2018-06-15

会社新人精神的にマウントを取る方法

最近会社で、部署新人である自分に対してある人が精神マウントをとろうとしてくる体験をしたので、そのプロセスを書いてみようと思う。

たぶんブラック企業でもよくとられる手口だと思うので、もし遭遇したら気を付けていただきたい。


最初フレンドリー

最初はすごくフレンドリーに語りかけてくる。

何か分からないことがあったら何でも聞いてくれ、と笑顔で頼りがいがあるところをアピールしたりする。


情報小出しにする

そして具体的に何か聞いたりすると、全部の情報を教えてくれず、最小限を簡潔に答えて忙しそうにすぐに自分仕事に戻ってしまう。知りたい情報の全容が分からない状態が続く。


攻撃的になる

しばらく時間がたつと、「できない」「わからない」ことを徹底的に攻撃してくるようになる。

「なんでこんなことが分からない(できない)の?」「ちゃんと教えたよね?」

と、対象者能力の低さを徹底的に攻撃してくるようになる。

その人がちゃん情報を教えなかったり、ちゃん教育をしてくれないためにわからない・できないことが多いのだが、このような人は「自分は知ってる(できる)が、相手は知らない(できない)」ことを武器に嫌味な言葉を徹底的に浴びせてくる。


露骨差別的な態度を取る

この辺りになると、あの人と関わりたくないと思い、何か聞きたくても聞けないということになる。すると嫌味にとどまらず「何でお前はちゃんと聞きにこないんだ」「お前は無能だ」と罵声を浴びせてくるようになる。しかも、違う人間を巻き込んで、その人の耳や目に届くところでそういうことをする。

そして勇気を振り絞って聞きにいったら、重箱の隅を突くようなダメ出しをして、必ず嫌味・悪口で返してくる。


ここまですれば、立派な精神マウンティング完了し、その人に対して恐怖を感じ、言われるがままに行動するロボットが完成する。


面倒なのは、このような人物は、これを無意識にやっているところにあると思う。

その人は別に人を傷つけようという気はなく、「自分がやりやすい」環境を作ろうとした結果、他者に対して精神的優位に立とうとし、このような攻撃的な行動や言動をするのだと思う。


ではこういう人に対してどう対応するかだが、「あなたちゃん情報を共有しないため分からないのだ」とまずは正論を言うべき。


こういわれると、たじろいで態度を改める人と、態度を硬化させて徹底的に無視してくるようになる人、そしてさら些末な指摘や別な話を持ち出してあくまマウントを維持し続けようとする人と3パターンあるように思う。

態度を硬化させる人もいるが、こちらが一方的マウントを取られ続けるよりははるかにマシだと思う。

もし身に覚えがあるなら、勇気を振り絞って正面からぶつかっていってほしいと思う。

  • 既出

  • いいまとめだね! ただ、個人のケースは勿論多いけど、 ブラック企業だと組織全体で風土として蔓延している場合も多いから逃げようがない時もあるよ 日本人だらけのブラック企業は...

  • これは弊社のまんさんが使うテクニック 怖いのはやられた側も上に立てばやること しかも相手のためを思ってる節まである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん