2021-02-04

デジタル庁はチーフアーキテクトを雇え

デジタル庁に関するFACTA2月号の記事。「デジタル庁「特別厚遇非常勤30人」

https://facta.co.jp/article/202102017.html

週勤3日以内、テレワーク兼業オーケーで、給料は年700万~1千数百万円――。デジタル庁の発足に向け、内閣官房情報通信技術総合戦略室は1月4日、破格の待遇非常勤職員30人の募集を始めた。

また、技術の中身がよく分からないまま開発ベンダー業務を丸投げして失敗してきた経験を踏まえ、民間から採用した技術明るい人材も組織意思決定にかかわるラインポストに就けるようにする。今回始めた非常勤職員30人の募集でも、うち11人はプロジェクトマネージャーとして採用する計画だ。

民間から柔軟で競争力ある雇用条件で高度IT人材を雇うのは大変結構だが、ハイライトが「プロジェクトマネージャー」というのは相変わらず旧態依然がっかりしてしまう。もちろんPMにも優秀な人材はいるが、プロジェクトを上手に進行するだけでは革新的デジタル成果物は生まれないのだ。

デジタル化、DXで一番重要なのはプロジェクトをいい感じにマネージする力ではなく、移り変わりの激しいIT技術のどこが要点かを的確に見抜いて多少のリスクを織り込みつつ適材適所採用する力だ。GAFAみたいな企業ならStaff EngineerやDistinguished Engineerみたいな呼称で高待遇されているポジションデジタル庁に最も必要人材はそういうチーフアーキテクトな人材だろう。

今回の「特別待遇非常勤ハイライトにすべきなのはプロマネではなくこうしたIT人材だ。給与上限の1千数百万円もプロマネを想定しているんだろうが、プロマネよりもチーフアーキテクトにその最高額をオファーすべき。こういう細かな考え方の旧さが、日本デジタル化を阻害していることに気づいてほしい。

  • あなたがわかるし、ぼくもわかるし みんなわかるから、じゃぁ、わかるからいいんじゃない? 予算と省庁の名前でわかるっしょ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん