2022-09-16

国葬より納得できない章

大勲位菊花大綬章が授与されていたらしい。なんで。

戦後以降は没後叙勲のみのようだ。「総理大臣経験者のうち若くして亡くなると受勲」らしい。若いってなんだろう、ということはさておき、関係なくない? と思う。

一時期は新聞の影響で首相が降ろせることを面白がっているかのように、ものすごくどうでもいいことですぐ降ろされていた。今それを行われない理由は知らない。けれど、当時の誰かがすぐ成ってすぐ降ろされ別のが上がる感じは馬鹿馬鹿しかった。あの中でも総理大臣経験なのだろう。

全然尊敬できないのだ。彼らが総理大臣になったのは政治家実業家の内輪でネゴが内輪の中で比較的上手かっただけとしか見えない。企業では通用しない方言のようなものに巧みだったのだろう。そして色々な苦難がある総理大臣成るのは、経験しておくとその後の評価がまるで違うからのように見える。あの無能の極みのように見える M 氏があれだけ力を持つのから

それが見て取れる国際イベントは最悪だった。観測範囲では全員が似た印象を抱いているのに、どうやら政界では発言力があるらしい。それは、「偉い立場についたら発言力が保証される」ということが「偉い立場につく」メリットとして共有されているからだと思う。そうでなければ苦労して総理大臣など引き受けない、とでもいうような。

民主主義ってもっと合理的だと思っていたかった。客観的事実を基にして合理的判断を行う人がハンドルするものだと思っていた。

現在民主主義国家資本主義合理主義に基づいている。儲けさえすれば法律も変えられるということをやってのけた企業があった。それでも保っていられるのは憲法があるからで、首長が変わってもなんとかやっていけるのは憲法があるからだ。

でもそれは憲法を変えようとした。私欲、というか、お仲間たちのために。それは民主主義破壊する行為であるようにしか思えない。

昨今、資本主義合理性に基づく判断が、社会主義国家の理想主義的行動を非道と叫ぶ。多数派から。私としても縄張り争いの戦争前世のものと思いたい。

でも、民主主義国家でまかり通っているよく分からない慣習が民主主義であるとも思えない。だから彼らの行動を思想が異なるからこその違いとして咎める気が怒らない。何なんだろうこれは。主義で分けるべき問題なのだろうか。主義を全うしない人が元首になって、章まで受けるのに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん