2014-12-23

毎回コミケ差し入れに悩む

コミケの差入れを探そうと軽い気持ちで入ったクリスマスまっ盛りのデパ地下小一時間ほどさまよってしまい、進歩のない自分ちょっと辟易したので

筆名晒してはちょっと言いづらい「差し入れ文化」についてつらつらとまとめてみる。

増田スペック

コミケ参加歴3年(うち2年は売り子、直近1年は直接参加)

コミケに限らなければ同人誌10年くらい売ってる、

・常に島中

アラサー腐女子

基本的二次創作ジャンル活動

ジャンルは2~3年ごとに変更してるけど年々常駐率上がってる

どのジャンルでもそうとは言いがたいものの、女性向け二次創作ジャンルでは「差入れ」を渡す文化がわりと定着してる節がある。コミケだとお歳暮お中元の時期にあたるし何か風流だ(嘘)。いつだったかTwitter差し入れマナー講座的なもの話題になってたので、やはり渡したい人とか言いたいことがある人(主に受け取る側)は多いように思う。

差し入れははっきり言って人間関係ベースで品物を決めると思うので、「買い専→描き手(書き手)」と「描き手(書き手)→描き手(書き手)」とは選び方が異なってくるものだと思うし、マナー講座で正義となっていたお菓子の選び方は前者に寄ったものだと思った。あれはほとんどアイドルにファンがプレゼントするような物で、実際、前ジャンルの中堅(誕生日~壁)の知人に「もらった差し入れどうしてる?」と聞いたところ、食べきれないから会社の訳知りの同僚とかに配ってると聞いた。大行列さなかで貰うから、渡す人はメッセージカードなんか渡さないととてもでないが個人識別してもらうのはつらいだろうなーという印象だった。

しかし、弱小ながら作り手側として参加すると若干話は変わってくる。マナー講座で出されてたような「500円前後デパ地下菓子の詰め合わせ」だと、人にもよるけど個人的には予算オーバーになってしまう。なんとか3000円程度におさめたいと思ってるけど、大体理想の数そろえると全然間に合わない。

というのも、ジャンルに1年程度常駐してると顔見知りが増えてきて、大抵の場合どんな弱小サークルでも知人は10前後にはなるからだ。本の数がはけなくてオンデマンドしか刷ったことなレベルでもまあ、それくらいの数の知り合いはできる。しかも私は押しが弱くて好きな作家さんにアタックとかしてないので、アプローチちゃんとしたらもっと数は増えると思う。

しかも、最近腐女子に出戻りして分かったことは、最近の人気ジャンルは昔(※ジャンプるろうに剣心が連載してた頃合い)と比べて、ふとした弾みで知り合いが出来やすい。何でかというと、ナンジャタウンとか大江戸温泉とかアニメイトカフェでやってる期間限定イベント(予約とかメニュー制覇の関係グループ参加になりやすい)、グッズの譲渡・交換、あとはスタンダード即売会で知人の知人として話すとかなんとかで、「あのときお会いしましたね」レベルの人はぞろぞろと増えていくのだ。

で、何が辛いかというとその「あのときお会いしましたね」レベルの人がイベントに来るかどうかというのは把握しにくいし、来たとして差し入れを渡すリストに入れるかどうかというのも怪しく、もし一方的に渡されて日にはその後お返しをするめどが全く立たないので何となーく気まずい感じがするのだ。それで石橋を叩くように人数を算定して、一人あたりの単価がぐんぐん押し下げられ、買える物の幅がぐぐぐっと狭まりしかしながら年齢もそれなりなので、「デパ地下菓子」か、「駄菓子だけどジャンルに縁があってネタになるアイテム」あたりでぐるぐる悩むはめになる。駄菓子だと数多いから不測の事態対応やすいけどなんか渡してがっかりされるのもあれだし、かといってちょっと気張ったデパ地下菓子だと弾数に不安が……という塩梅

ただ、差し入れってあげる時はめっちゃ悩むけど、人からいただいた時は細かいこと気にせず「ありがてぇ」って思うしムシャムシャ食べるので、これだけぐるぐる悩むのは一般論しか語れないネットの悪影響なのかなとも思わないでもない。そりゃ生ものとか夏場にチョコとかは当然避けるけれど、それ以外の細かな好みとか、ウケるかウケないかまでは担保できないし、それよりはちゃんと原稿書けって話だよなあ、と。ちょっと気の利いた差し入れで惹ける注意なんてほんの一瞬なんだから、作り手としては作品勝負!といきたくても、アマチュア作品発表は人間関係込みってところも大きいので、このジレンマはなかなか抜け出せない……。

それでも差し入れがウケた時のおんなのこたちの笑顔が忘れられなくてまたデパ地下うろうろしちゃうので、どうしようもないなあとは思う。

  • 超個人的な意見だけど、差し入れって上げた瞬間にお荷物と化すのが現実な気がする。 それでも差し入れがウケた時のおんなのこたちの笑顔が忘れられなくてまたデパ地下うろうろし...

  • たぶん私のようなものの意見はもとめられてないとおもうけどおいときます つ「大正義かんとりーまあむとカスタードケーキ」   夏は水ようかんやゼリーにしてみたかったけどどうや...

  • たぶん私のようなものの意見はもとめられてないとおもうけどおいときます つ「大正義かんとりーまあむとカスタードケーキ」   夏は水ようかんやゼリーにしてみたかったけどどうや...

  • 以下体験談なので人によって違うことを念頭にお願いします。思い出したら追記するかも。 あと他のトラバにもあったけれど誰から貰ったかわからなくなるので名前書いたカードが入っ...

  • まず、「差し入れ」と「贈り物」は違う目的のものだということに注意 基本的に「差し入れ」は現地で使用、飲食するもの 「贈り物」は家に持って帰ってからのもの 「差し入れ」目的...

    • 横だが同人業界知らない人? 同人における「差し入れ」ってのはイベントで作家に渡す贈り物全般を示す業界用語みたいなもんで、 基本的に「差し入れ」は現地で使用、飲食するもの ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20141223214136 極端な意見だとは思うけど、増田だから書いてしまう 自分は新刊200部前後発行くらいの規模でサークルやってるんだけど、交流よりもどちらかというと本...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん