「TTC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TTCとは

2023-10-08

anond:20231008070303

Gateron Clear軸なら35gf

https://talpkeyboard.net/items/646307c08fe718002b0e5ed4

https://keebworks.com/gateron-clear/

他だと TTC Gold Pinkなんか良いと思う 37gf

このページにめちゃくちゃまとまったリストあった

反応早めが良いならKailh Speed Silver 40gfかね

Gateron以外は個人輸入になりそうだけど

TALPに在庫あるTTC FrozenSilent V2も良さそう

2022-02-23

はてなーってキーボード何使ってるんだ?

akkoTTCスイッチってどうなん? GateronやJWKのとはやっぱ差があるんかね?

2014-09-22

現役テトリストの皆さんへ

そろそろテトリス ザ・グランドマスター(TGM)規制法が施行されてから丸5年が経とうとしています

この法案がTTCに提出された2006年ごろ、私は0x17歳の学生でありテトリストでした。

0x17歳といえば、一般的テトリストにとっては最も花盛りな時期です。

しかテトリストにとっては、そろそろ引退視野に入れるような時期と言えます

そんな時分にあっての規制法案だったので、個人的にはあまり関係ないなと考えていました。

可決される頃には自分はとっくに引退しているだろうと予想したからです。

年代昭和末期生まれ)のテトリストも、みんなそう思っていたんじゃないでしょうか?

実際、テトリストの友達はみんな就職後に引退しましたしね(もちろん私も)。

ここからが本題なんですけど、現役の子たちってテトリスというものをどう考えてるんですかね?

なんか最近ニコ生に出たりツイッターでちやほやされるのが目的みたいなゆるい子が多くないですか?

そういうニュースとか世間の扱いを見る限り、アイドルじみてきた感じがあるんですよね。

私達の時はちゃんとフレーム入力ブロック渡しもザンギ入れも真剣にやってました。

月に数回、ゲーメストアルカディアハイスコアランカーたちと合同訓練もしていました。

でも規制法施行後にテトリストになった子たちって真剣さが足りてないと思うんですよ。なんともいえない隔世の感があります

規制法により、以前ほど厳しい回転操作が行えなくなっただけという見方もあるでしょう。

でもT-Spinの仕込みしてちやほやされたいだけの子アイドル的な活動してるだけに見えるんですよね。

そういう子には、ちゃんとテトリミノを消す覚悟あんの?遊びじゃないんだよ?って言いたいです。

もちろん真面目に活動に取り組んでいる子もいるでしょう。それに、とうの昔に引退した人間がごちゃごちゃ言うことでも無いのかもしれません。

でも元テトリストとしては実際どう思ってんの?って訊きたいわけですよ。

元ネタhttp://anond.hatelabo.jp/20140921170625

2007-09-07

ようこそ、℃-uteLisp の世界へ

発祥: http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1188654905/

はじめに

Scheme という Lisp 語族言語を用いて ℃-ute相関関係プログラムし、様々な角度から関係性を分析する手法を紹介していきます(ソースコードは最後に張ります)。

まずは、メンバー間の関係を「リスト」というデータ型で表現します。例えば「栞菜->愛理」という関係

(kanna . airi)

という形で表すことができます。これに、「大好き」という情報を付加し、ついでにその関係の性質を数値化したものを加えると

((kanna . airi) (desc "大好き") (score . 1))

のようになり、関係図における一つの矢印の情報データ化できたことになります(暫定的に、好意は 1、良好・中立は 0、険悪は -1 の3段階で表すことにします)。

メンバー間の全ての関係性をこのデータ単位で定義し、データベース化しておくことで、色んな条件に基づいた検索やスコア計算などが可能となります。

例 1: リンク状況の調査

ここで相関関係図における矢印を「リンク」と呼ぶことにして、あるメンバーから他のメンバーへどのようにリンクし、またリンクされているかを調べることができます。

関係の中からリンクの起点を抽出してソートしてみると

(sort-nodes (number-list (from-links)))

結果:

((kanna . 6) (saki . 5) (maimi . 4) (erika . 3) (mai . 3) (chisato . 3) (airi . 2))

栞菜ちゃんがメンバー全員にリンクを張っていることが分かり、℃-ute ラブっぷりが伺えます。なっきーにも同様の事が言えます。例の「女の子が好き」発言を数値的に裏付ける結果と言えるかもしれません。

ただ、データ不足でリンク件数がまだ少ないのと、リンクの性質(好意/反感など)までは分からない点を考慮する必要があるでしょう。

例 2: 被リンク状況の調査

同様に、リンクの終点の件数を調べてみます。

(sort-nodes (number-list (to-links)))
((chisato . 5) (erika . 5) (kanna . 4) (maimi . 4) (airi . 4) (mai . 3) (saki . 1))

えりかちゃんと千聖ちゃんが高ポイントです。メンバーからの人気や注目度の高さを示すデータですが、千聖ちゃんの場合敵対的なリンクが2件含まれている点に注意してください。

なっきーの被リンク数が極端に少ないですが、単純にデータ不足のためだと思われます。はぶら(ryとか言わないようにお願いします。

例 3: 愛情度の評価

リンクに付随するスコアを計算することで、愛情の度合いを測ることができるのではないか、という考えに基づく研究です。

まず、全ての関係性を対象として、スコアマイナス関係を抽出してみます。

(filter-nodes (lambda (n)
		(< (score-relation n) 0)))

結果:

(((kanna . chisato) (desc "愛理に手出すんじゃねぇよ") (score . -1))
 ((saki . chisato) (desc "愛理に手出すんじゃねぇよ") (score . -1)))

件数だけを得ると

(length (filter-nodes (lambda (n)
			(< (score-relation n) 0))))
2

僅か2件です。

良好・中立的な関係

(length (filter-nodes (lambda (n)
			(= (score-relation n) 0))))
8

愛に満ちた関係

(length (filter-nodes (lambda (n)
			(> (score-relation n) 0))))
16

非常に多いです。舞美ちゃんの「℃-ute同士でラブラブなんですよ」発言(例のラジオ)を数値的に裏付ける結果と言えるんじゃないでしょうか。

次に、メンバーごとのスコアを算出してみます。Lisp 的には以下のようにフィルタリングと畳み込み (fold) で計算することができます。例えば

(foldr (lambda (n acc)
	 (+ (get-score n) acc))
       0
       (filter-nodes (cut to? <> 'kanna)))

栞菜ちゃんに対するリンクスコアが得られます。結果:

3

上式を一般化して一挙にメンバー全員に適用してみると

(sort-nodes (map (lambda (x)
		   (cons x (score-loved x)))
		 (all-members)))

結果:

((airi . 4) (kanna . 3) (mai . 2) (erika . 2) (maimi . 2) (saki . 1) (chisato . 0))

愛理ちゃんが好意を寄せられやすい傾向が伺えます。

今度は逆方向のスコアを計算してみると

(sort-nodes (map (lambda (x)
		   (cons x (score-loving x)))
		 (all-members)))
((kanna . 3) (maimi . 3) (chisato . 2) (airi . 2) (saki . 2) (mai . 1) (erika . 1))

まいまいえりかちゃんが特に堅い・一途だという傾向を読み取ることができます。

例 4: 相性の調査

今度は組み合わせ(カップリング)の評価です。

2点間相互のリンクスコアを加算したものを「相性」と考えられるものとします。最大値 (互いに好意を寄せている場合の数値) は現在スコアリング方式では 2 です。例えば

(score-between 'kanna 'airi)

の値は

2

となります。1 であれば一方通行と考えます。

関係性が未定義の場合もあるので 0 のものを除外して算出すると

(sort-nodes (filter (lambda (n)
		      (not (= (cdr n) 0)))
		    (map (lambda (n)
			   (cons n (apply score-between n)))
			 (all-combinations))))
(((chisato mai) . 2)
 ((chisato airi) . 2)
 ((airi kanna) . 2)
 ((saki kanna) . 2)
 ((kanna maimi) . 2)
 ((erika maimi) . 2)
 ((saki airi) . 1)
 ((saki erika) . 1)
 ((kanna mai) . 1)
 ((maimi airi) . 1)
 ((saki chisato) . -1)
 ((kanna chisato) . -1))

となります。若干ピンとこない部分もあるかも知れませんが、計算上は矛盾無くデータの内容を表しています。

参考までに、スコア 1 の相互関係の中身を見てみると

(map (lambda (p)
       (find-relation (cons (caar p) (cadar p))
		      identity))
     (filter (lambda (n)
	       (= (cdr n) 1))
	     (map (lambda (n)
		    (cons n (apply score-between n)))
		  (all-combinations))))
(((kanna . mai) (desc "喰ってやるよ") (score . 1))
 ((saki . airi) (desc "好き") (score . 1))
 ((maimi . airi) (desc "良き妹") (score . 1))
 ((saki . erika) (desc "彼氏にしたい") (score . 1)))

のようになります。

まとめ

以上の調査を経て気になった問題点を列挙してみます。

特に最初の点に関して、「百合的」なるものの質的評価がなかなか難しいと感じました。例えば「大好き」も「良き妹」も同じ 1 と評価してしまっているのが妥当かどうか、といったことです。

また、スレにて与えられた情報を評価・分析する方法としては有効だとしても、逆方向のフィードバックの手段がなかなか見つからないというのが三つ目の問題です(技術力不足とも言います)。(注:画像化の方法が分かりました。追記参照)

最後に、プログラムソースを示します。実行には PLT Scheme が必要です。文字コードUTF-8 で保存した上で、(load "c-ute.ss") としてください。文字化けする場合はターミナルUTF-8 を表示できるよう設定する必要があります。がんばってください。

プログラム

c-ute.ss:

(require (lib "etc.ss")
         (lib "list.ss")
         (lib "26.ss" "srfi")
         (lib "delete.ss" "srfi" "1"))

;;; Utilities

(define true? (compose not not))

(define (ignore _) #f)

(define fif
  (case-lambda
    ((predicate consequent)
     (fif predicate consequent ignore))
    ((predicate consequent alternative)
     (lambda (x)
       (if (predicate x)
           (consequent x)
           (alternative x))))))

(define (concat! xs) (apply append! xs))

(define (mapconcat f lst sep)
  (let lp ((str (f (car lst)))
           (lst (cdr lst)))
    (if (null? lst)
        str
        (lp (string-append str sep (f (car lst)))
            (cdr lst)))))

(define (slice-string str len)
  (let lp ((res '())
           (str str))
    (if (<= (string-length str) len)
        (reverse! (cons str res))
        (lp (cons (substring str 0 len) res)
            (substring str len)))))

(define (break-string str len)
  (mapconcat identity (slice-string str len) "\\n"))

;; NOTE: input and output ports have to be either file-stream or #f
;; (i.e., cannot be a string port)
(define (run exe opt in out)
  (let-values (((p p-i p-o p-e)
                (subprocess out in #f exe opt)))
    (subprocess-wait p)
    (close-input-port p-e)))

;;; Database

;; http://ja.wikipedia.org/wiki/%E2%84%83-ute

(define names
  '((erika . "えりか") (maimi . "舞美") (saki . "早貴") (airi . "愛理")
    (chisato . "千聖") (mai . "舞") (kanna . "栞菜")))

(define (symbol->name sym)
  ((fif true?
        cdr)
   (assq sym names)))

(define nodes '())
(define edges '())

(define (relate from to desc score)
  (let ((n (cons from to)))
    (or (find-relation n
                       (lambda (r)
                         (let ((d (assq 'desc r))
                               (s (assq 'score r)))
                           (set-cdr! d (cons desc (cdr d)))
                           (set-cdr! s (+ score (cdr s))))))
        (begin
          (set! nodes (cons n nodes))
          (set! edges (cons (cons n `((desc ,desc)
                                      (score . ,score)))
                            edges))))))

(define (find-relation n k)
  ((fif true? k)
   (assoc n edges)))

(define (related? x y)
  (find-relation (cons x y) (lambda (_) #t)))

(define (from? n x)
  (eq? (car n) x))

(define (to? n x)
  (eq? (cdr n) x))

(define flip-relation
  (case-lambda
    ((n)
     (and (related? (cdr n) (car n))
          (cons (cdr n) (car n))))
    ((n k)
     ((fif true? k)
      (flip-relation n)))))

(define (get-score n)
  (cdr (assq 'score n)))

(define (get-description n)
  (cdr (assq 'desc n)))

(define (describe-relation n)
  (find-relation n get-description))

(define (score-relation n)
  (or (find-relation n get-score) 0))

(define (print-node . ns)
  (for-each (cute find-relation <>
                  (lambda (r)
                    (display
                     (format "| ~a => ~a  (~a)~%"
                             (caar r) (cdar r)
                             (mapconcat (lambda (s)
                                          (string-append "\"" s "\""))
                                        (cdr (assq 'desc r))
                                        ", ")))))
            ns))

(define (iter-nodes k)
  (let lp ((nodes nodes))
    (unless (null? nodes)
      (k (car nodes))
      (lp (cdr nodes)))))

(define (filter-nodes p)
  (let ((ns '()))
    (iter-nodes (fif p
                     (cut find-relation <> (lambda (n)
                                             (set! ns (cons n ns))))))
    ns))

(define (from-links)
  (map car nodes))

(define (to-links)
  (map cdr nodes))

(define (all-members)
  (delete-duplicates! (from-links)))

(define (all-pairs) nodes)

(define (ordered-pairs)
  (concat! (map (lambda (x)
                  (map car
                       (sort (filter-nodes (cute to? <> (car x)))
                             (lambda (x y)
                               (> (get-score x) (get-score y))))))
                (sort-nodes (map (lambda (x)
                                   (cons x (score-loved x)))
                                 (all-members))))))

(define (all-combinations)
  (let lp ((cs '()) (ns nodes))
    (if (null? ns)
        cs
        (let ((n (car ns)))
          (lp (if (member (list (cdr n) (car n))
                          cs)
                  cs
                  (cons (list (car n) (cdr n)) cs))
              (cdr ns))))))

;; number-list :: [a] -> [(a . Int)]
(define (number-list ls)
  (let lp ((ns '()) (ls ls))
    (if (null? ls)
        ns
        (let ((x (car ls)))
          (lp ((fif not
                    (lambda (_) (cons (cons x 1) ns))
                    (lambda (n)
                      (set-cdr! n (add1 (cdr n)))
                      ns))
               (assq x ns))
              (cdr ls))))))

;; sort-nodes :: [(a . Int)] -> [(a . Int)]
(define (sort-nodes ns)
  (sort ns (lambda (x y)
             (> (cdr x) (cdr y)))))

(define (diff-nodes ms ns)
  (let lp ((ds '()) (ns ns))
    (if (null? ns)
        (sort-nodes ds)
        (lp (let* ((n (car ns))
                   (m (assq (car n) ms)))
              (cons (cons (car n)
                          (- (cdr m) (cdr n)))
                    ds))
            (cdr ns)))))

(define (get-total-score x p)
  (foldr (lambda (n acc)
           (+ (get-score n) acc))
         0
         (filter-nodes (cut p <> x))))

(define (score-loved x)
  (get-total-score x to?))

(define (score-loving x)
  (get-total-score x from?))

(define (score-between x y)
  (+ (score-relation (cons x y))
     (score-relation (cons y x))))

(define (-> x)
  (display (format "~%Links from [~a]~%" x))
  (iter-nodes (fif (cut from? <> x)
                   print-node)))

(define (<- x)
  (display (format "~%Links towards [~a]~%" x))
  (iter-nodes (fif (cut to? <> x)
                   print-node)))

(define (<-> x)
  (display (format "~%Reciprocal links for [~a]~%" x))
  (iter-nodes (fif (cut to? <> x)
                   (lambda (n)
                     (flip-relation n
                                    (lambda (m)
                                      (print-node m n)))))))

(define (<=> x)
  (display (format "~%Reciprocal matches for [~a]~%" x))
  (iter-nodes
   (fif (cut to? <> x)
        (lambda (n)
          (flip-relation n
                         (lambda (m)
                           (if (ormap (lambda (x)
                                        (ormap (lambda (y)
                                                 (equal? x y))
                                               (describe-relation m)))
                                      (describe-relation n))
                               (print-node m n))))))))

(define (<?> x)
  (let ((to (assq x (number-list (from-links))))
        (from (assq x (number-list (to-links)))))
    (display (string-append
              (format "~%Link statistics for [~a]~%"
                      x)
              (format "| ~a => ~a (love ~a)~%"
                      x
                      (cdr to)
                      (score-loving x))
              (format "| ~a => ~a (love ~a)~%"
                      (cdr from)
                      x
                      (score-loved x))))))

(define (info x)
  (for-each (cut <> x)
            (list <- <-> <=> -> <?>)))

;;; GraphViz (http://www.graphviz.org/) support

(define graphviz "C:/Program Files/ATT/Graphviz/bin/dot.exe")

(define (nodes->dot ns)
  (string-append "digraph cute {\n"
                 ;;"\tordering=out;\n"
                 ;;"\trankdir=LR;\n"
                 "\toverlap=true;\n"
                 "\tnode[fontname=\"msgothic.ttc\"];\n"
                 "\tedge[fontname=\"msgothic.ttc\",fontsize=9];\n"
                 (let lp ((str "") (ns ns))
                   (if (null? ns)
                       str
                       (let* ((n (car ns))
                              (s (score-relation n)))
                         (lp (string-append
                              str
                              (format "\t\"~a\" -> \"~a\""
                                      (symbol->name (car n))
                                      (symbol->name (cdr n)))
                              (format "[label=\"~a\",color=\"~a\","
                                      (break-string
                                       (car (describe-relation n))
                                       7)
                                      (cond ((> s 0) "red")
                                            ((= s 0) "green")
                                            (else "blue")))
                              (format "style=\"bold~a\"];\n"
                                      (if (and (not (= s 0)) (< s 1) (> s -1))
                                          ",dashed"
                                          "")))
                             (cdr ns)))))
                 "}"))

(define (write-dotfile dot file)
  (and (file-exists? file) (delete-file file))
  (with-output-to-file file
    (lambda ()
      (display dot)))
  file)

(define (dot->png dot png)
  (call-with-input-file (write-dotfile dot "c-ute.dot")
    (lambda (in)
      (and (file-exists? png) (delete-file png))
      (call-with-output-file png
        (lambda (out)
          (run graphviz "-Tpng" in out)))))
  'done)

;;; Setup database

;; Based on:
;; http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1188654905/116-142
(begin
  (relate 'maimi 'erika "大好き" 1)
  (relate 'maimi 'kanna "良き妹" 1)
  (relate 'maimi 'airi "良き妹" 1)
  (relate 'maimi 'mai "姉妹" 0)
  (relate 'erika 'maimi "一番可愛いよ" 1)
  (relate 'erika 'kanna "仲間" 0)
  (relate 'erika 'chisato "おソロパジャマ" 0)
  (relate 'kanna 'erika "仲間" 0)
  (relate 'kanna 'maimi "好き" 1)
  (relate 'kanna 'saki "喰ってやるよ" 1)
  (relate 'kanna 'mai "喰ってやるよ" 1)
  (relate 'kanna 'airi "大好き" 1)
  (relate 'kanna 'chisato "愛理に手出すんじゃねぇよ" -1)
  (relate 'saki 'maimi "荷物整理" 0)
  (relate 'saki 'erika "彼氏にしたい" 1)
  (relate 'saki 'kanna "興味がある" 0.5)
  (relate 'saki 'chisato "愛理に手出すんじゃねぇよ" -1)
  (relate 'saki 'airi "好き" 1)
  (relate 'airi 'kanna "受け入れる" 1)
  (relate 'airi 'chisato "最近親密" 1)
  (relate 'mai 'erika "保護者" 0)
  (relate 'mai 'maimi "姉妹" 0)
  (relate 'mai 'chisato "恋人" 1)
  (relate 'chisato 'erika "おソロパジャマ" 0)
  (relate 'chisato 'mai "恋人" 1)
  (relate 'chisato 'airi "最近親密" 1))

;; query relations / draw graphs

(if (file-exists? graphviz)
    (dot->png (nodes->dot (ordered-pairs))
              "c-ute.png")
    (for-each info (all-members)))

追記(グラフ描画について)

Graphviz というソフトによって関係図を可視化できる、ということを教えていただきました(既に上プログラムを実行すると自動的に関係画像を作成するようにしてあります)。ここでは技術的な観点から幾つか注意点を挙げておきます。

まず、Scheme プログラムから Graphviz を動かす方法について。コマンドラインからの起動のように、プログラムへのオプション文字列で入出力ファイルを指定する方法ではどうも上手く行きませんでした。調査の結果、入出力ファイルポートScheme 側で用意しておく必要があるようです。処理系によって異なりますが、PLT Scheme の場合 subprocess という関数を次のように呼び出します。

(subprocess output-port input-port #f "/path/to/dot.exe" "-Tpng")

ここで output-port は png画像ファイルへの出力ポート。input-port は dot ファイルグラフの定義ファイル)の入力ポートです。エラーポートは必要無いでしょう (#f)。

dot という名前の実行ファイルが、関係図のような有向グラフを描画するプログラムです。最後にオプション文字列として出力形式を指定します(png, jpeg, gif, etc.)。

次に dot ファイルScheme で書く方法ですが、以下の基本的な有向グラフの書式

digraph g {
  A -> B;
  B -> C;
  C -> A;
}

を理解すれば、後は実直に Schemeデータを当てはめて format 関数等で変換するだけです。

(string-append
 "digraph g {"
 (format "~a -> ~a;" (car node) (cdr node))
 "}")

問題は、ノードを配置する順番によって出来上がる画像が変わってくる、ということです。

より見た目に分かりやすくするための工夫としては、相互にリンクするノード同士が dot ファイル上でも近接して出力されるようにすると良いでしょう。関連の強いものが画像の上でも近くに表示されるようになります。

また上述(特に例3)のスコア概念を応用し、スコアの低いものが後に出力されるようにすることで、重力感覚に一致するような関係図を得ることができるでしょう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん