「うつうつ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うつうつとは

2011-01-08

増田人気エントリーまとめ(2010年版)

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ(2704users)

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

もう、いいおっさんの年齢なんですが、先日、とあるWEBサービス公開しました

5年ほど前からぼーっと考えていたんですが、如何せん事務職の自分には”創る技術”が無かった。

優れた若い技術者id:amachangとかうらやましい)や、チャレンジ精神あふれる経営者id:hiroyukiegamiとか)が出てくる中うつうつとしている自分に嫌気がさし、4か月前の7月からHTMLプログラム勉強を始めた。

プログラム素人が試行錯誤を繰り返し、幾度もの挫折を乗り越えてエロサイトを作る過程を追った、感動のドキュメンタリー

文明進歩は常に性欲と共にあった…とは言え、ここまでブクマを集めたのはエロの力ではなく、彼の努力が評価されたからだろう。

2010年増田において唯一の2000users越え。堂々の第一位だ。おめでとう。

社会人のための本気の英語学習法(1798users)

http://anond.hatelabo.jp/20100219230508

そろそろ2010年も6分の1が終わろうとしているぜ。元日に立てた今年の目標はどうよ?今年こそTOEICで900点?今年こそ海外留学する?そんな目標は日々の生活に追われてすっかり忘れ去ってることだろう。社会人にとって最も重大な敵は日々の生活が忙しすぎることなんだよな。学生の頃はま自分怠惰であることに自覚できる。「オレ(私)はだめなやつだ…」そんな自己嫌悪にも浸ってられるんだ。でも、社会人はそれがどんなにしょうもない仕事の内容であっても、「オレは毎日仕事をしてるんだ!今日英語勉強をしなくてもいいことにしよう。週末にいっぱいやればいいや」って思うことができるわけだ。

はてなでは恒例とも言える英語勉強ネタ

ブクマはするが勉強はしない、ものぐさなブクマカ心理を考慮した、実践的かつ簡潔な内容が支持されたのだろう。

第二位だ。おめでとう。

ところで、TSUTAYA海外ドラマDVDを借りにいった後輩は英語ができるようになったのだろうか?

吉野屋ソフトバンクだったら(1040users)

http://anond.hatelabo.jp/20100307164305

牛丼並盛で」

牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」

「なにそれ」

はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです

「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」

ソフトバンクのわかりにくい料金体系を上手く皮肉ったネタ

派生ネタは…残念ながら広まらなかったようだ。それでも第三位。おめでとう。

行き着けの定食屋DQN撃退法がすごかった(1014users)

http://anond.hatelabo.jp/20100419125641

ここ最近会社の近くにすげえ気に入ったお店ができて、お昼は良く通ってんだよ。

しかし、かならず水曜日に糞DQN客が来て、水曜は避けていたんだ。

この前水曜日でもないのに、俺が飯くっていたら、そのDQN客がきやがって、「うわ~最悪」と思ったけど、食べはじめたばかりだったので、どうしようもなかった。

女性や老人がDQNを撃退して傍観者メシウマ、というよくあるネタだが、これは展開の斜め上っぷりが人気の要因か。

第四位だ。おめでとう。

中学受験の失敗は母親の力が9割(988users)

http://anond.hatelabo.jp/20101211092522

東京都条例に反発して書くわけだけれど、

本当にババアどもはろくな事しないな、ということで

自分の立場からNo More ババアインパクトを語ってみる。

モンスターペアレントを激しく批判してみたら意外に支持を得て戸惑っているエントリ

四位のエントリもそうだが、みんなDQNを攻撃してスカッしたいんだよね。

第五位。おめでとう。

システムが無くなった日(970users)

http://anond.hatelabo.jp/20100904122315

自分ブログに書こうとも思ったのですが、会社が特定されてしまいそうなのでここに書きます。どこかに書かなければならないと思ったのは、この事実を誰かに伝えなければならないと思ったかです

私が勤めていた会社システム屋さんです。2タイプ職場があって、一つはお客に注文を受けてシステムを開発してリリースして終了。もう一つはお客の会社居候させてもらってシステムの維持管理をするというものです。私は後者のほうです

お客は工場も複数構える結構大きな企業で、様々なプラスチック製品コンピューター部品を作るところであります日本だけじゃなくて海外とも取引があったと思います。

こういうエントリがよく伸びるのも、SEが多いはてなならではか。

真偽が怪しいところは増田しいとも言える。第六位。おめでとう。

Twitterは良すぎるのかしら?(961users)

http://anond.hatelabo.jp/20100423202625

私はTwitterが怖い。これだけ人気があるサービスだけれど、私は少なくとも三つの問題点を見て取れる: 1)Twitter心理学にいう「間欠的不規則報酬」のほとんど完璧な実例である。これはスロットマシンが人を惹きつける仕組みと同じ。 2)Twitterを使うことで得られる強力な「人とつながっている感覚」は、脳を騙して「何か有意義な社会的交流を行っている」と思わせてしまいうる。その一方で、脳の別の(古い)部分では、そこに人間の生存にとって重大な何かが欠けていると「分かっている」 3)Twitterは「常時マルチタスク状態」の問題を悪化させる要因の一つであるーーもしかしたら他のものよりもっと強力かもしれない。Twitterをしながら(もちろん、emailでもチャットでも同じ)、深く考え込んだり、フローの状態に入ったりすることはできない。

心理学脳科学的なエッセンスを混ぜ込むと、何故だか記事の説得力が上がるというテクニック。皆も真似してみよう。

第七位だ。おめでとう。

死ぬほど英語勉強してきたからわかる、英語学習限界(956users)

http://anond.hatelabo.jp/20100620143255

俺は英語学習オタクだ。これまでの人生の中で大量の時間英語学習に費やしてきた。中学校から始めて、日本にいてできる英語学習法は殆ど試したと思う。高校時代には学習参考書や問題集を二百冊以上終わらせた。ネイティブの個人家庭教師がついていて、さらにマンツーマン英会話スクールにも通った。大学は迷わず英語学科を選んだ。大学在学中にTOEFLスコアは640を超えた(厳密には覚えていないが、目標が640でそれを超えたのは間違いない)。

英語学習限界悟りつつ社会人として本気で英語学習するはてな村民マジかっけー!

第八位。おめでとう。

水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」(944users)

http://anond.hatelabo.jp/20101022175359

未来がハッタリによって支配される5つの理由

理想未来を思い浮かべてみよう。いや、地球最期の男になった自分ゾンビの群れを蹴散らす妄想じゃなくて、社会から見た理想未来を。エネルギークリーンで無尽蔵、品物は豊富で汚い仕事機械が全てやってくれる。みんな幸せでしょ?

でも実は、この未来は既に色んな意味で実現している。そしてこの未来を表す言葉は「屁」だ。

ネット社会の将来に関する翻訳記事。個人的にはいちばん面白く読んだ。

第九位だ。おめでとう。

彼女と愛とセックス結婚について(902users)

http://anond.hatelabo.jp/20101122004732

結婚はいくつでしたい?」

結婚ですか?」

「うん」

結婚願望は、特にありません。」

このシンプル見出しの中に村民を釣るためのキーワードが四つも入っているよ。

第十位に滑りこみ。おめでとう。

2010-12-03

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ

もう、いいおっさんの年齢なんですが、先日、とあるWEBサービス公開しました

5年ほど前からぼーっと考えていたんですが、如何せん、事務職の自分には”創る技術”が無かった。

優れた若い技術者id:amachangとかうらやましい)や、チャレンジ精神あふれる経営者id:hiroyukiegamiとか)が出てくる中うつうつとしている自分に嫌気がさし、4か月前の7月からHTMLプログラム勉強を始めた。


本屋立ち読みしたら、まずはHTML勉強する必要があると、書いてあった。同時にCSSを学んだ。

プログラムを作りたかったので、次にJavascriptをやった。

jQueryがすごい。「プログラムって誰でもできるんだ。」この時そう思った。

検索システムを作りたかったので、本屋に行ったらCGI/Perlの本がいっぱいあったので、Perl勉強した

しかし、HTMLテンプレートが使いたかったのでPHP+Smarty勉強した

作りたかったWEBサービス大手サイトデータ検索サイトだったので、自動データを集める必要があった。

クローラーというらしい

PerlのLWPを勉強したが、データを集めた後に加工する必要があった。簡単そうだったRubyとMechanizeを勉強した

Rubyはものすごくきれいにプログラムがかけることを知った。話し言葉に近い気がする。

プログラムを作っている時、最初自分パソコンの中でやっていて気付かなかったが、実際に公開するときレンタルサーバーを使うというのを知って調べると、Linuxサーバーが多いということを知った。

から、今度は自宅のあいているパソコンLinuxを入れた。

Linuxを入れたはいいものの、全く使い方が分から四苦八苦してRubyのインストールした

世界中メインで動いているWEBサーバーApacheということも3か月前に知った。

Apacheの設定がテキストファイルなのも驚いた。cd,ls,vi,mv,cp,chmod等、基本的なUNIXコマンドを覚えた。

例の図書館の事件があったので、クローラーを動かすのをためらったが定期的にちょっとずつなら怒られないんじゃないかと、Crontabを勉強した

自宅のサーバーが壊れてしまい、構築が大変だったので今度はVPSサーバーを借りた。

同じように構築はしたがかなり苦労した。このとき、始めてmakeというコマンドを使った。コンパイルというらしい

クローラー自動的にデータを集めていたが、動かし始めて2カ月目でデータファイルが1GBを超えていることに気がついた。

このときテキストファイルデータを扱おうと思っていたが大きすぎて動かない。

SQLサーバーというものを触り始めた。

最終的にデータ量は5GBを超えた。


11月も後半、本稼働用のサーバーを探していたら、丁度カゴヤVPSサーバーベータ版を募集していた。

ここぞとばかりに申し込みボタンクリックして申し込んだ。

すごく、快適です。まだベータですが、本番稼動でも、50GBで900円という激安プランです

http://www.kagoya.jp/cloud/vps/

さくらさんの2.5倍の容量でさくらさんよりちょっと安い。

ベータ版では、3つまでOSインストールができます。もちろんそれぞれにIPアドレスが振られます

このVPSサーバー管理システムインストールし、もろもろの環境も作って、11月末についに、公開。

AV女優スリーサイズから検索できるシステム、「完全に一致です

 【完全に一致AV女優類似検索システム

 http://www.kanzen21.com/

類似検索機能付きで、2次元3次元をつなげる夢のシステムですはい

「なんだエロかよ」とか言わないでください。

真剣に作ったんだ。仕事をしながらよく頑張ったと自分をほめてあげたい





このシステムは、下記のような構成になっています。

----------------------------------------------

サーバー:カゴヤVPSサーバーベータ版)

WEBサーバーApache

SQLサーバーMySQL

HTMLXHTML+CSS

インターフェースjQuery+selectToUISlider

検索プログラムPHP

テンプレートエンジンSmarty

クローラーRuby+Mechanize+Cron

-----------------------------------------------

サーバー上にある静的なHTMLは1ページもなく、mod_rewriteですべてPHPが処理しています。

ボタン等の画像は、GIMP作りました


一番大変だった事は、、、

このサイトデータDMM社のデータを使わせてもらったのですが、AV女優顔写真をそのまま使うのは、肖像権的にNGらしく、AV女優の作品の中からその女優の顔が一番大きく写っているパッケージを使うことにしました

しかし、女優データは約5万件。作品データ12万件。とても手作業でやるわけにもいきませんでした

結局どうしたかというと、Face.com(http://face.com/)という、画像の顔認識ができるAPI無料提供しているサービスを利用しました

同様のことができる、OpenCVというソフトがあるのですが、最初から付いているパターンデータでは人の正面の写真しか顔として認識しませんでした

それに比べて、Face.comの認識精度は驚くほど高く、横だろうが斜めだろうがかなりの精度で顔を認識してくれました

データJSON形式で返してくれる(JSONもこのとき初めて知った)為、取得したデータを後で加工しやすかったです

1.このAPIを使い12万件の作品データをすべてスキャンするプログラムを書く※1

2.顔の縦の長さと横の長さを取得

3.縦×横で顔の面積を計算

4.作品テーブルの中に3で計算した顔の面積を追加

5.SQL女優テーブルと作品テーブルを結合

6.その女優の作品の中で顔面積が一番大きなパッケージ写真をその女優顔写真として代用しました。※2

※1 APIの制限が1時間1000リクエスト迄だったので、これまたCronで・・・

※2 実際には女優テーブルと作品テーブルを繋ぐ中間テーブルのフラグONした。若干の間違いはあるものの、かなり正確に出ました



長々と書きましたが、ズブの素人から約4ヵ月でここまで出来ました

勉強する前、SEをやっている友人に話したら、「3年はかかるんじゃないか?」と言われましたが、できたものを見せたら褒めてくれました

WEBサービスを作りたいと思っていて、技術がないからとあきらめている人は、とりあえずやってみてください。意外に簡単にできますよ。

あと、クローラーが動いていると、全能感を味わえるので楽しいです




あ、あと、椎名舞さんのファンです

-----------------------------------------

19:30追記

サーバーソフトからアラートが上がって、見てみてたらなんかすごいアクセス貰ってまして。

ありがとうございます


>カゴヤ中の人乙wwww VPSといったらさくらServersManくらいし選択肢が無いのは現状当然の認識であるはずなのに!

ゴヤ人間じゃないですよー。広告してるつもりもないんですが、ベータ版だからかもしれませんけど、すごい快適ですよ。今は。

何よりタダなので。

本当に月額900円のまま本公開になったら、環境構築もめんどくさいのでそのまま契約しちゃうかもです


>カゴヤはOpenVZだからなあ。俺としてはより自由度の高いさくらVPSお薦めしたい。

そうなんですか。2週間のお試し期間はつかったのですが、正直どっちがいいとかわかりません。

どんな風に自由度が高いんですかね?あと、アダルトOKなんですっけ?


>組み立てるプログラミングは本当に簡単だよ。 みんなで入り口を隠しているだけだよ。 #組み立てるだけじゃなくて、アルゴリズムを練ることが真のプログラミングかもしれない

そう思います。感覚的にはジグソーパズルに似てました

ただ、ピースを探すのに時間がかかりましたけど。

私の場合は、アルゴリズムとかその辺はできなそうですね-。

サンプルプログラムの組み合わせで作ったようなサービスですので、プログラムソースとかぐっちゃぐちゃです

一応、公開前に見える所はきれいにしたつもりですが・・・




もともと、作ろうと思ったきっかけなんですけど、

椎名舞さんがですね、すでに引退しちゃってるんですよ。ずいぶん前に。

で、彼女プロポーションが大好きなんですね。私。

それで、検索エンジン検索したです。でも、なかなか出ないんですね。

欲望のままにやってたら、次から次に壁にぶち当たって、そしたらいつの間にかできました

結果、このシステム使って椎名舞さんのプロポーションに似たAV女優を探すと、

雛乃つばめさんとか、果梨さんとか、佐伯さきさんとか既にDVD持っている女優さんばっかりヒットしちゃうんですね。確かに似てるんですスタイル

当たっててうれしいやら、既に持っていて悲しいやら。


あと、スタイルが似てる女優って顔も似てる気がする。

とくに最近の細い子は。



あ。デザインは、某企業をパk、じゃないリスペクトさせてもらいました


-------------------------------------

23:55追記

アクセス過多でサーバーが落ちました

寝てたらサーバーからアラートメール携帯に飛んできておこされました

こんな瞬発的なアクセスを考えていなかったので、とりあえず再起動しました

が、また重くなってます。。。どうしたらいいんだろう。

しい方居たらアドバイスいただけるとうれしいです


-------------------------------------

12/4 01:45追記

何度再起動してもサーバーが反応しなくなるので、うぎゃーってなってたのですが、

親切な方が「MySQLサーバーが原因じゃね?デフォルトだろ?query_cache_sizeを設定したらいいよ。」とわざわざお問い合わせからアドバイスくれました

設定してみたら驚くほどつながりやすくなりました

同じSQLクエリーを保持してくれるらしく、実際にデータ検索を行わないので高速になるそうです。こんなの知らなかった。ありがとうごいました

プログラムはサンプルがあるからどうにかなるんですが、サーバー周りの事が全然わかりません。。。。ぐうぅぅ。。。。

おやすみなさい。

-------------------------------------

12/6 23:30追記

ブックマークコメントもらっていた事を別の日記で説明しました

http://anond.hatelabo.jp/20101206224349

-------------------------------------

1/12 10:00追記

最終報告を書きました想定外ばかり。

http://anond.hatelabo.jp/20110112095450

2009-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20091031202311

なあ、きぶんが うつうつ うつうつ するからやめてよ。やめてくれな。

もうさっきから おれ せいかつのことを かんがえていたんだよ。

それで ひもてかよ。もう やめてよ。やめてくれよ。ほんとう。もうかんべんして。

2009-08-01

自分の扱い方を人に教えよう

自分の扱い方を人に教えよう

この言葉は、「事実などない。認識だけだ」の回でも紹介した『Life Strategies』(邦訳『史上最強人生戦略マニュアルきこ書房)という、01年にアメリカで大ヒットした本から学びました。

どうして自分がこんなに不当に扱われるのか、私ばかり損をしている、そう感じている人は少なくないはずです。私も30歳過ぎぐらいまでは、ずっとそのように感じていました。なぜ私ばかり貧乏くじを引くのだろうと。

しかし、この言葉に出会って、まさしく私はそのように扱われるよう、周りに対応してしまっているのだとわかったのです。

例えば、何か相手に対して不満があっても、それを訴えずに唯々諾々(いいだくだく)と言うことを聞いていると、私をそのように扱ってくれ、と上司や他の同僚に説明しているも同然なのです。同じように、夫婦や親子関係でも、相手にどんなに不満があっても、嫌々ながら相手の言うとおりに従っていると、相手はどうやってこちらを扱えばうまくいくのか、学習してしまうのです。それが極端な事例になると、職場でのモラルハラスメントパワハラ家庭内暴力につながるわけです。

一度、その仕組みを理解してしまえば、対応は難しくありません。自分がどのように扱われたいのか、堂々と主張する習慣をつければいいだけです。されて嫌なことは、嫌だからこう改善してほしいと相手に伝えます。逆に、自分にとって好ましい扱いについては快適だと伝えるのです。

しかも、この仕組みは「繰り返しのゲーム」ですから、互いのやり取りが増えて、それぞれの学習効果が高まるほど、よりよい関係を築いていくことが可能です。

もちろん、遠慮が先に立って、なかなか言えないこともあるでしょう。しかし、相手に言えないことを自分の中に鬱々(うつうつ)と貯(た)めていくことは、実は自分を傷つけているだけではなく、相手との関係性も強く、深く、傷つけているのです。そして、不満がある相手とは長期に安定した関係を築くことが難しくなります。

自分の取り扱い説明書を解説できるのは自分だけ。だからこそ、少しでもわかりやすく、周りの人に自分の扱い方を教える責任があるのです。

http://www.asahi.com/business/topics/katsuma/TKY200905240090.html

2007-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20070922234854

心底それに困ってたら行動してると思うよ。

俺は気の弱い人間だった。

自分でも自覚していたけど、それが自分の性格なら仕方ないと諦めてた。今思うに、それが個性であり、その弱さは長所で見れば人に優しいことに繋がるんだからよしとしていた部分と、性格をかえて被害があるくらいなら(人を傷つけて自分が傷つくのは俺にとってさけたい事象だった)このままでいいやって部分があったんだろうと思う。

転機は今の伴侶と付き合い始めたことだった。

ある日、自宅に宗教勧誘が来て延々演説をしていった。恥ずかしいことだがそれに当てられて俺は酷く気分がうつうつとした。何食わぬ顔で時間通りデートの待ち合わせ場所に行ったら相手が第一声で「何かあったの?」と言った。軽く事情を説明して、ちょっとめいってるだけだからと言った。

彼女は怒ってる顔だった。俺は「宗教勧誘してる人にも何か事情があるんだろうから」とよく分からないフォローを入れた。「違う。私が怒ってるのは、あなたに対してだよ」面食らった。

「前からそういうとこがあるなとは思ってたけど、自分の感情がうまく処理できないくらい相手に譲歩してどうするの? あなたが苦しんでいたら、私も苦しい。あなたには私をとっくに巻き込んでいるんだって自覚してほしいよ」

鈍器で殴られたような衝撃を受けた。

俺が俺のせいで苦しむのは俺の勝手だが、彼女まで苦しめるのは本意ではないし嫌だ。気が弱いは免罪符にならない。

それから徐々に嫌なことは嫌だと主張できるようになった。人通りの少ない道で狙ったように宗教勧誘されやすい体質は相変わらずで、相手が話しかけるまえに断るたびにずきんと胸は痛むが、今では伴侶となった彼女を巻き込むくらいだったら平気だ。

以上で経験談終わり。

変わりたいと思えるきっかけがあれば人は変わるよ。自分を信じたらいい。

2007-09-04

Re: うつうつと

散々浮気を否定してきた俺だが、

あなたは一回他の男と浮気してみたほーがいいんじゃないかな

なんて思った。

あなたにとっても、旦那にとっても。

うつうつ

夫と私の相性は、やはり悪いのかも知れないと思う。

大体夫はわかりやすいのだ。

誰かよそに好きな女ができると、わざわざソファでヌイてみたり←そのティッシュの花を朝片づける妻の気持ちなんて、考えたことないだろう。

風俗、バーの女、出会い系サイトの女……昔は本気で怒っていたけれど、ここまであれこれ続くと病気なんだと最近わかってきた。

当然離婚も考えたが、子ども物心ついた今となってはおいそれと心の赴くままにはゆかないと自分に言い聞かせている。

そういうことさえなければ、いい父親なのだから。

そういうことに気づかないで子どもを作ってしまった私にも非はあるのだから。

でも今回の相手はシロートちゃんである。

しかも会社の部下。

どうして気づいてしまったかと言えば、寝言で女の名前を言いながらでれでれと笑っていたから。

なんだかなぁと思う。

別に結婚してたって恋に落ちるのは仕方ないと思うけど、相手に気づかれちゃうような人で、結婚生活破綻させるつもりもないのなら、その資格はないんじゃないか。

自分に厳しくない人は、結局他人にも優しくないわけで。

つくづく男を見る目がないと見た。

残念だ。

残念は諦念でもある。

もはや夫は私を女としては愛していないのだ。

そこを受け入れ、それでもなおこの生活を続けていくために、最後の蝉の生命力のような激しさでSEXをしてみたが、いよいよバランスを崩しそうだ。

ま、そしたらそしたで、夫は何の疑問も抱かず、またティッシュの花を咲かせるのだろう。

あるいは恋に走るのかも。

それを見守る妻って、辛いよなぁ。

どっちも地獄だ。

このごろ、世の中の人がひどく複雑に見えてしまう。

私はなんて単純なのかと悲しい気持ちになる。

大草原の小さな家」みたく、シンプルな暮らしを求めていたのになぁ。

どこで間違えてしまったのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん