2019年01月12日の日記

2019-01-12

anond:20190112225135

誰もパチンコも行かんしタバコも吸わねーもん

ただ曽祖父の煙管は格好よかったな。件の先祖の孫だが

NGTの件はどうすれば、スッキリした決着がつくのか。

支配人が辞めればいいのか

それで解決するのか?

結局、女の子食い物にするこのやり方をやめるしかないだろ

あと、文春も汚いよなぁ

忙しくなってくるタイミング親知らず生えてきたんだけど…何ヶ月か放置してもいいものか。ちょっと歯茎親知らずが当たって痛い。

anond:20181223032406

私も抑圧されて育った子供である。男。一人っ子。

具体的には「理由も告げられず家を閉め出される」「ほんの些細なことで何時間も一方的に説教される」「結論ありきで濡れ衣を着せられる」など。

手を上げられたことはないけれど、一方的な説教が多くて精神的にこたえる。父親の気分で怒られていたように思う。母親は「お父さんの言うことが正しい」とばかりに静観。親との思い出は怒られたこと以外に覚えていないし、家=怒られる場所と認知が歪んでいる。

大学までの教育費を無条件に捻出してくれたので良い親なのだと思うけれど、正常に育ったとは言えないような気がする。社会に適応できないし、人との距離のとり方がわからない。

過日、親から「癌になった」とメールが来たけれど返信していない。

 

で、元増田さんの「その後」に共感できるか・自分も当てはまるかどうかを記述していく。サンプル数を増やすためである。

 

①性欲が強くなる

なんかわかる。ナンパをする度胸はないのでワンナイトはないけれど、思い返せば元彼女にデートレイプ的なことをしてしまっていたかもと思い当たって非常に申し訳なく思う。

 

②自由な家庭で育った人間を憎むようになる

憎むまではないけれど、いいなぁーと思う。育てられ方がそもそも違うという越えられない壁を感じて絶望する。庄司さん(ミキティーーーーー!!!)みたいな父親に育てられたかったと強く思う。

 

③深夜のファミレス大好き

これは当てはまらないかな。一人暮らしの家が大好き。外食の少ない家ではあったけれど、食に関しては自分はそこまで抑圧されてなかったのかもしれない。

 

④夜型人間になる

まあまあ当てはまるかな。自分の場合は極度の不眠症で、夜になっても全く眠くならないのが困る。ただ「朝型」「夜型」は後天的なものなのだろうか。なんとなく私の観察した範囲では、のびのびと育てられた人は夜きちんと眠れるというイメージがあるけれど、因果関係があるのかどうかはわからない。

 

⑤ジャンクフード大好きになる

ジャンクフードは好きだけれど、大好きというほどでもないかな。自炊もするし、ポテチもカップラーメンも食べる。

 

⑥ズレた人間になる

非常にわかる。「ズレた」の捉え方にはそれぞれあると思うけれど、私は社会に適応できなくて苦しんでいる。学習性無力感に由来すると思われる鬱っぽさもある。「死ぬかな」とすぐ思う。自信がない。自己肯定力が低い。目上の人を必要以上に恐れる。自己主張ができない。など。

 

⑧人間関係リセット癖がある

マジでわかる。そもそも友人は多くないけれど、そこからリセットしまくってほぼいなくなった。今いる友人もリセットしようかと思っている。そうなったら友人0人になるんだけど、それでもいいかなとさえ思う。

人と深く付き合うのが苦手なのかもしれない。「こんにちは」と言い合うくらいの関係でいい。そこから「今日は寒いですね」となるとやや面倒になって、さらに個人的なことを聞かれるまでなると窮屈に思ってしまう。逃げ出したくなる。

オンラインゲームが趣味なんだけど、野良でやってるくらいがちょうどいい。フレンド登録して同じメンバーで集まるとかマジ面倒。何度かやったことあるけど結局リセットした。

 

世の中の親に伝えたいことは「厳しく育てても百害あって一理ない」ということ。叱らなければならない場面はあるだろうけれど、私の経験上「数時間に及ぶ説教」「外に締め出す」「結論ありきで一方的に意見を押し付ける」「親の気分で叱る」などは子供の心が傷つくだけなのでやめてほしい。本当に。

anond:20190112225145

いや、オタクって言い出した人が誰かまでわかってるし侮蔑語じゃないぞ

anond:20190112230910

なんで人種性差混同してるの?

そんなこと大真面目に言っても誰が相手にするのさ

トランスジェンダー差別の話だと思ったからああいったんだよ

anond:20190112214044

まあそういうことなんだろうね。こんなふうに相手悪魔化するのは「井戸に毒を入れた!」とどう違うのかと思うわ。

anond:20190112225413

から第三の施設を作るのではなく、

男女別を廃止して、混浴個人グループにするしかない。

PHPみたいに軽く書けるサーバサイド言語勉強したい

Python環境構築が面倒くさそうだし

やっぱりJavaScript(node.js)かなあ

お父さんな、これからは万能調理器で食っていこうと思うんだ

でも売る資金がないから、家と土地担保に入れるんだ

売れなければ住むところなくなるけど、売れるから大丈夫なんだ

anond:20190112230255

いや、LGBTが利用できる第三の施設があればいいわけではなくて、

属性で分けた時点で疎外感を与えるから差別だと言っている。

白人バス黒人バスがあったら差別じゃないの?差別だよね。

機能が満たせればよい、というわけではない。

から男女別が存在すること自体がもう全然ダメ

平等ではなく女性優遇を目指さなかったのが間違い

誰か知らんけど「男女平等」っていう曖昧かつ女性不利な目標を掲げたのが間違い

体格、子供を産むといった不利な条件があるのに平等を求めるからおかしなことになった

女性の不利をカバーするほど男性にとって平等という状態違和感があるのは明らか

女性が不利な条件を克服するレベルの「優遇」を求めなかったのは最大の失敗

anond:20190112230254

しろいっかの聖人の数だけ車必要田舎を知ってしまうと「プラマイマイナスだな田舎」と思う。

昔と違ってものの値段は変わらないし

ひよっこに恋した

恋した相手は隣の部の新卒2年目のひよっこ。俺は三十代前半のお姉さん。直接の部下じゃないんでお喋りもあんまり出来ないけど、机が近いからついついチラ見してしまう。ひよっこは俺の視線に気づいてるかも知れないけど普通に接してくれている。ひよっこは薬指に指輪をしているので食事にも誘えない。何もできないのが本当につらい。

anond:20190112230120

こうするとおじさんの勘違いになる不思議

ふたばmay、img)よりも5ch(嫌儲)が良い理由

差別助長されない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん