これなんだけどさ。
https://www.leon.jp/lifestyle/148647
いや結論、みんなが"シン常識"とやらでそうだというのなら、オレごとき小市民は黙って従うのよ。怖いもん。
けど、正直まったく正当性がわからん。LEONは読んでないけどそこそこの歳になったオレがこんなこと、リアルでは口にするのも恐ろしいので、増田でききます。誰か教えてください。
渋谷氏の答え。
(本人が望むなら良い?→)良いとは思わないです。というのも、女性を容姿で判断する風潮がこの社会にはすでにあって、相手が芸能人やモデルでも、容姿をやたらと褒めることは、そうした風潮の維持に手を貸すことになるからです。
たとえばオレは仕事ができず気が利かなくて独身という人間で、そういう自分への評価を(自業自得とはいえ)苦々しく思ってるけれど、その話でいうと「仕事ができる」とか「気が利く」とか「子供が三人いて頑張っている」という褒めもアウトにしてくれるのか?
仕事ができる人が昇給するとか、結婚して子育てしている人が税控除をうけるのは当然だとしても、それ以上に、その人そのものの価値のように、やたらと褒めたり評価したりする風潮に、オレは嫌な気持ちだよ。
じゃあ「仕事ができる」「気が利く」「子育てしている」も日常会話でジャッジする権利をなくしていいことになるじゃん。
「女性の容姿」は歴史的に、とか、ジャッジされる頻度と影響力が大きいから、なんて反論もあるかもだけど、オレのまわりでは容姿より仕事のできるできないで人の価値が決まるし、それはオレにとっては大きな問題なんだけどな。
あと差別関連の話題でよく、「本人にはどうしようもないことをとやかくいうのは差別」みたいな話があるけど、容姿はある程度本人努力による要素もあるよな。たとえば「スタイルいいね」という言葉は、「気が利くね」という言葉とくらべて先天性が高いだろうか。
よく読むと渋谷氏の話には「マナー」という言葉がよく出てきてて、ようするにこの人にとっては正しさなんて関係ないのかな、と感じた。世の中の大多数がルッキズムを嫌だとおもってるから、という「お気持ち」のトレンドで作られていくルール。
「容姿についてとやかく言われるのは恐怖でしかない」と決めつけ、「本人が望んでいる」場合にも「風潮の維持に手を貸すな」と叩き、少数派(?)のルッキズム肯定派(男女問わず)を断罪し絶滅させるための思想の整備。
いや、従うよ。正しさがわからなくても。先生から賜ったマナーだもん。
けど、そういうのなんか、あやうくない?
多数がそれを主張しはじめればそれが「正当性」になるんだろうけど、こういうのは結論ありきのただのお気持ちだから、理屈で反論しても議論にはならないよ。 まあ、あれはいいのに...
もちはOK/こんにゃくゼリーはNGという話
たとえば「スタイルいいね」という言葉は、「気が利くね」という言葉とくらべて先天性が高いだろうか。 めちゃくちゃ高いだろ 異常に肩幅が広いとか腰が長い(足が短い) とかどうや...
「気が利く」が後天的に手に入らない人もいるんですわ。身体的なことと同様に精神的なことも本人でコントロールできないことは多いんやで。
ジェンダーというのは私もよくわからない。と同時に、容姿がどうのこうのってジェンダー論の本筋じゃないような気がするね。 ただ、世の中がどんなにかわっても、結局、男性が女性...