「主動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主動とは

2021-08-17

anond:20210817230626

ニーチェ君主奴隷道徳提唱したのは有名だが

Wikipediaから引用すると

最も基本的道徳形態は「君主道徳(貴族道徳)」と「奴隷道徳」の二種類がある。君主道徳では行為が「良」と「悪」に分けられるのに対し、「奴隷道徳」では行為が「善」と「悪」に分けられる。君主道徳の主な特徴は、自己肯定傲慢主動であるのに対し、奴隷道徳自己否定謙遜、慈悲である。ある人の道徳がどの道徳になのかは、その人の身分地位で決まるのではなく、その人が行動する時の気持ちで決まる。

という風に人によって捉え方が様々なので対象の人がどういう捉え方をするのかを理解すれば良いと思うよ。

2018-05-05

[] #55-3「代々大原則」

≪ 前

校則を作ったり変えたりする場合基本的には生徒会主動だ。

他の学級代表委員会提案したり、是非を語ったりすることはあるが、最終的な結論生徒会が決めることになっている。

はいっても、好き勝手にできるってわけじゃない。

理由としては、大校則存在が大きいだろう。

“大校則はいわば校則の支柱であり、故にこれを無視した校則は作れないし、変える事もできないようになっている。

校則に反するような校則は、たとえ生徒会でも作ってはいけないんだ。

から生徒会は、不真面目団が悪目立ちするような行為をしたところで、それを厳しく取り締まったり罰則を与えるようなことはできない。

だが、大校則の方から変えてしまえば、話は違う。

今まで作れなかった新しい校則を作ったり、既存校則を変えたり出来る。

生徒会の狙いは、それだったのか。


「え、じゃあオイラピンクヘアーも、『髪を染めるの禁止』みたいな校則ができる可能性が……」

「『身体に影響を及ぼすオシャレは禁止』って校則適用範囲を広げれば、いずれそうなる」

「で、でも、タトゥーシールタイプなら……」

生徒会がそれを気に入らないと思っているなら、いくらでも適用できるように校則を作り変える。『大校則すら修正できる』という前例も作れるしな」

どうやら事態は、俺の第一印象よりも割と重大だったらしい。

「このようなことは、許されることじゃない。ルール特定個人にとって都合よく扱うなど、あってはならぬ!」

ウサクは決起した。

どうもウサクは思想が強いというか、こういうことに敏感な人間なので、見過ごせないのだろう。

「オイラも名乗りをあげるっす!」

カジマも、不真面目団の存続の危機なのもあって、それに同調する。

「まあ、やめとけって嗜める理由はないな」

普段なら、こういった事柄に俺は距離を取るのだが、今回は協力するとことにした。

不真面目団がどうなろうと興味ないが、俺にまで大きく関係する可能性が出てきたなら話は違う。

そっちのほうが、面倒くさそうだからな。


とはいえ、学級代表でもなければ委員会にも入っていない俺たちでは、出来ることはそう多くない。

ロクな手札がないように思えた。

しかし、ウサクの頭の中では、既にゲーム攻略法が見えていたらしい。

「じゃあ、とりあえず、デモっとけ。カジマは不真面目団を掻き集めろ。人数は多ければ多いほど良い」

まり期待できそうにはなかったが。

「え~? でも~?」

文句を言うなら我にじゃなく、ストライキ生徒会に向けてやれ。それで問題意識大衆、ひいては生徒会や学級代表委員会にも植え付ける」

「だが、それで解決するとも思えないぞ」

在校生ほとんどは、そういう行為を悪目立ちの範疇だと思っている。

かくいう、俺もそうだ。

「全く、マスダはそういうのが本当に嫌いなんだな。デモ自体は、民主主義世界において真っ当な行為だぞ」

行為正当性うんぬんは関係ない。

嫌なものは嫌なのだ

「それをしなきゃいけないってのなら、俺はいだって鞍替えしてやる」

やれやれ、意固地だな。デモストライキ健全社会を築くために必要かどうかは、フランス韓国を見ていれば分かるというのに」

「その例えが好例なのか皮肉なのか、俺たちには分からないんだが」

ウサクのこういう、都合の良いときだけ他国を例えに出す性分は、どうも苦手だ。

「お前のやること自体に反対するつもりはないが、それを俺にやれっていうのなら、悪いが抜けるぞ」

「ふん、そう言うだろうと思った。デモは我と、不真面目団でやる。貴様は“ヤツ”を連れてこい。生徒会に悟られぬようにな」

次 ≫

2018-04-04

官僚への忖度

森友・文書改ざん問題でなぜ官僚が叩かれないのか不思議

もちろん、安倍政権忖度を生む仕組みを作ったか、あるいは直接圧力をかけたかしたのだから

安倍内閣の関与がある可能性は大きく、批判されてしかるべきだし、

文書存在を関知していなかったとすれば統率力も自己調査能力もないのだから

国会を空転させた責任をとって引き継ぎ作業に入って辞めるべきだと思っている


この前提の上で疑問なのが、官僚がほぼ叩かれていないことだ

共犯だろ

忖度したり」「圧力をかけられた」ならちゃん報道に話すべきだろう

改ざん問題野党につめられた時も白を切っている

改ざんの経緯も、値引きの経緯も明らかになっていない

少なくとも野党の筋書きを認める発言はしていない

ならば、どう考えてもこいつらも共犯

また、佐川以外にも話を聞くべき官僚はたくさんいるはずだろう

なぜ官僚を追求しないのか?

これは野党による官僚への忖度であり

マスコミによる野党への忖度だと思われる

民主党はかつて官僚批判してきたが

そのせいで政権をとってから官僚が非協力的で苦労をしたという

とくに批判急先鋒だった長妻は四面楚歌状態だったと言ってなかったか

さらに、今マスコミ官邸主動を叩き始めている

悪いのは官邸主動ではなく、(特定機密ではない)情報管理と透明性を保証するための明確なルール安全相違を欠く仕組みだろう

要するに次の政権をとった時に野党が苦労しないように

官僚主導の国に戻そうとしているのではないか

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん