2011年07月03日の日記

2011-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20110702200802

それって労働組合って奴だよな。

ストの時って「統制部」みたいのがあらわれて、抜け駆けして働く奴をかたっぱしからぶっ潰すっていう噂がある。

ストやったことないけど。でもそろそろやるべきだと思うけど。でも無意味だと思うけど。でも多すぎ。

http://anond.hatelabo.jp/20110703171450

嫌いだと思っても離れられない人間に直面したとき

それが友達なら刺激しないようにするし、

同僚なら愛想笑いを振りまいて喧嘩にしないようにするし

ご近所さんならゴミ出しのタイミングで一緒にならないようそれとなく注意するし

とりあえず喧嘩とか自分マイナスが大きすぎる事態にならないようやり過ごすしかない

それが自分子どもならやり過ごす期間がちと長いけど、それでもやり過ごせばいい、

いわゆる武術の心

ママンが愛情を注いでくれなかったせいで私の人生めちゃくちゃよ!!」とか

から言われたって

愛情がないんだからしかたない」って言うしかない

運がよければやり過ごしてるうちに愛情っぽいものも湧いてくるかもしれないし

てきとーに刑務所に行かないようにがんばれー

君を縛るのは愛情じゃなくて法だけだ

http://anond.hatelabo.jp/20110703170008

横だが。

具体的に、「なにが」人格攻撃に該当して、その攻撃がどれくらい主題から外れているのか、書いてみたら?

「不当な」人格攻撃を受けたのでしょ?

説得力増すし、みんな見方になってくれるよ、きっと。

転向宣言

この度私は、

ブラック企業は淘汰すべき存在であり、すべての企業に勤める従業員は労基法に基づいて粛々とホワイト環境を構築すること」

という自説を撤回したいと思います

理由といたしましては

  1. ブラック企業を淘汰するにはあまり時間が遅すぎた
  2. 私自身、何かにつけ権利を主張する人にいらだちを隠せない性分であるということ
  3. そもそも労基法自体に疑いをかける目線があまりに少なく、このまま与することに一種の危機感を覚えた

が挙げられます

http://anond.hatelabo.jp/20110703201158

むしろどちらとも取れる文体にしたつもりですが、どうして女性だと思われてるのでしょうか。

男は着替えるために一時帰宅したりしないからじゃないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20110703202817

嫌われてただけじゃね?

嫌うといじめるの境目はわからんので感覚で言ってるが

http://anond.hatelabo.jp/20110703202817

別に自分を卑下する必要はないのよ

そこを狙ってくるのだからハイエナ

陰口が、一番触っちゃいけない事関連だと、まずいな

いじめられていた」って言っていいのだろうか

小学生のころ(いまもだけど)、

わたしは喋るのがヘタで頭が悪くて人見知りで

でもプライドだけは高いから無理をして盛大に失敗をして

「なんだあいつ」みたいな目で見られて

無視されて誰か遊びに誘ってくれないかなーって

クラスの端っこでじっとしていたら

とくにいいおもいでもなく

むしろ聞こえる陰口を言われて

なんだこいつら馬鹿ばっかりだーみたいな

自意識をこじらせて

一人で見下したり、泣いたり、

友達欲しいよーって思ったりしてたら、

あっという間に時が過ぎて

高校卒業していた。

特に暴力的なことはされてない。

http://anond.hatelabo.jp/20110703200259

説得力がなくても今の日本文系は叩かれて当然なほどに堕落してると思うけど

http://anond.hatelabo.jp/20110703194505

開き直り」じゃなくてマジだよ。365日家事やるんだから、週休2日の旦那と同等で問題ないと思うけど? それとも専業主婦毎日日曜日とでも思ってんの? よっぽと家事やらない人?

http://anond.hatelabo.jp/20110703171450

出かけられる友人がいるなら一週間ほどどこかに旅行に行くとか。

すぐに予定を立てられる友人がいないなら何か外にでる趣味を持つとか。

とにかく育児を含めた『日常から離れられるものを持ったほうがよいかもしれませんね。

はいえ、元増田さんはどうも真面目な人に見えるので、私や増田の周りがそういう風に言っても、自分が悪いんだ、自分がしっかりしないと、と自分を責めてしまいそうですが。

夫や周りに多少の負担をかけることなど、自身がイライラして子供につらく当たるよりよほどマシだと思いますよ。

あなたも、子供も、周りの人も。

海外の反応」シリーズってどうして国威発揚ものしかないの?

ねえねえ

http://anond.hatelabo.jp/20110702193319

「何か」って、お前はその仕事をこなせなかったと分かっただけでも収穫じゃないか

買えるときが買い時

買おうかなーと迷って結局買わなかったパジャマ

やっぱり買おうと思ったらもう売ってなかった。うう。

http://anond.hatelabo.jp/20110702214608

差別された者の苦しみはなんのそので

この語り口はいやはや

TIGER & BUNNY面白い

http://anond.hatelabo.jp/20110610013445

この増田だけど結局あの花は全く面白さを感じられないので切った。

その代わりというわけでじゃないけど、TIGER & BUNNYが無料配信してたので試しに見てみたら面白い

アメコミとかサンライズとか桂正和とか自分にとっては苦手な単語だらけだったので敬遠してたけど。

やっぱりアニメは3話までは見なきゃなぁ…

http://anond.hatelabo.jp/20110703180830

いいんだよ。

そうでもしないと君は殺されちゃうでしょ?

すごいアフォなこと聞いていい?

原発って、お湯わかす装置なわけじゃないですか。

小型太陽みたいなもんでしょ?

みんな原発つくったら海のお湯沸いちゃうよね?

CO2みたいな温室効果ガスがなくても、発熱すれば熱量増えるよね?

暑いよね?

電気に変えても最後には結局熱になっちゃうんだ。

人をもののように扱ってもいいんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん