2016-03-14

[]クロノクロス

クロノクロス終わった―

デバッグモードでバトル全飛ばし攻略見ながらやっても一周目に14時間かかった・・・

マップが見づらいのと判定が厳しすぎるのでめっちゃイライラさせられた

どこが通れるかとか、ネットのちず見ながらじゃないとまともにやってられんわ

あと蛇骨館の入り口から左右に行くためのドアが半円の形してるから開けるのがめっちゃめんどい

ドアいちいち○ボタンで開ける仕様ほんとやめてほしかった

普通に方向キーだけで移動させろよ

マルチエンディングデバッグモードマップ切り替えで見ようと思ったら微妙にうまくいかなかったから結局YOUTUBEでみた

いい時代になったもんだわ

数十時間かけて微妙タイミングボスを倒し直さなくてもYOUTUBEでちょろっと検索するだけでエンディング見れるんだもんな

クロノトリガーやったときは、攻略本見て、開発室めっちゃ行きたいと思ったけどめんどくて諦めたもんなー

ストーリーは前もって設定読んでたから、寄り道してNPCの話を聞きまわらなくても、メインストーリーでのやりとりだけでなんとなくつかめたと思う

小難しいこといろいろ言ってるけどゼノギアスほどじゃない

ただゲーム本編内で語りきれてないのは製作者の大ポカ

噂によれば仲間増やしすぎて、本来必要魔王キャラを削ったとかなんとか

優先順位がいろいろおかし

ツマルとか竜の子とか星の子はかわいかった

仲間多すぎて掘り下げができてない

仲間になるときがピークってのが多いし

リサの体型エロイ

ステータス画面で幼女パンツ見えるの多すぎ

時代が許したのか

あと女キャラのケツのモデリングエロイ

音楽は一番よく聞くバトル音楽が好きになれなかったから、デバッグモードで全飛ばしできてよかった

トリガー矛盾をあえて無視してたのに、今回自分矛盾はらむ設定しちゃったか最後もすっきりしない

時喰いが浄化された世界とそうでない世界があって、結局後者でまた今回と同じことがおきて・・・の繰り返しになっちゃうんじゃないの、とか

今回のは絶対一個の世界しかならないっつうなら、前作だってその設定でやってたから、今作の設定がそもそもおかしいんじゃないの、とか

設定の開示の仕方もヘタクソでそれっぽいキャラにダラダラいきなり終盤で話させたりとかで微妙

まあマザー3ほどじゃないけど

ラスダンが形かわったのも結局触れられないし

スタッフロール前のメッセージ製作者のエゴっつーかオナニー押し付けめっちゃうざいし

ほんとOPムービーだけのゲームだった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん