「司法試験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 司法試験とは

2008-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20081129200805

司法崩れかよ・・・。

商法司法試験での嫌われ科目らしいけど(頻繁に法改正が行われるから)

会社法制定あたりで発狂したんだろうか。

realiste0についての覚書

今日逮捕されたid:realiste0について、はてな民なら知っているかなとも思ったのだけれども、いちおう書いておく。

彼は、もう何年も前からはてな日記を書いていた。

http://web.archive.org/web/*/http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/

2005年頃には、結構人気があったので、当時はてな民だった人は記憶の片隅にはあると思う。

2004年当時の記事を読んでもらえれば分かると思うけれど、東大生にありがちな、斜に構えた感じの、それでも普通学生だった。

民法択一

一周完了ヽ(´ー`)ノ

確か10月17日憲法が一周完了したから、二ヶ月弱で民法一周。ほとんど電車内で解いて500問。ちりも積もれば何とやら。民法一周終えた感想。難しいのは行為能力(保佐人だの成年被後見人だの)、担保物権法(根抵当だのなんだの)、不法行為に関する議論(共同不法行為における求償関係など)、取引安全(善意、善意無過失、善意無重過失などの要件が煩雑)。債権総論は思ったより難しくない。商法有価証券法に比べれば指名債権譲渡の議論なんて屁みたいなもの。契約各論も択一に限って言えばかなり簡単。

つうか商法マジ意味不。大体学生為替手形だの白地手形だの株式だの言われてもピンと来ない。その上、引くべき条文が膨大で、しかも改正が多すぎるから六法がすぐ骨董品になる。商法だけ差し替えられるならまだしも、商法が変わるだけなのに六法ごと買い換えるのは不合理極まりない。またせっかく六法が手になじんで愛着が湧いてきたのに新しいのに買い換えろとは人情というものを分かっていない。

http://web.archive.org/web/20041216010957/http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/より引用

あまり彼を追っていたわけではないのだが、壊れ始めたのは卒業後?留年決定後?司法試験不合格後?

留年決定後から怪しくなり始めて、卒業後に決定的に壊れたか。

http://web.archive.org/web/*/http://d.hatena.ne.jp/leibniz0/

http://web.archive.org/web/*/http://d.hatena.ne.jp/revolu/

ネット上に彼の4年間の思考の軌跡が残っている。

人が壊れていく過程というのをここまではっきりと見ることができるものも、あまりないと思う。

2008-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20081116194520

第2種情報処理技術者試験合格には確かに時間のかかる試験だけど、簿記1級ほどではない。つーか、IT業界における試験って技術士を除いては税理士並みに難しい試験って無いと思う。だからIT業界では2種や1種を取る程度の努力が「努力」として認められるある意味楽な業界

大原簿記自習室とか見たら多分卒倒すると思う。そこで「生活」しているような公認会計士志望者とか見てみるといい。

ベンダー試験の最高資格とかでもさ、「何年経っても合格できずに、結局あきらめた」って言ってる人居るか?たぶん居ない。

公認会計士とか司法試験なんてそんな奴はザラだけどね。

2008-11-04

橋下知事ダブルスタンダード

 高校生らが「公立は定員があって落ちる子もいる。見捨てるんですか」と詰め寄ると、知事は「義務教育までは平等に扱う。その先は定員があってずっと競争。それが世の中の仕組みだと自覚しないと」と答えた。 
asahi.com:橋下知事、高校生と熱く議論 財政難訴え「皆で我慢を」 - 政治

橋下知事は、このやり取りの前に「大阪府借金を減らすためには、私学助成削減は仕方ないことだ」ともいってはいるが、私学助成金削除する理由として、自己責任の原則を挙げている。なるほど、「義務教育以上の教育自己責任でどうぞ」というニュアンスだ。

また、橋下知事はこうも言っている。

 文部科学省や府など主催の「全国産教育フェア大阪大会」で、開会式は約500人の高校生が出席。橋下知事は「僕は39歳だが、受けてきた教育は何でもかんでも生徒の自由。日の丸君が代もまったく教えられなかった。結果を出しても評価されず、差がつくこともだめ。そういう教育はおかしい」などと不満をあらわにした。
橋下知事:「国旗・国歌を意識すべきだ」 高校生の大会で - 毎日jp(毎日新聞)

橋下知事によれば、日の丸君が代の意義や歴史公教育で教えるべきで、そのような教育を享受できなかったことが不満らしい。しかし、高等教育において自己責任の原則を挙げた橋下知事は「日の丸君が代」の教育においてどのような自己責任を果たしたのだろうか?図書館にいけば、それこそ日の丸君が代に関する書物には自由にアクセスできる。自衛隊の式典や一般参観に参加すれば、国旗国歌が厳かに扱われている儀式の雰囲気をリアルに感じ取ることができるだろう。

橋下知事は、「日の丸君が代」を重要さを学ぶためにどれだけ努力したのだろう。それこそ大学受験司法試験なみに努力したんだろう。そうですよね。そうだと言ってください。

邪推しよう。橋下知事はこう考えているのではないか?「安定・安心して生きるために必要な高卒資格自己責任でどうぞ。でも無かったとしても大して不利益にならない(註1)『日の丸君が代教育に関しては充実させるべきだ」と。

デジャブを感じませんか?

「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%9C%B1%E9%96%80

(註1)不利益があったとしても、2chあたりで「国際儀礼プロトコールも知らないDQN」と煽られるくらいです。

2008-10-25

TOEICに関して覚えておくべきいくつかのこと

http://anond.hatelabo.jp/20081019115056 あたりでまたTOEICネタブックマークを集めているので、便乗してTOEICについて私が思っていることを書くよ。ソースは主に私の脳内

ここまでは前置きで、今回言いたいのは、「T O E I C は 美 味 し い」ということ。大多数の日本人日常生活で英語を一切使用せず、かつ英語勉強もしないので、そのド素人集団から頭一つ抜けるのは意外な程簡単。要するにTOEICで800や900点を取るのは本当は簡単。高得点を取るのが容易な割に、高得点を取るとネイティブ並に喋れると大いに誤解されて大いに尊敬されるし(少なくとも日本大学企業研究所では)、就職転職にも有利(少なくとも日本企業では)。ずいぶん美味しいと思いませんか?

勉強法はなんでもいいよ。TOEIC程度の試験だと、勉強法によって点数向上ペースにそんなに差が出ることはないです。TOEIC素人同士の対決であり、かつ対戦相手は勉強をほとんどしないのだから、こちらが勝ちにいけば勝利は約束されてるというだけで。世間では、TOEICで高得点を取るのは司法試験合格並に難しいと誤解されているので、皆さん勉強する前から諦めてしまって勉強しないようです。そうではなく、TOEIC試験は簡単だということを頭に叩き込んで、どんな方法や教材でもいいから、英語学習を開始さえすれば人生の節目節目で美味しい思いができるよ。

関連リンク

特に関連しないリンク

2008-10-24

注目のブログ

目が離せない。誰と戦っているのか皆目見当がつかない。旧・司法試験合格目指しています。タレントになりたいです。今の職業は著作業だそうです。

Janiz Killer の オフィシャルブログ! ! !

2008-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20081007005622

自営業だった人の履歴書とかひどい。 

あと、司法試験受けてたほどの人のはずなのに、Gジャンの肩襟が立っててショルダーバッグのベルトが映ってる履歴書写真を見たときはとても残念だった。

2008-09-23

東大卒を騙るときに気をつけるべき5つのポイント

id:kokorosha 誰か「東大卒を騙るときに気をつけるべき5つのポイント」という記事を書けば、こういうミスが減るんじゃないかしら…

はてなブックマーク - 無題のドキュメント 東大卒無職だがなんか質問ある?

  1. 東大生は1年生、2年生時には必ず駒場キャンパスにいます。赤門があるのは本郷です。最近、柏キャンパスもできました。
  2. いわゆる「進振り」について学んでください。科類ごとに状況が違います。しっかりググってください。
  3. 卒論がない学科が少なくありません。ゼミが必修でない学科もあります。司法試験公認会計士等の試験があるためとか、理系の場合はほぼ確実に院進学するためと言われています。どのようになっているか学科レベルリサーチしてください。逆にいうと、「詳しく話すとばれる」という言い訳が使えます。
  4. 本郷駒場も敷地内には自由に入れるので、学科の掲示板を覗いたり、食堂の学生の会話を聞く等、足を使った調査をすると良いでしょう。
  5. 東大生同士といえども学科が違うとウワサ程度にしか他学科のことは知らないのが普通です。「他学科の話はあんまり良く知らない」とすることも保身のために重要です。

じゃあ、頑張って!

追記、というか、思い出

ブクマで突っ込まれてますが、なんか、後半は一般論になってしまいましたね。

あとはどれだけ具体的なエピソードが書けるかだと思うので、やっぱ足つかって取材してください(笑)

で、補足ついでに少々。

アルバイトについて

家庭教師塾講師系は確かに多いようですけど、知り合いにバーテンダーとか、ホテルフロントもいたし、バイト関連は結構個人差が大きいんじゃないでしょうかでしょうか?

高校派閥

開成みたいな東京進学校出身の学生だと、知り合いがかなり多かったりする。

ラ・サールみたいな地方進学校も、石を投げればぶつかるとは言わないけど、多い。男子校出身者多すぎ。

サークル部活動以外でもスタート時点で既に知り合い多いという学生は結構いるんじゃないかと思う。

そこらへんは東京六大学京大も一緒だろうけど、地方の公立出身者は、違和感あるんじゃないかな?

その点、東大より「芸」があって、芸大より「学」がある学芸大は、地方の公立出身者が多くて、高校時代の知り合いはなかなか見つけられないと聞く。

ついでだけど、

笑ってしまったのが筑駒出身で後期過程で教養に行って大学院も広域科学に行った人。

中学校から何年間駒場だよ!」だってさ。

食い物の話

id:y_arimさんが書いていたので、自分も少々。

駒場だと苗場チャーハン大盛り。あれはまだあるのだろうか?あれは好きだった。

本郷(内部的には本郷と呼ばれない某所)にいたころは、赤札堂時間セール餃子とか。

デジチッの常時3割引の石焼ビビンパもよかった。

2008-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20080917154716

最後とおっしゃっているのにレスをつけるのもなんなんだけど、橋下さんについては多分こうなんじゃないかなって思うことを補足として。

当人がはっきりと明言されておられないのを言うのも何ですが、環境的に彼は逆境と言っていい境遇から、難関私大に合格して、難関の司法試験突破して、いまや知事であるわけね。

個人的には偉かったねと言ってあげたいけど、得てしてそう人にありがちな思考の癖が、やはり彼にも見られる。

「頑張れば出来る、俺を見ろ、俺だって頑張ってここまで来たんだ!」

っていう考え。

もちろん、頑張ることは大事だし、頑張る人たちによって社会が支えられている面もある。学校先生が頑張っているように。

ただ、社会政策を立てたり、考えたりするうえでは、むちゃくちゃ頑張ることを前提として立案するのは無茶というもので、個人としてはむしろ美徳といってもいい信条が、公共の問題にすりかえられるとき、過労死を招いたり、教育リソースの枯渇を招いたり、それが少子化を招いたりするわけね。

私が思うに、効率と福祉ってのはどちらも大事なんだけど、適当なところでバランスをとるしかないでしょうって、いい加減な言い方かもしれないけどそう思う。

現実の問題として、大阪教育水準が少なくとも先日の文科省の一斉調査の結果、あんまり芳しくなかったってことがある。

それも単に一点二点の差じゃなくて、明らかに中心集団から外れた、ちょっと特殊な位置にある。

これは大阪の子の将来のためにも、やっぱり改善が求められる状況で、なんでまたこんなことになっているの?と原因を考えた時、制度的に大阪学校教育環境が他の都道府県とそう変わらないのだとしたら、やっぱり特殊な原因があるだろうことは推測できる。どう考えても秋田県教育環境予算や施設において大阪より恵まれているなんて思えないもの。

問題はそれがいったいなんなのかってことね。

おそらく彼は、その原因を大阪教育委員会政治的な体質に求めている。

個性を伸ばす教育やら、社会教育やら、なにやらを「余計なもの」と見ている。なんだっけ、マンガ図書館とかもね。

もっと百マス計算をやらせろって思っている。

これも憶測に過ぎないけどね、まあ憶測と断った上で、本当に問題にされているのは「政治」であるわけよ、「教育」じゃなくて。

と言うか、教育の問題を切り離すために、政治をまずやっているのでしょう。

もっとあからさまに言えば、左翼やら女権団体やら部落解放同盟やら朝鮮総連やら、それらとの「抗争」の一環であるわけですよ。

そして、権力者の立場にあるのは彼であって、彼に反対する人たちではない。

橋下さんははてダ増田でずいぶん、批判されているけど、それでも世論の支持は高い。これは大阪の「弱者利権構造」があると世論が見ていて、それに大阪教育界が毒されていて、橋下さんがそれと戦っていると見ているからですよ。


だから増田さんも感情をぶちまけては、ある意味、思う壺になっちゃうかもね。またブサヨがどうのこうのって言われてしまうから。はてなではそういう人は少ないけど、橋下さんの支持率の高さから見る限り、むしろそうした人たちのほうが多数派、日本は幸か不幸か民主主義国なんで、ガチでぶつかったら多数派が勝つようになっている。


代案を出せって言ったら、いや橋下を批判しているだけなのに、それおかしいでしょ、とか言わないでね。

なぜ大阪の状況が悪いのか、分析した上で、説得力のある(この言い方もあやふやだけど)代案を示さない限り、多数派にはたぶん通じない。

増田さんが橋下的なるものに批判的であるなら、主導権を握らないと駄目よ。東京ではそれが出来なかったから石原さんが3期も都庁に居座ってしまった。橋下さんは若いから3期どころじゃ済まないかもよ。

2008-09-15

合格が教えてくれたもの

数日前,新司法試験合格した.

昨今,就職難だのワーキングプア弁護士だの何だのと言われているが,幸い勤務予定先も確保済.

しかし,同じロースクールにいた彼女は落ちてしまった.

合否が分かれたと知った今,彼女のことが負担に感じつつある.

当然向こうとしては来年試験まで支えになってくれるものと信じているのだろうが,付き合い始めてから日も浅いこともあって,こちらにはそこまでの覚悟はない.何よりこれから1年も実質的な「付き合い」ができないのではやってられない.

はっきり言ってしまえば,純粋意味での交際相手としてスペックが高い相手を新たに探したい.

試験には受かったが,自分のこういう人間性に気づいてしまったことを思うと,祝勝気分は湧き上がらない.

2008-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20080908162106

モテたところで、人生楽しくはならないから、というかむしろ面倒を抱え込むだけだから、

同意。

結局ないものねだりというか、「彼女さえできれば人生バラ色になるに違いない」みたいな妄想かな。ずっと司法浪人を続けている人が「司法試験にさえ受かれば俺の人生バラ色」って思い込むようなものかな。

そんなに簡単に人生がバラ色になるようなイベントなんてないよね。彼女ができるまでも努力連続彼女ができてからも努力(と忍耐w)の連続

2008-09-07

改革

「AすればBになる」というのは単純なモデルなら100%に近いくらい正しいのかも知れないが、複雑なモデルになると確率の問題になるだろうと思う。

一生懸命勉強すれば試験合格する確率は上がるが、司法試験とか難易度の高い試験だとやっぱり運の要素が出てくる。勉強すればするほど合格確率が上がるだけで、

落ちる確率ゼロにはできないわけだ。すると現実に現れるひとつのパターンとしては落ちるパターンが現れることもあり得る。

「Aすれば100%Bになる」の考え方だと「勉強すれば100%受かる」ということになるから、勉強したのに受からない→「勉強すれば100%受かる」という仮説が

そもそも間違ってるんだ!となってしまう。しかし「Aすれば100%Bになる」という考え方を捨てるとこうはならない。やはり勉強する方を選択するだろう。

つまり結果から仮説の正否を考えることが間違っているということがわかる。

もし結果から仮説の正否を考えるのであれば、サンプル数が何百何千と必要で、それらのサンプルがかなり同条件(できれば全く同じ)であることが望まれる。

これが帰納的に考えるということ。

だから、行為Bの是非を考える際、結果から見てはいけないんだね。あくまで仮説同士の仮説としての競合だけが論争のポイントになる。そしていかなる仮説を選択した場合にも、真相は永遠にわからないというスタンスが、真実に対して誠実な態度だと言える。だから仮説に対しては賭ける、「BETする」というスタンスでしか語れなくなる。

だから「絶対正しい」という態度で高圧的に語ることはできないはずなんだ。

2008-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20080830172356

なんか現実面で、「この人はやればできるんだ」っていうところがないと辛いんじゃないかな。

結婚したら、これから何十年間も一緒なんだし、しかも子供とかできちゃうわけだよ。

不妊だとしてもさ、やっぱり治療してとか、医学進歩したらとか、あるかもしれないじゃない。)

とりあえず、まずは回線切って、彼にできる仕事って考えてみたら?

法律関係って、普通に聞くと、法学部出の司法試験浪人弁護士事務所の事務って感じがするんだけど。

それなら(そうじゃなくてもいいかな)、ローはいまだと金もかかるからやめるとしても、

行政書士とかそういうのを取らせてみるとかさ。

ただ、ほんと、どう考えても仕事に先見えないし、将来苦しいの分かってるんなら、

結婚する前の引き際って今しかないんじゃないかな。

気の毒だけど、どこかで引くべきところってのもあるわけだし。

それがいやなら、やっぱりなにか伸ばせるポイントを見つけてあげようや。

2008-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20080724144403

やっぱり司法試験は頭のぴんとがずれたヤツしかうからないなーと、こういう問題を見ると思う。

心情的には全部ご破算なんだけどなー。

1のケースは手形の裏書みたいなもんで引き倒れじゃないのかな。

Aに対してはできないしBにたいしてもできない。

2は純然たる詐欺行為なのでBに対してはもちろんできる。Aについてはできない。

胴元がいて、販売店員がいる絵画商法ってやつか。

やっぱり心情的にはAはその販売を知りえたんだからAとCの売買契約とみなしてAもその販売責任を負うべきだとおもうけどな。

被害者が2人以上いたら認定とかできないのかな?

H20年旧司法試験の問題

今年の旧司法試験の問題で疑問があったので、

皆さんにも法律の知識関係なく考えてみてほしいんですけど、


AはBに対して100万円の売掛金債権(AはBに100万払えといえる)を持ってました。

そんな中Bは持ってる絵を80万円で売る契約をCと結びました。

その際BはCに「俺、Aに売掛金支払わなくちゃいけないから代金は俺じゃなくてAに支払って」と求めて、Cもこれに同意しました。

でCはAに80万円を支払ってAはこれを受け取りました。

1 でもAの売掛金債権の発生原因のAB間の売買契約が実はBの勘違いで無効でした。

  このときCはAに80万円払えといえますか?

  Bに対してはどうですか?


という問題です。


自分はCが何でこんなこというか全くわからなかったんですけど、

皆さんがCの立場に立ったとしてAやBに80万払えといいますか?

もちろん法律知識のある方が私の勘違いを指摘していただけるのも大歓迎です。

<参考>

平成20年度旧司法試験第二次試験論文式試験問題

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h20ronbun.html

民法

第 2 問

 Aは,Bに対して,100万円の売買代金債権(以下「甲債権」という。)を有している。Bは,Cに対して,自己所有の絵画を80万円で売却する契約を締結した。その際,Bは,Cに対して,売買代金を甲債権の弁済のためAに支払うよう求め,Cもこれに同意した。これに基づき,CはAに対して80万円を支払い,Aはこれを受領した。この事案について,以下の問いに答えよ。なお,各問いは,独立した問いである。

 1  甲債権を発生させたAB間の売買契約がBの錯誤により無効であったとき,Cは,Aに対して80万円の支払を求めることができるか。Bに対してはどうか。

 2  甲債権を発生させたAB間の売買契約は有効であったが,BC間の絵画の売買契約がBの詐欺を理由としてCによって取り消されたとき,Cは,Aに対して80万円の支払を求めることができるか。Bに対してはどうか。

2008-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20080622175311

主席」なんて言葉が出てくるってことは法学部だよね。

そりゃまあ、法学部は特殊。あれは他の学部と違って、成績というかテストの点数が異常に重視されるから。学卒助手なんてのがいるくらいだもんね。それって、初任給で言うとコンサル並みにおいしいよね。生涯年収でも普通一流企業よりよくなるわけだし。そういう意味で目先の利く奴が目指すところだろう。要するに「勉強」の能力研究能力と同一視されてる。他の学部だと大学院時代にどれだけの論文発表をできてるかというところが基準になるから、そこは区別されてる。

それに、法学部でいい成績を出すということは、学卒助手になれなくとも、司法試験公務員試験などでいくらでもつぶしがきくわけだしね。純粋数学をやって、末は教授ニートかなんて賭をやる人とは条件が違いすぎるんですよ。

2008-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20080616010619

勉強するのは好きだけど、研究は好きじゃない。

向いてなかったみたいだ。

増田理系就職志望(非研究職)だという前提で話すと、

別に研究者を目指しているわけでない人間に「研究」を課す現行制度は

非効率的だと思う。

これがロースクール会計大学院では「研究」あるいは「研究ごっこ」ではなく

「高度なお勉強」になるわけだが、そういう形式のほうが大学院における

高度専門職の育成としては理にかなっていると思う

(ただし、ここでは実際のロースクール教育内容や新司法試験問題点については問わず、

あくまで大学院で行うことが「研究」か否かのみを問う)。

2008-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20080520103247

うつ+小さい子持ち+未経験+そこそこ歳いってる。

会社にしてみれば「戦力になりにくい条件」そろっちゃってるんだよね。

学校やめてそんなすぐなんて働けるの? 学校環境が悪かったとか?

僕は今30歳会社勤めをしていて娘は1歳だけど、いずれ学部からやり直したいと思っていた。

大学行きなおしてなにすんのよ?

医者になるとか、司法試験受けて弁護士になるとか、はたまた教師にでも?

よほどのことがない限り、それ無駄だから。

2008-05-14

今日の新司法試験

朝から「たらこスパゲティ」をたらふく食べて臨んだのが、ぼくの妻です。

日曜まで試験は続きますが、毎朝「たらこスパゲティ」でもいいようです。

2008-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20080512104121

うわー、それ奥さんちょっとノイローゼ入ってない?

司法試験とか、確か年齢制限あった気がするから無理もない、のかもだけど…。

そんな状態なら一緒にいない方がいいと思う。

割り切って実家に帰ったら? またはウィークリーマンション借りるとか。

妻の司法試験が近い

ちょっと風邪ひいて咳しただけで、人殺し呼ばわり。

昨日からキッチンの床で寝ている。

わが家に、人権はない。今は我慢だ。

2008-05-11

もうすぐ新司法試験なので、実家でカンヅメになってた妻が帰ってきた。

それは大変結構なのだが、コタツ出さなくてもいいんじゃないか。

勉三さんの部屋かここは。

2008-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20080507013100

官僚もいいが、もうすることがないという点では、ちょっとつまらない。今一番いいのは法曹じゃないのか。人間として死にたくないなら結局司法試験だろ。これからは法律だよ法律

2008-04-08

東大法&法曹三者は神様

19 名前: ll 投稿日: 2001/05/25(金) 00:48

笑わせないでくれよ!

ハッキリ言って司法試験なんて君たちに受かる代物ではないのだよ!

1つのデータを示してあげましょう!

東京大学法学部日本一の難関学部だが、ここの卒業生合格率を知っているのかい?

8%! たったの8%なのですよ!

つまり、日本一の難関学部を卒業した彼らですら、「血のにじむような」努力を「何年も何年も」続けて受験した結果が「8%」なのですよ!

9割以上の受験生が「落ちる」!

予備校側は自分たちに不利な情報は決して公開することはないだろう!

けれどもかれらは知っているのだ!

自校の講座受講生何万人のうちの数%しか合格できないという歴然とした事実を!

数年に及ぶ受験生活で失うお金は数十万という単位では済むまい。

平均数百万円、人によっては一千万円近くになるかもしれない。

司法試験は、東大早慶などの有名大学の受験生のほうが「泥沼」にはまりやすいと聞く。

なまじ「自分は頭がよい」「自分はエリートである」などと思い込んであるため、

こと「勉強」の分野において「死ぬほど」努力したのに結果が出せないことが信じられないのである。

だが「司法試験」は君たちが今まで突破してきた試験とは、こと「試験」という名称こそ

同じであるが、まったく次元の違う世界なのである!

「自分でも受かるかもしれない」などと安易に考えて受験したものは、その難しさに愕然とするだろう!

考えても見て欲しい。裁判で「死刑」か「無期懲役」かは大きな違いであるが、極論すれば弁護士の腕1つでどちらにでも転び得るのである!

いわば、法曹三者は「人の生死」を決めるものであると言えるのである!

「人の生死」を決められるのは本来は「神様」だけ!

言い換えれば、法曹三者は「人間でありながら、限りなく神に近い能力を持った者」だけがなれるのである!難しくて当然!

私などからすると最近資格ブームで受験生が急増しているのが不思議ですらある!

能力のない奴等は「宅建」で十分!

こうした発言に不快感を感じて感情的になる者は「学力」だけでなく、法曹になるための「適性」もない。

弁護士になれば「ヤ○ザ」を相手にキッタハッタの交渉をしなければならないことも多い。

忍耐力も必要であろうし、肝っ玉も必要であろう。相手は大声で口汚なくののしることも

あるかもしれない。

わざと頭にくることを言って相手を感情的にさせ、交渉を有利に進めようとするかもしれない。

そんな時にいちいち感情的になっていて「いい仕事」などできるものか!

今からでも遅くはないので「司法試験受験」は考え直すことを薦める。

「友人として」・ ・ ・ 。

受験していいのは「神様」になれる「学力」と「適性」を持ったものだけなのである

http://ebi.2ch.net/shihou/kako/990/990564658.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん