2020-04-18

社会的距離

ソーシャルディスタンス」の訳語として「社会的距離」なんて言葉が当たっていたりするが、全然適切ではないと思う。

日本語における社会は、全体やシステムを表すものであるソーシャルは「人と人とのつながり」の意味合いの方が強い。

そもそも辞書定義問題がある、いやしか文化背景が異なるが故に異なる言語翻訳することに無理がある、という話をさておいたとしても、今回矯正できない日本において、何を意味する単語なのかを言葉から推測できるかは重要意味を持つ。

社会」よりも「社交」の方が、「人と人」の意味を強く表す。社交自体エスタブリッシュメント層の文化という気もするが、意図するところとしては近いだろう。ダンスするだけが社交じゃないのは納得が行くだろうが、人と触れ合うことだけが社会ではないというのは想像がつきにくい(今後社会意味する範囲も変わっていくだろうが)。

距離」というのもニュートラルすぎる。離れるという意味合いは含んでいない。一方でディスタンスはある程度含んでいる。それは「匂い」と「臭い」の違いが英語インド・ヨーロッパ語族)には無いという話にも親しい。ディスタンスというときには離れることを意味するが、距離はそうではない。

あるとしたら「間隔」だろう。まず、離れることを前提とした単語である。その上でどの位かという話ができる言葉だ。

テクニカルターム翻訳というのは、新しく単語定義する重要仕事である。それなのに、今回は輸入した言葉のものを普及させる時間も無いままにメディアが直訳した日本語専門家さえ(伝わりやすさを重視して)使用している場面さえある。だが政府のんびりやっているのでその辺りの議論をする余地だってあったはずなのだ

翻訳は、特に単語は、直訳では意味を表さない。伝わらない言葉を用いるのは大変危険である一般に知られることの危険の他に、タームが曖昧なために議論がブレる。

私は「ソーシャルディスタンス」の訳語(新定義単語)として「社交間隔」を提唱する。正しい言葉は正しい理解道筋になりうる。ここで喚いてどうにかならないほどに誤訳が広まってしまったが、まずは発声してみる。

  • おれは物理的距離と訳してみたい

    • 確かにその方が正しい

      • 物理?おれ文系っていうか高卒だし物理とか習ってないわ。難しいこと言わないで ↑これが物理という単語を聞いたときの国民7割の反応だから

        • いや物理っつか physical な。コンテンツを購入するときも、 physical か data かみたいな選択するじゃん

      • このご時世に距離を取ろうって言われて心理面だと勘違いするアホでありたい

        • まだヨーロッパに拡がっていないころに日本人や中国人に「コロナ」って言いながら物を投げつけられたことを思うと、非物理的な民族的な何かでワープすると思ってしまう人が一定い...

  • 日本人総ぼっち計画

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん