「公序良俗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公序良俗とは

2010-08-14

確かにオタクって、群れない限りは礼儀正しい、いい子だよね。

バーチャル恋愛リアル熱海にご宿泊 「ラブプラス+

http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY201008130475.html

携帯ゲーム機で遊ぶ恋愛ゲームユーザーがこの夏、静岡県熱海市に集結している。

ラブプラス+」の舞台となった同市で、仮想の恋人と過ごすという趣向だ。老舗(しにせ)温泉街は、今や仮想空間現実をつなぐ「異空間」と化している。

最初は受け入れ側に戸惑いもあった。熱海市商店街連盟会長岩本寛さん(61)によると、最初は抵抗感があり、ゲームの中身を聞いて「公序良俗に反する」という意見すら出たという。

当初は半信半疑だった

スタンプラリー参加者は7月15日から8月13日までで1500人を超えた。

女性もいるし、何より礼儀正しく、何の苦情もない神風が吹いたようなもんだ」と岩本さんは驚く。

ホテル大野専務大野篤郎さん(40)は「今までにない客層がいらっしゃるようになり、将来につながる」と喜ぶ。

屑の、屑たる本性を明らかにしてはいけないということを当人たちが理解している場所においては、

屑の自覚をもった人たちって、礼儀正しくていい子!

2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726151715

抽象的な公序良俗違反だけでは表現の自由への規制は認めない、という立場だと、刑法175条は廃止すべき、ということになりそうだけど、あんまりそういう主張は聞かない。

なぜだろう?

公序良俗ごときで表現規制していいと思ってんの?

http://anond.hatelabo.jp/20100724210358

元増田だが。

てめえが落選運動だとか恥知らずなやり方に突っ走った責を他人に押し付けて「煽られすぎた」だ?

ふざけんなよ。自分の罪はちゃんと自分反省しろ。

公序良俗ごときで表現規制していいわけないだろ。

ジジババの考える公序良俗がどれほどイカレた基準か、お前は理解していないらしいな。

そんな公序良俗規制したら何でも規制できるわ。

表現の自由は全能じゃない。具体的な他者危害になる表現に自由は認められない。

が、公序良俗ごときには表現の自由が卓越する。

つまりは、公序良俗なんぞ持ち出す奴は完全な規制派だ。

表現の自由などお題目として肯定してみただけで何も理解していないんだよ。

一方で三次元規制慎重を加えると、二次元(か、フィクション規制に驀進する思想になる。

僕は女性を大事にするフェミニストです、妻はぶん殴って言うこと聞かせますし女の子のお尻は触るものです、と言う奴は自称通りフェミニストかね?

表現の自由を大切にしてエロ・グロ・政治批判を禁じます、と言えば表現の自由を守る風通しのいい政府なんだな?

これが強固な思想か、言われたら軌道修正する程度の脆弱偏見かは不明だから、アプローチは有益だがね。

(俺は当人に話が通じると思わないから社民党にしか言ってない)

まあ、落選運動なんかやらかしたんじゃ態度は硬化してるだろうな、もちろん。

2010-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20100725132817

どちらかというと、今の社会に溶け込めてないのは犯罪を起こしたり公序良俗を乱したりしてるDQNの方なんじゃないのかな。

あいつらは何も考えられなくて自己満足暴力を振るうしか能がないから戦場に行って汚れ役を担うべきなんだよ。

そしておとなしい引きこもりも野蛮な奴らが消えて外に出られるようになる。

戦線で戦ってる奴は敵を恨んで勝手感傷に浸ってるし、クズガキをポンポン生んでゴミ人間量産してもすぐに減るから一石二鳥

2010-07-24

何とか吉田忠智氏に問題点を知ってもらいたいのだが…

http://anond.hatelabo.jp/20100712172918

エントリを書いた俺だが。

冷静に考えてみれば、その増田の発言は軽率で不適切な発言だった。

俺はこの発言を撤回する。

とっくに撤回済みだが、まだ増田に書いていたかったから書くことにした。

保坂展人氏が落選した悔しさのあまり、煽りに乗ってしまった。

吉田忠智氏に対しては申し訳ないことをしたと思う。

吉田忠智氏が規制推進派だというソースは、

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2010-06-29

だけなんだよな…

その記事は2ちゃんねるアンケートをやってたヤツをまとめた物なんだけど、それをまとめた人が注釈で

*注意:「わいせつ残酷アニメ漫画規制」については、回答者刑法175条の「わいせつ図画」を含むと誤解した可能性があります(刑法175条の「わいせつ図画」は、当然法律遵守の立場から規制すべきであり、現在すでに規制されています)。ですので、これについては参考情報程度に考えてください。なお、「残酷アニメ漫画」については、条例青少年への販売を規制している都道府県はありますが、(現在のところ)刑法違反ではありません。

と書いてあるのだから、落ち着いて考えれば、吉田氏は不勉強で賛成と答えた可能性もあると分かると思う。

つまり、俺たちがこのアンケートの質問を聞いて想定したのと吉田氏が想定したのが噛み合っていなかった可能性もあるわけだ。

もちろん、この点について取り組んでいる保坂展人氏は当然のように反対と答えたけどな。

あと、俺が煽りに乗る元になった「何この毒饅頭」の記事にある、

吉田表現の自由侵害する規制は許されません!

   実在児童ポルノ規制には慎重であるべきです。

   公序良俗に反するマンガアニメゲームを厳しく監視し、規制します」

という言葉元ネタには、

http://jeba.jp/questionnaire/detail/59

の記事もあるだけど、「表現の自由に関する規制強化はしない」と

公序良俗に反するもの、犯罪に関わるものは監視規制強化。」は必ずしも矛盾しないとは思うんだよね。

それにしても「公序良俗に反するマンガアニメゲームを厳しく監視し、規制します」というニュアンス言葉

全く出てこなかったぞ。

俺たちは煽られすぎた。反省しなければならない。

とりあえず、吉田氏にメールを送った。

手紙議員会館の事務所の部屋番号が分かり、もう少し落ち着いた頃に送ろうと思っている。

福島瑞穂党首も規制慎重派だから、安全保障問題はアレでも、表現規制問題では社民党は味方。

吉田氏にもこの問題について知っていただきたいと思う。

何とかして問題点を知ってもらいたいのだけど…

2010-07-12

何この毒饅頭

自民表現規制に反対する奴らは選挙に来やしない連中だ」

オタ「俺たちの怒り見せてやんよ。比例代表は俺たちの保坂投票だ!」

社民「その票で二次元規制派の吉田候補当選ありがとうございます」

吉田表現の自由侵害する規制は許されません!

    実在児童ポルノ規制には慎重であるべきです。

    公序良俗に反するマンガアニメゲームを厳しく監視し、規制します」

無力とか無関心なんてチャチなもんじゃねえww

エロゲオタ涙目wwwww

つうかその、実在児童ポルノOKで二次元は禁止っていくらなんでも立場としておかしすぎるだろ?

規制に賛成するならせめてどっちも賛成しなさい。谷垣お前もだ。

2010-05-06

硫化水素自殺の方法を増田に書いたら削除されてた

こんにちははてなスタッフの--と申します。

いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。

以前に「はてな匿名ダイアリー」にご投稿いただきました

下記記事につき、

http://anond.hatelabo.jp/--------------

自殺に関する詳細な情報が記載されており、危険であるとして

通報を受けた----より削除要請がありました。

確認協議をいたしましたが、匿名ダイアリーにてこのような情報を記載

する行為は、利用規約第6条にて禁止事項と定めている、

-------------------------------

2-7. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と

解される行為

-------------------------------

に該当すると判断いたしましたので、情報の削除を行いました。

ご了承ください。

今後のご利用に際しましては、このような情報の掲載を行わないよう

お願い申しあげます。

2010-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20100119011629

そう、「答えられない」っていうのが答えなんだね。

第一に、痛くない死に方っていうのはあるかもしれないけど、それをここで答えてしまうと、文脈から言って自殺幇助になる可能性があって、そんなリスクは冒せないから、答えられない。

第二に、保険については、この種の判決例が複数あるということを考えると、確実に死亡保険金を受け取れると請け合うことは誰にもできないから、答えられない。

保険者が保険金受取人に保険金を取得させることを唯一又は主要な目的として自殺した場合でも、自殺免責期間経過後の自殺については一律に保険金を支払うべきであるとするのは必ずしも合理的な解釈とはいえず、前述した意味での推定が働かず、被保険者が保険金受取人に保険金を取得させることを唯一又は主要な目的として自殺した場合で、しかも、自殺の具体的態様に照らし、被保険者の自殺目的を是認することが社会的に見て公序良俗に反し、あるいは契約者間の衡平を著しく失する結果を招来し、全体として商法及び約款の趣旨に反することが明らかであるような場合には、右約款の規定(※)の適用は排除されるものと解するのが相当である。

