2013年06月02日の日記

2013-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20130602174427

それが面白いもので、悪いイメージを逆利用するとか再構築するとか新手の商売も出てくる

時代の流れって今のところそんなものだと思うけどねえ

http://anond.hatelabo.jp/20130602174304

で、カフェはカッコイイ。で、喫茶店ダサいと。そういうイメージって、一度定着すると、なかなか消えないよ?でもって悪影響になってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20130602173545

喫茶店のが敷居高いだろう

薄暗くて頑固オヤジがいてメニューが少なくて

http://anond.hatelabo.jp/20130602173923

トレンドねぇ。むしろ、「勘違い」にしか見えない店が増えた印象しかないんだけども。

http://anond.hatelabo.jp/20130602173646

あなた茶屋和風を期待するように、若者喫茶店と書かれたら茹で過ぎのナポリタンが出てくるような昭和風の喫茶店想像するわけです

http://anond.hatelabo.jp/20130602173545

トレンドっすよ、流行り廃り

たか珈琲や茶飲んで休憩するだけだから他の店より金落としてもらうにはどうしたらいいかって悩むんでっせ

開業の敷居が低いと客の敷居が高くなる

http://anond.hatelabo.jp/20130602173300

実際に喫茶店を「さてん」と呼ぶのが一般化してるしね。

http://anond.hatelabo.jp/20130602173300

でも、茶屋とでかでかと看板掲げられたら和風期待するわww

http://anond.hatelabo.jp/20130602173104

そのオシャレってのが理解に苦しむところで(苦笑)

喫茶店喫茶店だろうと。まぁ、実際にカフェ名乗ってる店入ったことあるけど、「酒出さないクラブ?」といった感じの勘違いした店まであって爆笑させてもらった事もある。

あいうのって廃れて欲しいんだけどね。たか珈琲や茶飲んで休憩するだけの店の敷居を高くしてどうすんだとな。

http://anond.hatelabo.jp/20130602172811

同じようなもの名称時代に合わせて変わっていくのなんてよくあることだと思うんだけど

とりあえずカフェの方が短い、書きやすいから、若者の省略傾向と外国語志向を考えるとこういう変化は仕方ない

 

その理屈なら「喫茶店」なんて言わずに「茶屋」でいいじゃんって話にならね?

http://anond.hatelabo.jp/20130602172823

喫茶店のフードメニューが充実してると違和感がある

名古屋の山に登ってみろよw

充実しすぎてて引くぞwww

http://anond.hatelabo.jp/20130602172811

店舗との差別して来てもらうとかイメージがおしゃれっぽいとか

そもそも昔の「喫茶店」っていう単語イメージが若干悪いからな

払拭したかったんだろう

喫茶店に行くだなんて不良!とののしられていた時代なんて忘れ去られてしまたか

http://anond.hatelabo.jp/20130602172740

分かってるよw

元々は、日本喫茶店と同じものだしな。特に差なんか無い。極論を言えば、珈琲無くてもカフェで良いぐらいだw、日本では大昔にカフェって名前喫茶店に化けたんだから

その経緯を知ってると、最近若い子のカフェオチョクリたくなるのですよw

http://anond.hatelabo.jp/20130602172350

フードメニュー充実してるカフェはたくさんあって違和感ないけど

喫茶店のフードメニューが充実してると違和感がある

http://anond.hatelabo.jp/20130602172611

うん、きりがない。だから、従来通り、喫茶店で良いじゃん。わざわざ、カフェなんて狭い意味店舗名を名乗る理由なんかどこにもないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130602172350

いや、カフェってコーヒーしか出さない店って意味じゃないか

欧米カフェでもサンドイッチみたいな軽食もあれば、飲み物紅茶は大抵出してるしワインとか出してることもある

http://anond.hatelabo.jp/20130602172350

まあね。サンマルクカフェなんて、カフェ名乗ってるけど、あそこ、ゆず茶上手いよな。珈琲よりもパン主体の店でもあるし。

ぶっちゃけパン屋のイートインと言うべき店なんだろうけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20130602172350

それ言い出したらきりねーぞw

カフェ&バーで飲食メインにしてるとか、ランチメインでコーヒー甘味系にさほど力入れてないけど主婦層の集客見込んで店名にカフェ掲げるとか……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん