男女どちらの姓にもできるから今の制度でもちゃんと平等が守られてるっていうけど、「いつか自分の姓が変わる日が来る」なんて想像しながら育った男性が一体どれほどいるだろう?
私の姓はそこそこ珍しく、自分でいうのはなんだけどそれなりにかっこ良さがある。
例えば西園寺とかそういうのを想像してもらえればと思う。それに比べて名前は本当に平凡。花子レベル。
ここでは仮に加藤清正としよう。
正直アイデンティティの8割くらい削がれる感じがする。
加藤姓の皆様には悪く思わないでほしいけど、率直に言って本当にイヤだ。
彼は三男だし、お兄さんにはもう息子がいる。私の姓で入籍したいと掛け合ってはみたけれど返事は冴えない。
姓と名のバランスを考えて親がつけてくれたので、変えてしまうのは気がひけるとか。
ハァ?なにそれ
そういえば私の名前が平凡なのも、「お嫁に行ったらどんな名字になるか分からないから」と両親が控えめに命名したからだ。
私が今の姓を名乗り続けることは誰にも望まれてない。
子供が産まれたら夫の姓を名乗らせると思うし、ご近所さんには私だって「加藤です」って名乗ると思う。
通帳やクレカやパスポートを見た時、入籍前/入籍後で自分の人生が分断されたように感じるのが怖い。
それで結局、まだ入籍してない。いつかはするとは思うけど、最近憂鬱にすらなってきた。
このごろはちょっとしたメンバーズカードの入会届けですら、「入籍したらこれも変更手続きしないといけないのか」と思うと億劫になる。
他人様から見たらしょうもない悩みだとは思うけど、姓を変えずに済む人はいいよなと心底思う。
もちろん「愛する人と同じ名字になれるなんて最高じゃん」って思う人は同じ名字にしたらいい。
ただ、とにかく同姓にしたくない人の願いを否定しないでほしい。
私が結婚適齢期の間には無理かもしれないけど、近い将来こんなモヤモヤな気持ちになる人がいなくなってくれればいいと思う。
思った以上に反応をもらえて驚いてる。誤解もあったみたいなので補足させてほしいです。
・ハァ?の件
これは彼の側が姓を変える気がないことじゃなくて、姓を変えない前提での名付けという生まれながらの改姓に対する自覚の差みたいなものについ憤って書いてしまいました。読み返したら感じが悪かったので少し後悔しています。結局私の姓で入籍しても彼に今の私のモヤモヤを肩代わりしてもらうだけのことなので、それはそれで私の望む所ではないです。
・アイデンティティーが八割削がれる件
他人から認知される度合いが弱まるという意味で書きました。あだ名もだいたい名字からとられるし。あくまでそういった個人のラベルの問題なので、イエ的なものへの執着とは別物です。
それもそうなんだけど、旧姓を証明できるものがどんどん減っていくのでどこまで押し通せるのかなと…。例えば新しい職場に転職したあと、人事の人は面倒な顔をせずに本名と社内通称とを両方登録してくれるのかな、とか。
はてな民大好きそうな話題だから国会まで届けてくれると思うw
西園寺清正とかかっこいいのにねぇ
民法「都度 離婚/婚姻届 出せばええねんで?」
名字がアイデンティティーの8割を占めてるあたり、中身がない人なのかなと思ってしまった。 名字はせめてブランド程度で、そのブランドの看板が外れたところで、中身は中身、貴方...
禿同。苗字の珍しさやかっこよさにかかわらず、愛着があるから、っていうのならまだ分かるんだけどね。
ほんとこれ。選択的夫婦別姓には賛成だけど、苗字がアイデンティティの8割は心配なレベル。
名字がブランドに過ぎないなら、夫が姓を変更してもいいし、そもそも「同じにしなくてもいい」よね。 その「ブランド」に重要な意味があると感じる人が多いから、みんな「変えたく...
なるほど、一理ある。 とはいえ、ブランドって過去の歴史や重みがあってこそブランド足りえるから、それ故にそれを違えてしまうことはなかなか難しくなってしまったんだろうね。
次は「名字を変えたくないの私だ!」デモですかー
うち、別姓だけど、モヤモヤするなら止めたらいいんだ。 案外、「夫のお母さん」が味方になってくれることもある。 だけど、妥協とはいわないけれど、「子どもができたら夫側の姓に...
いや普通に「嫁がめずらしい名字だから婿入り」した人を知ってるので なんでもうちょっと説得しないの花婿の愛を疑え! でもまあ、自分は改姓した嫁だけど。 何年かかかってゆっ...
選択的夫婦別姓制度で「妻の姓を選びたいけど嫌がられる」のは解決するのかもしれないけど、 結局、「別姓を選びたいけど嫌がられる」って問題が発生するんじゃないの?って思う だ...
てか、そんなに嫌なら結婚しなければいいじゃないの、そんなに法律で守ってあげる必要があるのかね? と思いました。
「自分を指す言葉が変わるのをつべこべ言わず受け入れろ」ってのがもう乱暴だよな 子を産んでお母さんと呼ばれても名前が変わるわけじゃないけど 手続きして苗字を塗り替えていくの...
なら結婚するなよ雑魚ナメクジ
いつものはてサの皆さんなら、「庶民の名字なんて明治以降の文化なのになに必死になってんの?」みたいなコメントつけるべきでは?
結婚して姓を変えたけど本当にめんどくさかったし、馴染めなくて嫌だ。 相手は一人っ子で全く譲らなかった。 字面もすごくバランス悪くなってしまった。名前書きたくない。 偽名で...
パスポートのミドルネームに旧姓を入れられるとかいうのをどっかで見たけど。あとはググッて。
事実婚(住民票だけ一緒にする)でいいじゃん。 うち、それで子供が二人いるけど特に何も困ってない。
別れる時かどっちか死んだ時に思い知れ糞雑魚ナメクジ
はてな民のニーズがわかりすぎてて釣りを疑うレベル。絶対伸びることが確約されている増田。はてな民ならこういうコメントして伸びそうだと想像した通りになってる。想像通りのブ...
すげーわかる。ていうか結婚する時に「俺の方が姓を変えるかも」と親に言ったらものすごい反応が返ってきて 仕方なく妻に姓を変えてもらった。妻は仕事は普通に旧姓でやってるん...
苗字が変わったことがない人や、苗字変える予定のない人には理解されない話だと思う。 新姓はいまだに違和感あるし、義母に「あなたはもう○○(新姓)なのよ」とか言われるたびに...
名前に意義を求めてないからどっちでもいいかな。 幼少期の両親離婚時と、結婚する時で改姓の機会が2回あった。 正直どっちでもよかったから幼少期同様改姓しようかと思ったけども...
子どもと親の姓が違うのはとかきょうだいで姓が違うのはどうするんだってブコメついてるけど 女の方の家は結婚したらごく普通に姓変わって↑の状態になってるわけで、 つくづく自分...
奥さんもそこそこマニアックな姓(この前同姓の人がいたことでびっくりしてた)で、俺はとてもメジャーな姓だけど、姓が変わることをそれほど嫌がってはなかったな。ただ、最初は...
わかるなあ~。 仕事してると特にそうだけど、人生の中で「○○(苗字)さん」とか「○○(苗字)」って呼ばれることの方が「●●(名前)さん」って呼ばれることより圧倒的に多く...
自分も珍しい姓でこの名でいたかったので、結婚式は挙げたけどなかなか入籍できなかった。 周りに認めさせるまでが結構辛かった。 幸い夫が理解ある人で、私側の姓を選ぶことに同意...