「環境経済学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 環境経済学とは

2024-04-19

anond:20240419113009

横だけど環境経済学社会学じゃないとか専攻でボコボコとかさ…

社会学やってる奴ってやっぱバカキチガイタオしかいないんやなって

anond:20240419005905

環境経済学ってどこが社会学なの?

君なんの専攻?って前回もボコボコにされたじゃん

anond:20240419005640

誰?社会学やってるのに環境経済学知らないの?

原則例外の差がわからない?

増田にいる奴って社会学専攻でもバカばっかってことか

anond:20240419004651

お前の妄想とか偏見の話はどうでもいいか

環境経済学とか生物多様性の専門書読んで?

2018-06-22

anond:20180622035515

平和賞絶対いるでしょう。トランプとか笹川良一みたいな功成り名を遂げた人を善行に向かわせるための素晴らしいニンジンだと思う。あのアメリカ第一主義で他を何も気にしないトランプ朝鮮半島平和に気を配ったのは、ノーベル平和賞に欲があった、というのもあると思うよ。科学賞は代わりがたくさんあるし、ノーベル賞のなかで一番かけがえのないものだとおもう。

経済学はサブ分野(環境経済学労働経済学、国際貿易景気循環、成長論、産業組織論計量経済学、その他)がたくさんあるから、順番に回すとそれぞれ時代を画した人、みたいにならなくもない。二年に一回でもいいような気はする。

2013-09-04

EM批判者がしない2つのことww

自らリスク負う行動を取らないwwww

ニセ科学批判者全般に言えることだけど、安全地帯から嘲笑しているだけ。リスクは取らない。増田と同レベル

(もちろん例外はいるよ。そういう人はマジに尊敬する。でも圧倒的多数は違う。)

まあ電凸くらいはするかもしれない。でもそれはねらーも同じwwww

「カネに換算しない」というのも環境経済学の人たちとコンタクト取ったりするのがある意味リスクになりかねん、ということなんだけど、それよりもっと具体的には以下のようなことだ。

ホメオパシーの例をみても、権威ある学術団体の声明、というのはアカデミック内部の人間想像しているよりずっと大きな力がある。とくに行政が絡んでいるところでは。

(もちろんそれでも押し切られてしまうこともある。でも、それはその行政機関の方針の中軸に関わる場合ほとんど。同じく行政サイドが推進していても、それが機関の方針の枝葉なら、影響は無視できない。)

もし、EMが批判者の言うとおり「典型的ニセ科学」であって、その実害が無視できないレベルに達しているのなら、

全国レベル権威ある学会が(できれば連名で)声明を出せば、かなりインパクトがあると思う。もちろんプレスリリースも出す。マスコミにも取り上げられるだろう。

でもEM批判者が、積極的にこういうことを目指しているようにはとても見えない。

なぜか?

学会声明を出させるように働きかける、という行動は、〈自分研究キャリアにとって〉リスクある行動だからだ。

学会はそういうことをするところではないwww」、当然そのような反論が予想される、それもお偉いさんにそういう人が多そうだ。ふにゃーww、面倒くさいwwww それより、はてブで、口だけは痛快なEM批判エントリ付和雷同ブコメ書いて、同志たちのブコメスターをいっぱい付けるほうが「正義実践」していることになる。リスクも負わないwwwwww

というわけでこういう人たちに心から訊きたいのは

(そもそも反対意見が出るかどうかなんて「やってみなきゃ分からない」んだけど)

学会のお偉いさんを説得できないで、行政や一般の人を説得できると本当に思ってんのwwww?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん