「スクリプト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクリプトとは

2008-04-10

今のエロゲ業界、数年前の家庭用ゲームと同じ過ちを繰り返してないか

最近エロゲー業界が変な方向に行っている気がする。何も今回の「ai sp@ce」だけじゃない。昔、エロゲー業界は「エロがあっておもしろければ何でもあり」だったはずだ。それ故に多様性も出てきた。

たとえ多くがアドベンチャータイプになった2000年以降も同じだった。ストーリーは工夫されていたものはたくさんあったはずだ。そして、それらに対する期待が、エロゲー業界を成長させてきたのではないか。

だけど今はどうだ。多様化の進むコンシューマ業界よりよほど閉鎖的なものになっているじゃないか。たかが寝取られで大騒ぎか? たかが非処女で大騒ぎか? 特にシナリオ量とCGの量が少ないと文句を言われるのはどうだ。その中身の評価になる前にクソと言われる。しかし、それを増やすということはコストをかけることにほかならない。しかも金銭だけじゃない。制作時間は同じなのだから、それらを増やすことで、それぞれの絵の質、シナリオの質が薄くなるというのは必然だ。

しかし、個別の意見を全体として捉えるのは愚だということくらいはわかっている。しかしそう思わない経営者もなかにはいる。おかげで今の現状は、薄くても量の多いシナリオ、パーツが変でもトレスでも多いCG、そんなので構成されたものばかりだろ?

PS2後期の、ムービーとかCGとか、目に見える技術ばかり上がってきて、ゲーム内容がおざなりになってゆくことが批判されていた。それがシナリオの量やCGの量、そして小手先のスクリプトムービーという形に変わったにすぎないんじゃないか?

最近エロゲーを買っていない、というやつが増えた。それは時間がなくなったとか、nyのせいだけにすると、本当に失っているものを見落としたまま、衰退してゆくんじゃないかなんてことを思う。

正直、俺ももうどうでもいい。それは自業自得だ。このまま他の娯楽にシェアをとられて滅びるような業界なら、それまでのことだ。

※でも、ハードエロ方面は生き残ると思う。

2008-03-30

windowsアプリ作りたいとは思うが

インターフェースからして挫折。APIとか多すぎて全く解らん。いや解らんというよりは階段の最初の一段が高過ぎてやる気が起きないというか。そんなんだからたいていの雑用はperlスクリプトJavaScriptごまかしている俺。だめぽ。

2008-03-28

私は、管理者として今日も大忙しだ。

今月末で数人辞める人間がいるので、新たな人員を確保した。その新人がどんなスキルを持っているか知らないがとにかく入れた。入れてみて判断すればいいんだ。会社の状態がどうなろうと知ったことではない。

新たな人員はやはり女に限るな、俺の言うことに反論なんかさせない!俺はいつだって正しいんだ。男だとたまに論破されたりするからな、やはり女だ。

クライアントの要件はざっとでしか聞いて帰らないぞ!聞き漏らしても後で聞けばいいんだ。あ、聞く役目はお前等頼むな。

無事、納品できたな。ん、お礼電話か?俺がするから!お前等は別の業務に集中してろ!

あのな、見た目だけ見えりゃ問題ないんだよ!スタイルシート!?そんなのフォント変えたり、色変えたりするだけだろ!?世の中未だにテーブルレイアウトだよ!

おい、Ajaxってなんだ!?Flashの類か!?

おい、smartyってなんだ?

最近?俺はスカイピにハマってんだよ。

ブログツールも色々あるな、ワードエクスプレスってのがあるらしいな。

おい、お前等納期前だからな!しっかり気合入れろよ!じゃ、俺は帰るから。

休憩時間だからってペラペラ喋るなよ!俺は、女子社員と食事行ってくるから。

おい、こんな簡単なスクリプトも組めないのか?え、俺か・・うんと、だからその変数関数をいじればいいんだろ?どうなんだ!?えぇ!?

あのな、ブラウザの確認なんてIE6で十分なんだよ!?Macだぁ?誰もいねぇーよ!

SEOスタイルシート関係ねぇだろうが!!

文書型宣言?そりゃ・・なんだ!?どこに記述するもんなんだ?

おい、Flashでメニュー作ったぞ!何、SEO的に不利?カッコいいからいいだろうが!!

まずは、スケジュールが大事なんだよ!お前等ちゃんとスケジュール立てろよ!?俺のスケジュール?俺はいいんだよ。

お前等ちゃんとチェックしろよ!客に迷惑かけるなよ!!あぁ、俺はチェックする時間ないからな・・色々とやる事あんだよ!

あぁ、俺今日は帰るから。えっ、風邪だよ・・ゲホッ。

SEOなんてキーワード埋め込みゃいいんだろ!?それで順位があがるだろ?

ビルダー?そんなの素人の使うソフトだろーが!俺はDreamweaver3だけどな。

まったく、どいつもこいつも俺の言うことが聞けないのか?こんな尊敬できる人間もいないだろうに。

2008-03-27

やったー!ツンブヨたんgreasemonkeyスクリプトできたよー\(^o^)/

// ==UserScript==
// @name            tsun-buyo
// @include         http://b.hatena.ne.jp/*
// ==/UserScript==

(function(){
  buyobuyo = document.getElementById('bookmark-user-buyobuyo');
  buyobuyo.innerHTML = buyobuyo.innerHTML.replace(/あたまがわるい/g,'もうっバカッ/////').replace(/あとでDISる/g,'そんなことばっかり言って……。後で覚えてなさいよ……!').replace(/これはひどい/g,'これってひっどーい!ぷんぷん!').replace(/意味がわからない/g,'なにわけわかんないこと言ってんの!!!/////').replace(/死ねばいいのに/g,'バカッ!変態!もう、○○なんか、し、しんじゃえ///');
})();

参考: http://d.hatena.ne.jp/mujin/20080326/p3

ブックマークレットクリックするのが面倒だったので作った。

buyobuyoという人のことはよく知らないし、ツンデレなんて好きでもなんでもないんだからねっ!

2008-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20080316144402

  1. あぼーん機能
  2. 誰かのエントリレスする時に、簡単に出来る機能(タイトルURLを入れる、タイトルに「Re:」とするなど、形式も選べるとよい)

UIなしだけど両方ともgreasemonkeyがある。この二つだけならユーザスクリプトクライアント側でやる方が効率はよいだろうね。ただ、一番問題なのはUIが面倒、ってことだ。

とりあえずリストアップ

こんなところか?その他、キーワードgreasemonkeyとかnameとかタグ[[greasemonkey]]とかで色々あったりする。でも探すのははてブの方が良いかな?

2008-03-10

anond:20080310170526

なるほど。よくわかりましたね…うちにはそこまで読めないっす。

この質問に対する答えとしては、素晴らしいCSSを書くかユーザスクリプトで制御するかってことになりますかねー。

2008-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20080303063938

求める答えかどうか分からないけど、Firefoxなら「すべて選択」→「選択した部分のソースを表示」でスクリプトの実行結果を含むソースが出るよ。IEならdocument.documentElement.outerHTMLで内部変換済みのソースが読める。

それとも、サーバサイドでコンテンツ解析する話……?

2008-02-25

ちょwwまたコイツwww

はてブの整理をしてたら、去年の夏くらいにちょっと話題になったミクシーラボミクシィではない)というサイトがあった。

むちゃくちゃなサービスで、mixiユーザーじゃなくても中が覗けた。

本来のサービス目的は、足跡をつけないで他人の日記が読めるって事だったみたいだけど、mixiユーザー名とパスワード入力する必要があったから、さんざんフィッシングサイトだろうと叩かれていた。

はてブで一気に一位になって、2??3日後にアカウント剥奪されてあっという間につぶれた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mixilabo.com/

当たり前といえば当たり前か。

で、久しぶりに見てみると、また変なサービス開始してるしwwwwバカかコイツwww

と思ったけど、ソース公開してた。いただきます。

http://mixilabo.com/stalker/

実は前のミクシマイザーってサービスのとき、問い合わせフォームから、

Perl勉強をしたいので、スクリプトをください。」

と送ったら、

mixi敵に回したくないんでカンベンしてください。」

と返ってきた。

「そのうち面白いことやるんで」とも書いてあった。コレのことなのか???

で、楽しみにしてたスクリプトを読んでみると、思ったよりあっさり書いてあった。

Perl掲示板の改造くらいしかしない俺は、サイトを取ってくるようなモジュールがあることすら知らなかった。

ていうか、このスクリプトちょっと改造したら、前のミクシマイザーもできちゃうんじゃないか?

2008-02-24

はてブホッテントリ

はてブホッテントリには(別にはてブには限らないが)いつの時代も初心者向けの記事が並ぶ(例:シェルスクリプト初心者が気をつけるべき10のこと)。

自分が成長するにつれて同時に成長していってくれるコミュニティがあれば最高にいいと思うのだが、それはネットでは実現できないのだろうか?

自分の進歩速度を確認できるし、仲間が刺激になって向上意欲が沸くだろう。

プログラマ43期、のようなコミュニティがあればいいのだろうか?

リアルで言えば、友人、とか同期、という存在のことなのだがそれをネットで。

2008-02-06

sed ' ' を perl -pe '{}'に置き換えてみた

perlはいちいちスクリプト書かなくても使える事を知って,sedで書いてたコマンド

perl -peで実行してみた

コレは便利だな

わざわざsedのしょぼい正規表現を使わなくてもすむ

2008-02-04

自前のブログをもっておらず、したらばに長文を書き込むのは不便なので、こちらをお借りします。

サイトの高負荷制限について

2月1日ころ、バリュー・ドメイン カスタマーサポート様よりサイトが高負荷であるとのご指摘がありました。

ご指摘のスクリプトには、利用者が表示する項目を選べる機能がついており、その機能を利用する→選択項目に一致するキャッシュが無いのでDBアクセスを行います。この機能の利用者が増えたことより、DBアクセスが多く発生し、その結果高負荷に繋がったと考えられます。

対処としてこの機能を凍結し、またサイト全体のDBアクセスの見直し等を行いました。

関係各位にご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。

現在サポート様よりメッセージがあり、対処の確認待ちとのことです(通常:48時間??1ヶ月以内とのことです)。

2ちゃんねるでのなりすましについて

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1201260968/339-

339以降、私であるかのように振舞い、酷いレスをしている者がおりますが、私ではありません。私は1度もこのスレッドに書き込みをしておりません。

なりすまし者が事実と違うデータをあげておりますので、その点を訂正します。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 01:31:35 0

s4で規制

http://wwwwwwww.ws/

よくみとけよ

これぐらいのサイトでも規制される。

転送量は全然範囲内

負荷は0PT

こうなったらFTPでしかデータを取り出せない

モジュールPHPだけでなく、CGIPHPやPerlも使用しており、0ptではありません。 → http://wwwwwwww.ws/image/huka0.jpg

344 名前:339[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 02:23:03 0

データベースは使ってないサイトですよっと

DBを使用しております。

369 名前:339[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 21:08:34 0

勝手なりすましてる人がいますね。

まぁいいけど、負荷は0PTです。

アクセスは日/20万??ですが。

RSSキャッシュをつかってますよっと。

ほんとここって馬鹿が多いね

移転準備中

負荷は0ptではありません(上記参照)。アクセスは10万/日前後です。 → http://wwwwwwww.ws/image/day.jpg

384 名前:339 ◆2OeQZyA6dg [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 22:37:44 0

1回も書いたことないってのは嘘と認めます。

なぜあのように書いたかと言いますと、偽者が湧いたからです。

339と344の書き込みは自分です。

キャッシュは60分で取得しています。

ご迷惑をおかけしました。

鳥だけつけて以後ROMに戻ります。

coreサーバーは最悪です。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/03(日) 23:04:03 0

>キャッシュは60分で取得しています。

これ本当だし本物だろうなw

キャッシュ保持間隔は60分ではありません。おそらくxrea等の仕様でcronが1時間に1回程度のため、60分という数字が出たのだと思いますが、更新にcronは使っておりませんので、60分ではありません。

395 名前:339 ◆2Ow5YRidyI [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 23:26:47 0

>>384を認めるなら、したらばのレスが滑稽に見えるな

それならサイトトリップ書くだけでいいのにまたSSとか出してるし

名前欄の消し忘れでしょうか?

またブラウザアクセスすると、Smarty→CacheLite→DBの順にアクセスする仕様です

なりすまし者の推察

以上と、執拗なりすまし自演による叩き、またなりすまし者が自分のサイト仕様をのべているという仮定で、xreacoreserverで運営している類似アンテナサイトさんなのではないかなぁと、個人的には考えています(xrea等でのアンテナサイト仕様もわかっておられるようですし)。

またDBを使っておらず(DBじゃなくてもデータとしてRSS記載のURLを保持しない)、現状取得できるRSSに記載されてる内容だけを表示している所、負荷0ptからモジュールPHPのみを使用している所となれば、もう少し絞り込めそうですね。

(上記はあくまでも個人的な推察であり、事実とは異なる可能性があります)

2008-02-02

Friio - フリーオヤフオクで売ったんだが

違反申告大杉wwwwwwww

夜中でも容赦なくメールバンバンきてた。

それにしても、転売ヤーさんいっぱい居ますね。

今は第4弾出荷品がいっぱい出品されてるので、だいぶ相場は落ちてますが、それでもまだ倍になる。

とりあえず、私はもう売り抜けたので関係ありませんのでw、

誰が作ったか知らないけど違反申告の方が使えるページを紹介します。

http://jsn-home.net/~friio/search.php

Yahoo!ログインした状態で使ってください。ワンクリック違反申告できます。

夜中の3時くらいに使ってください。出品者のケータイメールアドレスメールが送れますw

PCには専用のアドレスから送られてくるので弾けるのですが、ケータイはなぜか落札通知などと同じアドレスからくるのでdenyできません。

なお、ドライバダウンロードする際には購入者のメールアドレスが必要なのですが、教えなくてもDLさせることができます。

とあります。

メールアドレスblogで検索して探す方法ですが、「フリーオ 買った」とかで検索すればいくつか見つかりますので。終わり。

簡単なスクリプトDLさせる方法は、以下のようなURIリダイレクトするようなスクリプトを書けばいいです。

http://mailaddress:friio@www.friio.com/download/secure/friio-latest.zip

向こう側の認証機構が単純なので、ユーザー名とパスワードURIに含めてリクエストさせればOKです。

zipでくれ!みたいに、Wgetを使い、Cronで毎日回して(blog検索で見つけたメールアドレスを使ってw)、

更新があれば保存しておき、ユーザーにはそれをDLさせるとかすればリクエストヘッダには何も情報出ませんし。

Yahoo!なら受け取り後決済を使うと個人情報は一切向こうに渡らないので、完全隠密行動が可能になります。

警察捜査入ったら一発で終わるとは思いますがw)

なお、フリーオを使った感想ですが、30分もののアニメなら、最短で放送終了から45分くらいでニコニコうpできます。

AviUtilに読ませるために変換するのに5分。エンコに30分ってとこです。後はニコニコエンコード待ち。

まぁ使いたい人はがんばって公式サイトから買いましょう。俺が言うのもおかしいですがw

2008-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20080131182838

同意だよ。

初心者が本当に注意しなければいけないのは、スクリプト脆弱性よりもサーバーセキュリティ

PHPなら大抵どこのレンタルサーバーも利用可能なので殆ど問題がない。

初心者でもどんどん公開していいとおもう。

なにがいいって現段階においてはPHPは非常に多くの人に使われている。

だからもし見当違いなことをやっていたら注意してくれる人がいっぱいいる。

そして何よりも大きいのはサーバー運営業者などがノウハウを吸収しているということ。

PHPシステムコマンドなんかは大体止められているしRFIなんかの攻撃に対しても不正ファイルが埋め込まれたりすたら通報してくれるところもある。

初心者スクリプトを書くことだけに集中できるわけだ。

現段階のRubyでそれができるだろうか?

大手のレンタルサーバーでさえまだ設定があやふや。

そのままじゃ動かなかったりしている。

じゃぁ自前サーバーならいけるのかというと、正直初心者には無理なんじゃないの?

Mongrelあたりを入れて、あれ、これメモリ漏れてねぇ?とかそういう心配をしたり、24時間監視できるわけがない。

Ruby初心者に薦められる?

まだ「いいえ」なんじゃないの?

Rubyをちゃんとできる人や教えられる人はまだ少なすぎる。

PHPをぐだぐだ言うひとはちゃんとできるひとなのかな?

どうなのよ?

Matzだってサービスを組む人ではないだろう。

まあ異論はあるかもしれないが。。

あと、こっちは、一般的に同意をえられるとおもうんだけど、

スクリプトが垂れ流す脆弱性よりもroot権限のっとられたマシンの方が怖くね?

んでもって、遥かに有害だよね。


PHP脆弱性うんぬん言ってるけど、

そんなに言うならSQLインジェクションの穴のひとつでも見つけて報告してごらんよ。

SQLインジェクションなんて、DB接続ができるようなレベルになれば最近マニュアル本には当たり前に書いてあるじゃない。しかもこれは何もPHPに限った話しじゃないじゃない。

穴なんて時間の経過とともに増えるんだから、メンテナンスされてないサービスのほうが怖いわけですよ。

ローカル言語サーバー使ってそのままになってしまうほうが最悪なんじゃないかな。

もし、素人がぐだぐだにつくったPHPサービスとかで問題があるとすれば・・・

SQLインジェクションで中の情報漏れる(そんなサービス漏れて大切な情報登録するなよ)

メール送信系でヘッダー偽装でスパムの踏み台にされる(これは意外と多いかもしれないね)

・クローラーが他のサーバに負荷をかけまくる

まあどれもPHP”だから”というわけでもないよね。

97年頃にはperlだって掲示板アップローダーだって穴だらけだったじゃない。

coderedがでるまでiisで建ってたサーバーだって山ほどあった。

そのころにはSQLインジェクションに対応していないサイトは本当に簡単に見つけられた。

未知の脅威まで対応してコーディングなんてプロでも無理だよ。

初心者は主流からはいるのがいろんな意味でみんなのためじゃない。

今の主流はphpということでいいんじゃないの?

PHPは発展期

RonRは成長期(すくなくともあと1年ぐらいは)

perlは爛熟期

python黎明期

あとは・・・

.asp,.do,jsp,cfm ここらへんかな。

コールドフュージョンにはもうちょっと頑張ってほしかった。

pythonからColdFusionのにおいしてない・・・?

あと、なんかLLってあったっけ?

curlがなんかいまさらだけど脚光をあびるような予感がしている。

ところでさ、

PHPを批判しているような人はPHP6の仕様とかちゃんとフォローしてるのかね?

そもそも何かを作り上げることができる人というのは非常に少ない希少種なのに、

そこに入ろうとする前途ある人達モチベーションを使用言語がどうこうと、

挫こうとするのはなんか憤りを感じるよ。

Matzみたいな人がそれをやってどうするんだよとか、ちょっと思った。

まあ本人はもっと無邪気だったのかもしれないけど取り巻きがちょっと邪悪だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20080131193648

穴のあるWebサイトを乗っ取るのなんて、高校生でもできる。スクリプトキッズという言葉もある。プログラミングなんてそんなもの。

アッサリ乗っ取られるようなWebサービスは公開すんな。

これもMatz言葉だけど、

もちろん、ほとんどの「初心者が書いたWebアプリ」は見知らぬ人に使われる確率はさほど高くないとは思いますが、だからといってそれを当然だと期待しちゃうのは、SNS犯罪行為を告白しちゃって「炎上」しちゃう人たちと同じ精神構造

じゃねーの?ちったあ自重しろや。どうせやる人はやっちゃうんだろうけど、せめて煽るのだけは止せ。これは大人としての倫理感の問題。

2008-01-30

コンパイラインタープリタは同類

HTMLプログラミング言語であると主張して止まない、私、増田は言うのです。

HTMLWEBブラウザと呼ばれる仮想マシン上でデータを表現することに特化されたスクリプト言語です。

そして、CGI用途限定で使用されるPHP/Perl/Rubyは一般にスクリプトなどと呼ばれていますが、専用プログラム(インタープリタ)を介してHTMLを生成することから、コンパイル言語と呼ぶことができます。

2008-01-27

Firefox好きならgreasemonkey拡張機能で何とかしてみようぜ

http://anond.hatelabo.jp/20080127094645

oncontextmenuで禁止してるのを無効にするgreasemonkey書いてみた。

onmousedownで禁止してるのは無理だった。

http://userscripts.org/scripts/source/21614.user.js

// ==UserScript==
// @name          Allow Rightclick
// @namespace     http://www.petitnoir.net/
// @description   
// @include       *
// ==/UserScript==


(function (){
	var w = (typeof unsafeWindow == 'undefined') ? window : unsafeWindow;
	function unprotect(){
		var contextmenus = document.evaluate('//*[@oncontextmenu]',document,null,XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE,null);
		for (i=0; i < contextmenus.snapshotLength; i++) {
			handler = contextmenus.snapshotItem(i).getAttribute("oncontextmenu", false);
			if(handler.match("return false")){
				if(handler.match(/alert\(\S+\)/)){
					handler = handler.replace(/alert\(\S+\);/, "");
				}
				handler = handler.replace("return false", "return true");
				contextmenus.snapshotItem(i).setAttribute("oncontextmenu", handler,false);
			}
		}
	}
	
	var onload = w.onload;
	if (onload) {
			w.onload = (function(){
				onload();
				unprotect();
			})();
	}else{
		unprotect();
	}
})();

nikkansports.comで右クリックを有効にしたい。その2 - Muibrogを参考にした。文京区図書館のならこっちのスクリプトでも無効にできるよ。

2008-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20080122124226

> ローカルデバッグしないの?

「鯖と同じ環境ローカルに構築しておいて、ローカル完璧を期してから鯖に上げるんじゃ駄目なの?」
ということだと思うんだけど、

他のスクリプトはそうしてる(だから、鼻血は出したものの活用方法は思案中)
ただ、「ローカルでは実行したくないorなんか知らんが挙動が変わるスクリプト」という怪しい奴がいくつか…

ローカルEmacsスクリプトを書く → さくらのレン鯖にFFFTP転送して試す
が明らかに非効率で面倒だったので

EmacsにTrampを入れて C-x C-f /俺@さくら:/home/俺/ファイルアクセスできるようにした
鼻血出た

マニュアルにできるって書いてあったのでおそるおそる M-x vc-register してみた
レン鯖側にごく普通RCSディレクトリが作成された
鼻血出た

血の気多いなあ俺

2008-01-20

Re: http://anond.hatelabo.jp/20080119200944

>特定のユーザーコメントを消すユーザースクリプトとかないもんかね。

はてなログインしているなら、はてブユーザー設定でNGユーザーを指定できる。

そのユーザーブクマは一覧から消えるよ。

2008-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20080118233219

> どこらへんのデータまでクロールしたの?

> DBにつっこんだんだったら頻出ドメイン意外のという条件もつけてほしいな。

集めたのは「過去の人エントリ」だけで、今はまだRubyスクリプト内のオブジェクトとしてデータを持たせています(1年ぶんで4.5MB程度)。各日付のHTMLパースして、エントリごとのデータをまとめた、というレベルです。

大したデータサイズではないので、オンメモリで持たせてしまっています(いや、正確にはまだRubyを学び始めたばかりで、DBの取り扱い方法を知らない)。

「頻出ドメイン以外」というリクエストですが、たとえばドメインの上位n個までに該当するエントリを、さっきのランキングから外すみたいなイメージで合っていますか?それなら何とかなりそうです。

2008-01-18

はてなブックマークの収集スクリプトを書いてみた

ので、その結果を貼ってみます。とりあえず、はてなブックマークが始まってから1ヶ月(2005/2/10〜2005/3/9,1033エントリ)の、ブックマーク数によるベスト10を出しました。

ここで皆さんにお願いがあるのですが、今回のベストX以外にどういう観点でデータを抽出したら良いか(どういう一覧がほしいか)、コメントをいただけませんか?データは集めてみたものの、活用方法に困ってます。

1位:Ajax: Web アプリケーション開発の新しいアプローチ
2位:Google検索コマンドと演算子一覧/Web検索! メタサーチ/
3位:Wikipedia
4位:Google
5位:通知表の所見欄に書きたいけど書けない(性格を表す)言葉を書きかえる一覧表
6位:正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス
7位:Jess : Automated Japanese Essay Scoring System
8位:窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 第1回
9位:ITmedia
10位:スラッシュドット ジャパン

====================

でした。

当時はまだ「有名サイトトップページにとりあえず貼っておく」みたいな使われ方をしていますね。ブックマークをどう使うか、というスタイルを探していたんでしょうか。

ちなみにこのときのキーワード出現回数のベスト20は

b:keyword:コンピュータ(330回)」「b:keyword:ウェブ(321回)」「b:keyword:一般(147回)」「b:keyword:はてな(77回)」「b:keyword:Google(67回)」「b:keyword:サイエンス(47回)」「b:keyword:blog(42回)」「b:keyword:ゲーム(41回)」「b:keyword:Internet Explorer(33回)」「b:keyword:はてなブックマーク(31回)」「b:keyword:RSS(30回)」「b:keyword:Microsoft(30回)」「b:keyword:JavaScript(29回)」「b:keyword:読書(28回)」「b:keyword:iPod(25回)」「b:keyword:firefox(25回)」「b:keyword:Apple(24回)」「b:keyword:ニッポン放送(23回)」「b:keyword:サービス(23回)」「b:keyword:音楽(20回)」

で、タグベスト20は

b:t:web(88回)」「b:t:blog(65回)」「b:t:ネタ(59回)」「b:t:news(49回)」「b:t:はてな(42回)」「b:t:it(33回)」「b:t:hatena(33回)」「b:t:社会(30回)」「b:t:ニュース(28回)」「b:t:neta(27回)」「b:t:misc(26回)」「b:t:ajax(26回)」「b:t:tool(25回)」「b:t:software(24回)」「b:t:tips(23回)」「b:t:javascript(23回)」「b:t:ブログ(22回)」「b:t:まとめ(21回)」「b:t:livedoor(20回)」「b:t:google(20回)」

でした。当時から「ネタタグって多かったんですかね(タグキーワード現在の付与状況しか分からないので、当時の本当の状態が分からない)。

2008-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20080116121751

こういう判例がある。

誰でもアクセスできるインターネット上に管理側が秘密にしたいファイルを置き、htmlに埋め込まれたJavaScriptパスワードを判定させるスクリプトを書いてWebに公開、その後被告htmlソースを見てパスワードを解読し秘密ファイルアクセス→有罪。

ソースに書いてあること見たらだめなのか。明らかな公開状態だと思うんだが。すげーな。

つーか、それが成立するなら

・自分のブログにどっかのサイトidパスワード書く。

・「アクセスしないでね」と書く。

・見た誰かが興味本位アクセス

逮捕   サッサトコイ!> ネλ...... <トボトボ

ってなるのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080116120151

アドレス削りに限らず、サイト管理側が不正アクセスだと主張し、やった側も管理側から何らかの形でそういう風に咎められると予測できるなら不正アクセスになりうる。

こういう判例がある。
誰でもアクセスできるインターネット上に管理側が秘密にしたいファイルを置き、htmlに埋め込まれたJavaScriptパスワードを判定させ一致していればその秘密ファイルアクセスするスクリプトを書いてWebに公開、その後被告htmlソースを見てパスワードを解読し秘密ファイルアクセス→有罪。

修正の履歴:

表現の仕方が悪かったので修正。

2008-01-06

ipod touch向けBookmarklet書いた

ipod touch用にWebで公開されてるアレレな連番画像のページをめくるブックマークレットを書いてみた。

Firefox上では動いたんでtouchでも試そうと思ったが、わたしはどうやってこの無駄に長いスクリプトをtouchに入れればいいんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん