人間関係構築するのめっちゃ上手い人とかコミュ力死ぬほど高い人っているじゃん?
ああいう人って決まり文句のように「昔は全然しゃべれなかったんだけど、努力して話せるようになった」とかいうの良く見るけど、あれウソだと思う。
才能があったからに決まってる。
構造的な話をするとそもそもコミュニケーションとか人間関係の練習を積む機会が限られているから。
ちょっと考えてみたらわかるけど、些細なコミュニケーションエラーを起こすとお前ら大体ソイツを「危ない人」「関わりたくない人」認定するだろ?
んでその評判ってコミュニティ内であっという間に拡散されて、誰もソイツと口を利かない関わらないって対応とるようになるよな?
何が言いたいかって人間関係とかの人の感情が絡む物事になると、「失敗したから次は反省して改善する」ってPDCAが構造的に回せなくなる。
だって人は些細な失敗をすると関わらせなくして学習の機会を奪い取ってしまうから。
悪評が回りきってしまってもリセットされる機会が多いなら学べるチャンスもあると思うけど、リセットなんてそうそうないよな。
学校や職場が変わればリセットはされるんだろうけど幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院、社会人と多めに見積もっても6回か、すくねーな(転職とかすればもっと増えるんだろうけど)
お前ら複雑難解な数式や哲学をノーヒントで6回見ただけで理解しろって言われてできるか?俺は無理だ
まぁつまり、周りにとって関わりたくない人にこそコミュニケーションや人間関係の機会を与えて学ばせるべきなのに、人間関係のシステムそのものが拒んでいる腐りきった矛盾の塊と化しているのが問題よな
愛される人はひたすら愛されて、愛されない人は全く愛されないようにできている。
本当にコミュニケーションが得意な人、過剰なぐらいに愛されてモテる人が羨ましくて仕方がない。来世は死ぬほど周りから承認されて愛される人生送りたいな。
コミュニケーションの才能がある人に生まれ変わって、コミュ力低い人を見下しまくって「なんで努力しないんだろうねーw」って嘲笑える恵まれた人生が欲しい。
「コミュ強全員死ね!」みたいなのじゃなく、増田は主張の根っこがある文章書いてる点で、いずれコミュ障じゃなくなる素質はあるんじゃないのかなと思う
人と会話ができることと仲良くなれることはまた別の能力だよな