2009-08-18

公務員の罠

公務員給料は安いが、そのかわり手当が厚い、とよく言う。

確かにそうかもしれない。大卒就職して5年経っても月給は20万以下だが、家賃補助は最大3万円もらえることになっている。大企業よりは低いが、世間一般と比べれば恵まれてるほうだと思う。

ただし家賃補助は、自分世帯の中でメインの稼ぎ手でなければいけない。

簡単に言えば、配偶者よりも自分のほうが稼ぎが多くなければいけない。

僕の妻は民間企業バリバリ働くSEで、僕よりも収入も多いため、今まで家賃補助をもらうことはできなかった。

しかし、今年は別だ。なぜなら妻が去年、持病の療養のため、4ヶ月休職したからだ。

さすがに去年は僕のほうが稼いでいるはずだ。と思ったのだが、計算してみたら、それでも妻のほうが多かった。よって今年も家賃補助はもらえない。

公務員給料は安いが、そのかわり手当が厚い。

そして、給料が安いが故に、手当をもらうための資格を満たせない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん