2012-03-05

大学に行かない奴は馬鹿。マジ救いの無い馬鹿

http://anond.hatelabo.jp/20120305063446

ベンチャーとやらが成功してよかったね、という感じだけれど。

同じく、高校の学費もままならねえ家庭から大学に行った俺に言わすと、それ勿体ねえ。ベンチャー成功する能力あるなら。

首都圏の一流大学で得られるものは、まず「学歴」。これが強い。半端なく強い。どれくらい強いって、

就職活動の時点で企業やら省庁やらから向こうから連絡来る。まぁ、東京一の上流くらいまではこの程度には強い。

起業するにしても金持ち比率が非常に高いため、驚くほどやりやすい。その上、ありとあらゆる場所学閥ってのはある。

この辺まで加味するなら、早慶辺りでも行く価値あるかもしれない。(特に早稲田地球上のあらゆる場所で巣を作ってる。絶対数が多いからウゼエ)

俺も高校卒業後二年間働いて、「高卒wwwww」と笑われ続けて死ぬほど悔しかった。

どれほど事務処理能力があっても所詮高卒高卒大卒組の中には入れない。下手にデカ企業に入っちまっただけに辛かった。

というか、見えている世界が違い過ぎる。もちろん、高卒が全部能力的に低いってわけじゃない。

実際、自分より優秀じゃねーの?ってくらい使える高卒もそれなりに見てきた。有能な奴は有能だ、当たり前だけど。

しかしそれでも、高卒に与えられる評価は「使える」までなんだ。「使う」評価までは辿りつけない。

現状、高卒組が大企業の人事レースに絡んでくる可能性ってのはほとんど無くなっただろうと思う。

そういうわけで、能力がある人間が「高卒」で学歴ストップさせるのは社会的損失だ。心底もったいない

それくらい、高卒大卒は見えてる世界もすんでる世界も違う。

これは、自分自身が大学に行って痛感した。だから貧乏人の家庭に生まれついたクズの子は、高校ははまぁ

優待生で無料なのは当然として。(普通に生きてりゃそうなるよな。高校の学費払うような奴ァアホだ。)

その三年間の貯金+その後2年間の猶予新卒採用は+2までは大して差別を受けない)で大学の学費・上京後の生活費をヒネリ出すべきだ。

逆に言えば、それくらいのことは出来るんだからグダグダ言う前にやれと。

そんな難しいことじゃねーだろう、と。その上奨学金は確実に取れる。現状多少苦しくなったとはいえ、まだ取れる。

社会人になると、海外MBAを取るか難関資格を取るかくらいしかキャリアアップの道はない。

可能性が無限に開かれている高卒後二年以内になんとしても、大学だけは入っておくべき。

むしろ、現在日本で底辺がのし上がるチャンスは大学しかないと言って過言ではない。

その最高のチャンスを生かさない奴は、馬鹿。底辺こそ死ぬ気で踏ん張って一流大学に行くべき。

その程度のことで人間的に一流扱いされちゃう日本は、むしろ格差社会の度合いとしてはヌルい。日本はやさしい社会だ。

18~20歳のときに一様にチャンスが与えられている。このチャンスを逃した馬鹿はしょーがないだろ、そんなもん。

人生に一回しかこないチャンスを棒に振ったんだから

記事への反応 -
  • なんかさ、知り合いが奨学金で趣味の品ばっかり買って遊んでる姿を見てすっごい嫌な気持ちになるんだけど気にしすぎか? 学費は家族に払わせて、学校サボって留年までしてるのにバ...

    • いや、そもそも奨学金なんてのは廃止しても問題ないものなんだよ。 どうしても才能のある人に給付したいなら、それぞれの大学に一人だけとかすればいい。 新聞奨学生とかコカコー...

      • 大方同意。 自分は中学校卒業してすぐ働けで、バイトしながら高校行って、高卒後すぐ経済的には独立した。金を自分でどうにかできないなら働けって親だった。高校進学にかかった金...

        • http://anond.hatelabo.jp/20120305063446 ベンチャーとやらが成功してよかったね、という感じだけれど。 同じく、高校の学費もままならねえ家庭から大学に行った俺に言わすと、それ勿体ねえ。...

          • 18~20歳のときに一様にチャンスが与えられている。このチャンスを逃した馬鹿はしょーがないだろ、そんなもん。 人生に一回しかこないチャンスを棒に振ったんだから。 まあでもそ...

          • なんかちょうえりいとを思い出したんだが違う人な気もする 金なしだけど頭いい人は「一流大学」に拘るより資格に拘った方がいいと思うけどなあ 東大行くより医学部行った方が返済...

    • 奨学金が借金状態だよね。未来の自分への。将来返してくれるんならまあいいけど

    • 奨学金ってのは借金だから。 遊ぶ金を前借りしてるようなもん。返済が始まったら、毎月1万数千円、毎年2回6~7万円くらいを払わなきゃならない。 それが借りた額全額返済までずーっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん