2023-05-05

自動計量IH炊飯器レビュー

anond:20221228030607 の続き。

ようやく実機がGW前に届いて使ったのでレビュー

設置・設定編

Apple製品のようなスマートさは期待してなかったがある意味予想通りで期待通りだった。

アプリを使った初期セットアップの流れは以下。

1.専用アプリパナソニック調理家電アプリ)をインスト

2.専用アプリ自動炊飯器登録

3.専用アプリから自動炊飯器無線LANを設定

特に難しいということもないがスマートではない。

たとえば2の登録では「家電登録ボタンを押す」→「機種カテゴリ選択」→「品番を選択または家電本体QRコードを読ませる」という流れになるが、機種カテゴリを間違えると品番は見当たらないしたとえQRコードを読ませてもエラーとなる。なお本機の機種カテゴリは「自動計量IH炊飯器」であって「炊飯器」ではないので、上から順に見て「炊飯器」だと思って選ぶと登録できない。まあこれは注意すれば回避できるので大した問題でも無いが。

厄介なのは3の無線LAN設定時、ここでは背面のQRコードを読ませるのが必須なので意気揚々と設置した後にもう一回持ち上げて裏を向かせる必要がある。それなりに重量も大きさもあるのでペラ1枚の注意書きぐらいは欲しいところ。

アプリ

アプリでの操作大前提としている作りなのでアプリの使い勝手重要になるが、キッチンポケットというパナの調理家電アプリの一機能としている時点で不安があったがまあお察しというか、やはりこれは「日本家電」であって「ガジェット」ではないという感想

予約エラー時の動作について

たとえばお櫃(内釜)を入れずに炊飯予約を入れるとどうなるか?

内釜なしで炊飯することは出来ないので、画面上では「お櫃が設置されていない」というエラーが表示される。ここまではいい。

問題はこのエラー解除には本体で「キャンセルボタンの押下が必須アプリを一度落とそうが必ず本体側でのキャンセル操作必要

どうせお櫃をセットしないと動作しないガードが掛かっているのに、予約キャンセルボタンをわざわざ押させる理由はなんなんだろうか。

炊飯予約について

アプリ上で炊飯時間炊飯量・炊飯の速さの組み合わせを3パターン登録できるが、毎日・毎週といった設定や炊飯2回分の先行設定も不可。つまり毎日毎回必ず手作業で予約しろということ。

毎日自動炊飯されると、手入れを忘れたときに衛生面に問題が出るとか色々考慮したのかもしれないが普通に考えてこれは不便だ。

炊飯時間について

設定の約1時間15分前に「そろそろ炊飯始めるぞ、予約変更するなら早くしろ」というアプリ通知が飛び、1時間前に炊飯前の計量が開始されて時間通りに炊き上がる。

炊き上がるとアプリ通知が飛んでくる。この辺は予想通り、期待通りなので特に何もなし。

炊飯中について

米と水の計量時に多少音がするだけ…と思っていたら、炊飯中はずっとファンの音がする。

後部の底面から吸気して、内釜の方に送風しているようだがいまいち用途がよくわからん。この辺は取説にも余り詳しく書かれていない。

なお蒸気レス炊飯できるという記載は無いが炊飯中に蒸気が出ている気配は無い。

炊飯中にキャンセルボタンに触れるとどうなるか

ちなみに本機のボタンは「静電式ボタン」と呼ばれるもの物理的に押し込むのでは無く、触れるだけで反応する。

記念すべき初回の炊飯中、ふと水平状態が気になり(キッチンの端っこ、IHコンロの段差部分に設置したため)iPhoneの水準器で水平状態確認してたらキャンセルボタンに触れてしまったらしく、文字通り炊飯キャンセルされるというイベントが起きた。普通炊飯器であれば再度炊飯開始ということが可能だと思うが、本機は計量から自動炊飯器なので計量からやり直さなければならない。つまり内釜に入った水とコメは捨てるか鍋にでも入れて自分で炊くしかない。泣く泣く捨てた。そして二度と本体には指1本触れないと誓った。

本機の購入キャンペーンで貰った米(確かコシヒカリ)だが特に可もなく不可もなし。特に味に拘りはないがトップバリュパックご飯よりは美味しい…ような気がしないでもない。

手入れについて

内釜とその蓋については洗い物ついでに洗えるのでさして面倒ではないが、蓋はパッキンが付いている(取り外し不可)ので完全乾燥させるには放置するしかない。小さい水滴を気にしないなら、布巾で拭けるだけ吹いてセットして次の日の炊飯というのも有りだとは思う。

内釜は一応コーティングされてるようだが一回使っただけでうっすら傷というか跡が付いたのでコーティング寿命は余り長くないかもしれない(使った杓文字は本機の購入キャンペーンで貰った木製のもの)。

地味に本体とお櫃を繋ぐ連結パッキン部分も毎回の手入れ箇所となっている。ここは炊飯直後には水滴が付いているので放置すると禄なコトにはならなさそうだし、外からは目に見えにくいという厄介さがある。カビとか生えたりしたら恐怖なので取り外して洗えるようにして欲しい。

タンク毎日入れ替えることになるからか毎回の手入れ指定はされていないが、水を扱っているので経年で水垢とかが付くのだろうなあという予感がある。

この水タンク、内側もかなり複雑な形状で手入れはかなりし難い。水垢が目立ってきたら補修部品と交換した方が絶対早い。

良いところ

  • 0.5合から0.25合刻みで計量不要炊飯できるところ
    • 計量なんて人類がやることではない、という人には本当に有り難い
  • 奥行きは既存炊飯器並だが、横幅は小さいので狭いキッチンでも置ける
    • が、高さはあるので実物を見るとそこそこ大きく見えて一瞬後悔した。なお既存炊飯器も、蓋を開けると高さが必要になるしその時の高さは本機よりも大きい(ようだ)。

駄目なところ




トータルとしては面白いコンセプトと思うので、一般販売されたらより良く……なってるといいなあ。

記事への反応 -
  • 自動計量炊飯器 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1455775.html 先行体験(するための購入する権利に)当選した。 しかし冷静に考えてみるとコンセプト含めて微妙な気がし...

    • anond:20221228030607 の続き。 ようやく実機がGW前に届いて使ったのでレビュー。 設置・設定編 Apple製品のようなスマートさは期待してなかったがある意味予想通りで期待通りだった。 アプ...

      • anond:20230505004106 帰宅時に炊飯編 GWが開けたことで、「退社時にアプリで炊飯開始して、家に着いて玄関開けたら2分でご飯」という本来訴求されていた使い方を試せる機会となった。 が、...

        • 本体設定初期化 アプリ削除からの入れ直し 無線LAN設定完了後は本体近くにiPhoneを置いたままにする という流れでアプリに炊飯器を再登録できて何とか復旧できたけどおかしくなった...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん