「ブロガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロガーとは

2008-11-27

スタバリフィル(100円)が出来るのを初めて知った件がホッテントリ

http://www.ideaxidea.com/archives/2008/11/100_3.html

こんなつまらないエントリがなんでホッテントリ入りするんだよ!!

内容がぜんぜんないだろよおー!!

トイレに行くといつも丸い紙があるのですが、あれでお尻を拭くのですね、知りませんでした」

↑僕の中ではこのレベル

そんなことより、

なんでもっとおもしろいこと書いてるはずの僕のブログには全然ブクマつかないんだよ!なんでだよ!あsdfがgy

レベルが高すぎた???わかった、いつか大ヒットを狙って明日から毎日書いていく。

ホットペッパーって知ってます?割引券貰えるんですよ!」

JRviewカード入ってると毎月の明細にBeck'sのコーヒー割引券がついてくるよ!」

スタバお菓子食べ放題秘密スタバはね時々レジそばに試食品の入ったカゴがあるよ、注文迷ってるふりしてたくさん食べちゃえ!」

豚骨ラーメンチーズのせると意外とうまいよ!ていうかチーズはなににのせてもうまいよ!ていうかチーズうまいよ!」

スタバで百円得する裏技!お勘定の時に『百円玉が一枚二枚三枚四枚、今何時?』『5時です』『そうかい、六枚七枚…』」

もう僕にはこれから先、アフラブロガーになる可能性は残されてないんだろうか?

ちょっとしたことでのこの扱いの違い、これこそが僕が一番身近に感じる格差社会です。

2008-11-26

ないない

好きな食べ物はない

好きな色はない

好きな音楽はない

好きな作家はいない

好きな趣味はない

好きな煙草の銘柄はない

好きなブロガーがいない

好きな人がいない

好きになりたいものがない

好きでやりたいことがない

すみません

誰かわたしたちに

しなきゃいけないことをください!!!

ナニカしたいとナニカしなくちゃがごった煮になっている給料日の夜。

2008-11-25

anond:20081124220749

はてなユーザーブロガーブックマーカー

ブログブックマークすることを当然と思ってる。

上地みたいなギネス級のブログにはほとんどブックマークついてないから

ネット上では少数派な気がする。

2008-11-23

アルファブロガー(笑)

ここ数週間のブログ界隈の動きとして、一部のアルファブロガー脆弱さが露わになった。

〇八年度がアルファブロガーバブルの頂点であとは淘汰が始まると思う。

IT系のブロガーは攻めには強いが守りに入ると脆弱すぎる。

匿名ブロガーファイアウォールも立てられないようじゃ、技術者としての底の浅さを露呈しているようなものだ。

2008-11-22

見てて気の毒だった

あるところに普段からぶコメで誤解からくる浅薄な中傷を苦々しく思っていたブロガーがいて

ちょっと名指しで釣り記事書いてみたら想定外専門家がわらわらと集まってしまって

適当に受け流しておけばいいのに一つ一つに応じていたらフルぼっこにされていた。

2ちゃんなどでは良くある風景なんだと思うけど普段からROMっているブロガー

殴られているのを見るのはちっとつらかったなあ。

最終的には体力不足で強制終了してしまったみたい。たとえ議論であっても1対多数はかなり消耗するだろうしなあ。

議論の内容は細かい部分は難しくて殆ど分からなかったけど、どうも話がかみ合っていない印象を受けた。

でもこれは最初の記事の想定読者とは違う層の人と議論していたから仕方ないじゃね?

それにしても頭が良い人って「テスト」にはどうにも反応せずにはいられないものなんですかね。

以前からちらちらぼやいていた際にはこんな祭りは発生しなかったのに。

あ、これは「そこにあるクロスワードパズル」の悪い例なのかもしれないな。

お互い勝ち負けをつけるために議論しているんじゃないと思っていたのだろうけど

やっぱりどこかで相互理解よりも優劣というか自分の話を理解させようという雰囲気があったし、

極力感情を抑えようとしてもやっぱり端々で皮肉などは出てしまってギスギスしてしまうのな。

2008-11-18

驚き

http://anond.hatelabo.jp/20081117043325

これ書いた本人です。

こんな稚拙な文章に、100以上のブックマークがつくなんて思わなかったから素直に驚いています。

論点がおかしい、読みにくい、意味がわからない、もっともだと思います。

何故なら、何も考えずに無心で書いた文章だからです。本当に思いつくがままに書きたいように書いただけなんです。

今後はもっとわかりやすい文章が書けるように訓練したいと思います。

本当に社会的な変化を知りたい方は

ネクストソサエティ』

フラット化する世界

『ハイコンセプト』

ウェブ進化論

辺りを読むことをオススメします。

こんなアホな大学生が書いた文章よりも非常に参考になることがたくさん書いてあります。

是非一読をオススメします。

じゃあ、それについて書けよ!

ということを突っ込まれそうですが、なんでそんなことを僕に期待するの?

もっと良い文章を書けるブロガーの人はたくさんいますよ。と先に申しておきます。

あとマルチ商法学生は参加できませんので、ご安心してください。

よくもわるくもこんなにも多くの人に、自分が書いた文章で反応を得られるて純粋感動です。

ブックマークしてくれた人どうもありがとうございます。

2008-11-16

経済ブロガー経済はてなーさん達IMFの件についてなにか書いてくれ

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-0ca3.html

植草一秀憲法違反外国為替資金特別会計

麻生政権外貨準備から10兆円の資金をIMFに拠出する方針を決めたことが報道された。外貨準備麻生首相ポケットマネーではない。理念哲学もない定額給付金支給も外貨準備の流用も、国民の貴重な財政資金を私有物と勘違いしているとしか思えない。


http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/11/imfimf-00a7.html

切込隊長IMFへの出資枠拡大を批判してる奴って、IMF以外に方法が何かあると思っているのかな」

いまアホほど抱えているドルを円に換えることなどできないし、逆日銀砲も見越して返済確実で金利も良く、この情勢下では最良の資金の貸し先であるIMFへの10兆円拠出をNOという理屈が分からない。


どっちやねん。

2008-11-13

梅田望夫がつぶやいて何が悪い

はてな取締役という立場を離れて、「ぼやき」を書き込んでいるのだから、そこにあるのは梅田某という一個人の言葉に過ぎないわけで。

馬鹿馬鹿コメントをするのもまたはてブの一つの形だし、そのような現状を嘆くのもまたブロガーの一つの形でしょ。

twitterはまさにこういう使い方が似合っているしだからこそ楽しいんじゃないのかな。正しいtwitterの使い方をしていると思うよ。さすが職業柄と言うべきか。

発言内容にツッコミを入れるのはともかく、「取締役が言っていいことではない」というような発言することそのものを否定するのはおかしいでしょ。

旧来のメディアに毒されたような「公人が公共の電波を使って言っていいことではない!」的な考え方をブログ世界に持ち込まれちゃたまらん。人に媚びるような発言ばかりっていうのがイヤだからテレビから離れてネットを好んで使っているのに。著名人の本音が見えるからこそブログって楽しいし魅力なんじゃないの。

むしろブログで本音を少したりとも覗かせず、大衆にとって耳あたりの良い言葉ばかりを綴る政治家ブログのような愚は、はてな社員だけは私生活でも犯すべきではない。社員だったら理想的な使い方を行動をもって示すのがいいでしょう。だからこそたまには毒の一つや二つ吐けばいい。

2008-11-11

同期に抜かれてしまいやる気が出ません

同期に抜かれてしまいやる気が出ません 男性(35歳、総務、係長

 今のブログには大学卒業してからずっと社会派一筋で書いています。やりがいがないわけではありませんが、最近単調な更新にあきてしまいました。それに最近、同期ブロガー連中はみんなオフ充したり、どんどんブクマされて、dankogaiトラバされたりといった話を聞くことが増えて、ますますやる気が失せてきました。

 閉鎖宣言を……と考えてみたりもしますが、なかなか思い切ったこともできずにいます。

 うれしいことといえば、先月増田を書いたらホッテントリになったことです。とはいえ、このまま社会派一筋で大したブクマもされずに終わるのかと思うと、むなしい気もしています。

切る勇気

 ブログを辞められたらどうかと思います。せっかく増田ブクマされたので、リセットが絶対必要だと思うんです。暗い気持ちで書くのなら、環境を変えて生き生きとしたほうがいい。

 はてなにとって何が大事かを考えると、はてなが生き生きすること。揉め事が無くなってしまったらしようがない。それに増田ブクマされて、心の支え、動かぬ支えがようやく今できた。今がチャンスです。逆に言うと今しかない。自宅警備員になったら親の出費もかさんでくる。

 切る勇気。暗い気持ちで書く自分や、自己承認欲求を満たしてくれないネットを自分の手で切る勇気を持ってほしい。そういうチャンスはそう何回もない。何かを切ってチャレンジするにはパワーがいる。そういうパワーはうれしいことから生まれるのです。つまり増田ブクマされた今――です。もちろん、閉鎖宣言する前には奥様と相談してください。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0808/06/news006.html

救われたのか、僕は

確認していないのだが、僕が恨みにも似た気持ちを抱くはてなブロガーブログが閉鎖されたらしい。

時折その人のブログを読んでは怒りを蘇らせていた。

本人のブログ荒らしたり、掲示板で晒したりしなかったのが奇跡かと思うほど、

僕の心は荒んでいる。

閉鎖されたということは、僕は救われたということだろうか。

ブログを読む→怒りが復活→ブログを読まないことを誓う→どうしても読みたくなる→最初に戻る」

この悪循環が消えるのだ。

これで5年、6年前から続く怒り、恨みは消えるのだろうか。

早急に関係を絶ち、ネット上でも存在を見ることが無ければ、

時間が解決してくれるのだと思うのだが。

早く開放されたい・・・・・・。

そろそろ気づこうよ

ウォン暴落で街に韓国人風俗嬢があふれている

http://news.livedoor.com/article/detail/3894976/

ちょっと前、売春合法化みたいな話題がはてなでもでてたけど、どういう裏事情があったか。

戦前戦中と同じよ。

朝鮮人が金に困って、女は売春、男は胴元。

こういう民族なんだってば。

ほいほいのっかってさ、いいかもしれないなんていってたブロガーバカみたいだよ。

そろそろ現実直視しなさいよ。

この国の闇をちゃんと理解しなきゃ。

2008-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20081110102737

とあるサイトブロガーを書いている人が、自身とある人の間に待遇格差がついていることについて、

これはフラット化が起こっていないとかなんだとか、わけの分からないことを言っていた記憶がある。

こういうキチガイがいると、アルファブロガー孤独になるだろうな。

2008-11-09

「体がついていかない」とアルファブロガー返上 日本ブロガー

東京岡田有花日本アルファブロガーを探せ2004でベストイレブンに格付けされ、はてなブックマークでもしばしばホットエントリーとなる論壇系ブログ極東ブログ」「finalvent日記」の管理人が突然「肉体的にやっていけない」とベストイレブンを返上し、近くブログを閉鎖する方針を明らかにした。関係者に衝撃を与えている。

石垣良樹氏(51)。9日付ITmedia配信記事によると、8日にアジャイルメディアネットワーク社を訪れ、アルファブロガー運営委員会の徳力基彦氏にベストイレブン返上を告げた。「もはや毎日朝と昼、エントリーを書けない。肉体的についていけない」と説明。徳力氏は驚きながらも受け入れたという。

ブログは12月15日に閉鎖。今後は、はてな村の外に開いてきた気軽なマイクロブログ(短いテキストの簡易型ブログ)の運営に力を入れるが、無断リンク・無断ブクマは望まないという。

テレビに出たり世界の記事の翻訳だけしたりする他の有名ブロガーと異なり、石垣氏は一貫して原点にとどまって地道に意見を書き続けた。その真摯(しんし)な姿がかえって共感を呼び、近年は日本ブロゴスフィア中からアクセスが殺到。有名ブログ雑誌でも取り上げられ、うすらバカどもにも人気のブログとなっていた。

元ネタasahi.com(朝日新聞社):「体がついていかない」と三つ星返上 仏レストラン - 国際

2008-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20081107234548

翻訳される時点で、翻訳してる人間思想フィルタがかかるから、マスコミブロガーの訳や解釈に惑わされず、原文読んで自分なりに受け止めればいいと思う。私もtyrantとゆーのはアメリカが戦ってきた国の象徴のことだとは思うけど。

確かにアメリカでHirohitoは有名。中国出身の人もHirohitoが前の戦争を陣頭指揮したという理解をしていた。日本人からみればびっくりですよ。そんなことないよ違うよってがんばって説明したけど。歴史教育は教わった時代、国ごとのイデオロギーに左右される、ということもよくわかった。

2008-11-07

政治・経済・国際情勢に強いブログを教えてください

現在世界の状況、これからの日本について、いろんな考えを知りたい。

政治・経済といった分野で、するどい見解のできるブロガーってどんな人がいる?

良かったら、教えて増田さん!

2008-11-06

今日の一冊 No.1「こころ夏目漱石

 まあ、ぶっちゃけていうと、finalventには漱石は読めていない。まあ、そういうと失礼なんできちんと書くとぐちゃぐちゃしそうだが。

 そして、私はfinalventに関心が持てない。転向知識人ブロガーという以前、何を言っているのかよくわからない。これは単純に私がアホなだけかもしれない。メディアに全く出てこないので知るわけもないのだが、ハテブキラー知的な文体と社会派ネタ選びなんで、ぐふぇと思うだけ。私は中年男性ブロガーというのは受け付けない。断固害を受け付けるものではないが、でも彼の言っていることはわかる、同意しないし、浅薄だなと思うけど。

 今回のはてブ2は、しかし、なにか奇妙な作り込みがあった。作り手のなかに微妙finalventへのクリティカルな構成意識があった。

 かつて運営していたという全裸ニュースブログを発掘されGigazineと同じくクズニュース拾いのブロガー時代を出しているのだが、たぶんその露出finalvent意図的なものだろうし、はいはいとはてなダイアリーでは定番で流していたのだろうが、微妙に「ま、これは通じないだろうけど」という語りだしのなかで、finalventの幼い、あれねハテブからはたまらない中年厨房キモみたいな記事を写し取っていた。おお、このはてブ批評力はすごいと思った。

 たぶん、finalventという人はこの文体で、ずっと身近な人と繋がってきた人なのだろう。それをブログで見せることもあるのか、私は知らない。そして、この奇妙孤独さとネットへの信頼感への期待の熱情は、引きこもりの人によく見られるものだ。「真性引き篭もりブログ」のような。

 finalventについては仔細は知らないが、ほっておかないタイプ男性で、ありがちな知的で暇で実際には保守的な信者さんがいるのではないかと思う。ちとぐぐったらそんな感じはあたっていそうでもあった。「finalvent先生、素敵な読者様がいて、私なんか」という引きの思いがまた信者のツボでもあるし、そのあたりのプロテクションでうまくブログをこなしてきたのではないか。なんか悪口書いてみるたいだな。

 これも詳しくは知らないが、finalventはてなブックマークとの関係微妙なアンビバレンツがあるのだろうし、このはてブキラー的なネットペルソナもその関係の産物なのではないか。そしてたぶん、ブログ信仰という内面においてもはてブとのアンビバレンツな思いはあるのだろう。

 実はそうした各種のアンビバレンツが、彼にとっての漱石の「こころ」なのではないかと思うが、まあ、ちょっと与太を書きすぎたか。

 「こころ」については、山本七平著ということになっちゃったイザヤ・ベンダサンのこれがもっとも深いと思う、文学論としても。「こころ」との関連は上巻だけでよい。

inspired by

今日の一冊 No.8 「こころ夏目漱石

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081105/1225847626

http://anond.hatelabo.jp/20081106082052

本当に専門的なトレーニングを受けたり、そういう環境で育った人は多くはないでしょう。

単純に考えるとこうだ、というのはやっているほうは面白いのかもしれないけど、

頭のいい人がこれまで積み上げてきた学問というのは、やはりそれなりのものだと思う。

もう一つは、理解したことと理解していないことの差分は、それが例え小さなことでも、

最終的には結構大きな違いになる。特にそういう単純な考えをするような場合には。

つまみ食いするうまさに酔いしれているブロガーにとっては、たぶんそういう緻密な思考は

求めていないだろうし、差分に気が付くこともないんじゃないか。緻密さが全てではないけど、

緻密なものを知っているからこそ、ラフな考えの意味合いがあるわけで。

オバマ小泉

オバマ氏が大統領になるまでの経緯は、かつて小泉氏が辿ってきた経緯を思い起こさせる。

史上最低のトップの政治に、国民の閉塞感と不満が爆発寸前。

そこに外見も言動も異端政治家が現れる。

わかりやすい言葉で変革と希望を説き、予備選を通じて弱小候補が劇的な勝利を遂げるまでに支持を広げ、権力の座に迎えられる。

全く同じパターンではないか。

かつて反自民左派ブロガー達は小泉氏を支持する日本国民を散々批判してきたが、今回オバマ氏を支持したアメリカ国民を彼らは一体どう思っているのだろうか。

2008-11-02

もう小飼さんの悪口言うのヤメよ?

なんか最近「かわいそうな人」と思うようになってきた。

だって職業欄が

(プログラマー投資家ブロガー)

だよ?

中学生ぐらいがしてたら偉いとか思うけど

いい大人なのに職業欄にその程度しか書けないって。

もう、しょうがないのかなぁって思う。

2008-11-01

jkondoがくだらん建前を言わなければいい

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081028/1225153062

弁当は「CGI生成にしろ」ってことを盛んに言ってるけど、

まあそこまでしなくても、コメントは基本非表示くらいでいいんじゃないかな。

弁当も言ってるけど、はてなもこの最後のドル箱である以上、ワンストップ化を

やめる訳にはいかないでしょ。

ただjkondoがかつて言ってた「社会を良くするどうのこうの」みたいなしょうもないある種の理想論

既に果て部の現状の前で完全にただの建前になってしまっていることに対する

気持ち悪さは感じるし、だから弁当も引き篭もりも怒ってるんだと思う(怒ってはいないというだろうけど、嘘だよね)。

だから多分、同じサービスでもひろゆきみたいに「ネットは所詮、evilです」という本音で運営してたら

誰も文句は言わないんじゃないか。

これは立ち位置の問題があるんですよ。そこはさらに表現しづらいのだけど。

 あと、あえていうと、今回のこのエントリは、予言的に書いているのですよ。あまり注目されてもどうかと思うけど、私のネットブログ感性は多分に予言的なんですよ。それは5年間書いてきた流れをその時代の文脈に即すとわかってもらえるかもしれない。まあ、わかってもらいたいとは思っているわけではないけど。その意味で、このエントリ意味は、1年か2年したわかる人は増えてくるだろうと思う。もちろん、そうならないかもしれないけどね。

こんな遠回りな言い訳がましいこと言わなくても、「自分はPVのあるブロガーで結構被害受けてるから分かるんです」って言えばいいのに。

(ついでに言うと真性引き篭もりの正体も、最近の文章見たり、コメント消したところを見ると正体がもはやバレバレなわけですが、

まあそれはそれとして)

が、これを乗り越えるのは断固害のマチズモしかないのかもとは思う。

で、それを普通の人とか、特に初心者が身に付けるのは相当に難しいわけで、

弁当がわざわざ削除しながら書き残してる以下の部分が一番の問題だと思うよ。

2008年10月30日 tokoroten999 「普通に疑問に思う新参ネットワーカーを実質いじめる議論ばかりしている。くだらねと」他の部分はともかくこのコメントはねーだろ。

 ああ、そうだな。つうわけで、そこは削除った。というか、そうでなくても無意味な誤解の種を蒔くことはないね。


だから結論すると、もはや、はてなネット寄与してるどころか、

ただのゴミ溜めになってるってことでいいんじゃないかな。

そのかわりjkondoはくだらん建前言わないでね、ということでどうでしょう。

2008-10-31

はてなブックマーク発表会へのご参加につきまして

はてなブックマークリニューアル発表

参加希望の皆さま

こんにちははてなスタッフのXXと申します。

このたびは、はてなブックマークリニューアルに際しての

メディアブロガー向け発表会に参加希望をいただき、

誠にありがとうございました。

最終的に80名の方からご応募をいただき、検討しました結果、

残念ながら、今回はお席をご用意することができませんでした。

大変申し訳ございません。

発表会の内容につきましては、後日、各メディア

ブロガーの方からのレポートや、はてなによるスライド

動画の公開をお待ちいただければと思います。

また、いただきました質問内容につきましても、

当日の発表内容の参考とさせていただきます

貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。

今後とも、はてなブックマークおよびはてなサービス

よろしくお願いいたします。

2008-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20081029225148


……正直 id:andsoatlast の方がブクマ数とか色々と上な気がするのだが、やはり id:Ubuntu の人徳か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん