2020-03-01

anond:20200229164536

幼時期に親戚や施設に預けられ、親元に戻っても車で何時間放置数回、口から出血するほど殴られたこともあるし、包丁で刺されたこともある女増田です。

あえて厳しいことを言いますが、本当に怒られる必要のない事で殴られたと思っていますか?

あなたの親は感情を抑えられない人かもしれないけれど、あなたも同じく感情を抑えられないのでは?

スマホ子供から取り上げるのは親として当然の行為です。スマホで知り合った人に拉致されるなど、よく起きる事件勝手契約したスマホなら尚更。

男の人が連絡とる為にタダでスマホを渡す人もいるし、スマホ一つで居場所や誰かも特定でき、ストーキング日常茶飯事で起きています

スマホに関しては、逆に親が子供心配しているとしか思えません。

世の中いろんなもの中毒患者がいてスマホ中毒もいます中毒対象を取り上げられると、殺すかの勢いで暴力を振るう人もいます

20発殴られたのも、あなた書き込みだけなので、どういう状況かも判断つけられません。

アザも、本当に感情コントロールできない人の殴り方を知っているので、内出血にならないアザの殴り方がどういう状況なのかも判断できません。

あなたがここに書いた理由が、甘やかす言葉を待っているのなら、私には何の言葉もありません。

あなたがここに書いた理由が、親の悪口を待っていることであっても、私には何の言葉もありません。

本気で親から身の危険を感じ、どうにかしたいという理由であれば、家を出る事を薦めます

児童相談所は、しつけの範疇とわかると動いてくれません。仮に動いてくれて、あなたが親戚の家に預けられるとなっても、親戚間で面倒が増えるからと引き取りを拒否する人も出てきます

養護施設に預けられる事になったとしても、そこはそこでイジメもあります。今の環境よりも悪化する可能性も言っておきます

これから中学卒業というのであれば、義務教育は終わるのですから住み込みできる働く場所を見つけて家を出たらどうですか?

自分の稼いだ金で衣食住の全てをまかなえるようになれば、誰も文句言えないでしょう。もちろん親も。

(自宅住み高校生アルバイト程度ごときと、自分の稼ぎで衣食住するレベルは、責任も苦労も段違い。その代わり世間的にも後者だけは認めてもらえる)

正直、そこまでの虐待でもなさそうだし、家を出て自立するほどの覚悟も無いでしょうが、以前、本当に親から虐待を受けてる書き込みをしていて親に殺された人もいたので、一応書いておきます

本当に殺されそうなら、家を出ることをすすめます

記事への反応 -
  • 長文になるが、私には相談出来る相手がいないため、ここにカキコすることにする。 私は、中学3年の女だが、昨日親に頭・頬・腕を約20発程殴られた。一言でいうと目立った外傷はない...

    • 幼時期に親戚や施設に預けられ、親元に戻っても車で何時間も放置数回、口から出血するほど殴られたこともあるし、包丁で刺されたこともある女増田です。 あえて厳しいことを言いま...

    • 中学の先生の雰囲気がわからないけど、虐待されて内申が悪くなったり合格取り消しになったりというのがよくわからないです。 病院に行ってカルテに証拠残したほうが良いのではない...

    • はやく児相に行ってください……

      • 児相に夢を見過ぎ。 ガチモンの虐待親は痕が残らないような巧妙な手段をとるし、子もストックホルム症候群状態になって、自分が悪いから教えてくれてるんだみたいな考えに洗脳され...

    • 児童相談所は「189」で繋がる。無料。 ネットが出来なくなったときのために暗記しておくと良いかもしれない。 今どき公衆電話を探すのは大変だけど。

      • ありがとうごさいます。近所にはいくつか公衆電話もあり、使い方も分かるのでとても助かります。

    • 特に児童福祉などの専門家ではない一社会人の個人的な見解ですが、アドバイスをさせていただきます。 まず、外部に保護を求めるべきかについてですが、判断のポイントとなるのは...

    • 1 悲惨な苦しみが人間のデフォルトです。あなたの年齢は最大限にそれを感じるとき。人間がいかに苦しんでいかに生きる道を見つけていくか人文学やアートの古典や歴史から先人た...

    • 他の人も書いてるけど学校自体は開いてて先生たちは出勤してるはず 学校は児相とつながってるからすぐ連絡してくれるだろう 学校に行く姿を誰かに見られて何か言われたら「教科書を...

    • 死んでしまったり後遺症残ったりメンタル病んだりしたら、進学内申どころじゃねーんだぞ 未来がなくなるんだから まず警察に行け あしらわれたら110番しろ 児童相談所とかぬるい...

    • 通告なんてしたら、親御さん悲しむよ。 親御さんが接触禁止になったら、あなたもきっと愛着障害に苦しむと思う。 親が子を育てるのが普通のことだよ。

    • ・お小遣いやお年玉をくれた親戚に相談 ・近所のやさしそうなおばさんに相談 ・その地区の民生委員、福祉課職員に相談 市役所や区役所のホームページなどから連絡先を探すか紙で配...

    • 断言しても良いけど、語彙・文体のどこを取ってもこれは中学生が書いた文章ではない。 ……と前置きした上で、同じような状況で苦しみ同じように悩んでいる子供や、その手助けとな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん