2024-02-18

anond:20240218155658

横だけどこれかー

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-07/RJDCTCDWRGG201

まあ少なくともこういうのは円安から作りました、みたいな単純な理由ではないよな。

調べるのめんどかったからChatGPTにグーグルはなんで千葉データセンター作ったの?って聞いてみたよ。

まあそんなとこやろな。っていう答えが返ってきたー

(以下ChatGPT)

Google千葉データセンターを開設することには、いくつかのメリットがあります。以下にその主な点を挙げます

市場への近さ: 日本世界の主要なテクノロジーマーケットの一つです。データセンター日本に置くことで、Google日本市場へのサービス提供改善し、レスポンスタイムを短縮できます。これにより、ユーザー体験が向上し、日本国内での競争力が強化されます

信頼性パフォーマンスの向上: 地理的分散したデータセンターを持つことは、災害時のリスク分散にもなります特に日本のような地震が多い地域では、データセンター冗長性を高めることが重要です。また、複数データセンター運用することで、システム全体の負荷分散可能になり、全体のパフォーマンスと安定性が向上します。

規制への対応: データ保護法や国内でのデータ保存要件など、各国の規制への対応必要場合国内データセンターを持つことが有利になります日本国内データセンターを設置することで、Google日本規制法律に適合しやすくなります

エコシステムの強化: ローカルビジネス開発者との連携を深めることができますデータセンター存在は、Googleクラウドサービス使用する企業開発者にとって、技術サポート連携の面でメリット提供します。

エネルギー効率と持続可能性: Google再生可能エネルギーへの投資を進めており、日本のように再生可能エネルギー源の利用が進んでいる地域データセンターを開設することは、その持続可能性の目標達成に貢献します。

これらのメリットは、Google日本国内特に千葉データセンターを開設することの背景にある主要な動機となっています日本市場へのサービス提供最適化し、グローバルでのビジネス展開を強化するための戦略的ステップと言えるでしょう。

  • Googleもamazonもデータセンターおくって言ってたで

    • 問題は円安でクラウドやソフトウェアなどのデジタル製品が大きな赤字になることだな って自分で言ってるのに矛盾を感じない?

      • ごめん横やった すまんやで

        • Googleとamazonがデータセンター増やすのは、為替とは全く関係ない 単純に両者の商品が日本企業のものを圧倒して代替が無いので日本人はこれを使う以外の選択肢がないから

          • 円安関係ないのに、じゃあ何で日本に作ったの? bloombergさんにも文句言っといた方がええで bloomberg「米グーグル、千葉にデータセンター開設へ-同社としては日本で初めて」 ”直近...

            • 横だけどこれかー https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-07/RJDCTCDWRGG201 まあ少なくともこういうのは円安だからしました、みたいな単純な意味ではないよな。 調べるのめんどかったからChat...

            • 2点 データセンターは法的な問題でその国に作らないといけない 次に「光」は遅い。ソフトの世界だからデータセンターなんてどこでもいいと勘違いする人がいるが、光の速度は遅いん...

              • 2点は逆に何の加点?

              • なるほど、そういう理屈もあるのか 増田はアメリカにあるみたいけど、日本に来たら早くなるのかな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん