「Del.icio.us」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Del.icio.usとは

2007-06-16

ネットイナゴ解決策

del.icio.usは何故はてなブックマークのようにならないのかを少し考えてみた。

結論は第一に、個人のタグコメントが分割されて表示されること。第二にブックマークしたユーザが多すぎる場合は全員のタグを確認する動作にワンクリック必要な事、第三にユーザーアイコンの有無だった。

参考リンク

第一の問題が少し大きく、タグが個人のコメントと結びつく時、その最小単位言葉で構成されるタグの含蓄性と、第三のユーザアイコンがなんらかの意味を持たせてしまい、そのタグコメントがなんらかの重みを持ったものになってしまっている現状があるのかなと。

問題発生の遠因のように考えられ、リンク先ページへのタグコメントを集積する場のデザインUI)はそのままそのWebサービスアイデンティティなので、単純に改善が行なえるわけではなく、デザインの変更は多少なりとも大きな爪あとを残すので難しいところ。ページデザインがそのサービスに影響を与えるのは増田をみてもわかるように、一つ考えておきたい点だと思うので考えてみた。

diggなんかはどうなっているのだろうか。はてブdiggのように今をメインに扱う指向も有していると思われるので。それと同じものを持つWebサービスとして追加でdiggの印象を思考してみた。

個人的に、diggdiggで色々な問題があるけれども、スレッド型表示と、発言者に明確なレスポンスが送れ、そのレスポンスがちゃんとその対象とするコメントの下にくっつくページデザインの作用で、ネガティブコメンターに対し冷静なコメントがなされる事があり、ネットイナゴ現象・2ちゃんねる現象までは起きていない感がある。

蛇足だが、diggのモデレート機能もそこそこ機能しているようで、パリスヒルトンの記事があがった時にはビッチ刑務所レイプされてろよなんてコメントがちゃんとマイナスモデレートされて表示にワンクリックが必要なようになっていた。そのコメントの後に付いた、パリスなら喜んで腰を振るだろうなという発言に笑ってしまったのは秘密である。

その記事でも、ちゃんと賛否両論意見があり、行き過ぎたコメントには釘を刺す反応がなされていた。単純な言いっぱなし、単調な意見スクラムだけにならず、何気に機能してるなぁと思ったものである。

はてながどのような対策をとるかは見物である。はてなってなに?

2007-05-17

[][]個人的メモとして

kikeru ラジオを楽しむツールバー電通作。試すか、はてぶかなにか見てみる

http://www.kikeru.com/

NETMUSIQUE Webcasts "The Home of House":JazzMusiqueはなくなったのかな?

http://www.netmusique.com/

Popular pages tagged with "netradio" on del.icio.us

http://del.icio.us/popular/netradio

BBC - Radio 1 - Gilles Peterson

http://www.bbc.co.uk/radio1/gillespeterson/index.shtml

[][]Task:Jazz 状態:緩やかに更新していく

Jazzを聞く環境を調える。

ソースネットラジオCD、いままでのもの

Player:itunesがくそになってきた、どうしよう

要望:できるだけ長く、あんまり音の種類の偏りがなく、PCへの負荷も少なく、

案:iPodにいれてPC外で出力。軽いソフトで聞く。大体10時間ぐらい。選択も出来た方が良い。落ち着いた環境で。

最終的には自分の環境だけで聞く。CD地道に揃えてく。聞きたいものを聞きたいときにという環境が一番良いだろうから。

渇望:しっとり系が聞きたい。ピアノソロとか、ECMレーベルなど。夜までは我慢。どうしたら聞けるかな。Last fmWeb2.0系のサイトアーティスト検索だろうか?しっとり系をよく作成するアーティストを知らねばならない。All About Jazzで探せるかな。また夜に。

それまでの妥協点:

IPラジオの部屋(2)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~k-horn/ipradio02.htmlより、

1:Arrow 90.7 FM (Netherlands) (■32kbps) Smooth Jazz:mms://arrowfmjazz.atinet.nl/arrowfmjazz:2より悪い。×

2:Bay Smooth Jazz 105.9 FMUSA) (■128kbps)Smooth Jazz:mms://arrowfmjazz.atinet.nl/arrowfmjazz:ふっつうのスムースジャズ。△×

3:Concertzender Radio (Netherlands) (■128kbps)Jazz, Variety:http://www.omroep.nl/live/nieuw-concertzender-bb.asx:ダッチの喋りが入る。Fusionぽい。×

4:Crooze 104.2 FM (Belgium) (■128kbps)Smooth Jazzhttp://streams.lazernet.be:2580/listen.pls:なかなかいいかもしれない、すこしびっくりした。○△様子見

5:

All About Jazz - The World's Largest Jazz Music Website

http://www.allaboutjazz.com/の右側フレームRadioより

1:Jazz Excursion Radio 128k:http://www.jazzexcursion.com/listen128.m3u:今のところBest.とりあえず今日はこれで行こうかと思うぐらい。正統派。Playerの方にも現在流れているアーティスト名、曲名共にきちんと流れる。

大体RealPlayerアドレスを投げ入れて聞いている。

参考

All About Jazz - The World's Largest Jazz Music Website

http://www.allaboutjazz.com/

ジャズ2ch掲示板スレッド一覧

http://music8.2ch.net/classic/subback.html

IPラジオの部屋(2)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~k-horn/ipradio02.html

Radio Station Directory @All About Jazz - The World's Largest Jazz Music Website

http://www.allaboutjazz.com/php/jazzguides.php?type=4

SHOUTcast - Genre:Jazz

http://shoutcast.com/directory/?sgenre=Jazz

Pages tagged with "internetradio+jazz" on del.icio.us

http://del.icio.us/tag/internetradio%2Bjazz

ジャズ聞いた順

1.Jazz Excursion Radio 128k:http://www.jazzexcursion.com/listen128.m3uAll About Jazzのやつ

2.My London Friends/Marco Di Marco Feat. Nathan Haines:無作為な選曲に耐え切れなくなって。

3.適当なものを探す。

適宜更新を行なう。

2007-05-05

pliggでサイトを作ってみた。

pliggというdiggクローン日本語版がリリースされたので、インストールしてサイトを作ってみた。

pliggの機能をテストしてみて、diggが、はてブdel.icio.usとは質的に異なることが分かってきた。

はてブdel.icio.usブックマークを共有することを目的としているが、

diggというのは、ブックマークエントリーネタ投票したり語りあうのが主なんだね。

ニコニコ動画は、動画ネタに語り合うというのが、diggと似ている。

2ちゃんニュー速digg的だ。

で作ったサイトが↓です。まだ作成途中な試験運用中です。

ニコディグ=ニコニコ動画digg

http://b.nicovideon.jp/

はじめ、ニコブックマークとかいう名前にしようとしたけど、

はてブdiggがあまりに違うので名前を変えました。サブドメインがそのままなんだけど...

2007-03-22

はてなブックマーク使ってる。

はてなブックマーク使ってる。先日dankogaiが「Web2.0の最先端を未だに走っている」って言った瞬間に即決した。

デザインダサい、マジで。そして遅い。サーバーが止まる、マジで。ちょっと不便。しかもブックマークなのにクネクネソーシャルブックマークはもともと自分のための整理術と思ってたけど、はてな村的には違う。ソーシャルに興味ないなんて言ってるdel.icio.usはそりゃちょっと違うかもしれないけど、naoyaはこれから社会的に意義のあるサービスに育てるって言ってるし、その方向は間違ってないと思う。

ただ知らないうちブックマーカー間で炎上しているのはちょっと怖いね。ブックマークコメントなのに書き換えて議論するし。「消されたので」って晒されるし。メタブックマークとか気付かないし。

ユーザビリティにかんしては多分Livedoor Clipも変わらないでしょ。LivedoorID無いから知らないけど、ブックマークするだけのことでそんなに使い勝手が変わるんだったらnaoyaもパクるでしょ。個人的にははてなブックマークでも十分に使いやすい。

嘘かと思われるかも知れないけど昨日は[エロ]タグの付いたYouTube動画で3回抜いた。つまり僕にとってはもう十分に意義のあるサービスなので、それだけでも個人的には大満足です。

2007-03-20

タグられたブクマを見つけよう

http://anond.hatelabo.jp/20070320012838

del.icio.usLivedoorクリップを少しだけ触って気づいたのだけど

はてブタギングするときに半角括弧([])でくくるルールって、結構特殊なんだね。

全角混じりの日本語で全角⇔半角を切り替えるのは、タグの補完機能が実装されていても実は結構ストレスになる。

はてブタギングを続けるならば、それなりに自分の決めたポリシーがないとだめ。

見方を変えれば、タギングをしっかりしている人のブックマークは掘り起こしていろいろな角度から眺める価値がある=第三者であっても使える資料になるとは考えられないかな。(タギングしないユーザブクマに価値がないと言っているわけではありません。念のため。)

そういうユーザみんなで発掘して注目していけば、まだまだはてブだって衆愚じゃないし、使い手はもっとあるはずだと思うよ。

1月にid:zoniaさんが仕掛けた「BMKSBM」って、まだ続いているみたいだし。

http://b.hatena.ne.jp/t/BMKSBM?sort=eid

もう少し、はてブ集合知がどこまで行き着くかを眺めていきたいな。

【追記】

id:REVさんのブクマ※で面白いまとめ記事を紹介してもらいました。

http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/bookmark_Links

日々のブックマークが変わり映えしないな、とか思い始めたときなんかは、こういう記事に目を通してお気に入りを入れ替えてみるのもいいかもしれませんね。

2007-03-09

del.icio.usの新アドオンがとんでもない

とんでもないことになってる件について。まぁ非常に重いわけだが。

でも一体型は凄いわ。すんげー重たいけど。これでサクサクだったら言うことなしなんだが色々不具合ありまくりんぐ

uhho,ブックマーク登録が異常なスピードになってる。なにこのCtrl+Dの速さ。笑ってしまった。Yahoo凄いわ。はてながんばれ!もっとがんばれ

こんな人もいたので自己責任でお願いします><

1.4系は今の所改悪としか言いようがない。ブックマーク全部飛んだ。インストール&バージョンアップ時は注意!

https://addons.mozilla.org/firefox/3615/

http://del.icio.us/help/firefox/bookmarks/quicktour

2007-02-28

http://sourceforge.net/project/screenshots.php?group_id=143603

これ見て思ったんだけど、del.icio.usやはてぶもタグごとに色で分けられればいいのに。

グリースモンキーでもこういう芸当出来るのかな?

2007-02-27

Diggはてなに見る、日本ネット界隈

何となく最近感じてる事なのだが。

DiggDel.icio.us人気エントリーと、はてな人気エントリーを見比べてみると、何ていうか、Blogを書く人のスタンスが、

Digg:自分の考えを他の人にもシェアしたい=相乗効果

はてな:自分の優秀さを他の人に知ってもらいたい=足の引っ張り合い

と、最近如実に見えて、日本ネット界隈が凄く痛く見える。

2007-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20070221174513

まーなんつーか、del.icio.usデリシャスって書いてる時点で信用度0だよね。

2007-02-16

別に私は人気を得ようと思って書いているわけではありません。何が正しいかを議論しているときに、「どっちが人気があるか」なんてどうでもいいことです。

それにしても、日本SBMレベルは低いですね。たとえばdel.icio.usと比べても、S/N比が非常に低い。これは情報学の知識というより、日本人論理的に議論する訓練をしてないからでしょう。

衆愚理論も理解できないで、「難しい理屈はどうでもいい」という類のコメントをしてくる。のように、議論の中身よりレトリックに関心をもち、「fromdusktildawnさんの話は喩えがおもしろい」とかいうレベルの話が多い。日本SBM界は幼稚園ですね。

2007-01-30

1mmたりとも歩み寄らない両者

Yahoo!ブログ - Yoko's room*

なぜならページ単体リンクネチケット違反だから。

それを理解してもらわないと非常に困るから。

この人ははてなブックマークというサービスの利点を一寸たりとも理解しようとしないし、

機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - はてなブックマークにおけるリンクの考え方について

はてなでは、個人があるページをブックマークをすることは自由であると考えています。また、そのリンクを公開することも自由であると考えています。

もしサイト管理者がリンク削除などを希望する場合には、ブックマークを行っているユーザーへその旨を連絡し、話し合いの上で解決を図って頂きたいと考えます。

はてなはてなでこう言い切り、無断リンクを嫌うユーザーへの配慮がまったくない。

robot.txtはまったくリンクできなくなるからダメだとしても、

せめてメタタグで代替ページへリンクさせるくらいのことはできそうな気がする。

互いが互いの立場になって考えてみるってことはないんだろうか?

と思っていたんだけど、

無駄リンク」されてもWebサイトセキュリティは安全なままではない

こういうこと平気で言ってしまうd:id:tinycafeの身勝手さに呆れた。

まあはてなはてブ連携をもっと多くのサイトに採用してもらうためにディープリンク推進をやめられないんだろうし。

del.icio.usDiggが配慮していないからいいという後ろ盾もあることだし。

俺もはてブ大好きだし。

2006-12-09

検索

最近ネットの使い方は検索が主体でないと良さを活用出来ない気がしてきた。

今まで気になることだけを検索する姿勢でやってきたけれども。

昔と違いどうも自分が遅れている気がする。何かこう、人気記事ばかりに頼り、上辺だけをなぞっていて、自分自身にとって大切なことに触れ続けることが出来ていない。

これだけ見て、後はそこから広がっていくという感じの使い方が出来ていない。

そういうサイトがなくなってきたし、そういうものがもはや存在しない。

なんだろうこれ。

なんとなく思ったことは、昔はサイト数が多くなかったため、1つのリンク集のようなサイトヤフーカテゴリ等)で事足りたということ。

今は多く、さらにブログサイトもバラけているためTechnoratiのようなサイトから検索するのがええのだということ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

http://anond.hatelabo.jp/20061209150305

ディレクトリ以降は上手く活用できていないなぁと感じる。与えられる情報を処理するだけでネットの中で能動的に行動出来ない。

2ch内検索やFlicker内検索、Technorati検索、Socialbookmark内検索などは出来るようになってきた。

Googleも上手く使えているか?と言われるとそうでもない。むしろ使えていない。

そこそこ大きい規模の中で同じようなものを扱ってるサイトから目的物を探すことを最近はよくやっている。これは使える。

Socialbookmarkやはてなのようなサイトで気になる人間を追いかけたら上手くいくのではないか?と思っているのだけどそれは上手く行なえていない。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そしあるぶくまーくとめたたぐ

del.icio.usはてダで自分自身にメタタグ付けれたら面白そうだと思った。

僕はネタばかりブックマークするのでネタタグを自分自身に付けるだとか。私はアカデミックよん☆って人はアカデミックタグをつけるとか。

その方がよりsocialな繋がりを作りやすくない?英語勉強してるんだとかって人はlearning_englishってつけたりすればモチベもあがるのに。

それでその人物ごとのメタタグごとに掲示板作ったり。交流サイト作ったりすればなかなかに面白そうじゃね?

うひょー

自分で似た嗜好の人を探すのが大変なんだよなぁ。労力がいる。

一応このサイトブックマークしてる人は同じ傾向だろうみたいなフィルタリングはするんだけど。そこから先が上手くいかない。

2006-11-26

キーワードからブックマーカーを探したい

はてブでもdel.icio.usでも他のSBMでもいいけど

キーワードからブックマーカーを探せたらいいのに

いちいち自分と似た傾向のブックマーカーを探すなんてメンドウ

rubyって打ったらrubyタグをたくさんタギングしてるブックマーカーがズラっと並んで欲しい

ブックマーカー自身はどうでもいい

単純に自分に近い感性botをサクっと見つけたい

すでにあるのなら誰か教えて

2006-11-11

[][]del.icio.us / help / tags

Tags

A tag is simply a word you use to describe a bookmark. Unlike folders, you make up tags when you need them and you can use as many as you like. The result is a better way to organize your bookmarks and a great way to discover interesting things on the Web.

"organize your bookmarks"ということでデリシャスは、自分にとって使いやすいようにタグ付けする、というスタンスをとっているようだ。はてなブックマークにおけるタグも同様のスタンスであろう。

で、いま気づいたのだけれど、アノニマスダイアリタイトルフォームに記入する“ [] ”は、タグじゃなくてはてなダイアリにおけるカテゴリーだよね。タグカテゴリーは類似の概念だから混同してしまうけれど。それに、ページ右上のカテゴリーを押すと、タグクラウドが表示されるから、また混同してしまうわけだ。

で、何が問題かというと、はてブの場合は、自分専用のタグクラウドがページの端に表示されるのだけれど、アノニマスダイアリの場合、共用のタグクラウドしか用意されていないわけだ。だから、デリシャスが言うような、“organize your ***”というタグ利用の基本が、「匿名」という陰に隠れてどっかに飛んでしまってるわけ。本当は複数の筆者がいるのに。

[]http://anond.hatelabo.jp/20061110161607

統制語彙や特定タグの強制はもうはてなじゃ無理だよ

del.icio.us行けば統制語彙や特定タグの強制をしやすいUIが何か分かるよ。分かるよ!

2006-11-09

del.icio.us使ったことないんだけど、del.icio.usのnetworkってはてブでいうお気に入りじゃないの?

[]私の考える衆愚化の打開策

自分衆愚化っていう現象はユーザー数の増加によって、個人向けのパーソナライズ環境が必要なのにはてなが不完全にしかそれを実装してないことから来てるんだと思う。だからdel.icio.usのnetworkみたいな仕組みを実装すればいいと思うんだけど、ここに居る人は衆愚化をどう捉えて、どう解決すればいいと思っているか知りたいのでよければ答えてあげて下さい。

2006-11-07

そういえばdel.icio.us

http://simon.incutio.com/notes/2006/summit/schachter.txt

"Spam is attention theft" - that's one of the reasons del.icio.us doesn't have

a top 10 links of all time - it's an attractive nuisance.

と言っていたのに、今はトップにhotlistがどかーんとでてるけど、コレに至った経緯って何だったのかな。

2006-11-06

はてな匿名ダイアリーの中での匿名バトンはありうるか?

はてな匿名ダイアリーでのバトンといえば「しりとり」が一般的だけど、もうひとつ盛り上がっていないのは、

  • 大して考えなくてもゲームに参加できてしまう、要は敷居が低すぎて楽しくない
  • 名前バレを恐れるドキドキ感がない

以上のふたつの理由があるのではと考えるに及んだ。

というわけで、しりとりのような匿名コミュニケーションできるアイデアを拡張して、「所定のテーマに関して、特定のエントリーを指定してバトンを渡す」ちうのをやってみたら面白いんでないかと思ったんだけどどうかな?

手始めに私がやってみますね。

匿名ダイアリーで最もインスパイアされた、または頷くところの多かった記事を、簡潔な理由とともに1本挙げてください。

バトンを渡したい人を、記事で指名してみます

目に止まって応えてくれればもうけもの、みたいな感じで。

あ、うそいつわりで回答しても本人以外はわからないと思うので、そのへんはご自由にということで。

2006-11-02

del.icio.usはてブの違いって、どこにあるんだろうね?

http://anond.hatelabo.jp/20061102053355 を読んで。

このエントリーは「ブックマーカーの意識が個人の内に閉じこもってしまった」ことの弊害を指摘したものだと思う。

最近とみに語られる「衆愚化」には両極端の側面があることがわかって非常に興味深かった。

で、最近思うことを箇条書きにしてみた。

caramel*vanilla: はてなブックマークがどっかおかしい件はてブたまたま見かけて思い出したんだけど、del.icio.usタグは本当に整然としているなあ。

そのへんのさじ加減って、どのあたりを落としどころにすればいいんだろうね。

2006-10-21

手っ取り早くGIGAZINEになる方法

  1. del.icio.usのhotlistからネタを調達する
  2. Digg.comのRecently Popularからネタを調達する
  3. stock.xchngなどからイメージを調達する

2006-10-05

[]

>2人目の先輩

ごめんdel.icio.us使いこなせないわ。読み方からしてわかんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん