホカメラを向ける」発想を与える良い機会となっている可能性は高いだろう。

もし盗撮されていた場合、どうすれば良いのだろう。気にしすぎだろうか。何か対処出来ないものか。私自身の考え方を変えることも含めて。

2023-02-09

ヤフオクアカウントを不当に停止、内容証明無視され訴訟しかない

こんにちは。某はてなーです。最近まで熱心にヤフオク!に出品していましたがアカウントを停止(出品制限)されました。アカウントを停止されるなんて何か悪いことをしたんじゃないかと思われるかもしれませんが、全くそんなことはなく、ヤフオク!運営の誤認で不当な判断です。ヤフオクなんか自分には関係ないと思われるかもしれませんが、メルカリ等の他のアプリtwitter等のSNSでも明確な理由を示されぬまま、あるいは不明瞭な基準アカウントを停止されたという話は最近よく聞くと思います。そんな不当なアカウント停止に対抗する手段はないのかという話をしますので、どうか最後までお読み頂き、拡散炎上にご協力ください。よろしくお願いします。

ヤフオク!運営から送られてきたアカウントの停止理由や、私から送った抗弁(規約違反に当たらないという説明)など、詳しくはnoteに書いていますのでご覧ください。

ヤフオク!で不当に出品削除、出品制限されました|ヤフオク!運営の横暴に抗議する|note

https://note.com/against_tyranny/n/n67241cd43e4e

twitter

https://twitter.com/yahauc_tyranny

現在までの経緯

2022年6月

1回目の商品削除

全ての出品取り消し

利用制限はなし

問い合わせメールの返信がゴミ箱に入っていて気づかず。2回目のときに気づく。

2022年6月

2回目の商品削除

全ての出品取り消し

出品制限措置(3日後に解除手続き可能になる案内→申請自動的に解除)

問い合わせメールラリーの結果、「商品画像映像キャプチャー使用されたため実施したもの」と回答。

2023年1月14日

3回目の商品削除

全ての出品取り消し

出品制限措置(解除依頼フォームに「1週間以内に通知メールが届かない場合は、解除が妥当との判断には至らなかったとご理解ください。」の記載。)

2023年1月18日

本件について相談を申し込んだ弁護士委任契約報酬等支払い。

2023年1月21日

出品制限・解除申請から1週間が経過。アカウント永久凍結が確定。複数回の問い合わせに対し一切返答なし。

2023年1月23日

弁護士からヤフー株式会社に対し、アカウント回復システム利用料の返還等8項目を求める内容証明郵便を発送。

2023年2月7日

送達後2週間とした回答期限が経過。ヤフーからは一切の反応なし。

2023年2月9日

弁護士からヤフーに回答を求める督促の郵便を発送。

今回3回目の削除で永久停止(出品制限)になったわけですが、正直、2回目まではこんなに重大なことになるとは思っていませんでした。過去2回の削除もこちらに言い分はあり、即座に抗議文を送っていましたが、まともに返答が返ってきませんでしたが、すぐに解除されたのでそれ以上求めることはしませんでした。ネット検索して出てくる対応法を指南するページには、とにかく運営の機嫌を損ねないよう平身低頭謝罪しろと書いてあるので、もしかすると私の全力で抗議していく姿勢が悪く評価され3回目の有無を言わさず停止の処分に繋がったのかもしれません。

3回目の削除の理由も明確には示されていないので推測になりますが、提示されたテンプレ文と過去の問い合わせの返答からすると、DVD等の映像商品に関するキャプチャー画像掲載禁止する規約への違反判断されたと思われますしかし、削除された商品そもそも映像商品ではないため運営の誤認であり(出品した商品noteの方に書いてあります)、その他の項目にも違反していません。当該出品は商品削除によりサーバからも削除されていますが、たまたま出品をやり直して出品したものであったため、削除された出品と同じ掲載画像等の内容を手元に保存していましたので正確な記録が残っています

なぜ弁護士に依頼したのか?

これまでの木で鼻をくくったような対応を見ても、素人がどれだけ真剣に訴えてもまともに相手してもらえないことが予測されたので、初期の段階で弁護士に依頼しようと決めました。

依頼した先生は、わりと若くてITには強そう。雑談の中でちらと聞きましたが、Twitter社への開示請求もやったことがあるよう。事案の概要を事前にnoteにまとめたものに目を通しておいてもらっていたのでスムーズ相談は進みました。先生アップル社とも交渉したことがあるそうですが、そのときも粗末な対応をされ、内容証明郵便を送っても返事がなく、電話してもたらい回しにされ「そういえば届いてましたっけね」みたいな対応をされたそうです。やはり何百万、何千万相手にしている巨大IT企業は1ユーザーことなど屁とも思っていないのでしょう。俺が法律だと言わんばかりに横柄な対応をして、規約違反だと判断するのもアカウントを止めるのも向こうの思いのままです。法的に争おうと思っても、ノウハウを蓄積した法務部や顧問弁護士が付いているであろうと思われ、一方ユーザ側が裁判を起こすのは費用面でも難しく泣き寝入りとなることが多いでしょう。

先生が参考となる判例がないか調べておいてくれましたが、判例雑誌に載っているような事例としては、1件ほどしか見当たらなかったようです。東京地判H27.4.8のmixi(ミクシイ)のアカウントを停止されたユーザーが訴えた事件で、原告敗訴となっています

何か取れる手段はないか監督官庁法テラスADRなど各機関にも相談しましたが、結論として弁護士に依頼する以外の解決策はないです。

裁判をやるのにかかる費用

弁護士からの通知を以ってしてもヤフーに完全に無視されているので、あとは訴訟しかないです。こちら側に非はないと思っているので泣き寝入りしたくありません。感情的にはすぐにでも訴訟をやりたい気持ちです。ネックになるのは費用だけです。

今、ヤフーとの交渉委任している先生のところで訴訟を行う場合いくらになるか聞いてみたら、報酬規定は次のようになっているとのこと。

経済的利益の算定が困難な場合、簡易な事件は500万円として、着手金はこれに対する8.8%なので、44万円。成功報酬が同額。裁判期日に対応した日の日当。これ以外に裁判所に払う訴訟費用。ということでざっと100万円くらい見ておかないといけない。

おいそれとだせる金額ではないです。

本件で求めるのは私のアカウント回復ですが、同様にプラットフォーマー不条理アカウントを停止され困っている人、泣き寝入りしている人が世の中には大量にいると思います。つまり、同種事例の先例的な判例となるはずですし、公益性のある事件だと思います

ハードルはとても高いですが、ネット上でこの問題に関心のある人を集めて、クラウドファンディング訴訟費用を集めることも検討したいです。

参考;

https://camp-fire.jp/projects/66613/activities/201656#main

https://camp-fire.jp/goodmorning/readyfor

デジタルプラットフォーム取引透明化法というのがあって、巨大IT企業プラットフォーマー)に対し理由を開示しない一方的取引拒絶を禁止し、苦情処理機関の設置や国への定期的な報告が含まれる内容のようです。規制対象となる「特定デジタルプラットフォーム」として、Yahoo!広告Yahoo!ショッピングが指定されていますが、残念ながら現在のところ、ヤフオク!指定されていません。直接この法律が本件に適用できるわけではありませんが、法律趣旨として、アカウント停止理由の開示や、異議申し立て手段を確保することを求める内容を含んでいるとして立論材料になると考えます

というわけで、裁判をしたいのですが、この件が注目を浴びて賛同者が集まらないと話にならないので、どうか拡散よろしくお願いします。私はフォロワーのたくさんいるSNSもやっていないのでみなさんが頼りです。

2023-02-01

副業賃金未払い

あー。またかよ。

内容証明出すの慣れすぎたわ。

そのあとは低額訴訟な。

相手に準備をする時間をわざわざ与えるほど親切じゃないので。

法的措置してますとか言わない。

内容証明無視したら、いきなり裁判所から手紙が来ることになる。

ちなみに今、通常の訴訟もやってるから

裁判に切り替えてもええで。

裁判なんて作文合戦。まともな資料作ったっもん勝ち。

弁護士つけてない。自力でできる。

2023-01-18

暇空こと水原清輝氏へカンパした皆様へ

暇空氏の提供するエンターテイメントを楽しみに、暇空氏へカンパされた皆様こんにちは

加速する暇空氏へは各方面より訴訟検討されていることかと思いますカンパされた皆様は、最後、暇空氏がお星様になることも含めて楽しみにされていることでしょう。

ここで残念なお知らせですが、カンパされた皆様も暇空と同じく舞台の上に上がっていただくことになりました。

根拠条文は以下の通りです。

民法 第719条 共同不法行為者の責任

① 数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自連帯してその責任賠償する責任を負う。共同行為者のうちいずれのものがその損害を加えたかを知ることができないときも、同様とする。

② 行為者を教唆した者及び幇助した者は。共同行為者とみなして、前項の規定適用する。

カンパは直接暇空氏への振込の形で行われたこから用途特定しない支援解釈できます

暇空氏の不法行為認定された暁には、カンパされた皆様も晴れて共同不法行為者となれるわけです。

金融機関より暇空氏の口座に振り込んだ該当者のリストは既に入手しております

皆様のところにも間もなくお手紙が届くことかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

皆様が対抗する方法ですが、暇空氏へ、カンパの使途を限定する旨の内容証明、もしくは、支援撤回と返金要求を旨とする内容証明を送付していただき、その書面を根拠に抗弁いただくことぐらいかと存じます

暇空氏はその資産から多少の損害賠償金の支払いぐらいでは痛くも痒くもありません。しかし暇空エンターテインメントを楽しまれている皆様は別です。

2023-01-17

anond:20230117224428

ぱっぷすの相談件数ゼロ

ぱっぷすがやっているのは自分たちAV女優代理人と言ってサイトを削除させようとするインチキ

ヒューマンライツナウの伊藤和子もカネのため。AV強要でっちあげた。

Kazuko Ito 伊藤和子

@KazukoIto_Law

AV被害交渉事案は、少し前ですが法テラス着手金が12万円程だったと記憶しま

これまでは立証が難しく成果もあがらずペイしないという実情があり、若手の先生が苦しんでましたが

新法下では内容証明フォローアップで解決する事案が増えると期待しま

その上で、私もさらに増額すべきと考えます

https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1538333205727543296

フェミAV女優を救う?Springもぱっぷすもヒューマンライツナウも救う気なんてない。

被害者をでっちあげてカネをひっぱる詐欺師だよ。

東京新聞望月衣塑子も仲間。

嘘をつくだけで税金がもらえる。

赤い羽根募金も上限までもらえる。

笑いが止まらないだろう。

フェミ女性を救うなんてないのでいい加減にしてほしい。

2023-01-05

生活保護必要ならフツーに申請してどうぞ

生活保護年齢制限はありません。 若くて健康な人でも、仕事を探しても見つからなければ、生活保護を使えます

働いていて収入があっても、国民年金厚生年金傷病手当金労災保険雇用保険児童手当、児童扶養手当などがあっても

最低生活費以下の額であれば、たりない分が支給されます

 

  1. まずはダウンロードしよう
    [日弁]あなたも使える生活保護 https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatsuhogo_qa_pam_150109.pdf
  2. 申請しよう
  3. 水際のアレにあったら『内容証明』で送りつけよう(いろいろ言われて不安になったらこの時点で法テラス相談してもいいです。無料)
  4. それでもダメなら法テラス相談しよう。生活保護申請同行もしてくれる。無料

anond:20230105113705 anond:20230106065004 anond:20230130071055 anond:20230130123239

2023-01-02

anond:20230102142048 anond:20230102152515

明らかにしかかれてないし、

バカ権利じゃないのでマジで黙れって思ってます

毎日毎日、どちら側も妄想無限にご苦労なこったって思ってる

まぁ一線を越えてれば訴えられるだろうから好きにしてと思ってたが、

支援者創作増田生活保護増田スルー出来ない

 

前者はともかく後者増田マジで許せんね

増田就職まらないとか生活保護受給してるけど生活厳しいって投稿あるのに

常駐してて気づかないってある?????

まぁあるんだろうな、調べらたら秒でわかることがわからない増田から

いつものアレなブクマカ生活保護についてアレな発言してたのもマジで一事が万事って感じ

https://anond.hatelabo.jp/20230102122750#

 

解決方法は書いた通りです(内容証明で送りつける、法テラス相談)

 

だいたいのブクマカは珍しくまともなこと書いてたがアレなブクマカがあれなこと書いてた

彼女はいつも無自覚貧乏アピールしてアルバイト雑用仕事にしてるけど生活保護を叩くのよね

しかも、BL好きでそれを正当化するけど男ヲタクがウンタラカンタ

マジでこの世の闇よ

[] anond:20230102100832

ブクマカ元増田(anond:20230101142324)と同じく知能か発達に問題があることだけがわかる

調べたら秒でわかることがわからないのはマジョリティでは無い自覚は持って生きてもろて

そのレベルで生きていける=保護者加護の元で生きてるなので自分幸運感謝してもろて

あとバカ配慮されるべきだがなにをしても良い権利では無い。バカから足を引っ張って良いとはならない

 

でもまぁ今回はトップブコメはまともだね

ブクマカそしてこの手のヘイターが最も現場政策の足を引っ張っている

ブクマカ病気やケガなどで働けない」の「など」に未成年だが家庭で虐待されて孤立しているとか、いくら仕事を探しても見つからないとかも含まれるという認識病気やケガは理由の筆頭であって絶対条件ではない。

ブクマカ生活保護って基本的病気で働けない人が受ける制度>いや、だからどこにもそんな決まりはないって。うそつくなようそを。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230101142324

 

いつも腐女子さん

役場に勤めてた知人は「面倒臭い奴になってねじ込め、物分りのいいとこを絶対見せるな、絶対退くな、キレまくれ!」て言ってた。「あいつらすぐ仕事サボろうとするんだからだってw

う〜ん、平常運転っすなぁ

 

  

生活保護年齢制限はありません。 若くて健康な人でも、仕事を探しても見つからなければ、生活保護を使えます

働いていて収入があっても、国民年金厚生年金傷病手当金労災保険雇用保険児童手当、児童扶養手当などがあっても

最低生活費以下の額であれば、たりない分が支給されます

 

  1. まずはダウンロードしよう
    [日弁]あなたも使える生活保護 https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatsuhogo_qa_pam_150109.pdf
  2. 申請しよう
  3. 水際のアレにあったら『内容証明』で送りつけよう(いろいろ言われて不安になったらこの時点で法テラス相談してもいいです。無料)
  4. それでもダメなら法テラス相談しよう。生活保護申請同行もしてくれる。無料
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん