増田です
---
hidamari1993 定石の詰め込みが思考力の向上にも繋がることは詰め込み教育の威力が証明してるのにまだこういうこと言う人いるんだね。
│
詰め込み教育を否定しているように感じられたんでしょうか。学習力の勉強と詰め込み教育って矛盾してないですよね?
文章や聴覚情報の理解、要点の把握、効率的な暗記の手法を学ぶことで、詰め込める情報を増やすことが目的です。
詰め込み教育はテキスト内の情報だけを「詰め込む」のですが、テキスト外の学習方法も「詰め込む」ことで
勉強の効果を上げようという話をしているつもりでしたが、そこまできっちり書かないと理解されないみたいですね。
---
sbedit1234 馬鹿か。結果を計測した方が正確かつ簡易。
│
何の結果が、誰の視点で簡易かつ正確なのでしょうか。
効率的な暗記の技術が身についているか、暗記のスピードは何を見て計測できますか?
耳からの情報の理解と整理と視覚化の能力はどうやって確認しますか?
---
narwhal 国語。現代文のテストはその能力で解く。ただしまともに教育をしてはない。実のところ教育しないことによって阿呆を篩に掛けているようにも見える。
│
また、塾で対策ができるようなことが篩になるのですか?
---
drying_flower だいたいやってるじゃん。上から国語数学小論文かな
│
国語のテストで悪い点をとっても「何が悪くて、何を考えてどのような解き方をすれば解けるようになるのか」を一人で理解できる人はもともと頭が良いと思います
勉強の方法に絞ってテストし、重点的に対策をすることを目指そうという話をしています。
僕は学ばなかったです。頭はよかったので「春はあけぼの~」とか繰り返していれば、「いつの間にか」できるようになってはいました。
例えば、長文を覚えるときは、ブロックに分けて頭文字を反復するといいですよね。
は(るは)あ(けぼの)よ(うよう)し(ろくなりゆく)や(まぎわ)、す(こし)あ(かりて)、む(らさきだちたる)く(もの)ほ(そく)た(なびきたる)
↓
「はあよし はあよし はあよし」・・・
↓
「は(あよし)」
この段階だと「は」だけで「はるはあけぼの ようよう白くなりゆく」が引き出せる状態になります
↓
これを各ブロックで行えば
「はやく」で、一文全体が思い出せるようになります
↓
「は(やく)」
これで、「は」だけで「はるはあけぼの・・・・たなびきたる」が思い出せるようになります
これをそれぞれの文で繰り返せば、長い文章も高速に、かなりはやく覚えられるようになります。
こういう方法を理解しているかどうかで勉強に差が出てくるのはあきらかです
例えば、受験対策で有名なものに「まず目次を覚える」というものがあります
目次の文章も、この技術を使えばかなり高速に覚えられるようになるわけです
こういう学習の基礎となる方法を積み重ねることで、「無駄な繰り返し」を減らして
勉強ができる人が増えていくようになるはずです。
ブクマで書いてて思いついたんだけど 中学、高校くらいの段階で「学習力」のテストと教育をしたほうがいいと思う 例えば・・・ ・時間内に長文から要点を抜き出してまとめる能力(...
増田です ブコメへの反論はここに書いていきます hidamari1993 定石の詰め込みが思考力の向上にも繋がることは詰め込み教育の威力が証明してるのにまだこういうこと言う人いるんだね。 ...
「はあよし はあよし はあよし」・・・ 独りつぶやく女子がいたらエロいな
それこそ普段の授業でやってることでは? ちゃんと聞いてる?
ああ、伝わってないなあ。 この方法そのものを授業で教えようって言ってるんだ。 地頭のいい人たちが自然にできている学習の力を、意識的に学ばせて できなければできるまでやらせ...
増田です ブコメで主張のはげしい人がいるので反論しておきます http://mazmot.hatenablog.com/entry/2018/06/11/111600 まず僕は「テストと教育をしよう」と言ってます テストは理解度をはかるため...