※「右約款の規定」というのは、保険成立後1年経過後の自殺であれば、自殺による死亡でも(保険法51条1号の規定にかかわらず)死亡保険金を支払う旨の特約。

2009-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20091228133148

いやだから、元増田の問いにしたって

公序良俗に反するからNG」なのではなくって、「そのサイト規約に沿っているかどうか」が問われるべきじゃね?

そして、「規約に沿っているが苦痛」なら、管理人に「苦痛だ」と言って規約を変えてもらうべきだ。

一言「性的表現はNG」って文言を入れてもらうだけで良いじゃないか。

2009-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20091207001335

社会通念という便利な言葉がありまして。

極論だけど、裸で街に出れば捕まるでしょ。日本では衣服を着用せずに街にでる権利は制限されてるんだよ。

これも人権侵害なの?

が、裸で街に出るのは公然わいせつとして取り締まられてる。

これは、社会通念に照らして善良な風俗とやらを守るためにそういうルールを定めてるわけだよな。

人権侵害なんて公共の福祉の元に正当化されるもんだよ。

追記:

b:id:AmanoJack

この話で行くと「女性の夜間外出制限法」ってのが成立しうるかを考えてみたらいいのかな。既に条例が存在する未成年との違いはどこだろう。「男性の~」はどうかな。

いや、極論としてルールですら縛られるほどの服装…って全裸も服装って言っていいのかな、まあそういうのを例示しただけで、

服装のエチケットがたとえ人権侵害だとしても公序良俗とか公共の福祉とかで正当化されうるんじゃないか、と。

ミニスカがセフセフで下着オンリーがアウアウ。でも水着はセフセフ…なんて恣意的なもんでしょ。それを決めるのが社会通念なわけで。

関係ないけど韓国では80年代まで夜間外出禁止令が出てたそうですよ。男女問わず民間人は深夜は外出禁止だったそうで。

だから成立するかしないかといえばするんじゃないかと。でも、そんなの無いに越したことないと思います。

2009-12-05

anond:20091205012414

商品を不法に安く販売する不当廉売(ダンピング)は公序良俗破壊する悪行だって理解できるよね?

労働法令に違反したサービス残業労働と言う商品のダンピングなのだよ。

残業したければ法(36協定)に従ってやってくれ

2009-10-09

集団的人権と性法人・身分法人民族法人etc

はてダに書こうかと思ったけど、まとまらないので。

・集団的人権を認めるか?

例えば、エロ漫画は特定の「誰か」を描いたものでなければ名誉棄損が成り立たない訳だけど、これを一律「女性差別や「社会」の公序良俗に即して規制すべきか?

この場合「誰か」ではない「女性」や「社会」に人権主体を認めるか?

・その場合、性法人・身分法人民族法人などを認めるか?

法人・身分法人民族法人など、集団を個人と同様に扱うか? 例えば代表者機関を設けて、その意思決定がそのまま性や身分や民族の意思決定であるとみなしてよいか?

企業法人が認められていたり、家族世帯が認められている以上、そうした法人概念は、集団的人権を個人的人権と同様に扱える便利なテクニックだと言える。

これを性や身分や民族に適用しても構わないか? 何か問題が起きそうか?

2009-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20090815151908

この増田は、クリプトン

VOCALOIDを用いて楽曲制作する場合、「VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開または配布することを禁じております

がおかしいっていってんの?

niconicoの方の規約

2009-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20090816001605

過去に一度、規約公序良俗に反する行為を理由に削除申請されていたので、今回もそうなんだろうと踏んでいたのですが、全く別の理由で残念だったということです。規約違反を理由にした削除申請について、色々疑問を感じていたので。

今回は正当な理由だと思いますよ。

2009-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20090713150519

大抵の規則ごとには『公序良俗に反する行為をした場合』についての規定が書いてあると思うけど。

2009-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20090602022237

社会として需要を認めるとはどういうこと?

 え~と、男性が「女子高生に見える成人女性」を希望することを、公序良俗に反しないと社会が認めること。

 確認するけど、「女子高生」じゃなくて「女子高生の格好をした成人女性」がいいんだよね?

 

女性側のコスプレ願望でそういうかっこうしてる場合もあるんだから、

そこを規制すると表現の自由抵触するよな。

 表現の自由より公序良俗なり治安が優先って判断したからこその規制だと思うんだけど。

 表現する主体が、AV監督でも女性自身でも変わんなくない?

2009-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20090508201514

そうでもない。

そもそもポルノが一般の女児を持つ親に不安を与えている場合、テクニカル人権の主張をすること自体が正しいといえるのか? と疑問を呈しているはてサは実際にいる。テクニカルな正しさは認めつつね。

この場合、表現の自由それ自体が疑われてるんだよ。

ポルノ暴力コンテンツは間違ってる」派は別に人権という概念には挑戦しておらん。だろう。

政府絡みの表現規制人権表現の自由等)を脅かす危険性がある、といつも弁護士とかに言われてるぞ。

特にポルノに関しては、わいせつ関連の法律が絡んでくる。あれは誰の人権とも関係の無い公序良俗のために人権を制限しようというものだ。人権という概念への挑戦というより、もう勝利してしまっている。

2009-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20090123233415

日本でだって、学歴人種血液型・性別・年齢による取り扱いの差が、合理的でなく公序良俗に反するものであれば違法なんじゃないの

2009-01-04

[]はてなハイク観察記 35

またしても「不快→通報→排除」シーケンスに入ったらしい。相変わらずというか、何というか。

今回「問題」の発端はとあるユーザー政治関連の長文をPOSTしたことらしい。

このユーザーに関しては以前からしばしばハイク内で他ユーザーと衝突していたが、しばらくするとPOSTが止まっていたので都度収束していた。

しかしなぜか今回はそうはいかなかったらしい。

通報の名目は、戦争でケガ人をした人や亡くなった人の画像を貼っていることが規約に反する、みたいな感じらしいんだけど。

でもこれ、どの項目に該当するんだろう。

第6条(禁止事項)

2-3:倫理的に問題がある低俗有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。

2-4:迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為

2-7:その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為

http://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku06より

考えられそうなのはこの辺だろうか。仮にそうだとしたら相当無理があるような・・・。

黙っていても結果はハイクで報告してくれそうなので(この通報の件もわざわざハイクで報告されてた)、これは取りあえず置いておく。

どうも政治的だったり社会的な内容が絡むと過剰反応を示す人が多いらしく、今回は件のユーザー(便宜上「I」とする)に絡んでいく人が割といた。

その絡み方は様々で、お決まりの「長文ポスト携帯の人が見にくいから控えたほうがいいですよ」みたいな割とソフトな感じのものから、「何がやりたいのかわかんねぇ」といったもの、少数ではあるけどエントリーに対する意見、議論のようなもの等々。

どのパターンを見ても何となく「不快感」が透けて見えて、ひどい場合にはそれの押しつけにしかなってないものがあったりして、事態は平行線を辿っていた。

見たところ(完全に私の私見だが)「ユーザーI」は頑固そうなイメージを受けるし、やや高圧的な部分も見受けられるので、不快感を持つ人がいるのも分からなくはない。

立場によっては「何も知りもしないクセに」と思ってる人がいるかもしれないのも分かる。

だからといって突っかかっていくのはどうなのかと思う。しかもその突っかかり方が中途半端。そして挙げ句に「通報」って。

ハイク村の「自警機能」は凄い。

一部騒いでる人たちは「あの人には何を言っても無駄」とか思ってるみたいだけど、別に「ユーザーI」は誰の話も聞かないとは言ってないんだよね。

信念のようなものを持ってるみたいだし、頑固そうではあるけど自分エントリーに対して批判も意見も受けるとは言っている。

でも何も変えないのは、あの人を納得させる「ちゃんとした」批判も意見もないから。

取りあえず「不快感」を投げつけるだけのものは論外だろう。「暗黙のルール」を持ち出すのも意味がない。

それなりに理にかなった意見じゃないとダメなんじゃないかしら。と、書くと「上から目線だ」なんて思うかも知れないけど、人に意見する上で当たり前のことじゃないのかな。

日頃、どっかから「わがままな親がどうの」なんてニュース拾ってきて難癖付けたりする割に、それと変わらないことをしていたりするから不思議

そういえば日常生活ではどうしてるんだろう?同じような「不快感」のぶつけ方してるんだろうか。やっぱり不思議

単独の意見として「自分のことは棚の上に上げておいて」というスタンスはありがちだし自己完結してる分には構わないと思うけど、誰かに意見する更には何かを変えさせるとなれば、それじゃ通用しないでしょ。

その点にほとんど誰も気づいていない。もしかしたら気づいてるのかも知れないし私が見逃してるだけかもしれないけど、それに類する書き込みは未だ見かけていない。

「そんなことやってられっかよ」って思う人もいるかもしれない。そう思うんだったら「スルー力」とやらを発揮して無視してもらうしかないだろうね。

「だって長文は携帯ユーザーに迷惑」っていうのもダメだろうね。ハイクの機能として可能となっていて、規約等に禁止が明記されていない限りは禁止事項じゃない。

「たまたま」多くの人がそれに納得して気を遣っているだけで、本人が納得しない限り、いちユーザーが強制できることじゃない。不服ならアイデアでもなんでも出すしかない。一応そういう「ルール」になってるみたいだし。

もう少し気になることあったけど、ちょっと長くなってきたから今日はここまでにしておこう。

2008-11-29

[]はてなハイク観察記 27

気がついたらずいぶん間が空いていた。

ハイクは見てたし、しばしば気になることがあったりもしたけど、グルグルと小難しく考えてるうちにまとまらなくなって書きそびれていた。

ここはひとつ肩の力を抜いて少し軽い気持ちで見たまま思いついたままの雑感を久しぶりに書いてみようと思う。

これまで何度か引用などをさせて貰っているダイアリーに少し前に下記のような提案があった。

お観察さんは「仮定したケース」ではなく、お観察さん自身のハイクの使い方やモチベーションをケースにすればいいと思った。

それとの比較によって「違和感」がはっきりしてくるんじゃないかしら?

(※うどんダイアリータイトル。旧「こんにちは婦女暴行おじさん」が改名したもの)

私自身のハイクの使い方というと少し話が狭くなると思うので、私のハイクの捉え方を出発点に考えてみようと思う。

■私のハイクの捉え方

そうは言っても私のハイクの捉え方は非常にシンプル

ハイクミニブログ」それだけ。

自由に好きなことを書く場所っていうことだけ。

規約に反したり、公序良俗に反したりというような明らかに問題があるようなことさえなければ何でも良いと思う。

以前もこの観察記でも書いたが「真っ白なノート」というのが一番適当だと思っている。

ユーザーがそれぞれにそれぞれのノートを持っている。

そこに日記だろうが、写真だろうが、動画だろうがなんでも書き込めばいい。

それこそ議論したければすればいいよ。

それぞれがそれぞれの思ったように使えばいい。

それが私のハイクの捉え方。

■どこに違和感を感じるか

先のハイクの捉え方を踏まえたら、違和感のもとは拍子抜けするくらいあっさりと分かった。

前々から何となくは気づいていたけど。

結局何か「型」にはめてしまうようなことをしてるのを見ると違和感を感じるんだろうね。

とりわけ誰かが作った「型」を人に押しつけようとしている時に特に違和感を感じるみたい。

「こうあるべき」とか「こうしなくてはいけない」みたいな感じで。

例えば「長文は書かないべき」とか「使えないキーワードは作るべきではない」とか。

あとそれが転じて発生するルール管理やその一環のとしての自警行為みたいのもちょっとなって。

そもそも「ルール」自体が明文化されてないし、曖昧だし。

その手のは例の「ユーザーh」の件以降はほとんど無いみたいだけど。

ただ、以前書いたけど、極端なことは控えるみたいな他ユーザーへの気遣いはあっても良いと思う。「公共」の場だし。

取りあえず違和感についてはそんな感じだろうか。

■「こうあるべき」「こうしなくてはいけない」

この辺で突っ込み入れていくのって結局繋がりを意識した結果なのかなとふと思った。

「繋がること」が命題化してしまった結果というか。「繋がること」が当たり前みたいになってしまった結果というか。

ハイク全体がひとつのコミュニティ」みたいな捉え方をしてしまうとそうなりやすいのかもしれない。

ほんとは全然そんなこと無いのに。

こうなってくると確かにもはや「ゆるい繋がり」とは言えないのかもしれない。

色々尻切れトンボになってるけど、長くなってきたから続きは次回にでも。

少しずつ色々思いついてきたので。

2008-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20081027165411

これはJR勝手に決めていることで、法的に支払う義務はないと考えていいのかな。

切符を購入する、というのが、一つの契約

不正乗車の罰則は、当該運賃+2倍の増運賃を徴収する」ことも含めて、契約を結んでいるんだから、法的にも支払う義務はあるだろう。

ただし、罰金一千万円、みたいな、明らかに法外な金額の場合は、契約自体が公序良俗に反していて無効、というようなことになるだろうけど・・・

当該運賃の2倍だったら、OKなんじゃない?

2008-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20081013191436

http://www.hatena.ne.jp/rule/rule

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為を行ってはなりません。

1. 犯罪予告犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

2. 人種民族信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

3. 倫理的に問題がある低俗有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。

4. 迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為

5. 自分以外の個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

6. 他者になりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

7. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為

http://www.hatena.ne.jp/rule/rule

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為を行ってはなりません。

1. 犯罪予告犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

2. 人種民族信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

3. 倫理的に問題がある低俗有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。

4. 迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為

5. 自分以外の個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

6. 他者になりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

7. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為

2008-10-01

「嫌い」って主張すんな

好きか嫌いか問われた時以外に嫌いな事を主張すんなよ

嫌いって主張するのは申し訳無いことなんだよ


よくさ、ネット上でも実生活でも

聞いてもいないのに嫌いって主張する奴いるよな

タモリ嫌いとかしょこたん嫌いとか

魚嫌いとかしいたけ嫌いとかバナナ嫌いとか納豆嫌いとか

任天堂嫌いとかSONY嫌いとかApple嫌いとかMicrosoft嫌いとか

ニコニコ動画嫌いとか2ちゃんねる嫌いとかはてブ嫌いとか

別にお前の嫌いな物なんか知りたくねえんだよ

嫌いなのが当然のように主張する奴もいるし、勘弁してくれ


嫌いと主張するくらいだったら好きな事主張しろよ

嫌いと同様に別にお前の好きな物なんか知りたくないけどよ

でも何かを好きで、その好きな事を主張している奴って感心するよ

確かに時々好きな事ばかり話し続けられて、うんざりすることもあるけど

それだけコイツはそれが好きなんだなって思って

自分も何かをそれくらい好きになりたいって思えるだろ

少なくとも嫌いな事ばかり話し続けられるより余程マシ


嫌いと主張されると、それを好きな人の中には不快に思う人いるだろ?

俺は好きでも嫌いでもないものでも、嫌いと強く主張されるとちょっとカチンとくる

逆に好きと主張されて、それを嫌いな人が不快に思うことってあるか?

余程公序良俗に反してるとか、アブノーマルだとか以外は滅多にないと思うぞ

好きか嫌いかは個人の自由だよ。好きに思ってれば良いさ

でも嫌いと主張する事は、それが好きな人たちを不快にさせるんだよ

だからあたかも当たり前のように嫌いって事を主張すんな

嫌いと主張するより「こうだったら好き」とか発展性のある意見言え


別に嫌いと主張しなくても、意見は成り立つんだよ

何か言う時や書く時、嫌いという単語が入ってたらその文除いてみ?

そうすればその一文がまったく不要だった事がわかると思う


もしも嫌いという単語がどうしても削れなかったら

仕方ないから以下の文字に置き換えろ

そして申し訳なさそうに言え

間違っても堂々と主張するな

それなら不快に思う人は大分減るはずだ


s/嫌い/怖い/g

s/嫌い/苦手/g

s/嫌い/興味が無い/g


<追記>

指摘があったので置換の表記を正しくした

指摘ありがとう

後、俺は「『嫌い』という主張が嫌い」なんて主張してない

良く読め


<追記2>

どんな主張にも不快にさせる可能性があるとの指摘を受け修正

後、この文章に命令は含まれてないからな

何で俺が顔もわからない不特定多数の人に命令せにゃならんのよ


<追記3>

id:z0racさんへ

何となく言いたいことはわかるんだけど、いまいちわからないから考えがまとまらない

理解したら新しく増田に書くんでその時はよろしく


<追記4>

新しく増田書きました

http://anond.hatelabo.jp/20081003002531

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん