「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2009-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20091030092717

業界にもよるんじゃね? 年令制限ありとかさ。普通に大卒就活するような世界ではあんまり思い当たらないけど、世の中広いからね。

でもそういう特殊な例以外の、大抵の仕事裾野って意外と広いもんで、王道ルート以外から潜り込む方法もかなりあったりするし、そういう回り道の経験がむしろプラスになることもあるんだが。あと、業界の外からは見えにくいけれど、花形の職種を支える職種、というのについてる人もたくさんいて、ひとつ業界の中でもどの役割が向いているかは人による。業界の外から見える、小学生が夢にあげるような「わかりやすい職業」なんてのは業界全体の氷山の一角だったりする。

まあ、元増田のケースは業界がわからないと何とも言えなけどな。

2009-10-29

仕事

底辺公立高校卒業してから、遊びまくった。

車が好きで、車好きの連れといつもフラフラしてた。

周りは車改造したりしてる、いわゆるDQN系の奴らばっかり。

どうせ実家だし、適当仕事を少しやって、またやめて、又遊ぶ。

周りはみんな学生だったから似たようなもんだし、別にいいかなって思ってた。

半年行った職場もあれば、1日で行かなくなった職場もある。別に何も感じなかった。

親は「またやめたの?」とか言ってたけど、気にしなかった。選ばなければ仕事はあったし。

履歴書には全部の職場はかけなかったな。忘れた職場も多い。それくらいやめてた。

それが、ある運送会社で働く事になった。地元の小さな小さな運送会社

でも初日に起きるのが面倒で(前日夜にまた車走らせてた)、行くのやめた。

また別の仕事探せばいいかな、って程度で。

そしたらさ、職場から電話が来たんだ。

うわ、まずい、めんどくさい、そう思った。

そしたら、電話の向こうのオヤジが言うんだ。

「どうしたんだ?具合が悪いのか?大丈夫か?」

俺びっくりして。怒られると思ったのに、本当に心配して電話くれたんだ。

病院行ったのか?とか。本当に心配してる声で。

これが20歳の時。初めて「ああ、ちゃんとやらないと」って思った。

「明日はこれるか?」の声に、気がついたら「はい、必ず行きます」と答えてた・・・

そのオヤジは本当に面倒見の良いオヤジで、運送の仕事キツイのに、段取りの悪い俺をちゃんと面倒みてくれた。

このオヤジには迷惑かけちゃダメだと思って、俺なりにがんばったよ。

そうしたら、いつの間にか信頼されて。

大手取引先の常駐になって。

気がついたら、ソコの会社に引き抜かれてた。

その会社、基本大卒しか取らないんだ。

でも、倉庫の横の事務所にいたジーさん(実は人事権があった)が、ひっぱってくれた。

名前を聞けば誰でもまあ知ってる会社支店だった。

3年後には契約社員から正社員にしてもらった。

そこから15年。

まさか自分が15年も同じ職場で続くとは思わなかった。

ちゃんと結婚できるとは思わなかった。

毎日スーツ着てるのとか冗談かなとか。

でも、今の自分があるのは、あの運送会社オヤジのおかげだと思ってる。

あのオヤジは、あの小さな小さな運送会社を勤め上げて、最近定年になったと聞いた。

酒もってお礼に行こうと思って、それで今までの事ここに書いてみる。

子供も連れて行ったら、オヤジ喜んでくれるかな・・

2009-10-27

子供手当てのバラマキよりも幼稚園建てて待機児童問題を解消しろ

っていう意見をこないだ聞いたがこれは違うと思う。

待機児童がいるからと、公立の幼稚園の数を増やしても、

立地条件やコストの問題で必ずしも待機児童の分布と一致するようにはならない。

そもそも待機児童がいる地域は、都市部ベッドタウンが多く、新たに立地を選定して

用地を取得し、工事をしていたら、待機児童はそのまま小学生になってしまう。


だが、親の側に金が回れば待機児童解消の手段が増える。

親に金銭的な余裕が出来れば私立の幼稚園ビジネスに出来るし、

子供が複数いる家庭ならば、ベビーシッターを雇ってついでに家事もやってもらえばいい。

いちいち国や自治体が施設を建てるよりも、民間が全部やってくれたほうが簡単じゃないか。


蛇足になるが、今の日本は、教育コストが高すぎる。

自力で宿題もできない小学生小学校の問題も解けない中学生

中学校の問題も解けない高校生、高校の問題すら解けない大学生が多すぎる。

そのくせ、皆こぞって塾に行かせたり、大学に入れたりするから高コストなのだ。

高卒専門学校卒をもっと一般化させて、大卒以上の資格を与える人間を絞ればいいと思う。

なんになっちゃうのかなー

イノベーションが必要とか

日本には大卒があまっているとか

年金よりも若者給料を職をとか

そんなん 言ってもそれは(若者=)少数派なんだし

意味ないよー

それが意味を成すのは今から30年後じゃないかなー

今はたちの人が50さいくらいになったときー

で私が何をいいたいかというと 無力だな。ってだけで、結局は大多数の人と若者と(=少数派)同じ。

発言に意味が無いんだな。

私らが何を言っても 無駄無駄むだむだむだ

葛藤が!すごい!

いわずにいられない。

今日はね、どうして私よりも仕事していないただ立っているだけの人が年収1000万で私が100万なのか

昨日入った派遣社員が1500円で私らがなぜ800円なのか

って聞いたら契約はその時々で違うとか 彼女派遣だからだとか

私が言いたいのはそういう事じゃないんだよね。

多分、でも分かっていると思うそれ聞いた人。

私が言ったことが正しいってなっちゃうと自分の命が無いから。できないんだと思うんだ。

本当に若者団塊の世代を殺さなきゃならない。

自分が生きるために、段階の世代を殺せ!!

すると循環するから 自分らに給料が回ってくる。

誰から給料をもらうっていうと 給料をもらう層を新たに捻出しなければならなくなっちゃうんだけれどね。

それは自分らって事で。

http://anond.hatelabo.jp/20091027195349

再掲

----------------------------------------------------------------------------

今日タックルは現役厚生官僚がいい味出していた。

子供手当ての問題点をさくっと言ってましたね。至極真っ当に。

彼女曰くバラマキよりも保育園幼稚園の待機児童問題とかやること色々あるだろが(意訳)


僕も全く同感。


付け加えるならば

子供を生もうと考えていないDINKSに生んで貰う事を促進すべきであって

2人いる人に3人生んでもらっても、社会にとってプラスにならない。


子供を1人大学卒業させるのに約1000万かかる。

3人いれば3000万、殆どの家庭は、それだけお金を出すことはできないから、大抵は高卒、中卒で社会に放り出される羽目になる。

そうした中卒、高卒人間はただでさえ地方にあふれている。

ましてや民主党の政策で地方公共事業が減るのだから、そうした人たちの受け皿はどんどん減っていく。


今の日本では大卒さえ余っているのに…

2009-10-26

今日タックルは現役厚生官僚がいい味出していた。

子供手当ての問題点をさくっと言ってましたね。至極真っ当に。

彼女曰くバラマキよりも保育園幼稚園の待機児童問題とかやること色々あるだろが(意訳)


僕も全く同感。


付け加えるならば

子供を生もうと考えていないDINKSに生んで貰う事を促進すべきであって

2人いる人に3人生んでもらっても、社会にとってプラスにならない。


子供を1人大学卒業させるのに約1000万かかる。

3人いれば3000万、殆どの家庭は、それだけお金を出すことはできないから、大抵は高卒、中卒で社会に放り出される羽目になる。

そうした中卒、高卒人間はただでさえ地方にあふれている。

ましてや民主党の政策で地方公共事業が減るのだから、そうした人たちの受け皿はどんどん減っていく。


今の日本では大卒さえ余っているのに…



2009-10-25

日本不景気を乗り切る方法

格差が生まれ、貧困層が出てきている日本

実際僕の周りでも職につけない人にあふれてる。

なんでこうなったのかは色々な理由があるらしい。

たとえば、

機械PC)による大幅な仕事の効率化により、労働価値低下

・IT化→Microsoftなどの外資搾取される構造の完成

・IT化→デジタルデータのやりとりで済み、「モノ」の流通が激減

外国人労働力の流入、グローバル化により世界的に労働賃金が均されてる

途上国の発展により、賃金格差が相対的に低くなり、搾取ができなくなった

あとは政治の問題とか、まだまだ色々な理由があるんだろうけども。

ともあれ、グローバル化やIT化によってこれらがなくなった後、

僕たちが生き残るために課せられたことはただ一つ。

生活レベルを落とせ」

とりあえず、それしかない。

これまでは無駄なことが多すぎたから。

たとえば、正直9割の人間大学なんて行く必要ない。過当競争すぎ。

院生ドクターももっともっと少なくていい。

社会にとって無駄なことを4年間もする必要はない。

上京してきた学生は寮か下宿で十分だ。

さらに、企業大卒なんかじゃなく高卒をどんどん雇う。

無駄道路の掘り返しなんていらない。

無駄道路はいらない。

無駄一人暮らしはしなくていい。

祖父母と孫まで3代でひとつの家で暮らす。

近所の結びつきをもう少し強くする。

作りすぎた食べ物とか余り物を交換して効率よく消費。

・・・まぁ、バブルを体験したような世代だと

生活レベルを落とすのはキツイのだろうけど、

少しずつ、少しずつやっていけば慣れてくる・・・かも。

日本はもはや貧乏だ。

貧乏を、直視せよ。

2009-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20091016193344

まあ生活水準をどう置くかだよ。イタリア大卒初任給なんか8万円とかだけど楽しく暮らしてるからな。楽しく暮らす方がいいに決まってるし。

2009-10-14

アイドルよりも女子アナ

アイドルよりも女子アナ(女子気象予報士)のほうが詳しくなってしまった。

理由はいくつかあって

てなかんじ。

2009-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20091012195345

なんか根本的にすれ違ってそうだけど、できるできないももちろんあるが、そもそも人徳とかを教えるために大学やってるわけではなく専門知識とかを教えるというのが基本。

それに対して「なんで最近学生は人徳ないんだ」とか授業料払ってない企業が文句を言うのはラーメン屋に言って金も払わず「なんで洗濯機をくれないんだ」と文句を言うようなもの。さらにそういう学生が量産されるのだって必ずしも大学のせいとはいえない。あなたも認めてるように20までに大方決まってる。闇雲にがんばればいい、役人に要求すればいいというものでもない。

あとその国の経済成長率が高いからといって大学教育いいとも限らなければその逆が成り立つとも限らない。高度成長期では大卒なんか少数派だったわけで。そういう経済状況に不満があるならそれこそ財務省日銀役人に要求するべきなんじゃないかと。

2009-10-07

生きてるよ

前回あんな日記を書いてしまったものが言うのもなんですが、生きてます。社会はそれほど残酷にできてはいないようです。しかしもう一つの不安要因ができました。私は浪人生活で身心を壊し、半年間精、神病院入院し、その後、もう一度浪人をし計3年かかり大学に入ったもので、会社1つの先輩は2つ年下です。それなのに私の仕事の覚えが悪いと社内で噂になっているようなのです。私の部署は現役の大卒で入ってくる人もそれなりにいるのですが、私のようにいろいろ寄り道をしている人もいて、そうした人は入社後努力し、年相応の仕事ができるようになっていると先輩から言われ、自分にふがいなさを感じています。

一つの原因として考えられるのが前回の日記にも書いた自分とのシンクロ率の低さからくる責任意識の低さによるものです。病気とは関係なく個人的な問題だとも思いますが、断片的な自分を維持するだけでつらいと思うこともあります。世界の危機とはいきませんが細かい悩みを抱え社会を生きる私は、今後の社会生活を続ける中でシンクロ率を他人とのかかわりの中で高めていきたいと思います。

2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091003234628

ちょっとまって。

大卒社会人10年目・IT系企業勤務・年収400万・貯金350万です。

この年になるまで、恋愛らしい恋愛を一切経験してきませんでした。

    :

自分容姿がだいぶひどい。ブサイク

どうして、これだけ悪条件が揃っていて、

真面目にコツコツ内面の美しさを磨いている女性

なんかに出会えると考えることができるんですか…

あなたは、そんなに相手に求めれるほどまじめに内面の美しさを磨いてきたんですか?

相手に求めることは内面の美しさを磨いているだけで外見は無視でいいんですか?

   (たぶんそういう女性ならたくさんあまってます。三十路処女はたくさん居ます)

そして外見を気にせず内面だけ磨いているつもりの女性がどれだけキモいかわかってるんですか?

大体、貯金350万ってあってもなくてもいいような額じゃないですか。

一生誰かと添い遂げるつもりなら、もっと早い段階でなぜあせってなかったんでしょう?

僕もそうですが、僕の知り合いには、26歳くらいのときに同じ世代同士で結婚して

同居共働きで、400x2の年収を貯めて、32歳のころには1500万以上貯金ができて、

子供作るかっていうケースが多いです。

そういう人たちにとって

32歳までだらだら一人暮らししてカツカツだったので貯金ありません結婚できません」

ってのは、なんかちょっと動きが遅い感じがします。

2009-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20091003154642

履歴書の書き方じゃない?

相手の立場に立って、増田が言ったことを考えると

割と冷たく書くと以下の感じ。

前々職は上場企業

だから何でしょうか?

上場企業にいてどんなスキルを身につけたか?という部分なら評価されますが

席をあたためていただけなら、その年齢じゃぁね。それを書かれてもどっちかわからないので。

上場企業はすごいですが、そこに勤めていたあなたのスキルはそれによって保証されませんので。

国立理系卒(旧帝じゃないけど)

それがどうかしましたか?新卒じゃないですよね?

良い大学なんでしょうけど、あなたのスキルはそれによって保証されませんので。

高度持ち。

新卒ならともかく、中途でそれをいわれても。

リーダー経験もある。

なるほど、それはすごいとおもいますが、具体的にリーダーをしてどれだけの功績を上げられたのですか?

上場企業なら、まぁ、体質的に1度はリーダーはさせてもらえますよね?

で、経験した結果何を得たのですか?

今のこのご時世で、36だと。いわゆる肩書き(上場企業・有名大学)っていうのをメインに打ち出しても、キツくない?

相手が求めているのは即戦力で、自社とマッチするか?だから。

どういう風に相手の会社ビジネスに対して即戦力になれるのか?というのをPRしないと厳しいかと。

大卒後~36までに何をしてきたのか?どういう成長をしたのか?ってのをPR蘭でPRしとかないと厳しいと思う。

面接する人は細かいところまで良く読んでるよ。だって、最初はそれしか情報がないからね。

ちゃんと書いた方が良いよ。

 

正直増田の文章を読んで、流れに載っただけの人材キャリアプランができていない平凡な人材。という印象を受けた。流れに乗るのは上手いだろうけど、逆風では前に進めないだろうなと(約10年分のキャリアプランが感じられなかったので成長0に見えた)。新卒か景気が良ければ採用されるだろうけど、景気が悪いときにはリスキーって感じた。書類の書き方に気をつけないと損してると思う。

2009-10-01

[]10月1日 現実逃避

こんばんは。司法修習生増田です。

絶賛現実逃避中です。

さて、今日リクエストのあった、新司法試験の出題趣旨についてコメントしたいと思います。

と思ったんですが、今年のは受けてないので、新司法試験について一般的なあたりを述べてみたいと思います。

司法試験は、中日を挟んで5日間にわたって実施されます。

試験は、大卒なら免除になる一次試験の後に、択一論文からなる二次試験、最後に三次試験として口述試験がありました。

そして、択一合格発表論文試験前に出るので、択一対策と論文対策を分けて行うことが出来ました。

しかし、新制度では、一次試験三次試験がなくなった代わりに、択一論文を同日程で行うこととなりました。

そして、択一の出題範囲は、旧試験では上三法(憲法民法刑法)だったのに対して、上三法に加えて、商法民事訴訟法刑事訴訟法行政法も出題範囲に加わっています。

論文科目についても、行政法が加わっていて、さらに、専門性のある科目が選択科目として追加されています。

論文では、公法系、民事系、刑事系、選択科目について、それぞれ3~4時間かけて、超長文の問題を扱っていきます。

試験時間の総計は30時間を超えます。

そして、ロースクール卒業後5年以内に3回しか受けられません。

よく、新司法試験合格者は、旧試験合格者より質が劣る、という言説が聞かれます。

実際に、今の司法試験合格率は非常に低く、合格者が少ないので、質が高いのは間違いありません。

もっとも、以下のような事情もあります。

つまり、新制度では受験回数の制限があるので、記念受験などあり得ないが、旧試験ではそういう受験生が多い。

また、上述のとおり、試験自体が過酷になっていて、法律知識以上に、高度な情報処理能力が要求されている。

そう考えると、言うほど質が粗悪というわけでもないような気がします。

そして、質が低いの一例としてあげられている、2回試験合格率の低下ですが、これもおかしい。

というのも、質が低いと言われ出したのは、司法試験合格者が増え始めた時期ですが、これは同時に、司法修習の期間が短くなった時期でもあるのです。

また、かつては司法修習は2年間でした。それが現在では1年です。身につけるべき事項は、新制度施行とともにどんどん増えていきます。

もっといえば、「弁護士と1度酒を飲みに行ったら就職が決まった」というようなかつての牧歌的就職状況とは違って、現在では、弁護士業界は超氷河期です。

いきおい、就職活動に割くべき時間も増えています。

出来なくなって当たり前のような気がします。

2009-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20090930032629

日本はT型とかI型とか いう以前に.型。大学の専攻が専攻になってない。

音楽がよい例で、小学生から音楽勉強をしているとか当たり前。そこから20年近く経験を積んでという世界

それって、技術とかも一緒。結局、積み重ねが大事。

日本の場合、大学は遊ぶところという概念学生が多く、

大学側も経営があるので、そういう学生も取っちゃうし、単位ギリギリでも卒業できちゃうし、有名大学だと就職できちゃう。

でも、4年間遊んだ奴って、.型じゃん?

結局、自然科学にしろ、ITにしろ、株や経営にしろ、高校ぐらいから専攻を決めて積み重ねていかないと、つらいと思う。

新人即戦力にはなりにくいというのが定説だけど、高校ぐらいから専攻を決めて、その分野でアルバイトしていれば、

大卒時には結構な戦力なんだよね。7年~9年バイト経験が1つの分野であれば・・・。

あとは、大学の専攻と就職が違うとか・・・

もうね、大学>>就職システム根本からどうにかしないと、日本技術的な遅れはどうにもならんと思うよ。

2009-09-28

技術者恋愛結婚をするには?

エンジニア普通の人と同じように恋愛し、結婚するにはどうすればいいのだろうか?

自分は28才で、誰でも名前を知っている家電メーカーで回路設計職をしている。

思えば中学生のとき、皆が普通高校に進学するなか自分高専に進んだ。高校と大学が半分になったような学生生活は面白かったし、専門の勉強ができることに充実感もあった。

高専卒業地方国立大大学院まで進学し、修士には発表に海外まで行くことができた。

修士課程修了後、就職仕事にも慣れてきたころ、まったく女っ気のない自分母親が心配するようになった。

ずっと彼女はいなかった。大学時代は男ばかりなので出会いはない。

会社で優秀で尊敬できる先輩でも30後半で独身の人も珍しくない。それが私の将来なのだろうか?

中学時代の友人たちは、大学時代彼女がいる人も多かったし、現在では大卒の友人もかなりの人数が結婚しはじめている。

自分ももうすぐ30だ。現在でも結婚していない人は恋愛百戦錬磨とでもいうべき人たちである。

自分はといえば異性へのコミュニケーション能力中学時代から進歩していない気さえしてくる。

私の場合が極端なのかもしれない。

だが、大学大学院と進学し、気がついたころにはよい年になっているのが私、そして会社の先輩をみて気づくことだ。

そして今日も、田舎工場横の開発センター独身寮の往復だ。

2009-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20090924213533

東京って、不交付団体じゃなかったっけな?

ちょっと前にも書かれてたみたいだけど、

まず、地方にFランク含めても大学の数が少なすぎ、

高校卒業した人の1/10も受け入れられない。

で、大都市部の大学行ってUターン就職しようと思っても職がなさすぎ。

たとえば、鹿児島だと

http://www.kagoshima.plb.go.jp/etc/toukei/gakusotu/kou21.pdf

高卒

○ 県内求人数2,901 人

○ 県外求人数60,052 人

http://www.kagoshima.plb.go.jp/etc/toukei/gakusotu/dai21.pdf

大卒

○ 県内求人数2,242 人

○ 県外求人数20,532 人

短大

○ 県内求人数1,616 人

○ 県外求人数1,334 人

高専

○ 県内求人数317 人

○ 県外求人数3,409 人

とこんな状況、こんなんで地元で暮せって言われても無理。

企業を今の20~30倍増やさないと、地元で暮していけない。

2009-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20090917112152

サヨが制度言及するとき、そこに自分を含めては考えないから。

実際には、大卒自分野宿者wや派遣工と同じラインで同じ扱い受けたら激怒する。

2009-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20090906124023

日本だと社会人大学に行くと復職困難だからな。

法科大学院のような専門職大学院ですら、中途退職して入学・終了した人が真っ青になってる。

日本社会大学に対する評価が低すぎる。

その原因は、大学が娯楽とモラトリアムのための機関に成り果ててる点にあると思う。

だから、誰でも「一応」大学に行くという悪習を排すべきなんだと思う。

社会も、大学レベルの知識を必要としないなら大卒枠と設けるべきではない。

2009-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20090817201840

新聞読みなよ。

わかんないことはググって調べる。これを繰り返してれば知識なんて勝手に増えるからさ。

今でこそ大卒ばっかだけど、団塊世代なんか高校さえ出てない人もたくさんいる。

知識なんて学校任せにせず、自分で補うもんだ。

2009-08-18

公務員の罠

公務員給料は安いが、そのかわり手当が厚い、とよく言う。

確かにそうかもしれない。大卒就職して5年経っても月給は20万以下だが、家賃補助は最大3万円もらえることになっている。大企業よりは低いが、世間一般と比べれば恵まれてるほうだと思う。

ただし家賃補助は、自分世帯の中でメインの稼ぎ手でなければいけない。

簡単に言えば、配偶者よりも自分のほうが稼ぎが多くなければいけない。

僕の妻は民間企業バリバリ働くSEで、僕よりも収入も多いため、今まで家賃補助をもらうことはできなかった。

しかし、今年は別だ。なぜなら妻が去年、持病の療養のため、4ヶ月休職したからだ。

さすがに去年は僕のほうが稼いでいるはずだ。と思ったのだが、計算してみたら、それでも妻のほうが多かった。よって今年も家賃補助はもらえない。

公務員給料は安いが、そのかわり手当が厚い。

そして、給料が安いが故に、手当をもらうための資格を満たせない。

2009-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20090814103927

俺の母は特別美人でもブスでもなく浮気もしてない普通主婦なんだが

大卒のせいか人の顔や身体を造形的に採点するのが大好きなで

勿論身近な人にそんなことやらんが、

テレビ芸能人なんかにはしょっちゅうそういうことを言ってる

「世の中の人間の95%は美醜を冷静に見分けておらん」というのが持論で

例えば山口智子が人気あったときも山口智子の造形的欠陥をたびたび論じていた

山口智子の立体性のないゴロンとした平らな顔を嫌っていた

「顔の土台や頭の形がどれだけ悪くても、ちょっと目が大きいとかちょっと流行で人気があれば『美人』」

「まん丸な目やまん丸な顔ばかりが好まれて、切れ長な美しい目や立体的でナカ高な顔なんかは全然理解できない(世間の奴らは)」

なんてことをしょっちゅう言ってて

最近では浅田姉妹の妹の顔のつくりの上等さを絶賛しながら

「わかってない見る目のない人間はしばしば姉の方が美人だというが、目の印象ぐらいしかわからんからであろう」

「顔の土台からまるっきりまおちゃんの方が美人」とよく言ってる

他にも、松本人志全身タイツになってたら

「足がとてもまっすぐで綺麗で驚いた、あんな日本人なかなかいない」とか

すぐそういう見方のコメントになる

で、息子の俺もそういう影響と絵を描くようになった関係から

人を見るたびに造形的に鑑定して腰が低いなとか高いなとか

きたねえラインの足だなとかすごくいい頭蓋骨だなとか

下手な女性以上に細かく観察・採点してしまっています もう抜きがたい癖です

結論として何が言いたいのかというと

母譲りの自分の鑑定眼への自信と選民意識からこれを言うのですが

あなたのこだわってる「美人の基準」は本当~~~~に確かかなあ?

大抵の、95%以上の凡夫の言う「美人」て美人でもなんでもない、表層や気分に騙された意見だからさ

あなたはその基準に苦しんでるようだから尚更それが気になるのよね

「男にモテる容姿」と「美人」でもそう~~~~とう~~~の違いがあるしさ

2009-08-08

まだつきあってるけど終わりが見えた。

彼氏が何から何まで一人で決めてしまう人だった。

具体的に言うと、

大学院に退学届けを出して、僻地就職先を見つけたので働くよ、と報告があった。

研究はかなり熱心にしていたので、教授がどこかの大学助手としてねじこんでやると言ってくれたけど

興味がないから断ったらしい。

将来のことは最後まで自分の納得いくよう選ぶべきだし、

婚約したならまだしも、恋愛と天秤かけるものではない。

飢えなければ職業に貴賤なし。

別についてきてとも求めない。

別れたいなら別れてくれていい。

=問題なし、というのがあっちの論法。

僻地渡り大卒にふさわしいとは言えない仕事でも

「こんな筈じゃなかった」「本当の俺は違う」とか一言も言わずに

淡々と、黙々と働く姿が目に浮かぶようだ。

人に頼らないけど、自分のやりたいように全部やりたい。

その負債も全部自分で引き受けるから。

頭では「すばらしいなー」と思ってるが

本能が「終わりだなー」と思ってる。

なんか自分のウェットな女部分をつきつけられてる気がする



8/9追記

トラバどうもです

>ウェット部分をどうしてほしかったか

そういう大きな事はやる前に一度相談して、

私との事はこういう風に続けていくつもり、

(あるいは無理だから別れるつもり)と言って欲しかった。

何で学位を諦める事にしたのか。

お金を稼ぎたいのか。

都会に疲れたのか。

一生その仕事やるのか。

まだつきあいたいのか。

色んな事を話して欲しかった。

中退就職事実より

そういう相談とか折衷とか議論のすりあわせとかができない所に失望して

またこの年(二十代後半)になるとそういう所ももう直らないとも思うので、別れるか、と思った。


多分二番目の方は彼氏に考え方が近いのだと思う。

収入面でいえば、最初は僻地行った方が高いです。

もちろん口出しはできないので、だからこそ

自発的に相手の立場を考えてくれなかった事にがっかりした。

「一緒にいたいならそっちが仕事やめなよ。僕はどっちでもいい」

と全部決まってから言うのは、あまりに思いやりがないと私は思う。

あと、妻子ある男がこうだったらかなーり父親失格だと思う。


三番目の方、増田で励まされるとは思わなかった。サンクス

結論、合わないみたい。

やっぱり私にできることはここで仕事を続ける事のようだ。

何かスッキリした。皆さんありがとう。

公務員の月給が安いって本当だったんだな

同級生(大卒、28歳、公務員)の月収が手取りで20万切ってると聞いて驚愕した。

俺(高専卒、28歳、零細会社技術者)ですら25万超えてるので、公務員は30万はいってるんじゃないかと思ってた。

公務員のみんな、今まで叩いてごめん。

2009-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20090723230600

学歴は中卒、高卒大卒の三つしか無いと何度言っても通用しないのはそれに変わる言葉が無いからなんだろうな~と思う今日この頃

そんな感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん