2020-02-06

人助けとは何か

フェイクも何もなしで書くので、

話したごく一部の友人や当事者の方にはバレてしまうかもしれないけど。

昨日、いつも通勤で使っている電車人身事故で完全に動かなくなってしまい、

帰宅に際して振り替え輸送で帰ることになった。

乗った車両は同じく振り替えの乗客で満員で、もちろん身動きが取れない。

最寄りとは違うけれど少し歩けば家につく駅。

あちらこちらに揉まれながら降りた時に、隣のドアから降りた女性妊婦さん)がフラフラとその場に座り込んだので

声をかけようと近づくと、そばについていた別の女性に「駅員呼んでもらえますか?」と言われたので

「わかりました」と走って警備員らしき人に声をかけた。

すみません、向こうで体調不良の人が座り込んでしまって…」

私に付いてきた警備員さんは、申し訳ないけど確かにトロかった。

座り込んだ女性を見ておろおろするばかりで、小さな声で「大丈夫ですか?」と声をかける。

次の瞬間、最初に私に駅員を呼んでといった女性警備員に指をさしながら

救急車とか呼んでくださいよ!彼女妊娠してるんですよ!」と強めに言った。

警備員はそれによって慌てて電話をかけた。

いや、まあ…確かにボーっとしている警備員だけど。

私に対する指示もかなり語気が強めだったので、妊婦さんの友人なのかと思ってたら

「気にしないでくださいね、私も貧血で倒れることあるからわかります。」

と、ずっと妊婦に向かって言っていた。赤の他人らしい。

妊婦さんは悪阻がもともと酷いとのこと。予期せぬ満員電車だったのか、

顔を真っ青にしながらも5分ぐらいすれば落ち着いてきて

すみません~びっくりした~」とちょっと苦笑いながらも自力で立ち上がりベンチまで歩いて座った。(多少支えはしたが。)

意識もはっきりしてるし、自分で水も飲んでるし、休憩してそれでも不安であればご家族に連絡する感じかしら~と

のんきに背中をさすっていたら、駅員が車いすを持ってやってきた。

到着した駅員に、赤の他人は開口一番

救急車呼びました?」と聞く。

駅員は

「いえ、呼んでませんけど…呼ばれたんですか?」

それを聞いた赤の他人は、警備員に向かって舌打ちをして鬼の形相で睨んだ。

ええ~…。

駅員さんも戸惑いながら、「お知合いですか?」と尋ねる。

我々2人とも赤の他人であることを伝えると

「では、私たちついてますのでもう大丈夫ですよ」と言った。

それを聞いた赤の他人は、

「いえ、心配なのでついてます!!!

ええ~!!!!???

あんまりに驚きすぎて声が出なかった。

でも彼女には100%悪意がないんだろうと思う分指摘もできず、駅員と目配せして固まっていると

妊婦さん本人が「ちょっと横になりたいので救護室に行きます」と言ってくれ

めんどくさかったので駅員そっちのけで車いすを開いて

さっさと妊婦さんを乗せて「じゃ!お願いします!」というと、

彼女も「あ、じゃあ…」と駅のホームの端に歩いて行った。

警備員トロかったのは否めないけれど

駅員の方にも臨機応変とはいえルールがあるのだろうし

そもそも妊婦さんは意識もはっきりしっかりしているし

体調の自己申告が出来たり、自力で歩けるくらい回復していたので

もちろん心配ではあるのだけれど。

救急車を呼ばなかった警備員に対して舌打ちと睨みをした彼女を見て

人助けって何なんだろうなって。

心配してくれるのはありがたいけど

自信満々に赤の他人

「ついてますんで!!!!!!

って言われた妊婦さん困るだろうなって。

正直、手伝えてよかったという気持ちよりも

あの女性のことがモヤモヤと引っかかって

ずっと気持ちが鬱々としている。

  • 普通に警備員が無能なだけだと思うけど。 万が一もあるし、本人や周りが大丈夫だと判断するのは危険だし、救急車呼ぶのが最善と考えると。

    • まあ、とどのつまりはそうなんですけど、睨んだり舌打ちしたりする必要あったのかなって…

      • まあ、とどのつまりはそうなんですけど 原因作ったのは警備員ってわかった上でなんで舌打ちや睨む行為にそこまでモヤってるのかわからん 実際妊婦救ってるのはそいつじゃん

        • ええ~…目の前で舌打ちと鬼の形相みたら「えっ」ってなりません…?自分だけなのかな… ちなみに助けたことを批判はしていませんよ。貴重なご意見ありがとうございます。

          • ちなみに助けたことを批判はしていませんよ。 批判してるなんて指摘してないけどな。 多分お前なんかズレてんだよ。 本筋というか問題の根本からズレたこととか普段言ってない? ...

            • うーんと、実際彼女がしたことは素晴らしいことなのはわかっているので、「実際そいつが妊婦救った」という点において「わかってますよ」答えたつもりでした。わかりづらくすみま...

              • 横なんだけど、 「うーんと、」ってわざわざ打ち込む意味って何? どういう気持ちか知りたい。ツイッターとか多いよな。

                • あれ、LINEとかでも普段やっているのであまり気にしたことありませんでした。脳内で喋っていることをそのまま文字に打ち込んでいる感じです。もしかしてルール違反だったりするんで...

                  • いやいやそんなことないよ そんなルールあったら怖いでしょ

                    • あんまりこういうのに書き込んだことないので勝手がわからず…ありがとうございます!

            • 呪いをインストールするようなまねはよせよ。 「なんかズレてる」が実態だったとして、それは治しようがないでしょう。 赤の他人さんが鬼の形相をした理由とか、おまえさんの返信の...

              • 呪いとわざわざ言語化することで、自分の手を汚さず相手に呪いをかける。お主やるな。

              • 優しいお言葉、ありがとうございます。今回の件もあんまり深く考えすぎないようにします。

      • 人を助けるシーンにおいて、患者の容態が緊急を要するように思える場合、周りは直ちに動かなくちゃならない。一分一秒遅れが命取りになる。 そんな状況では「救急車を呼んでくれ...

        • わあ、長文でフォローしてくださりありがとうございます。またお優しい労わりの言葉にも感謝します。そうですね、一言そういう意思の疎通が取れればこんなにモヤモヤしなかったの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん