「のっち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: のっちとは

2010-08-28

のっちと聞いてこれを連想する人

「ピークです」「ディップです」「ノッチです」「三人あわせて」

2010-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20100330031844

まずはおめ。

結局相手の一言がきっかけで結婚する決意に至ったって事は

妻になる方は元増田のケツのたたき方をわかってらっしゃるってことだ。のっちいらねえよw

理想の起こし方も夫婦生活も妻になる人にお願いしとけ。むしろマンネリ防止も兼ねて結婚にあたっての要求事項にしておきな。

不安もあるだろうけれど、それは相手も同じこと。ちゃんと話し合いながらやってけばなんとかなるよ。

相手を信じて、相手を信じる自分を信じろ。お前は大丈夫だ。俺はお前を信じる。会ったことないけどw

Don't Worry, Be Happy!

街で木村カエラの声が聞こえてくるだけで気まずかった

http://anond.hatelabo.jp/20100329035432

元増田です。

 

まずは、こんなクソみたいな奴の超絶珍文章を読むだけに留まらず、

レスまで頂いた皆様に感謝申し上げます。(質問頂いた方はすぐに答えられずすみませんでした。)

あと、あーちゃん味噌汁で起こしてくれませんでした。大変残念です。

明日は、かしゆかに両乳首をつねられて起きるという可能性に期待しようと思います。

 

そんな訳で、昨日かいてから約1日ほど経ちました。

自分でも何がどうなったかわからないのですが、

増田に書いたこと、そして皆さんのレスを読んだ事から、

結婚するかな・・・という方向に大きく傾きました。

 

そして先ほど、「もう知らないよ。」という彼女が放った言葉から

なし崩し的に結婚の話に移行し、

移行したとたんに私がプロポーズをし、彼女に受け入れられる。

という「おい!どうしたの!」と言われる様な結果に至りました。

会社から帰るまでは今日もまだじっくり考えようかと思っていたのですが、

結局はこうなった事に自分でも驚いています。

 

その後、今後の予定はどうしようかというのをひとしきり話した後、

疲れた彼女が床についたので、こうしてご報告させて頂いています。

 

正直な所、プロポーズして良かった6、して良かったのだろうか4、というのが今の心境です。

4も迷いがあるって本当にTHEウンコ野郎だと思いますはい。

 

良かった所としてはプロポーズ後に未来の話ができた事が大きかったと思います。

今までは、結婚の話に繋がるから未来(子供)の話ができなかったのですが、

改めて先ほど話して、楽しそうな未来想像できたのは良かったです。

これまではそもそも、未来の話ができない=漠然とした微妙未来しか見えない。

というのが、自分結婚したくない感を強めていたんだなと思いました。

 

ただーーーーーしっ!!!祭りは準備が一番楽しいというじゃないですか!

あとRPGツクールも構想をぼんやり考えるのが一番楽しい

夏休みは予定表を作るのみ。

明日からちょっとずつ距離を延ばしつつマラソンするぞー!(1日もやらず)

という経験を持つ自分としては不安材料もたくさんです!

 

いやー、なんかまだモヤモヤはしてるんですよね。

こんな男と結婚させてしまっていいのだろうかって事なのかもですが。

 

あと全然別の話になっちゃいますが、水道橋博士twitter

先月くらいからフォローしてたのが意外と影響あったような気がしてます。

博士のトゥウィート、tweet、どっちで表記すべきかわからないですがいいや、

博士つぶやきにたまに出てくる娘さんが、すっごくかわいらしいんですよ。

なんだよ家族っていいな。と日々ちょっとずつ刷り込まれていったのも、

プロポーズに踏み切れた一因となったの様な気もしています。

 

なんだか書いてみたら微妙空気が漂ってきましたが、

気持ちはすごく前向きです。結婚前に風俗は行っておこうと思います。

のっち似の子が丁度良い具合に尻をスパンキングしてくれる所を探してみます。

やった!すっごくテンションあがってきた!気持ちいい!超気持ちいい!

本当に超絶マキシマムマックスクソ野郎だと自分でも思いますが行きます!

 

(完)

2010-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20100104183817

元増田の想定している相手は非モテのひとだよね?

その方向なら、割と正しいことは言ってると思う。

非モテの人の特徴は「自分の感情が見えていない」こと。(見たくない、の方が正しいかも。)

自分恋愛市場において、低価値なのをはっきり突きつけられたくない。異性に拒絶されるのは怖い。

どう見ても、恐怖で凝り固まってるのに、それを認めない。(男の子らしくないって言われちゃうから。ひどい話だよね。)

で、ほんとは異性に興味ありまくりなのに、「興味ねーから」「現代の女はゴミだから」とか言っちゃう。

(低能力なのも、失敗するのも、びびりなのも、別に許されない悪事じゃない。だって、顔とか、自分で選べないもの。そりゃ、有能で勇敢な方がいいんだろうけど。)

一方、元増田は「自分の感情が見えてる」から、そのためにはどうすればいいかを考えられる。

努力することがわかっている。服装とか、雰囲気とか。失敗にへこたれないとか。

で、努力か才能か、良い結果が出た。大はしゃぎ。

うまくいったら喜ぶのは当然だから、そこはいいけど。

努力しようとしない非モテを下に見る気持ちも、どうかとは思うけど、まあ理解できる。

(関係ないけど、それだけの成果が出るには、努力だけでなく、才能とかなり衝動情熱)がいると思う。元増田は特別な人だよ!よかったね!)

でも、非モテ相手にありがたいアドバイスの皮をかぶせて、自慢自慢。

これの心証は良くないよね。普通「100万円?wオレには端金だなw」とか言われるとむっとするでしょ?

自分が手に入れることができないだろうなあ、と(意識無意識どちらであれ)思っているものを、自慢されるわけだから。

あと、自分は見えているけど、「他人はあまり見えてない」じゃないかな。

ナンパのっちゃう子って、予想だけど、恋愛経験値があまり高くない子じゃない?(もしくはビッチ

いままで、そんなにちやほやされたこともなく、大安売りのペラい褒め言葉に舞い上がっちゃうような。

元増田は、そりゃ、出してはい終わり、でいいよ?

でも、相手は?基本的に、男性は相手の経験人数は少ない方を好む。ほとんど本能的だと思う。美女がいい、と同レベルの。(※処女「厨」はまた別)

だから、ナンパについて行くなんて、よっぽど寂しかったんだな、とか都合のいい解釈はしてくれない。

もちろん、そこまでわかっててついて行っちゃうビッチは、結婚諦めて好きなだけ男遊びしてください、となるけど。

相手はそんなビッチばっかりだった?

そうじゃないなら、元増田にはなんのデメリットもないのに、相手にだけ、価値の低下がくっつく。一生ついて回る。場合によっては、罪悪感もセット。

(いやまあ、男側にも相手の食事代とか、かかってるんでしょうが。)

経験人数で価値下がるあたり気に入らないですが。現実がわりかし、そうだからなあ。はー。イケメン逆ハーレムとかしてみたい・・・。)

しかも、恋愛経験値が低い女性は、経験人数が少ない方がいいと男性が感じていることをあまりわかってなかったり。

何で経験人数が関係あるの?相手が好きなら、そんなの関係ないじゃない、と。

そーいう、相手のこと、考えたことありました?

考えてなかったなら、「他人はあまり見えてない」。想像力がない。相手の立場に立てない。自己中。

考えてやってるなら、元増田は冷徹わがまま

もちろん、相手の自己責任元増田の好きなようにすればいい。

でも、私、冷たい人って嫌い。

(主導権握ってるから言うこと聞く、とかいう人が、相手を保温機能付きオナホ以上に見ているとは思えないけど。相手は人間だよ、人格・感情のある。)

ついでに、男性からの反発が強いも当然。男性の方が、女性経験人数気にするから。

彼氏持ちの子もいたんだよね?そんな話されたら、彼女持ちの男性なら怖くなるよ。「自分彼女は・・・。いや、疑うなんて良くない。でも・・・。」とか。

もちろん、彼女持ちじゃなくても、将来彼女になる可能性がゼロでない人がオナホにされてるんだから。嫌悪されるのは当然。

元増田って、異質人間。一般男性は、寝取らないし、寝取られたくない、人が多い。

だから、一般男性的に元増田は、いない方がいい人間。拒絶されるのは当然。

想像だけど、ナンパもできないびびりの嫉妬乙、とか思ってない?それも否定はできないけど、それ、メインじゃないと思うよ。)

2009-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20091207093013

メール等はすべて保存しておいたほうがいいよ。向こうから誘ったことが証明されれば訴えにくいし、訴えられても被害は最小限で済むから。

1回きりならそうひどいことにはならないと思うけど、もう二度と誘いにのっちゃだめだよ。

2009-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20090613040259

今更ながらぐぐっておもった。

いまこれ のっち で1ページ目に出てるね。

おそらく本人は間違いなく見ただろうね。

2009-06-23

どう向き合えば……

のっちショックからは回復したけど

いまだに、「有名人フィルター越しに見る」癖が抜けない。抜けないというか……それ以外実際どうすればいいのか、分からん。

のっちに対しても、「トークになるとちょっと冴えなくなるけどカッコよくてあ~ちゃん好きなのっち」なんていう一部のファンの幻想みたいなものを、まあ、自分も持っていて、で、うすうす「でも違うんだろうなぁ、実際のとこはさ」なんて思っていて実際違ったわけだけど……

勿論そういう「勝手イメージ」からはずれたからといって当人に怒るのは筋違い筋違いだとは思う。

でもそれでショックを受けるのも許されないのだろか。というか許さない!といわれても、受けるときは受けてしまうので、どうしようもないのではあるが。

そもそもそういう「勝手イメージ」を持つなって話なのだろうが、

でもそれも突き詰めていくと可能なのか。と思うのである。

イメージをもたずに、有名人を「見る」というのは、一体どういうことなのか。というかまぁ弁解がましいけど、正直芸能人の場合は、相手がわざわざそういうイメージを作って売ってるところも、あるわけで……本人というより、その周辺の人たち、ってパターンが多いんだろうけど。

それでも「確かにキャラ設定はありました。でもあんたら一部のファンが勝手に思ってるような設定は少なくとも出していませんよ」ってこともあるし、キャラと生身のあいだがそもそも、はっきり分離不可能なこともあるだろうし(いや、というより、多分、全ての場合において完全には分離不可能なんだと思うけど。濃さの違いがあるだけで)そのへんの細かい事も色々あるだろうけどそこはとりあえずおいておいて

芸能人はまだ自分からそう売り出しているからまだしも、スポーツ選手などの、素人芸能人の間にいるようなタイプ有名人てのは、別に「そういうふうに」売り出しているわけじゃないのに、勝手マスコミによって「美人〇〇」「イケメン〇〇」なんて呼ばれて文脈作られちゃったりするわけで。ハニカミ王子なんかも、完全に「好青年」的イメージがついちゃっている。たとえば普通少年喫煙には「フーン」でもハニカミ王子喫煙、とか言われたら多くの人が「え、あの子が?!」みたいな感じで驚くんではなかろうか。そしてそれは、マスコミ(でもなんでもいいけどとりあえず)によって「好青年イメージが、好青年キャラが、彼を見るときの前提としてはいってしまっているからじゃなかろうか。そしてそれはあんまり好ましくない事態に思える。まさに「勝手キャラ化して驚いてる」んだから。よくないなと思うが自分でもそういう反応をしそうだと言う自覚がある……。

しかしだったらばどうすればいいのか。

別に喫煙がなくとも、新聞ハニカミ王子の特集がやってて、好きになったので、応援しはじめた、色々調べた……そしたら、なんかインタビューとかみたら、どうも最初のイメージと違う。ガーン。てな、こともありうるわけで。

怒りを対象に向けるのはアウトだが、そこでショックすらも「勝手キャラを想定して、勝手に外れたなんておもっている。生身の人間を無視している」ということで、アウトだとすると、一体どう好きになればいいのか、分からない。

というのは、言葉で、表し辛いのだけど、例えば新聞なりテレビなりでその対象を知り、対象を好きになる時点で……キャラ化はしてしまっているのではないかと思うのだ。「彼・彼女のこんなところが好き」と思っている、漠然とでも、「彼彼女空気が好き」であってもなんであれ好きの対象が決まったそのとき、既にキャラ化は多かれ少なかれ完了してしまっているのでは?今現在気になる、芸能人以外の、スポーツ選手なり、音楽家なりの芸能人素人の中間の有名人が多々いるのだが、「好きになった。彼・彼女らの情報を追いかけよう」という気になれないのは、「多分、今自分は彼・彼女らを、勝手キャラ化して好きになっている部分が大きいのだろう。ということは情報を追いかけていけばいずれ、「なんか違った」という壁にぶつかるだろな」→だからやめとこ……というチキンさゆえである。

そもそもキャラ化せずに好きになれというと、どういうことか、彼彼女ありのままをうけとめることか。でも「ありのまま」ってのはなんなのか、そもそも、どうすれば受け止められる。そもそもどうすれば彼彼女の他の事を知れるのか。perfumeでいえば、のっちキャラ化して見たのがよくないといわれても、のっちの他の部分などどう知ればいいのか。のっち本質的な部分などどう知ればいいのか。のっちありのままなどそもそも誰が知っているのか。のっち自身も知らない可能性もある。

芸能人意識的にキャラを売っている部分があり、そこまでいかずとも有名な人、という人の場合は周辺の人がキャラ化して売り出している部分がある。しからばいわゆるフツーの人はどうかといえば、結局、この場合もかわりないのではないか。

フツーの人だって常に「ありのまま」を出しているわけじゃないし、ある程度相手によって自分を作っているし、それを見るほうも、大体「あいつはこうで、こういうやつ」と、キャラ化とはいわずともおおざっぱにそのようなことはしているのではないか。話がちょっとズレそうだけど、普段大人しく真面目だという生徒が何か犯罪を行い、それで近くの住民が「そんな子じゃなかったので意外」みたいなことをいったりするが、これも結局はキャラ化してるってことじゃないんだろうか。

インドア派で、外に出るのは嫌だと言ってる友達が、実はサーフィン大好きなんていわれたら「お前が?」と思うわけで……

そういうとき「ソレもありうると思ってたよ。お前は生身の人間だからね」となにがきても動じないのが正しい態度なのか。

あるいは、驚くまでは許すとしても、「驚いたけど、でも分かった。それもお前だよね」と順次認めていくのが正しい態度なのか。

それでも、いったいそれはどこまで続ければいいのか。「まさかあいつが」な事を、相手がどれだけやっても、相手を一度好きだといったならば、認めていかなくてはならないのか。というよりその覚悟がないなら、相手を好きだなんていってはいけない、ファンになっても、友達になってもいけないのだ、ということなのか。ソレは結局極限までいけば、「あいつの肉体」がしていれば、何をしようと自分は認める。ということにならないだろうか……「生身の人間だもん、いろいろあるよ」を認めていくと、結局肉体という殻の中身がどんな色になろうと、認めざるを得なくなる、それは結局、皮肉にも相手の人格を認めてないのではないか…?

またまた大袈裟な。どこかで適当に線引きをすればいいんだ。……というかもしれない。でも「適当に」ってどこにさ?その人にとっては適当な線引きでも結局ソレが他者にとって適当でないと感じれば「勝手キャラ化し、理想を見、相手が生身の人間だということを忘れた愚行」ってことにならないか。でも「相手がどんなんでも、認めるよ」というのは極限までいけば、「お前がお前の肉体であれば認める」ということになる。実際、家族レベル(特に母と子)だと、そこまでいくような場合もあるだろうけど(なにせ、もともと肉体、血でつながれているから)、逆に言えば、家族以外にそんなマネをいちいちできやしない。

そもそもそれに加えて肉体まで微妙に変化してしまった場合、どうする。体の一部分がなくなってしまったら?そして尚且つ精神も違ってしまったら?そもそも常に爪だ髪だなんだとなくなったりはえたりしている、それどころか体の細胞は日々更新されているわけで、どれを「相手だ」と認識するのか?一部分なくなっただけならいいよ、なんていってもじゃあどこで線引きする?

我々は相手を、多かれ少なかれキャラ化しないと、相手そのものすら認識できないのでは?


こういうことを考えてしまって、三次元人間とはついつい関わる距離を置いてしまう。「勝手に、理想化してしまうかもしれない。そして、『なんだ、思ってるのと違った』と、思うかもしれない」という自分への疑念が頭から消えないからだ。といって、理想化からは根本的には、とうてい逃れられないのでは、とも感じていて、結局どうすればいいのかわからず、もとからキャラだけで出来た二次元へ飛んでしまう。どう三次元人間とつきあっていけばいいのか、わからない。

2009-06-19

Perfumeについて本気出して考えてみた

本気ってのは嘘なんですけど、

いやー、Perfumeですよ。

まぁ俺はCDとかDVDとかはほとんど初回で買ってるけど

現場行くほどってわけでもないライトなファンな上に、

性的には14歳最強論者なので、特別ショックとかもなくて

処女性求めるような対象でもないだろって感じなんだけど、

ふと思うのがあれだ。ゴリ

やっぱ今までゴリは一番がんばってきてるわけよ。

のっちかかしゆかはカワイイし、

要領よくやってるなかで、

ゴリは男も作らずヤラハタ貫いて

とにかくPerfumeのためにまっすぐがんばってきたの。

で、Perfumeだんだん人気出てきて、

世間に知られるようになるとさ、

のっちかしゆかはやっぱちやほやされるじゃん?カワイイし。

けど、ゴリウザイとか妊婦とかスモウレスラーとかラテンの血とか

しずちゃんボクシングやれとかサックされたとこ見たことないとか

バナナでも食ってろとか語尾はウホにしろよとか言われちゃってさ。

それでも、前向きにがんばってればなんかいいことあるかもって

ゴリはまだまだウホウホとがんばっちゃってるわけ。

そうやってウホってるゴリを見てるくせに、

のっちかしゆかも自覚なくキャッキャウフフ

ギシギシアンアンんぎもっぢいいーって撮られちゃって、

ひとまとめでPerfume便器だなとか言われちゃって。

ゴリはやってないのに。そのゴリの気持ち。

一応ゴリ女の子なんだし、やっぱ夢見ちゃってると思うの

アイドルでもアーティストでもいいけどさ、

こうやって芸能人として成功して、

イケ山メン蔵に優しく抱いてもらってウッホーイイって。

けど便器。処女なのに便器。どよーん。

ウホも下がり目のイントネーションになるわ。ウホー。

規模違うけどさ、なんか高校文化祭とかでなかった?

クラスで劇みたいのやりマースとかなってさ、

カースト下の身分だし、どうせ見返り的なものもないしって思いながらも、

生来のまじめさで徹夜とかして裏方がんばっちゃってさ。

カースト上位の女の子にちょっと声かけられて舞い上がっちゃったりすんの。

で、本番。劇うまくいったねー、最高だったねーなんてやってたら、

要領よくサボってたイケメンが、二次会ではやっぱ主役になっちゃってさ、

俺は7時くらいで家に帰ってるときに、

イケメンが俺に声かけてくれたあの子と初体験ってなって。

「最初だけだけど、生挿入とか…しちゃった、エヘ」だって。なにそれ?

あー所詮俺ががんばったところでな…みたいにさ。

なんか仕事ヒマなんでそんなこと妄想してたら、

結論として、

のっちとやりたい

かしゆかと付き合いたい

ゴリガンバ

・俺、ガンバ

ってなった。


これで来週はゴリが撮られてたらいろいろごめん。

結論は変わらないけど。

2009-06-14

ガチ三沢さんがお亡くなりになったり、のっちがお泊りしてたり

久しぶりにネットをすると堰を切ったように流れてくる情報の数々。

驚いたり、悲しかったり。めまぐるしい日だ。

三沢さんのご逝去、誠に残念でなりません。心よりご冥福をお祈りいたします。

そしてのっちファンの皆様、残念でしたね(^Д^)ギャハ

心よりご冥福をお祈りいたします(^Д^)ギャハ

http://anond.hatelabo.jp/20090613040259

わかるわかる。

のっちだけじゃなく異性の芸能人ファンは誰しもが思う事だな。

で、ファンじゃない人にとってはそうやってファンの思い込みが崩壊していく様をざまあwwwwwwwとおもって眺めている俺もいるんだな。

ファンはのっちを知ってるけどのっちはファンを知らない。

のっちタレントだけど一人の若い女の子

その若い女の子バンドマンとお付き合い。

ファンが涙目なのを彼らは知る由も無い。

その涙目をざまあwwwwな目で見る俺。

そう。ファンがあれこれネットでぼやいても、何も変化ないんだよな。

あるのはただ熱愛が発覚してフライデーGJといったところか。

ファンにとっちゃGJじゃないし見たくも聴きたくもない事実だけど記事と決定打のモノクロ画像があるっていうなら見てしまって、

見たくも無いもの見て精神崩壊→寝不足

ちっちゃい頃の心霊番組に見るか見ないか迷ってるのとにてんだよね。これ。

2009-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20090613040259

まかり間違ってこの文章がのっちの目に触れるかもしれないだろ?

そしたらのっちは気分を害するだろ?やめろよ。

彼氏彼女がいることにグタグタ言うファンは死ねばいいのに。一体何を求めてるんだか。

のっち

perfumeツアーが無事当選し、のっちかしゆか!あ~ちゃん!と口ずさみながらロッピーで入金をしてきた直後の出来事だった……

のっち……フライデーのっち……

よりによって金を払った直後にこれて、2chで踊り乱れるアミューズ講談社が口裏合わせてこの日までスクープを遅らせたんだ!入金が全て済んだ後に発表されるようにしたんだッ!!」というデマに「ハハ、まさかwwwww」と笑いながらも「ないよな…」とふっと素の顔に戻りつつ、「ていうか、だとしてだから何よ?のっちにカレシがいました、はいはい、で、なんですか?全然取り乱してないけど?ていうか当然でしょwww」と思うように頑張りつつ、それでも自分の気持ちを誤魔化せずやけ酒ならぬやけ緑茶をしまくった結果、カフェインのおかげで眠れなくなった。

ていうかのっちに限らずかしゆかにもあ~ちゃんにもみんなみんなお相手なんているだろうことは我々ファンとしても薄々勘付いていたことであり、プラス、「もしそういうことがあったとしても、perfume普通アイドルとは違うんだ!もはやアーティストと呼んでもいい、脱アイドルした新しいアイドルであり云々……だからそのうちね、ウン、フライデーとか?されるだろうね、だいたいわかってるよ?でもされても全然我々はうろたえないからね、ウン。だってperfumeそんじょそこらアイドルとは違うんだYO!そそんなことで崩れないんだYO!」とか、なんかカッコつけてたところがあった……勝手に我々にしてしまったけど、まあ、私だけだったかもしれない、なんにせよ、私はそう思ってたのだった……perfumeはカレシがいた、ショックー!とかそんなところを超越したところにいるからwwwwとか、まだ起きていない事柄に対して余裕ぶっていたのであった……

しかし実際ことが起きてみれば、「え?」という、「え?」としかいい様がなかった、まずスレで一報を聞く、「のっちフライデーされた」、そこまではまだ「へーはいはい、いつものデマっしょwww釣りっしょwww」と余裕で鼻くそをほじっていた、しかしフライデー写真までうpされるようになり、事態は一変、そのうち目ざとい誰かが見つけてきた「二人のペアリング画像」まで貼られだし、事態は深刻化……フライデーフラゲした人による書き込みもぼちぼち増え、「ハイハイいつもの釣りwwwあ~ちゃんにもそんなこと言われてましたよねwww慣れてるおww」とかPCの前で踏ん反りかえっていた姿勢は「お……おいおい……嘘だろ?」とまたたくまに猫背になっていき、「いや、まだ確定じゃないっしょwww」と強がりレスをこれまでにないスピードタイピングする始末、そして最終的にヤフートップのっちの記事が載った。ペアリング画像もどうやらガチのようだと判定され始めた。一夜にして突然訪れさっていった嵐に私はポカンと立ち尽くすほかなかった、あんなに余裕ぶってたのに「え?アレアレ?」と呟くしかできなかった……のっち……のっちが……

ショックなのか?といわれればよく分からないのである、とりあえずこれでファンやめる!かんなぎよろしくCD割る!などということはありえないにしても、これでのっちヒドイ!となることはありえないとしても、しかし平然ではないことは確かなのである、これは一体どういうことなのだろうか……

「薄々分かってた」までは認められてもそれを突きつけられると「あああううううう」となってしまうということなのか

というかその事自体を、自分でも薄々気付いていたからこそ、「薄々分かってるよ」とか言っていたのではないかと今になっては思う。

変な話これが「のっち」であり相手が「三十路バンドマン」というのが、また「あ……アレ?」の一因となっているのも否めない。多分前者が「かしゆか」だったら寧ろ萌えてすらいた気がするのである。これはかしゆかなら別にどうでもいいとかではなくキャラ的な問題でということを強く断っておく……別に私はのっちが特別三人の中で好きというわけではないのだ。

相手がジャニで、あ~ちゃんだったら、それはそれでクリアできていた気がする(実際そういう噂が、たまに流れては消えるよなぁ…)

問題は「のっち」であり、相手がいかにもなバンドマンということである。

のっちはもともとバンギャ気質があるなどと言っているのでバンドマンが好きなのは納得なのだが、なんというか、そういう「好きなタイプ」と、実際付き合うタイプは得てして別であることが多いと個人的には思っており、だからのっちも実際には付き合わないだろう、憧れてるだけなんだろう、となぜか勝手に思っていたのである。

それとやはり三人の中で一番のっちはそれっ気が、男ッ気がない感じで、寧ろあ~ちゃんの方が興味あるんじゃねー?とかちょっとからかっちゃったりしちゃったりちゃったりな所にいたわけで、そして「歌ってるときはあんなにカッコイイのにバラエティとかになると何故か微妙にさえなくなるのっち」にキュンとしていたわけで、そしてそれでも薄々「でも客観的に、のっちが一番美人だよな」「でもありゃテレビ上でのキャラなだけで、リアルに考えてのっちが一番モテるリア充なんじゃね?」とか思ってはいた……

多分その辺のバランスがとれなくなったのだ。

有名人を好きになるときいっつもこの辺のバランスがとれなくて苦労する。

もともと好きになるといえば二次元ばかりが対象だったせいか「こういうキャラクターだから」と認識してそこを愛す、みたいな所があった、しかし、三次元人間はそうカンタンにはいかないのだ、キャラカンタンに認定できない、したとしても変わるし、キャラ先にありきじゃなく存在が先にありきなのだ、人間実存本質に先立つのであり、本質が先立ってる二次元キャラとは違うのだ……

なんでもない普通一般人ならばまだしも、有名人というのはその辺が曖昧になってるところがある。芸能人は本来は実存が先立っている存在なはずなのに、テレビ上では本質を先立たせている。こういうキャラですよといって売っている。それでも二次元キャラほどそこを徹底できないから、そこをどんどん深追いしていくといつかは微妙なラインまで突入する。それをどこまで深追いすればいいのか。スポーツ選手でも、物語キャラ設定がメディアによって作られてしまうけど、キャラなんか本当はないわけで、それでもメディアが見せてくれた物語キャラ設定、そして何よりそれを裏付ける本人があまりに魅力的に調和してしまうとハマってしまう、深追いしてしまうのである、でも深追いし続ければ、おそらく、いつか「なんだ」「思ってたのと違う」となることうけあいなのだ、きっと。それが分かっているから深追いしたくないし、でもやっぱり好きだから深追いしたい、という、その間でいつも苦しむ。(何があろうが本人ならばそれでよいという境地には至れる自信がない。所詮キャラどまりの好きしかできないのだ)

浅田真央でその件について大変苦しみ「やっぱ演技だけにしよう。演技だけを見つめよう。浅田真央17歳とか買ったり、イベントに参加とかはやめとこう」ということで決着がついたのであるが、perfumeもそうすればよかった……と今後悔気味だ。

すなわちダンスだけ見ていればよかった、完全にパフォーマンスを行うお人形さんということで見つめていればよかった……と、いやもともとそうだったんだけど何をどうまちがったか……

やっぱそういうところのバランス取りが下手な私みたいな人間は、深入りしちゃだめなんだな……純粋パフォーマンスのみ追っていこう……

のっちは何も悪くないんだ当然だ……自分が悪いんだ、三次元人間にもすぐ幻想妄想フィルターで見る、二次元キャラのような目でみてしまう、それがいけないんだ。ていうか三次元を好きになるのはまだ早いのかもしれないな。ツアー楽しみにしてます……



(追記)ブコメいっぱいついてて驚いたんだけど、私を男だと勘違いしている人がちらほらいる気がする。私はヘテロ且つ女なので、のっち性的な意味では何も思っていません。まあだからこそ自分でも「なんで混乱?」な感じなんだけども。

2009-06-11

のっちフライデーされて何故かめちゃくちゃショックな自分がいる

よりによってツアー申し込んだばかりのこの時期に……

2009-05-02

なんで同性愛者を嫌がる人がいんの?俺はどヘテロだけど分からん

タイトルどおりなんだけど、なんで同性愛者を嫌がる人がいんの?

その嫌がる理由が分からん。

俺はどヘテロヘテロで完全異性愛者だけど、同性愛者どう思う?って言われたら、嫌だとか以前にぶっちゃけどうでもいいんだけど。他人のセクシャリティとかすげぇどうでもいい。関係ないし。好きな子のそれだったらまあ気になるけどさ。仮に好きな女子が、女子が好きとかいったら俺の恋はそこでエンドなわけで、それはまーショックだけど(つってもどうしようもねえけど)、それ以外の全く関係ない人のセクシャリティとかマジどうでもよくね?なんでアメリカとか、そもそもあんなに熱心なのか全く理解できない。

喫煙者とかは分かるよ。俺、嫌だし。ああいうの嫌がるのは分かるよ。だって明確に迷惑だし煙うぜーし。でも同性愛って別に男のカップルが歩いてたら煙が流れてくるとかいうわけでもないし同性同士のカップルがいきなりヘテロに殴りかかってくるわけでもないじゃん。別に迷惑とかじゃないじゃん。なのに何が嫌なの?

なんか好きとか嫌いとか以前にどうでもいいだろ。なんでそんなに気になるのかがさっぱり理解できない。なんかアメリカとか法案改正めぐってあーだこーだ結構やってっけど、もう逆に、なんか同性愛反対論者みたいな奴って、お前らよくそんな関係ないことにカッカできるエネルギーあんな、みたいな感じだもん。まぁ同性愛者とかが頑張るのは、抑圧されてっから、そういうのやめろよ的なアピールなわけだから、それは分かるけど、ヘテロ同性愛反対者とか、あいつら別にそういう面では抑圧とかされてないわけだし、ただ一方的にバッシングしてるわけだろ、それってもう何がやりたいのか意味不明状態じゃん。お前らに何の利があんのよ?それやって。的な。なんか2ch荒しみたいじゃねぇ?お前のっちスレ荒らして何が目的だよ、みたいな。のっちがお前に何かしたのかよ、みたいな。

まだ猫のえさやりについて(だっけ?)加藤一二三とやりあってた町民の方がマトモじゃねぇ?あのバトルの方がアメリカでの同性愛者議論より絶対マトモだから。町民は「えさやったら猫がその辺糞とかすっだろ!迷惑なんだよ!」VS「猫かわいそうだろ!飢えてしなせろってのかよ!」みたいな、どっちにもちゃんとした理由みたいなのがあんじゃん、一応。

でも同性愛者バトルとか、まず別に迷惑とかないからVSが成り立たないじゃん。異性愛者は何が嫌なのよ?全く理解できない。それより駅のホームでガムとか吐く奴の方が百倍迷惑。煙草吸う奴は万倍迷惑。

同性愛者とかマジどうでもいくねぇ?大体、自分が好きな奴以外のセクシャリティ情報なんて明日の天気予報より価値ないだろ。「俺実はうんこバナナ型なんだよね」とかいわれるくらいどうでもいい。

2009-04-19

もうワケがわかんない。

一緒にいないときはネガティブにしか考えられないし、この先続けてっても、どうせ先は無いんじゃないかと思って。もうこの関係はやめようとは考えるんだけど。

いざ、目の前にすると、何も言えないし、やっぱり実際会ってれば楽しいし。全然嫌いなんかじゃないし。むしろ、周りにいるいろんな人と比べても、自分のことを結構理解してくれてるし。

で、結局、相手の話すポジティブ未来の話も楽しそうで、その場ではその話にのっちゃう。昨日もそうだった。

それで、また一人になって、なんであんな答え方しちゃったんだろう、とか、流されちゃったかな、とか、結果として嘘をついてしまったなぁ、とか思って自己嫌悪とか負の感情のスパイラル

実際問題、どうするかはともかく、今のこのもやもやした気持ちだけでも伝えようと思って、言葉の端々に出そうとはするのだけれど、どうも意図とは違う伝わり方をしてしまう。

この際、はっきり言うべきなのか。

会っちゃうと多分うまく言えない気がするけど、こんな話を会わずに電話なりメールなりでするのも筋じゃないと思うし。

友達に相談したら、とっとと別れちゃえば、って言われたし、その場ではそう答えたんだけど。

もうわかんないんです。

2009-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20090411024208

カンバン方式が下請け連中にどんだけリスク押し付けてるかとかわかってんのか?

何かハーバードビジネスレビューとかちょっと読んで調子のっちゃった子の臭いがするんだよ君は。

経営学なんて単体じゃほぼ役に立たないよ。厳密な学問を修めたバックグラウンドと実務経験とセンスが無いと使いこなせるわけ無い。

大多数のソルジャー候補には必要無いし、下手に経営学(笑)だけ齧っても害しかないと思うね。

社会を変えたかったら普通人間高卒で働くようにした方がよっぽどいいと思うぜ。

どうせ普通の奴は高校程度の知識すら使わないで仕事してんだよ。

大学入っても1ミリも勉強しないし。

2009-02-16

[][]話のわかるやつだなー

僕はのっちが好きで、よくのっちの絵を描いてるんだけど、それを人に見せても

「こんな不細工な女の顔の絵を描いて何がしたいんだ」とか「おかっぱ、懐かしいな」とか言われて、全然伝わらないんだ

そして、最近は「もうそんな変な絵を描くのをやめて資格勉強でもしろよ。その年でフリーターって恥ずかしくないのか」とか言われるようになった

そして僕は密かに抱いていた漫画家の夢を諦め、専門学校へ通ってるんだ

政治経済の話をすると、人は、「お、話のわかるやつだなー」と言ってくれる

そんなわけで、僕には心から話せる友達が一人もいないんだ

あるとき知り合いが僕に久保田智子の絵を描いてって言うから描いてあげたら

「違うよ、のっちじゃなくて久保田智子だよ」と言うから箱の絵を描いて、この中にくぼりんはいるよって言ったら、「ありがとう」って凄く喜んでくれたんだ

2009-02-05

Perfumeにおいて顔で勝るのっちではなく何故かしゆかにどうしようもなく惹かれるのかが分かった。

フォルムだ。

これを観てそう思った。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=L-_Nna3894A

2009-01-15

2chにおける音楽センス競争に最低限必要な知識

クラシック;  バッハ, マーラー ,ワーグナー,モーツァルト        J POP:  Mr.Childrenサザンオールスターズ

R&B:  Mary J Blige、Chris BrownAaliyah               アンビエント:  Brian Eno  Tangerine Dream

エレクトロニカ:  Fenneszboards of canada               ブルース: Jimi Hendrix B.B.king               

カントリー:  Hank Williams、Johnny Cash                ゲームBGM: MOTHERシリーズテトリス東方

サイケ: 1200Mics、Boredoms                        ジャズ:  Bill EvansJohn ColtraneMiles Davis

ポケモン;  初代のラストのライバル戦BGM               ファンク:  SlyJB、the new master sounds

ブレイクコア; XANOPTICON, Jason Forrest,kid606          スカ:  スカパラ, Specials、The Skatalites     

ダブ :Lee "Scratch" Perry、King Tubby                 テクノ:  Jeff millsDerrick May,Orbital

トランス:  TiestoPaul van DykGoa Gil                 ニューウェーブ:  XTCDepeche ModeNew Order

フォーク:  Simon & Garfunkel さだまさし                 プログレ:  YesEL&P King Crimson, pink floyd

ニューエイジ:  Enyazabadak                        ハードコア:  Bad Brains、Suicidal Tendencies,

ハウス:  Masters At WorkDaft PunkDeep Dish           パンク:  Sex Pistols CLASH , iggy pop, あぶらだこ, スターリン 

ヒップホップ:  2pacNasde la soul, JURASSIC 5           オルタナ:  Nirvana Sonic Youth, Pearl JAM

フュージョン:  Weather Report Brecker Brothers            パフューム;  断然のっち

ジブリ;  君を乗せて, 風になる, 心オナニー                ロキノン;  BUMP OF CHICKEN,  RADWIMPS,  相対性理論

ポストロック: Mogwai65dos miceparade                メタル:  Iron Maiden、MegadethSlipknot

メロコア:  Green DayBlink-182 ハイスタ                レゲエ:  Bob Marley 卍ライン     

ノイズ; ノイバウテン、灰野                          レアグルーヴ; The Wooden Glass  和田アキ子     

エレクトロ; justice,Boys Noize                        ドラムンベース; 4Hero , Makoto、kabuki

ロック:  The BeatlesLed ZeppelinQueen、Rolling Stones     演歌: 氷川きよし, 北島三郎, ジェロ  

現代音楽; ライヒクセナキス ジョンケージ グラス          トリップホップ; Massive Attack, Portishead

V系;  hide黒夢ガゼット, dir en grey                   ソウル:  Stevie Wonder、 Marvin Gaye

チップチューン;  YMCK,  covox, Rolemodel Y.m.o.

2009-01-12

女と男の思う「可愛い・美人女性」は違う

とよく聞くし

実際男の言う「可愛い芸能人」とかがイマイチしっくりこなかったり、逆に私が知り合いの男に「この子美人」といっても「そうかなぁ」とか言われるってのが結構あって、まーやっぱり違いがあんのかな、でも男が言う美人とか可愛いって結構微妙な子が多くね?寧ろこれは歓迎すべきことなんじゃね?wwwとか思っていたけど

Perfumeのっちが一番人気と聞いて、なんだ、やっぱ男もそうなんじゃんよ、とどこかガッカリしたのだった

2009-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20090103002900

あの風船が割れる演出は始末書ものだったと思うよね。w

実際当たったのはのっちだったかあーちゃんだったか忘れたけど、明らかに表情が一瞬「きゃっ><」ってなったのに歌声が全くブレなかった。

あれPerfumeだから「まぁ、Perfumeだからね^^」ってみんな許してるけど、ジャニーズだったら猛攻撃食らってただろうなって思う。

鬼の首とったようにキャプして動画ニコニコYoutubeに流して暇な人が次々に電凸して、痛いニュースが嬉しそうにエントリ立てて。

2008-12-24

Perfumeアイドルなのにびっくりした

最近、ようやくPerfumeに興味を持ち始めて、いろんな曲や動画を見たり聞いたり、借りたりしてるんだけど、Perfumeってアイドルに属してるんだね。まだ彼女達の喋っているところを自己紹介以外見ていないので、ちゃんとした評価(というか認識)が出来てないんだけど。ライブ映像で、曲の合いの手に野太い声援(「のっちー!」とか「かしゆかー!」「あーちゃーん!」)があるのを聞いて、本当にびっくりした。

アイドルと聞いてぱっと思いつくのが、「モーニング娘。」とか「松浦亜弥」のハロプロで、彼女達はどちらかといえば男受けする方に活動を広げているので、女の子受けしそう(アイドルヲタ受けしずらそう)なPerfumeアイドルではないと勝手に思っていた。

主に男(アイドルヲタ)受けしないと思ったのは、衣装。これも勝手な思い込みだけど、若い子が好むカジュアルな服よりも記号的な服(制服とか)だったり、普通に着て歩けないようなよく分かんない衣装の方がアイドルヲタの人は好きなのかな、と。Perfumeはどちらかといえば、カジュアル雑誌モデルさんが着てそうなオシャレな服が多いように感じる。PVだと特に。見る度に、ああいう服が着れる様になりたいなーと思ってしまいます。

こんな事書いたけど、ハロプロ系ではなくて、若い頃の安室ちゃんだと思えばいいんだな。女の子の憧れの的。みたいな。

ホントのところ、男受けはどうなんだろう。

2008-10-24

勝ったら自信

負けたら経験

何も咲かない日は

下へ下へ根をのばせ


この言葉にどれだけ助けられた事か・・・

ありがとうのっち

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん