Googleカレンダーに『区役所 マイナンバー』とあった。
私(……はて?)
東武東上線で区役所へ向かいながら、私は記憶をまさぐる。最近、物忘れが激しい。
夢見る季節はとうに越え、気づけばサーティーをアラウンドするオッサンになってしまった。
列車内のオッサンたちを見る。覇気がない。きっと私も死んだ顔をしているのだろう。
……そうだ。顔写真付きマイナンバーカードを区役所で受け取るのだ。
何人のエンジニアが落命したのだろうと思いながら、ネットで受け取り予約をした。死んだオッサンの顔で思い出したゾ。
区役所の窓口は老人ばかりだった。
酷い混雑。職員と臨時パートと思しきオバちゃんがてんてこ舞いである。
予約せずに来る老人。情報漏えいが不安だとキレる老人。通知のハガキなんて知らないとキレる老人。このシステムはまだエンジニアの血を吸うだろう。
小役人(こいつもオッサンである)が突き出した写真付きマイナンバーカードには、見知らぬ兄ちゃんの顔が貼り付いている。
私(だ、誰だ、お前は!)
薄ピンク色の脳がスカスカになりつつある私は、兄ちゃんの正体を推理する。
幼さが残る目元、血色の良い頬、フッサフサな頭髪。
まるで東京に心を壊される(NOT 比喩)前の、上京を控えた初心なカッペではないか。
私(……私だ)
私「わ、私だぁ!」
イケないアンチエイジングではあるものの、嘘ではない。写真は私である。少しばかり時を駆け過ぎただけだ。
増長した役人は、私が差し出した運転免許証(今の顔)もスキャナに。
老人たちの前で公開処刑された私に、ゴミを見るような眼差しを向ける小役人。同じオッサンである私を憐れんでいるようにも見えた。
小役人「これ、書いてな」
渡された書類は始末書……ではなく、登録抹消・再申請の用紙だった。データベースの若い私を一度ポアし、オッサンの私を申告しろとのこと。
再申請用紙には『3.5cm×4.5cm』のオッサンの顔写真を貼らなければならない。
……思い出したゾ(2回目)
私は物持ちが良い。スピード写真のストックは中学生の自分もとい時分から大切にとってある。
そして『3.5cm×4.5cm』という中途半端なサイズのスピード写真が、高校生の時のそれしかなかったのだ。私は何の躊躇いもなく、無慈悲に""若い兄ちゃん""を郵送した。