子どもに興味がない。
物心ついたときから子どもに興味がない。というかむしろ苦手なのかもしれない。大の大人でかつ女だが、子どもを前にしても甘やかしたり猫なで声で機嫌をとったりできない。かわいいね〜とか適当な言葉で褒めたりもできない。全部嘘っぽくて(まあ嘘なので当たり前だ)やってられない。感情がわかない。
友だちや知り合いの子どもに対して興味がわかない。生まれたら素直におめでとうとは思うけど別に会いたいとか思わない。どうでもいい。そこまでかわいいとも思わない。一般的な「赤ちゃんかわいい」の感情の範疇を超えない。
アラサー(子どもを生んでもおかしくない年)の女をやっていると、世間からは子どもに興味があると思われる瞬間が多くてとても苦痛。アラサーの女を辞めたいと思う。
男性ならここまでにはならないと思う。
子どもの話をされたときに興味のあるふりをしなければならない(けどできない)のが苦痛。それを求められたくない。なんで求められるの?と疑問。
子どもが欲しくないのかと言われたらそれについてははっきりと答えはなくて、なんとなく、欲しいような気もするが、それは対外的な圧力に勝てる気がしないという漠然な不安を埋めるために急ごしらえした感情のような気がしてきた。(子ども欲しくないの?なんで生まないの?攻撃や、それをぶつけられなくても、あの家はおかしいと疑問視・批判的な目で見られるのではないかという不安)
それを理由に生むという決断をするとしたら、生まれる子どもにも失礼だし、いい加減な判断だからやめたほうがいいな、という気がする。私の本心ではなくなってしまうというか……。
ただ、育児というものをやるには興味がある(もちろん語り尽くせぬほどの苦労があるというのは、経験したことはないがそれなりに承知の上)し、好きなパートナーとの間にできた自分たちの子どもを育てるということに対してはちょっとやってみたいと思う。
そもそも欲しいと思っても、作ろうと思ってできるかわからない。
できるかわからないのに、なんでできる前提で言われるのか不思議。
それ以前に、なんでアラサーの女(と、一応外見で判断される)というだけで、
・異性のパートナーがほしいと思っている
・子どもに興味がある
・子どもをほしいと思っている
上のことが全部前提としてのしかかってくるのか、それが息苦しくて本当に無理な気持ちになる。アラサーの女を辞めたい気持ちが強まる。
人の目を気にし過ぎなのかもしれない。
でも私は、本心を言うと、子どもに興味がないって声を大にして主張しても変な目で見られない世の中になればいいのにと思っている。
子どもは未来の宝なので(この主張をするときにかの言い方をすると語弊がある気もするが)、子育て世帯が優遇されたり保育施策が進められたりすることはとても良いことだと思うし、それをやめろとは言わない。むしろもっと子育てがしやすいようになればいいと思っている。それには賛成するし自分の税金でも何でもどんどんつぎ込んでくれと思う。自分が子どもを持っていなくても。
ただ個人の感情として、子どもに興味がない人間がいるということも認めてほしいというか、許してほしい。
無理に興味を持とうとしても無理なものは無理だ。なんで興味を持たなきゃいけないんだろう。興味を持つことを強要されたくない。そのポーズを取ることがすごく疲れる。
もう少し歳を重ねればこの意固地な感情も変わるのだろうか。もしくはやはり、自分の子どもができて、生めたら変わるのだろうか(それはありそう)。じゃあそれまでは我慢するしかないのか。生むことになるか、生めるかもわからないのに。
興味ないね anond:20190821233612
言ってることが妻と酷似してるけど、まさに子供生まれたらコロっと子供好きになったよ。
産んだら変わるんや。産まれた瞬間に愛情も生まれるんや。 本能でそうなっとる。昔から「案ずるより産むが易し」って言うやろ。
20代だけど、子供全く好きじゃなかったのに、20過ぎてから園児のお散歩見るだけで釘付けになるようになった ホルモン出てるのもろに感じる 全部脳内物質の一存
子供欲しいホルモンを測定して、その値が低い人はそういう体質だから、子供欲しくなくても仕方ないねって風潮になればいいのに でも本当にそういう検査が出来たらそれはそれで、「...