「人員不足」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人員不足とは

2014-04-14

ホテルメイド業務委託契約というお仕事について。

会社上層部、といっても中小小企業から若干数名しかいないが、その上層部から毎日のように「何とかしろ!」と言われ続けてストレスたまる毎日なので、ここにちょろっとだけ吐く。

 

一般的には、ホテルの客室清掃、いわゆるベッドメイキングと呼ばれる仕事ホテル自身がパートを雇ってやっていると思われている節も多いだろう。

もちろんそういうホテルも多いが、いわゆるビルメンナンス系の会社委託業務として引き受けている場合も多い。

ホテルといってもラブホからビジネスホテル、一流ホテルといった違いはあるが、多くのホテルでは例えばレストランや会場運営などを委託業者に投げていて、極端なケースでは経営以外すべて委託というところもある。

ともあれ、我が社はビルメンナン会社であり、とあるホテルメイド業務を引き受けている。

 

そのホテルは、スイートルームなどはないが、普通の一流ホテルに属するだろう。

一番の問題は、人員不足である

メイド業務は人員不足を理由に、売れない部屋を発生させることは絶対に出来ない。

万が一そんなことがあれば、買い取らされてしまい、損失となる。

メイド業務を外部委託にする大きな理由の一つは多分そんなところにあるのではないかと思う。

とにかく人が足りない。

 

しかし、場所日本最大の観光地であり、稼働率も非常に高い。

から人員不足はほんとに延々頭を悩ませる問題となり続ける。

でも、どんなに募集掛けたって人が来ない。

その理由は分かってる、賃金が安いからだ。

 

賃金どころではない。

実際、メイドさん達には普通パート時給は払えず、1室清掃でいくらという歩合制の請負契約でやってもらっている。

ただ、出勤はこちらからお願いして、休むのは自由で、やりたい部屋数なども本人から言ってもらい、相談してやっているのでその意味では偽装請負とまでは言えないとは思われるが、実際のところはメイドさん達にこうした融通を効かせることで出来るだけ辞めて欲しくないという理由からこんなことにしているだけなのである

それに安いと言っても、仕事が早くて、多くの部屋を処理できるのなら、時給換算でもまぁまぁの額にもなる。

これは余談ではあるが、日本人よりもその面で中国フィリピン人等の外人の方がドライに割り切ってて、外人の方が全然いいというのは意外だった。

はっきり言って外人の方が優秀だ。

 

何はともあれ、ともかく人が足らないので、本社正社員である俺がしょっちゅうホテルメイドに駆り出されるのである

色々やってるうちに、メイド、あるいは仕上がった部屋をチェックするチェッカーとしての技能が身についてしまい、今ではもう戦力の一部にまでなってしまった。

もちろん、単価は全然正社員の俺の方が高くてコストが高くついてしまうが、人手不足で背に腹は代えられないのである

 

するとどうなるかというと、俺のやってる他の業務に皺寄せがきて、ここのところ全然休めないのである

しかもそれら業務でミスを連発し、客先からきつい叱責を受けたりとか、予定を守れず、客先に迷惑をかけたりという状況。

それなのに無能上層部は「何とかしろ!」と俺を含めたホテル担当者を叱責する。やってられないよ、ほんと。

 

でも、安いから仕方ないけどさぁ、女の人ならメイド業務なんて絶好のダイエットにもなるし、そりゃクレーム出したらきつく怒られるけど、それ以外はうるさく言われないし、ある意味良い仕事だと思うから来ればいいのにと思うんだけどなぁ。

俺なんか、入社したての研修ホテルメイドやってたったの一ヶ月で10キロも減量出来たよ。

金貰ってダイエットできるなんて最高なのになぁ。

 

最後ホテル滞在する人にお願いがある。

頼むからさっさと仕事させてくれ。

まり、チェックアウトするなら早く出てって欲しいし、滞在するなら昼間はさっさとどっかに行ってくれ。ついでに清掃OKの札をドアノブに出しといてくれ。

部屋をどんなに乱雑にしてようと構わんから

当たり前の話だが、早く帰りたいのだ(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん