「堀江貴文」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 堀江貴文とは

2009-11-27

堀江貴文オフィシャルブログ六本木で働いていた元社長アメブロ

鳩山故人献金問題、遂に秘書立件へ。

ttp://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10396454488.html

私が起訴されている証券取引法違反の粉飾が成長性を偽った重大な犯罪と言われているのとは対照的である。私の場合、現在実刑が言い渡されている状態だが、仮に百歩譲って有罪だとしても過去山一証券カネボウの粉飾額と比べて桁が2つくらい違う。でも彼らは実質破綻状態を偽った粉飾。こちらは健全経営でも成長性を偽ったから重罰という司法の判断である。

マスコミ司法権力を握るものには優しく、私みたいなチンケな虫けらには厳しくということなのだろう。

2009-08-09

風が吹けばのりピーも捕まる

事実小説よりも奇なり。

事実誤認もあるかもしれないけど、噂になっているものも含め伏線を拾っていく。

8/2

女性が死亡し押尾学関係者として事情聴取されるとともに麻薬取締法違反の疑いで逮捕された。

女性が死亡したとされるマンションピーチジョン代表野口美佳契約しているものだそうだ。

PJ社長浜崎あゆみや、吉川ひなの、そして堀江貴文などと親交がある。

8/2深夜

元清純派アイドル台湾などでも人気ののりピーこと酒井法子の旦那が職務質問の末麻薬取締法違反逮捕される。

のりピーは10歳になる子供を旦那の愛人ともされる友人に預け行方不明

旦那の親族から捜索願いがだされる。

自称プロサーファーの旦那はスキーショップジローの経営者の子息だ。

のりピー夫妻とは、木梨憲武安田成美夫妻、木村拓哉工藤静香夫妻、江口洋介森高千里夫妻、河村隆一などが交流があるといわれている。

時をさかのぼること1ヵ月

7月17日山口組系構成員、酒井法子の実弟、酒井健容疑者麻薬取締法違反逮捕されている。

これは推測だが、弟が逮捕され内定をしているところに、お塩がへまをしたので身柄を確保するために動かざるを得なくなったのではないか。

7月13日

20%近い現職の自民党都議会議員が現職を離れた。

地方選挙には左右されないとしながらも、7月21日衆議院が解散された。

風が吹いていると表現されているが、衆議院総選挙では現職を離れる議員も通常より多いことだろう。

この政治的な変動によりいままで政治的な配慮により手をつけられなかった山、未解決にされてきた島がその背景からの変革により今後大きく動き出す可能性がある。

そもそもこの政治変動は経済状況の悪化から吹き出した風だ。

時をさかのぼることさらに1年

2008年9月15日

アメリカの名門投資銀行リーマン・ブラザーズ倒産した。

余波は日本にも及び多くの金融から製造業までもが斜陽産業になった。

政治家の資金源ともなる業界そのものがその影響力を失った。

さらにさかのぼること数か月

2008年7月16日

リーマン・ブラザーズ日本総合商社丸紅を絡めた400億にも上る巨額詐欺事件に巻き込まれている。

さらに元をたどると…

よきにしろ、悪しきにしろ今は変動の時代である。

風が吹けば桶屋じゃないけど、次はどこに波及するだろうか。

2009-08-06

書籍から見るゼロ年代

今年でゼロ年代が終わる.2000年が始まったときはミレニアム!と晴れ晴れしい気分であり,まさかゼロ年代なんてカタカナで時代が表されるだなんて思っても見なかった.そんなことを近頃思っていると「そういや,2000年とか2001年ってどんな本が平積みにされてたっけ?」と思ったので,簡単にまとめてみた.これは客観的な統計データのまとめではないし,選んだ本やその解説には恣意性だって含まれてると思うけど,はてブ等でフォローしてもらえたらと思う.

一般書では『だから,あなたも生き抜いて』がベストセラーであった.閉塞感のあった90年代において日本経済社会システムも崩壊が始まり,これまでのような一億層中流社会は望めなくなった.そんな時代に単なるサクセスストーリーとしてだけでなく,「生き抜く」ことを薦めるこの本がゼロ年代最初の年のベストセラーであったことは興味深い.

経済書では『経済ってそういうことだったのか会議』がよく書店平積みされていた.お金のことは銀行専門家にまかせておけばよい,といった価値観から自分の身は自分で守ろう,そのためには少しずつでも知識をつけようという価値観へ既に変化し始めているように思える.

また,9.11以前に文明の衝突論を展開していたという点でハンチントンが後にもてはやされた.『文明の衝突』は1998年

また,ソーカル事件を発端とする科学論者と科学者間の間の論争である『サイエンスウォーズ』『知の欺瞞』が出版された.一連の流れにより,科学は正しいものという固定観念が崩れ始めるが,その悪影響として疑似科学が隙間に入ってくることとなる.

2001年は一般書・自己啓発本として『チーズはどこへ消えた?』や『金持ち父さん貧乏父さん』がベストセラーとなった.これらは自分探しブームの終焉でもあり,ありのままの全肯定でもある.その他の一般書では『声に出して読みたい日本語』のような日本語ブームが始まる年である.

ゼロ年代を象徴する批評家東浩紀が『動物化するポストモダン』を出版し,アカデミズムからサブカルへの転向,遅れてやってきたエヴァ批評として有名となった.その後の現代思想批評界は東浩紀とそのフォロワーによって進められることとなる.

また,疑似科学論争の大きなきっかけとなる『水からの伝言』がブームとなり,教育界では道徳の授業で使われたり,科学者集団がその疑似科学性を啓蒙したりする騒ぎとなった.

2002年は一般書では『生きかた上手』や『声に出して読みたい日本語』,『常識として知っておきたい日本語』がベストセラーとなった.また,『本当の学力をつける本』で陰山メソッドが有名となり,公立校進学校化など各々が一律である必要がなく,教育にも個性や多様性を認めるような社会風潮となっている.とはいえ,これらの風潮は後の格差社会と繋がらないとは言い切れない.

格差社会といえば,玄田の『仕事のなかの曖昧な不安』は社会安定を失った日本の将来を予見する内容であり,当時の日本社会空気を表す本としてピックアップすることができる.

不況下における人々の意識を表すかのように森永の『年収300万円時代を生き抜く経済学』がベストセラーとなった.この年を前後してエコノミストと呼ばれる人々が盛んにマスメディアに出るようになり,銀行に預けるのではなく,個人が投資する時代になったと盛んに喧伝した.

9.11以降の社会を分析するかのように,ネグリハートの『<帝国>』やチョムスキーの『メディアコントロール』などが読まれた.特に『<帝国>』は左派に大きな影響を与えたといえる.

2004年は『バカの壁』が大いにベストセラーとなり,養老孟司ブームが到来する.その続編でもある『死の壁』も同様にベストセラーとなり,これらと時期を同じくして,新書ブームが到来.多くの出版社新書に力を入れ始める.

仕事のなかの曖昧な不安』を受ける形で『13歳のハローワーク』が出版され,自分探し(何がやりたい?)と自己肯定(何をやっても自分らしい)が同時に薦められるような時代となった.その一方で堀江貴文『稼ぐが勝ち』が売れ,Tシャツ姿で六本木ヒルズで新進気鋭の社長となっているホリエモンが多くの若者共感と多くの大人の反感を買った.この共感した若者は『希望格差社会』において希望が持てない若者たちであり,株取引による一発逆転という大平光代サクセスストーリーとは別の形の逆転劇を夢想させた.

新書ブームを背景に『頭がいい人、悪い人の話し方』,『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』がベストセラーとなった.特に『さおだけ屋~』はタイトル売りという技を駆使し,その後多くのフォロワーを生んだ.また,これまで『仕事のなかの曖昧な不安』『希望格差社会』といった「労働」というジャンルハードカバー本であった内容がついに『下流社会』と新書の形をすることで大衆化し,格差社会というゼロ年代キーワードを体現した.

また,東一辺倒であった批評界において,『嗤う日本ナショナリズム』によって社会学の北田が登場し,2ちゃんねる批評というものが生まれた.これはゼロ年代が徹底的にサブカル批評へ偏ることを決定づけた.

相変わらずの新書ブームで『国家の品格』『人は見た目が9割』等がベストセラーとなった.『国家の品格』は養老孟司から続く理系人ブームを引き継ぐとともに,後の品格ブームを起こした.『人は~』は『さおだけ~』のフォロワーであるタイトル売りであり,『なぜ、社長ベンツは4ドアなのか?』といったフォロワーも生まれた.

また現在まで続く重要な流れとして『ウェブ進化論』『Google』『「みんなの意見」は案外正しい』といったWeb論が生まれ,Web2.0玉石混淆,群衆の英知といった言葉がよく聞かれるようになった.これらの著書により,これまでYahooを使っていた人々がGoogleに移行したり,Wikipedia大衆化したりするようになった.これらのWeb論はあまりにオプティミスティックであると当初から批判されたが,アーリーアダプターにしか知られていなかったWebの様子を大衆化したその社会的影響は計り知れない.また,『フラット化する世界』がベストセラーとなり,インドの台頭が認知され始めた.

品格ブームを引きずって『女性品格』,○○力ブームを引きずって『鈍感力』などが一般書としてベストセラーとなった.また,理系人による本として『生物と無生物のあいだ』が読まれた.

データ重要となったことを示すような本として『その数字が戦略を決める』がよく書店平積みされていた.Web時代においてGoogleが大規模DBデータをため込むようになり,既存の専門家よりもデータが多くを語るような時代が幕開けしたことを告げた.

その一方で,「炎上」という言葉が一般用語化し,梅田オプティミストによるWeb論に対して,Webの負の面を大衆化させるような本として『ウェブ炎上』や『フラット革命』が登場した.

また,格差社会論は「ワーキング・プア」や「ロスト・ジェネレーション」といった言葉を生み出し,ワープア論壇やロスジェネ論壇と呼ばれるものが生み出され始めた.特に「『丸山眞男』をひっぱたきたい----31歳、フリーター希望は、戦争。」という赤木の論考は衝撃的であった.

どういう流れからか,『×型 自分説明書』という血液型本がバカ売れした.これも疑似科学ブームの一端なのだろうか.そして,はてなー大好きの勝間本『効率が10倍アップする新・知的生産術 自分グーグル化する方法』がついにベストセラー化した.いつの頃からかライフハックという言葉がよく聞かれるようになり,多くの自己啓発本書店平積みされていた.また,サブプライム問題までは外資系コンサルが重宝され『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』が売れた.

批評界では東にケンカを売る形で宇野ゼロ年代の想像力』が,東のフォロワーとして濱野『アーキテクチャ生態系』が現れたが,どちらも東の影響を多分に受けており,ゼロ年代批評が東一辺倒であることを決定的にした.

ロスジェネ論壇ではその名の通り『ロスジェネ』という雑誌が創刊し,蟹工船ブームが生まれた.また,秋葉原通り魔事件が起こったことにより,多くのメディアによって事件が消費され,それらは常にロスジェネ論壇,フリーター論壇とともに語られた.

##せっかくISBN記法したのに,増田だと使えないのね.

文字ばっかりでごめんなさい.

2009-07-24

堀江貴文麻生首相って似てるよね

堀江貴文麻生首相って似てるよね

なにが問題なのか知らないけれど叩かれる。

マスコミに嫌われたからってことなのかな

2009-04-25

ちょっと、ググるだけで、最近ほりえもんこと堀江貴文露出が増えてきたことも、

北野誠草薙君が芸能界から抹殺されたことも、ある勢力が力を伸ばしたことに結びつけられるんだよね。

いやはやすごい時代になったもんだ。

2009-03-07

麻生太郎大学どこよ?おいらっち学習院なんやけど??wwwwww」

与謝野馨東大です」

麻生太郎「・・・え・・・!?」

細田博之「どうかしましたか?」

麻生太郎「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」

舛添要一「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけですから ^^」

麻生太郎「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」

鳩山邦夫「ちなみに中学まで学習院ですが東大です」

鳩山由紀夫「ちなみに兄弟揃って東大です」

中川昭一「ちなみにアル中です」

福島瑞穂「ちなみに首席卒業です」

阿倍知子「ちなみに医学部です」

神崎武法「ちなみに在学中に司法試験に受かりました」

片山さつき「ちなみに駿台模試全国1位です」

志位和夫「ちなみに共産党です」

畑正憲「ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」

堀江貴文「ちなみに引きこもりです」

麻生太郎「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」

2008-04-08

安倍晋三大学どこよ?おいらっち成蹊なんやけど??wwwwww」

塩崎恭久東大です」

安倍晋三「・・・え・・・!?」

加藤鉱一「東京帝国大学です。」

安倍晋三「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」

平沢勝栄「どうかしましたか?」

安倍晋三「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」

舛添要一「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけですから ^^」

福島瑞穂「ちなみに首席卒業です」

鳩山由紀夫「ちなみに一家揃って東大です」

阿倍知子「ちなみに医学部です」

神崎武法「ちなみに在学中に司法試験に受かりました」

片山さつき「ちなみに駿台模試全国1位です」

志位和夫「ちなみに共産党です」

久間章生「ちなみに長崎原爆はしょうがないと思ってます」

柳沢伯夫「ちなみに女性子供産む機械です」

赤城徳彦「ちなみに領収書は非公開です」

杉浦正健「ちなみに死刑反対です」

中川昭一「ちなみにアル中です」

畑正憲「ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」

堀江貴文「ちなみに引きこもりです」

谷垣禎一「安心してください!私は二浪四留です!」

小沢一郎「俺は東大に3回落ちて慶應経済だがな・・・」

小泉純一郎「はっはっは気にすること無いよ。私だって慶應経済なんだから」

杉村太蔵「安心してください!僕は筑波です!しかも中退です!」

安倍晋三「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」

2008-03-14

いま届いたサイバッチにこんなことが書いてあった。

Amazon、今度はホリエモン変態趣味を暴露!!

「 

 数十万単位個人情報を流出し続けるAmazonが、今度は、な、ななななんと、あのホリエモン変態趣味を暴いてしまった。

 堀江貴文の「ほしい物リスト(旧ウィッシュリスト)」に、「苺みるく恍惚ラブ」というロリコンDVDが含まれていたことを発見したのである。

Amazon.co.jp苺みるく恍惚ラブ: ヘルス & ビューティー

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000M97V2Y

残念ながらDVDではない、ダッチワイフだ。

干し芋リストにこんなもの入れるのは、変態趣味というよりただの冗談だろ。くだらない。

2007-12-08

東大早稲田慶應以外の成功者がいない件について

東大早稲田慶應以外の成功者がいない件について

Live door>

堀江貴文 東京大学文学部中退    ライブドア代表取締役

塩野誠   慶應義塾大学法学部    シティバンクゴールドマンサックス証券→Live door

熊谷史人 横浜市立大学商学部    みらい証券→Live door

宮内亮治                  税理士Live door

フジサンケイグループ

日枝久   早稲田大学教育学部     フジテレビ会長

亀淵昭伸 早稲田大学政治経済学部  ニッポン放送社長

佐藤修   慶應義塾大学法学部     ポニー・キャニオン社長

中本逸郎 東京大学文学部        サンケイビル社長

清原武彦 慶應義塾大学法学部     産経新聞社社長

菊野善衛 東京大学経済学部      サンケイリビング社長

佐藤重喜 早稲田大学商学部      文化放送社長

弁護士

猪木俊宏 慶應義塾大学法学部     Live door側弁護士→辞任

新保克芳 東京大学法学部       Live door側弁護士→辞任

中村直人 一橋大学法学部       ニッポン放送弁護士

村上世彰 東京大学法学部       通産省M&Aコンサルティング

桂木明夫 東京大学法学部       Lehman Brothers在日代表

鹿内宏明 東京大学法学部       日本興行銀行フジサンケイグループ議長→追放

時価総額上位社長

1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)

2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)

3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫

4 武田薬品 (4502) 40906.53 早稲田大学政治経済学部卒(長谷川閑史)

5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威

6 ホンダ (7267) 40438.19 早稲田大学理工学部卒(福井威夫)

7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)

8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン

9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)

10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光) 

11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)

12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)

13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)

14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅) 

15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)

16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)

17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)

18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部卒(葛西敬之

19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部卒(岡部弘) 

20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)

出世に有利な大学・学部」

上場企業社長出身学部ベスト50◇

順位 大学学部名  人数

1. 慶應 経済  109

2. 東大 法    87

3. 慶應 法    86

4. 慶應 商    57

5. 早稲田 理工  43

6. 東大 経済   39

7. 早稲田 政経  38

8. 早稲田 商   37

9. 東大  工   35

10. 京大 経済   33

11. 慶應 理工   27

2007-07-04

未来映像エンターテイメントについて

日本携帯電話の制度やテレビなどの電波の制度はあまり融通の利かないもので何か新しいことをしようとするとあと付けで何かいわれるんじゃないかとひやひやしながらやんなきゃいけない側面があると思います。


例えば地デジだのワンセグだのいってるサービスですが、海外の台湾アメリカユーロ諸国などではコピーワンスDVDに書き込んだら元データが消えるなどとにかくユーザビリティの面から考えたら最低の制度)なんてケチなことはぬかさずにガンガン録画できるし、受信する設備も高精度で安い。つまり新しい技術を惜しみなくユーザーに楽しんでほしいし、特に新しい技術でさらに稼ごうとは思っていない。だけど日本は違っていた。新しい技術には対価が支払われるべきと考えて不便なシステムを構築してしまった。


元来日本権力保持者は鎖国状態が好きなんでしょうか。


僕はこの雁字搦めの鎖が新世代の黒船によって解き放たれることを願っています。外側からアップルYoutube、内側からひろゆき次点として堀江貴文


ハードディスク課金するとかスピーカーから出る音すらコピーさせないようにノイズを含ませるとかいうびっくりアイデアを今後も企画しつづけるなら、権力者にとっては最低の形で鎖は解き放たれるんじゃないでしょうか。


とにかくユーザーにとっても作り手にとってもハッピーな、金儲けばかりに目を向けないサービスができていくことを願っています。

2007-06-26

「実は堀江貴文尊敬しています」とか言ったら、

世間一般では非難されるのかな?

2007-03-18

堀江被告 巨額賠償命令で破産宣告か

スポニチANNEX

時代の寵児(ちょうじ)」と呼ばれたライブドア社長堀江貴文被告(34)に実刑判決が下った。ライブドア(LD)粉飾決算事件で証券取引法違反罪に問われた堀江被告に対し、東京地裁は16日、懲役2年6月(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。弁護側は直ちに控訴堀江被告東京地検に拘置されたが、保釈保証金5億円で再保釈された。有罪判決が出たことで、LD事件をめぐる株主らの民事訴訟で、堀江被告ら旧経営陣に巨額の損害賠償命令が出される可能性が出てきた。

 「堀江被告はまだ金を隠しているはずだ」。LD事件による株価下落で損害を受けたとする株主らの怒りは収まらない。

 昨年1月の事件発覚後、LDと堀江被告ら旧経営陣に対する損害賠償請求訴訟が続発。「LD株主被害弁護団」は昨年12月に第4次提訴。原告は24法人と3000人を超える個人で、請求総額は約187億円にも上る。LDとニッポン放送株の激しい争奪戦を展開したフジテレビは3月23日の法人としてのLDへの判決を待って提訴。こちらは“被害額”を345億円としており、LD事件をめぐる損害賠償請求の総額は600億円を超えることになりそうだ。05年12月時点でのLD株主は約22万人。有罪判決を受け新たな訴訟が起こることも予想される。

 NPO(民間非営利団体)法人「株主オンブズマン」で数々の株主訴訟を支援してきた弁護士の阪口徳雄氏(64)は堀江被告粉飾決算の中心的な役割を担ったとする東京地裁の判断について、「LD株主の損失は堀江被告のせいだと“お墨付き”を与えたようなもの」と評価。「確定でないとはいえ、有罪判決が民事の賠償請求訴訟の行方に与える影響は大きい」と指摘した。

 損害賠償の請求先は現段階では大部分がLDだが、それらが堀江被告ら旧経営陣に向かう可能性が高くなった。一方、LDは昨年7月に「外部調査委員会」を設置、旧経営陣の経営責任を調査してきた。平松庚三社長(61)は昨年12月の定時株主総会で「旧経営陣の責任が認められれば、法的に問う必要があると考えている」と話しており、損害賠償請求を行う方向。こちらの訴訟堀江被告らにとっては不利な展開となりそうだ。

 阪口弁護士は請求が認められた場合の堀江被告の負担額について「百数十億といわれる資産でも払い切れない額になる」と予想。支払い能力を超えた場合には、LDが破産を申し立て、管財人が隠し資産があるかを探すことになるという。

 退職金で購入したLD株で約500万円を損した千葉県市川市清水一郎さん(63)は「保身を最優先させ、自分は悪くないという態度は許せない」と怒り心頭。兵庫県三田市森本和男さん(79)は「(堀江被告が)もうけた分をはき出してほしい」。株主たちの“追及”の手がゆるむことはなさそうだ。

[ 2007年03月17日付 紙面記事 ]

2007-03-17

堀江被告実刑判決 「狙い撃ち」論一蹴、錬金術明確に「ノー」

3月17日8時1分配信 産経新聞

 ライブドア(LD)前社長堀江貴文被告(34)を懲役2年6月の実刑とした16日の東京地裁判決は、堀江被告が繰り返してきた「(自分が)有名になったので、検察に『狙い撃ち』された」との主張を一蹴(いっしゅう)した。東京地裁が「粉飾額は小さい」としながらも実刑を選択したのは、「成長企業と見せかけるための粉飾」がマーケットに与えた悪影響の度合いを重視したためだった。

 公判の主な争点は(1)事件の主導者は誰か(2)投資事業組合を使った自社株売却益は売り上げに計上できるのか(3)堀江被告は架空売り上げを指示したか(4)株価の維持、上昇のためにうその情報を流した偽計・風説の流布があったか―などだった。

 判決は、堀江被告のLD内での位置づけを「創業者で、犯行時は唯一代表権のある社長だった。絶大な権限があった」と認定。ただ、自社株売却益の還流計画は元取締役宮内亮治被告(39)が中心だったと判断し、宮内被告らとの共謀関係だったとするにとどめた。

 そのうえで、自社株売却益還流は「新株を発行して、その売却益を売り上げ計上して業績向上を実現しているに等しい」と述べ、認められない“錬金術”だったと明確に「ノー」の判断を示した。

 架空売り上げの一部については、LD元役員に堀江被告が送った「少し売上げつけてあげたら?」とのメールなどを根拠に、「実行を指示した」として主導者だったと認定した。

 偽計・風説の流布についても、地裁は「株売却のため、株価の維持、上昇目的でうその情報を流した」と認定した。

 そして、地裁堀江被告が各犯行の結果、「人為的にLDの株価を高騰させた」と結論づけた。

 堀江被告は1月26日の最終意見陳述で、「10年くらい一生懸命会社株主のためにやってきたのに…」などと涙ながらに訴え、「目立ち過ぎたので検察に狙われた」との主張を展開していた。だが、東京地裁判決堀江被告自身が株主を欺いていたことを明確に認定し、マーケットに悪影響を与えた“元凶”だったとして、被告の“謀略論”を一蹴した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん