2024-06-14

追記キャンセルカルチャーwikipediaジャニオタ史観編集されてる

最後に追加あり

キャンセル・カルチャー - Wikipedia

事例

2023年に表面化したジャニー喜多川による性加害問題も、2019年に死去したジャニー喜多川過去の行いに対するキャンセルカルチャーの一例として取り上げられる[59][60][61][48]。例えば、ジャーナリストシェリーめぐみは、「1人の犯罪者のために皆が犠牲になるのはフェアではない」として「関ジャニ∞」や「ジャニーズWEST」「ジャニーズJr.」などのグループ名や屋号を変更することの必要性に疑問を呈している[48]。特に漫画家評論家小林よしのりは、本問題を「史上最大のキャンセルカルチャー」と評している[59]。

他ならぬジャニーズ事務所問題を長年誤魔化し、表面化してからも散々ずさんな対応をした結果引き起こし契約解除や屋号変更が「キャンセルカルチャー???

事例として不適切すぎる。

問題

キャンセルカルチャー問題点として以下が挙げられている[62][63]。

法治主義からの逸脱

ジャニーズ性加害問題当事者の会は、ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)に対して「具体的な補償額についても法を越えた救済を図るよう求めます」と要望しており[64]、事務所側も消滅時効に関わらず法を超えた補償を行うと宣言した[65]。

被害者の求めに事務所が応じた補償対応が「法治主義からの逸脱」で「キャンセルカルチャー問題点」???

は?

ていうかこの謎の論理、Xのジャニオタがしてる主張まんまなんだが……。

 

 

よく見たらその下もおかしかったので追加

対抗言論の困難さ

告発された者に対抗言論の機会が十分に与えられず、一方的かつ不可逆的に排除手続きが進められることがある[62]。過去行為に対する謝罪効果がなく、長きに渡って多数の出演がキャンセルされたり、謝罪さらなる反発にさらされたりするケースもある[66][67][68]。

 

例えば、前述の小山田圭吾・たぬかなは当該の行為謝罪・弁明したもの批判の声が収まらず、解任・解雇された事例とされる[69][70][注釈 3]。ただし、小山田場合は、法的処罰対象となる犯罪行為である[72][73]。小林賢太郎石川界人加藤純一の事例は違法行為をした訳ではないが、対抗言論の機会もなく即座に解任された[74][75][76][注釈 4]。ジャニー喜多川も、問題視されるようになった2023年時点ですでに死去しており、全く抗弁の余地はなかった。

ここも完全に「ジャニーさんは無実!」と主張してるジャニオタ史観じゃん……。

多数の被害者およびジャニーズ事務所内の関係者への調査でも確認された事実を他の例と同一視するのは滅茶苦茶すぎ。

  • ガイジはキャンセルカルチャーの定義を限りなく拡大させて独自の"キャンセルカルチャー"を作り出す傾向にあるよね 陰謀論者と同じで気に入らない相手を攻撃する為にありとあらゆる...

  • そこだけじゃなくて記事全体がダメでは? というか日本Wikipediaの表現の自由・キャンセルカルチャー系の記事は、一部編集者の意向でかなり偏ってると思う

  • 民主党が民進党に名前を変えたのもキャンセルカルチャーなんだろうか 「名前を変えないとつかわないぞ!」と誰かが迫ったならキャンセルカルチャーかもしれんが、勝手に自分が変え...

  • 6/17 19時追記した

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん