2011-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20110130114254

あんまり詳しくないので説明してほしいだが

要するに,

ということでいいのだろうか.

でも紹介してくれたページのリンク先にこんなことが書いています.

http://ohtake.cocolog-nifty.com/ohtake/2009/01/wedge-228c.html

つまり、①人員削減の必要性、②解雇回避努力、③人選の妥当性、④手続きの相当性という4要件が満たされれば、合理的な理由として認められ、解雇権濫用に当たらないとされる。特に②の解雇回避努力の中には、非正規雇用の削減や新卒採用の停止が含まれており、今回のような不況期にはまず「非正規切り」を実施することが司法サイドから要請されているわけである

法律解雇の自由を奪っているわけではない.濫用を禁止しているだけ.しかし濫用ではない基準は?

ちゃんと4つの要件を満たすこと.その4つの要件を満たすためには「非正規切り」が必要となる.

むむむ,この時点で現実的には「正社員優遇」に見えるような気が.

「使えないオヤジ1人を高給で雇うより,その半分の給料で元気な若者2人を雇った方が,会社のためにも社会のためにもなる」

というのはよく聞く話な気がするけど,結果的に人員削減されていないのでアウト?

人を減らすしかないほど切迫した状況ならいいとして,成長のためには不要人員の削減&有用人員の補給が必要!という状況では解雇できない?

むむむ,やはり現実的には「正社員オヤジ優遇」になっている気が..

確認なんだけど,法律はいじる必要はないわけ?

上のたとえ話のように「4要件」から,多くの人がイメージしているような解雇規制現象が生じている気がするけど,

それは4要件に代表される法律文言が悪いのではないということでいいのかな.

つまり国が動く必要はない?やるべきは企業労働者の関係性を変えることでok?

そしてその「企業労働者の関係性」というのは明文化された法によるものではないので,

議論して「そういうルール」を作っていくしかなく,その議論の席に座るのは企業労働組合ということでok?

紹介してくれたtogetterのページによると,やるべきことは

ということだけど,これって誰が実行できるの?

1と2と5が企業,3が労働者労働組合),4が国でいいのかな.

はともかく2と5は企業に「やれ」と言ったところでやらないよね.何をすればいい?

やっぱり国を動かして法で取り締まるか?そんなこと(法で取り締まる)ことは可能なのか?

3はどうしたらいいだろう.増田たちにとっては一番アクションしやすい所かもしれないけど,これ何をしたらいいだろう.

まずは自分会社労組に参加する?労組の機能強化ってどうやってやるんだ?

4は国でいいのかな.セーフティネットというやつか.

失業保険とか失業訓練とかハローワークとかその辺の予算を増やすように国に訴えるのか.

具体的なアクションとしてはそういうのを支持する政党なり政治家に票を入れる?

教えて君で申し訳ないが,ぜひ教えてほしい

記事への反応 -
  • 結婚についてつらつらと。 親から(世間的に)良い高校に入って、良い大学に入って、良い会社に入りなさいと言われ、 自分もその道が良いと思っていたので、その道を選んできた。 ...

    • 今、俺ができるだけ多くの人に知って貰いたいと思っていることは「世代間格差」★1だ。→グラフ参照★2 え?知ってるって?まぁ、今の年金制度が積立方式じゃなくて賦課方式である...

      • 長いけど凡庸だなー。のび―の文の方が無駄な教養がある分面白いよ 論の勘違いについてはたとえば以下かな http://togetter.com/li/90284 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-2595.html

        • あんまり詳しくないので説明してほしいのだが, 要するに, 現実に存在する「解雇規制(解雇しづらさ)」は,法に由来するものではないよー だって外国にも似たような法律あ...

          • お返事ありがとうございます. http://anond.hatelabo.jp/20101111151244 の増田です. とってもお返事遅くなりました.すみません. いただいたお返事,ちょっといろいろ話が入っているので, ...

      • どっかからかのコピペだと思ったらついったのリンク先の人が増田に書いたと言ってて驚いた。 これだけリンク貼りまくった力作を増田に投稿するとは しかしリンクが多すぎて読む気...

      • 長文の中にちょくちょく煽りが入って読みにくいことこの上ない。 煽るのは見出しだけにしとけ。でなければ罵倒芸の域まで高めろ。 やたらとぐだぐだ説明してるけど、誰に向かって説...

      • 読みにくい文章を書くのは芸でも個性でもなくてただの無能だよ

      • おおむね納得なので,あなたの言うとおり「建設的な議論」をしたいです. 意識改革をして解雇規制を試験的にでも導入★2-10する、それを実行する為の議論の素地を作ること、それが...

      • 君が読む能力を持っていないだけ。文盲が。

      • ○解雇規制緩和に反対している人は、以下の事実をはっきりと認識していないという人が多い。 それは、正社員と非正規雇用者では給与以上の断然たる格差があるということ。 言...

      • 正社員の既得権ってまだタブー視されてるの?(´・ω・`) http://anond.hatelabo.jp/20101111151244 の中の人です。 結構多くの人に読んでもらえたようで嬉しいです。 トラックバックの中の内、...

      • 正社員の既得権ってまだタブー視されてるの?(´・ω・`) http://anond.hatelabo.jp/20101111151244 の中の人です。 結構多くの人に読んでもらえたようで嬉しいです。 トラックバックの中の内、...

      • 二年ぶりに読み返した。 このエントリを何のために誰のために書いたのか当時ははっきりと言語化できなかったが、今になってようやくわかった。 ブックマークコメントより ...

    • 男性の場合も結婚する理由は同じようなものだな。 しかし女性の場合、結婚しないデメリットが男性より1個増える。 結婚して子供が欲しいと思っても手遅れな場合がある。 まぁその...

      • でも同居義務って罰則あるわけでもないしなあ。単身赴任だって多いし

        • 仕事上必要があるから単身赴任とか、そういう理由のある別居はいいんだよ つか同居義務って「理由も無く勝手に別居すると離婚要因になり得るよ」っつー事であって 夫婦の合意の元...

    • 当初の理由はともあれ、実際に結婚してしまうと別れる時に男性側に不利なことが多いから難しいだろうね。 夫婦財産契約を結んだとしても、慰謝料などのリスクは残ってしまうし。 余...

    • 何か十年前くらいから定番過ぎて耳にタコが出来る位聞いた考え方だなあそれ。 全くもってその通りだと思う。正し過ぎる。 でも、いかにもそういう考えだったっぽい女性が40近くな...

    • >親からは「結婚結婚…」の嵐 そうでもなくね? これは家による

    • 随分気張ってんな… 似たようなスペックだけど気楽にやってるわ

    • 確かに結婚しないのも人生だけど、互いに無償で介護しあえるぐらいの唯一無二の存在がいる方が、人生楽しいと思うよ。 そういう存在を見つける、一番簡単な方法が結婚なんだけどね...

    • 劣化スペックながら、つい1年前ぐらいまで似たような事考えてた。 でも、自分より年上で仕事している女性見て、 いずれ自分も同じように歳を重ねる事を考えたときに 本当にいいのか...

      • まぁ高齢独身は男も女も何かしら不幸そうだよな…結婚失敗して離婚して子供連れて幸せそうな高齢独身なら思いつくけど 最初から結婚しなかった幸せそうな高齢独身思いつかないわ

        • 女なら結構居るけどな。いや本音は知らんけど表向きは人生楽しそうな人なら。 それ言ったら結婚してても幸せそうな人の方があまり見ない。 親の知り合いに高齢独身の女性が居るん...

    • そういうゆるいつながりの相手(近所に住む友達でもいい)は欲しいなあと思うんだけど、結婚すると嫁業(親戚づきあい)みたいなのが発生するのがイヤなんだよね。婿業(親戚づき...

    • 結婚して下さい。 自分が2)なので。 あなたが3)と思えるように努力します。 そして、1)をつくりましょう。 あなたが違う意味で4)と思わないならばですが。    1)子供が欲しい(また...

      • 男女の役割を逆にしてもいいじゃないか(専業主夫)、という言説の致命的な欠陥は、 何だかんだ言って現代で専業主夫やりたがるような男はこの増田のように低収入かつ草食野郎で、 ...

      • ま、専業主婦もそうだったからこそ廃れてきてるんだろうけどなぁ。 元々、自分の意思でというより、好きでもない相手と結婚させられたのが現実だろうしね。

      • 幼児の時は難しいですが、小学校入学以降は私が主になって育てます。 お任せ下さい。 小学校入学以降なんて大して手もかからないし、それまで専業主婦だった女も再就職する人...

    • 丁度タイムリーな記事見つけたので貼っておく http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101102/216933/ ↑にしろ元増田にしろ、ちょい昔からどこにでも居る女性だと思うけど (ガールズトーク...

    • 別に話を併せて『僕はどう?』なんていうつもりじゃないし 男性と女性ではどうしたって見解も違ってくるだろうけれど 増田の書いてあることはよくわかる。 同じ考えを持っている人...

    • 俺は普通に3だけど、3の人ってそんなに少ないか? 俺の周りには沢山いるよ。(どうでもいいことだが)みんな学歴も職もある系だよ。

      • とりあえず周囲じゃ見たことないなあ。 3だけなら別に籍入れる必要もないしね。

      • 結局人は見たいものしか見ないからだよ。 昨日もhttp://anond.hatelabo.jp/20110131152252から連なる一連のレスをつけたけど、相手の女増田は聞く耳全く持たなかったし。 たぶんあの増田はもう昨...

        • ソレの元増田読んでゾッとした  3)一生一緒にいたい、大好き、と思える人と出会った  4)世間体が気になる 自分の周囲の場合、3)4)の割合はあまり多くない。 (好...

        • はあーい。「相手の女増田」と呼ばれてる増田でーす。 証拠にあっちからもトラバっとくね。 で。 「やっぱり結婚は損!!!」としか思ってないと思う。 何でそうなるの?? 1の...

      • 結局人は見たいものしか見ないからだよ。 昨日もhttp://anond.hatelabo.jp/20110131152252から連なる一連のレスをつけたけど、相手の女増田は聞く耳全く持たなかったし。 たぶんあの増田は...

    • 同意してくれる男性もいるんじゃない? 理解しあえて価値観が共有できたら、そしたら老後とかも考えて、時期がきたら結婚しようって気分もでてくるかもよ? したくないなら無理にし...

      • つーか親の要請を交わすために形式結婚するなんてのも馬鹿馬鹿しい話で きちんと親と話し合って納得してもらうのが一番でしょ元増田の場合。

        • そうそう。 親がけっこんけっこん言うけど、私結婚したくないしメリットも見えんし彼氏もいないしうぜーって話でしょ? だから、親に、そういう気持ちをわかってもらえたら万事解決...

    • 親にうるさく言われたくなかったら、一人暮らしして親との接触を減らすこと。 一人でも生きて行けるんだろ、放っておけ放っておけ。 こういう話は急かされて決めるとロクなことがな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん