「ヲタク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヲタクとは

2024-06-01

anond:20240601213810

なんだっけ、「ヲタクは無害!」って騒ぐやつに対して、実際体にいいからとか言われても素食に耐えられず、ペヤング大盛りとか二郎とか食うだろ的なコピペかなんかあったろ。

つまるところどっちも失敗なんだが、あえて言えばDV野郎以下ってことだ。

2024-05-30

anond:20240529133230

旅行系の体験するならちょっといいカメラを買うのおすすめ

ソニーの7CIIと標準ズームのSEL2070Gとスナップ用のSEL40F25Gと付属品で50万円、

性能はカメラヲタク的には普通だけど、軽いのだ。1.5kgくらい。

2024-05-22

anond:20190929183228

ビジネスとか、世界展開とかの目線を除くとアニメ漫画などのアニメ文化はついては中国韓国の中でそれぞれのコンテキストでかなり独自発展していることに最近驚いた。

日本アニメ文化世界展開を狙って作られたものではないから次のヲタク文化の中心が切り替わっても不思議じゃないなと

2024-05-05

クレーマーヲタク可愛い子供キャラ作れよ!わがまま空気読めんガキなんか実装すんな!」

私「えっ、子供ってそもそもワガママ空気読めん生き物だと思ってたぞ…むしろ大人になってもそんなクレームしてるお前のが以下略

2024-04-28

anond:20240428165358

化粧するかしないか

ヲタクからうるさいというより

私は我慢して姑のいびりに耐えたのに

息子の嫁が私のいびりに反抗するのは許せん

っていうやつじゃないか

2024-04-24

レムが好き

一般人「レムいいよね!フィギュア持ってるし、リゼロで一番好きなキャラかも!」

ヲタク「泰平ヨンってミノタウロスの皿の元ネタじゃね?」

2024-04-23

anond:20240423140436

銃撃戦は攻殻機動隊まではいかんが

せめてGGOぐらいには…

資金はめちゃくちゃかけてるのはわかるんだ

わかるんだがキレイなだけじゃ日本人ヲタクの腹は膨れないぜ!

2024-04-21

anond:20240421151350

普段ぼっちヲタクオフ会かに参加した際、コミュニケーション経験が浅いかリア充がぎゃいぎゃい騒いでるのをガワだけ真似するしかできなくてクソつまらんイジりやらかすのは定番から許してやれ

2024-04-18

20推し続けた人のファンを辞めた話

私はある劇団員ファンだった。

キャパ130人くらいの劇場で公演をしているような劇団の中堅の役者ファンだった。

奥さん劇団員

結婚していることは非公開にしているくせに

奥さんは私によく「匂わせ」をしてきていた。

そんなとこもなんかずっと気持ち悪かった。

推し(便宜上そう呼ぶ)は、20年前はたっくさんのファンがいた。

人目につくような仕事をしていたから、仕事から流れてきたファンがたくさんいて、私もその1人だった。

でもその仕事がなくなり、人目につかなくなると、ファンはすぐに離れていった。

気づいたら、私は推しの唯一のファンになっていた。

若かりし頃、被りなんてみんないなくなっちゃえばいいのに、と思ったこともあったが

実際に居なくなるとなんとまあやりがいのないことか。

ファン同士で「私の方がいい対応してもらってる!」「私の方が可愛い!」「私の方がたくさん金を落としている!」など内心バチバチやることが楽しかったのだ。

今は、客は客だしお行儀よく金落とせば好かれる。とわかるけど、そういうことがわからないファンが(私含め)いっぱいいたしそれで承認欲求が満たされることが楽しかった。

競う相手がいないとつまらない。

淡々とした日々が続いた。

頑張ろうが頑張らなかろうが私は「唯一のファン絶対的存在」だから、頑張る必要がなかった。

その頃気づいたが、推しには役者としての魅力がなかった。演技も上手くないし、顔もスタイルも貧相。20年前は若くて華があっただけだった。

あとびっくりするくらいコミュ障で、面会でも会話が成立しない。

から役者としても別に好きではないし、人としては苦手だった。唯一のファンである心地よさと、他の劇団員がいつも良くしてくれるから辞められなくて、ずっとファンを続けていた。

ファンになって19年が過ぎた頃、状況が変わった。

その頃の私は怠慢も怠慢で、推しが出演する舞台でも、その団体作風が嫌いなら観に行かなかった。

役者ファンとして推しが出るなら観に行こう、という気持ちより、消費者として観たくないものは観なくていいだろ、と思っていた。今もそれは正しいと思っているけど、ファンならなにがなんでも追いかけるのもまた正解だったのだと思う。

そんな間に、私が観に行かなかった舞台を「推しを目当てに見に行った人」をXで見つけた。

その人は、どうやら新規ファンのようだった。

推しはXで、劇団ファンの中で唯一私だけをフォローしていた。

ごくたまに、酔った勢い推しが芝居のことや仕事のことでDMをしてくることがとても嬉しく、私の中の自信となっていた。

気づいたら、推し新規ファンのこともフォローしていた。

新規」の「匂わせ」からしてDMしていることもわかる。

別に全然いいしファンが出来て良かったねと思っていた。本当に。

でも、気づいたら、「新規」のツイートばかりいいねリツイートしているな。とか

面会の際も「新規」とは長々話しているな、とか勝手に卑屈に感じるようになっていった。

今まで待ち望んでいた被りなのに、

惰性でファンを続けすぎてもう戦う熱量なんてない。

絶対的不動の存在だと思っていたので

別に私じゃなくても誰でもいい」みたいな扱いを受けると

虚無感に襲われた。

推しにとっては、チケットが売れて席が埋まれば、誰が座っても変わらないことは頭では理解しているのだけど、ヲタクとしては感情が追い付かない。

かといって私のことを露骨に贔屓しろとも思わないし

自分のペースでこれから推し続けようと思っていた。

そして推し誕生日

新規」は0:00に主語もなく「おめでとう」とだけXにポストしていた。

私も数時間後に同様につぶやいた。

その日の夕方になり、「新規」のつぶやきにだけいいね がついていた。

私の気持ちが折れた。

中学生じゃないんだから、こんな小さなことで、と私も思う。

こんなに長文を書いて。

いいねがつかなかったって。

しょうもな

でも、でも、タイムラインを見ていたら、「新規」のポストが目にはいったなら、私のポストも目に入ったんじゃないの?とか

いつも劇団に関するポストをすると即座にいいねしてくるんだから私のポスト絶対に見ているはずなのに、とか。

まあこれはきっかけに過ぎないのだけど

誕生日おめでとうのつぶやきに、被りはいいねされて私はいいねされなかったので、私は20年続けた推しファンを辞めます

劇場では推しはとてもいい笑顔を私に向けてくれるので

推しがXの使い方が上手ければこんなことにはならなかったのかも、と思うと悔しい。

というか劇団劇団員もXの使い方が下手すぎる。

客のポストバカみたいに全部リポストするから、本当に見たい劇団員ポストが埋もれるし全員がリポストするから同じ客のポストが何度も流れてきて不快

複数回観劇するヲタクがここぞとばかりに考察したり「今日はこうだった」とポストするのに嬉々として反応するので、ライトヲタは肩身が狭くなり行きにくくなる。

まじで頼むから当日券情報とか楽屋での様子だけポストしててくれ。

むちゃくちゃ悪口ばっかり書いちゃったけど

推し、今までありがとう

いまだにヘッダーを私が撮った写真にしてくれていることだけが唯一の私の自信です。

バイバイ元気でね。

2024-04-15

[]いわゆる境界知能が話題になったり単なる悪口として使われたりしています

日本人の平均IQは高いので「境界知能ではないが平均より明らかに劣っている層」があり、日常ではあまり不便を感じないので、たまたまヲタク趣味を持っていたりした場合自己を「頭がいい側」と認識しています

パブコメに自信満々で怪文書を送りつける反AI集団がそれです

2024-04-14

anond:20240413175958

Aさんはオタ友のキャラがわかったうえで付き合ってるんだろうからそんなに気にしないでよいのではとは思った。

元増田ヲタクとは思えないほど気配りができる人だなとは思ったけれど。

2024-04-09

推しってなんだろう

話題になったnote読んで、それに言及したブログとかもいくつか読んで、結局推し推し活も自分にない概念な気がしてきた

趣味はたくさんあるし好きな人もたくさんいるし、いわゆるヲタク語りできるものもたくさんあるのに、どれも推し推し活について語ってる文章で描かれているイメージとあまり一致しない

恋愛とか苦手なんだが、推しってのはそっちに近い感情なのではないかもしかして

いや知らん、わからーん

2024-03-27

暇空茜さんの国家賠償請求訴訟の件が一般的に知られている著名人とかマスコミに触れてもらえないのって、本人含めその信者や界隈の人と絡んだら超めんどくさいからなの、原因の一つだと思う。

正しいことしててもさ、本人の人柄とか、そのプロセスによっては「うわ。かかわらんでおこ」と敬遠するじゃない。

国家賠償請求訴訟すげーなとポストしたら、暇空茜リスペクト。暇空茜好きみたいに思われるじゃん。 

めちゃくちゃ嫌だもん。

キャラクター作りのブランディングがこじらせヲタクおじさん向けだし。

から凄いと思っていても触れられない。触れたくない。

2024-03-18

WIND BREAKERって漫画

⚠もしこの作品が好きな方は読まないほうがいいかもしれません

次にくる面白い漫画の1つと紹介されていたことX・TikTok販売サイトレビューでも圧倒的評価が高く10巻以上出ていてアニメ化するということで、すごく面白いだろうなと期待して4巻まで読みました。

この作品を読んだ率直な感想ですが

知らない作品女性向け二次創作を読んでる気分になりました。 主にキャラの設定や見た目、どこかで見たことあるような展開の既視感など

(といってもウィンブレは人気の設定の上澄みををすくっただけです。他作品で展開と設定ほぼパク…オマージュ満載の作品もあり、というか何かの影響を受けていない作品はないのでなんともいえないですが)

只、全く面白くないわけでもなく絵もきれいで読みやすいですし、キャラだけ見ると面白そうという感じはあるので、このモヤモヤするなんとも言えない感情言語化したくなりこの文を書きました。

この内容で何故人気があるのか自分感性世間と大幅にズレてるのかと少し悩みましたが、販売サイトの星3〜1のレビューなどには自分の思ったことがほぼ書かれていました。

内容の好みがというレベルではなく内容が薄すぎる。序盤から多くのキャラが登場しますが主人公でさえ掘り下げが薄いので誰にも共感ができません

先生警察といったものが登場せず商店街大人自警団を名乗る高校生を受け入れてるのが狂ってるというか、彼らが街を守るということが全然抑止力になっておらず逆に輩が集まって治安が悪くなってる気がするような??など他にもあります突っ込みどころがとまりません

上記の通り複雑な関係性・伏線があるストーリーではないので、そういった要素を重視するアニメ漫画に多く触れている層(考察とかしたがるヲタク)には面白くないという評価になり

まりアニメ漫画に触れたことのなく分かりやすストーリーと見た目が華やかな男性キャラを推す、推し活躍を楽しんでいる層には評価が高いのかなという結論になりました。

そして、酷評しましたが読み進める内にウィンブレを楽しめるようになってきました。

私的な楽しみ方ですが

いやいや、おかしおかしいとストーリー突っ込みながら読む、見た目が好きな推しキャラを決めて活躍応援することにより私はこの作品が楽しめるようになりました。

もしウィンブレが好きな方が読んでいて不快な思いをされたら本当に申し訳ないです。

2024-03-15

anond:20240315195304

フツーのヤツらが見ないものに夢をみる属性ヲタクから仕方がない

ヲタクは心の何処かで自分人生に期待してる

そのままでもいつか自分にも理解ある彼女さんが現れると何となく信じてる

非常に良くないので現実と鏡をちゃんと見ろ

2024-03-14

ヲタクモチベと推しメン

私は女性アイドルヲタクをしている女で、所謂ヲタってやつです。

まり好きな言葉ではないけど、最近所謂モチベ”というものが下がってきた。

理由は色々あるんだけど、上手く言葉にできなくて何ヶ月もモヤモヤしている。

言語化するためにそれこそブログに書いてみようとチマチマ下書きを続けていたけど、あまりしっくりくる表現が見つからない。

辛うじて現場には行き続けているし行けばそれなりに楽しい

だけど、その楽しい気持ちが長持ちしなくなった。

あのヲタクマメブログコメントしててすごいなとか、

あのヲタクはきっと好かれてるんだろうなとか、

最近若い女性のヲタクも増えてきたから、私なんかよりそういう人達応援されたほうが本人も嬉しいよねとか、

考えるのはそんなことばかり。

最初は私と推しメンしか居なかったはずの世界なのに、

いつしか周りと比べて劣等感を感じるようになっていた。

ブログが上がれば一目散に読みに行き、

自撮り写真を見れば可愛い可愛いとはしゃいでいたのに。

ブログ上がった……コメントしなきゃ……」と思うようになってしまった。

自撮りを見ても「ああ、自撮りだな」としか思わなくなった。

何を言われても「どうせ他のヲタクにも同じことを言っているんだろう」と思い、

漏れ聞こえてくる他のヲタクとの会話には「どうせ私には同じことは言ってくれない」と思うようになった。

あんなに大好きだった推しメンはきっと何も変わっていなくて、

変わってしまったのは私のほうなのだと思う。

現場があるのに行かなかったらそれはそれで行かない選択をした自分に病むんだろうと思う。

から、束の間の現場のない今の期間、少し推しメンから離れてみようと思う。

ブログも読みたくなった時に読めば良いし、伝えたいことがないならコメントしなくてもいい。

ヲタクをやめたいわけでも、推しメンを嫌いになりたいわけでもない。

会えるだけで嬉しかった、推しメンの一挙手一投足が愛おしく、全ての言葉が私を優しく包み込んでくれていた時の自分を取り戻したい。

無理して本当に好きじゃなくなってしまう前に、今は休む。

2024-03-10

anond:20240310191724

髪色が違うだけで見分けがつく男ヲタクさんの言われることとは思えないぞ

2024-03-02

anond:20240302102444

同人アカとか見るとどちらがよりエロいこというかで

ヲタクが競い合ってるのでよくわからないと思ったが

部外者として壁になって見ていたいというアレかな

2024-02-26

anond:20240226224037

キャラ最終回近くでみんな結婚するの

ヲタクへの最後の誠意なのかもしらん

anond:20240226222959

しらんけど推し活なんてもんは自己満に尽きるでしょ。

イケてるキャラ推してる自分イケてる(自嘲)」みたいなもんよ。

まあ孤独オタクはそのノリには至らないと思うね。

「とことん注ぎ込んで溺愛する奇行かましたるからワイの生き様しかと目に焼き付けとけよwwwヲタク仲間の藻前www」みたいなノリだと思えば分かるんじゃね

2024-02-20

ヲタク趣味子育て

趣味垢で子育ての話をしている人をよく見る。そこで感じた苛立ちをここで吐き出したい。私個人意見というより愚痴から反論されても「そう思う人もいるんだな」って思うだけです。

私のいる界隈は趣味漫画小説を書いてる人が、pixivとかエブリスタとかに作品をあげている。

中には即売会に出ている人もいる。

子育てをしながら同人誌を作ったり、即売会に出ることについては何の問題も無いと思う。

子供がいることを隠せとも言わない。

でも、旦那との行為を赤裸々に呟いたり、子供写真を載せたり、子供とよそのお子さんでカップリングを作って妄想してる人は気持ち悪い。

あと、「締切前なのにチビたんが寝てくれない!」やら「習い事したいって言われたけど原稿時間が無くなるからなぁ」やら「町内会バス旅行に行きたがってるけど、参加費2万なんて無理!」やら、子供より自分を優先している人が目につく。

そのくせ自分たちは装丁に凝ったり、無料配布したり、即売会の安くはない参加費をポンと出し、アフターで焼き肉食べてご満悦なのは呆れる。

R18の同人誌を山積みにした汚部屋写真晒して、子供は慣れてるから大丈夫って呟いてみたり、子供写真付きで「家族サービスだるい~早く帰って原稿したい」などと呟いたり、それに対して周りの人たちも「分かる~!」

って同調するのが信じられない。

締切って何?

ほとんどの人が赤字ですよね。

それで生計立ててる訳じゃないし、見たところ、商業デビューしてる人はそんな呟きしていない。

創作活動邪魔をしてくるなら、相手すべきは子供だろう。あなたが夢中で創作してる姿は、子供にとっては「スマホ見てて自分を見ない親」と同等だ。だから、気を引く行動をとるのではないだろうか?

あなたの本が子供を裕福にさせる莫大な利益を生んで無い限り、どんなに作家を気取ってみても「趣味」なんだよ。

産んだんだから、できる範囲でやりたい事をやらせるのは当たり前だと私は思う。

知人は商業をやりながら、子供を育て(Xでは呟いてなかった)、即売会にも出てたけど、「やりたいことはだいぶできたし、私の性格だと執筆に集中しちゃう子供蔑ろにしそうだから」って言ってプツリと活動を休止した。印税は少しずつ入ってくるらしい。

今は目が回るほど忙しいけど、定時のある仕事をしながら、子供がやりたいことを応援するのが趣味なんだと言っていた。

そうしろとは思わないし、趣味を楽しむのはいいと思うけど、産んだんだから覚悟を決めて、出費の優先順位を考えなよ。

ネグレクトだよ。

親の資格無いって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん