「リード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リードとは

2008-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20080830011700

友人がそうだ いわゆるヘタレで俺が女だったら論外だってぐらいダメなのがいる。

ナヨナヨしてるからホモっぽいし

そいつに彼女を紹介されたとき、彼女まるでおかあさんだったw

「うちの子と仲良くしてくれてありがとう」みたいなwメシおごられたw

何歳か年上で、完全に彼女リードしてるみたいだった。

でも何年も付き合っててお似合いだったよ。

って言うかあいつあの彼女でないとダメだたぶんw

まだ出会えないだけで、合う相手ってのは誰でも絶対いると思うんだけど。

2008-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20080829130323

増田でOFFするとすごいかわいい子くるよ。

美人というよりかわいいだな。

いや顔の造形も美人の域なんだけどトータルな雰囲気がとてつもなくかわいい。

なんかよくわからない言い回しでオタ会話をリードしてた。

ギザだとかギガだとかテラだとかそこだけわかった。

カラオケいったときはアニソン熱唱してた。

なんか他の増田その子だけ特別扱いなの。気を使っているというかなんというか。

増田のOFFでは名前を名乗ることはないのでIDも知らないんだけどね。

あの子こそ増田アイドルにふさわしいな。実際アイドルだったりして。

ってなことを書いてみる。

2008-08-03

アカオタが非オタ彼女アカペラ世界を紹介するための10曲

1バンド1曲,youtubeにあるもの縛りで選んでみた。

ゴスペラーズ/ひとり(http://jp.youtube.com/watch?v=ThaBFTvLTqo

とりあえず,「あー,これね,これは知ってる」という反応が欲しかった。

ゴスのすごいとこは,いわゆるコンテンポラリーアカペラの文脈

ボイパすごいでしょみたいなとこで掴んで,リズムでおす)

に囚われず,実はアカペラの最大の武器であるハーモニーリードで勝負してるところ。

実際はハーモニー微妙らしいが・・・

黒沢,村上という2大リードを擁していたことが最大の勝因なんだろう。

平井堅/キミはともだち(http://jp.youtube.com/watch?v=r0RczBpFZhE

さらに邦楽

「あー,そうか,これもか」という反応が欲しかった。

この曲を聴いたとき,俺はアカペラ界という言葉を日常的に使っていたことを猛烈に恥じた。

つまり,アカペラでやるということが目的になってしまっていたわけだ。

本来,アカペラは手段に過ぎない。そのことをこの曲が思い出させてくれた。

とかまあそういう小理屈はともかく,平井堅だし食いつくだろ,多分。

Boyz 2 Men/Thank You(http://jp.youtube.com/watch?v=PnbdCzXtb6o

実はこの記事を書こうと思ったとき,まっさきにこの曲が浮かんだ。

とにかく,アカペラという音楽形態をフルに活用した名曲だと思う。

ブラックだし喜ぶ子は喜ぶだろ,多分。

オタ的には,パーカスの音質と,2番に入ったときのコーラスの変化が最高。

The Real Group/It don't mean a thing(http://jp.youtube.com/watch?v=6jGhBvlxvFo

アカペラ世界最高峰と言われるグループがこのreal groupと,このあと出てくるtake6

realは初期のジャズカバーと,最近よくやるポップなオリジナル曲で評価が分かれるところだが,

とりあえずどこに出しても恥ずかしくないと思われるこのジャズカバーを。

スピード感が半端じゃない。やってみれば分かる。

Take6/I've got lifehttp://jp.youtube.com/watch?v=mUBrPak8S6s

で,take6。個人的には,realがたまにアカペラゆえのしょぼさを露呈するのに対し,

こちらは完璧で,世界最高のアカペラバンドだと思う。

ただ完璧ゆえに初心者にはおすすめできないところがある。

初心者はなんかクラシックを聞いてるような退屈感を感じるらしいんだな。

だからまあ,とりあえず個人的に好きな曲を選んだ。

なんかすごいことやってんなぐらいに思ってくれればいい。

Rockapella/Long Cool Woman in a Black Dress(http://jp.youtube.com/watch?v=UJfLf5QgTVs

本当はLand of a Thousand Dances(ダンス天国)という曲を紹介したくて,

rockapellaだけじゃなくてハモネプでやってたrag fairバージョンまで探したんだがなかったのでこちらを。

さっき2大アカペラバンドとしてreal grouptake6を紹介したわけだが,

中にはこのrockapellaを入れて世界3大アカペラバンドとみなす人もいるだろう。

活動も長くて,キャッチーな曲が多く,初心者の入門用バンドとしてはうってつけ。

Billy Joel/For The Longest Timehttp://jp.youtube.com/watch?v=X8qLSpJGgUM

天下のビリー・ジョエルアカペラをやってる。

この曲は彼女さんもなんとなく聴いたことあるんじゃないかな。

音質悪いがなんとなく雰囲気は伝わるだろ。

realとtake6アカペラのすごさを伝えるバンドだとしたら,

billy joelのこの曲はアカペラの楽しさを表現してると思う。

Bobby McFerrin/Don't Worry, Be Happy(http://jp.youtube.com/watch?v=yjnvSQuv-H4

そう,この曲も実はアカペラなんだよ。

bobby macferrinって人は「声の魔術師」なんて呼ばれた人で,

real groupにも影響を与えたと言われている。というか本人たちが言ってる。

この人はこういういわゆるアカペラ曲だけじゃなくて,

1人アカペラという,1人っきりのパフォーマンスも結構やってるので,

興味があったら聞いてみて欲しい。

ハモネプシンクロシンプトンズ)/My Winding Roadhttp://jp.youtube.com/watch?v=WvcN6JYNG8I

ハモネプ(バカ安)/宇宙戦艦ヤマトhttp://jp.youtube.com/watch?v=5IjWcb_P7JM

youtube縛りにしたら曲数があまったのでハモネプから2曲。

上は前々回大会で俺が一番感動したバンド

下はネットで人気のアニソンバンド

まあハモネプから入るというのもいい手だろう。気持ちが伝わりやすいし。

ちなみに,youtubeになかったバンドで俺が出来たら紹介したかったのは,

m-pact,vox-onevox-p,try-tonerag fairといったあたり。

全くないというわけではないので興味があったら検索してみてくれ。

2008-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20080723074851

現場にいた川崎サポーターだが、これから調子に乗ったことを書くよ。

自画自賛上等。

浦和戦、川崎が逆転したあたりから埼玉スタジアムが黙っちゃって、気持ちいいのなんのwwwww

あいつらわかってないね、と思ったね。

何が日本一サポーターだ。数だけじゃねーか。

メインやバックの浦和サポはもともとコールにあわせた拍手もせずに団扇で自分を扇ぐのに忙しそうで戦う姿勢も見えないし、ゴール裏が黙っちゃったらこっちのもん。

北側が応援やめちゃったあと、南側のレッズサポの一部がコールリードしようとしていたが、全然ついていくやついなかった。

川崎側はその間、盛り上がる盛り上がる。

ジュニーニョが、ケンゴが川崎サポーターを煽る。

また盛り上がる。

レッズの奴等、応援やめちまったぜ。

埼玉スタジアム川崎応援歌しか聞こえてこない。

川崎のコールが、手拍子が、でっかい埼玉スタジアム屋根反響してはね返ってくる。

もう、最高wwwww

サッカーは相手があるものだから、相手も全力尽くして戦った上で勝つ方が気持ちいいけど、黙っちゃうのもたまにはいいよね。

しかも、完全アウェー埼スタでさ。

川崎サポはもともと応援を絶対にやめない。

どんなに点差がついてもやめない。

それが何の役に立つのか、というと、実際に役に立ってる。

ここ最近フロンターレの戦績は逆転ばかり。

惨敗した試合でいうと、例のベストメンバー問題の時があるが、そのときだって「俺らは最後まで応援した。現場にもいなかった犬飼黙ってろwww」と胸を張って言える。

そういうサポーターだから、相手チームが黙るとものすごく優越感があるんだ。

あいつら、黙っちまった。

サポーターなのに、サポートやめちまった。

これから何があるかわかんねーのに、放棄しちまった。

そんな相手に負けらんねー。

そう思っているうちにまた川崎側に点が入る。

サイコー!!!!

試合後は、前後左右とハイタッチだ。

お互い知り合いじゃねーけど、かんけーねー。

今日も俺らの選手たちはやってくれたな!!

ちょっとエンジンのかかりが遅いけどなwww

んでもって、俺もおまえも90分よく頑張ったよな、と。

コールリーダーが言う。

「はい、勝ったから、急いで撤収ー」

そだな。結果出たしな。ここ、さいたまだしな。

みんな気をつけて帰れよ、できればまとまって。

次、名古屋戦でな。

そんなことを言いながら、三々五々帰途につく。

幸せを静かに噛み締めながら。

(だから俺はこの時には事件が起きたことを知らなかった。)

応援なんてただの自己満足、とかいう説もわかってるさ。

でも、俺は最後まで応援しきることで自己満足感を十分に得てる。いいじゃねーか。文句あっかwww

しかし、なんでよそのサポは点差がつくと応援やめちまうのかね。

それが自分んとこの選手にとってプレッシャーになるとか本気で思ってんのかな。

相手チームの応援が響く中でプレーしている選手プレッシャーを感じるかね?

しかも、この試合では応援放棄したあげくに、試合中にペットボトルゴミバコから拾い出してトイレで水詰めてたレッズサポーター(無職)もいたらしい。

そんなヤツをサポーターと呼んでほしくありませんっ(><

とかいうレッズサポ

よく考えて見ろよ。

最後まで応援しなかったのは黙っちまったお前らも同じ。

スタジアム全体に最後まで応援するふいんき(ryがあれば、ヤツもトイレに水汲みに行くようなことを考えなかったかもしれないんだぜ。

俺はいつも思う。

応援続けて良かった。

毎試合、声を枯らしきって良かった。

どんな結果でも。

次頑張ろうって選手に思ってもらえたらそれでいい。

まあ、川崎選手はたいていは応援にこたえてその試合中に結果出してくれるんだがね。

そういうこと、よそのサポーターにはわかんないんだろうな。

それで、負け試合はいつも不完全燃焼なんだろうな。

せっかく応援しに行ってんのにもったいないな。

川崎サポでよかった。



続き!

つーか、愚痴

http://anond.hatelabo.jp/20080724084159

アニオタ非オタ彼女(ry元増田によるまとめ

http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

kanoseさんが取り上げられてからあっという間にホッテントリに入るし、ゆるふわテンプレみたいな

愛され方されそうだしで(でも「要は勇気がないんでしょ」にはとてもかないそうにない。あれは偉大だ)、

さすが村長の称号はすごいなあと思っている元増田ですが、寄せられたブクマコメのなかに

b:id:daihx Webネタ そろそろ誰かわかりやすくまとめてください

というご意見をいただいたので、個々のブクマコメに答えるかたちの追記が長くなりすぎたこともあり、まとめてみました。

主張を新しく付け加えることはしません。今まで書いたことの繰り返しです。

ネタですか、ガチですか

どちらともとれる書き方をしております。

非オタに見せるアニメとしてはそのラインナップどうよ?

アニオタ非オタおすすめするアニメガイド」でも

「こんなタイプ彼女に見せたらいいアニメガイド」でもありません。

「オタなわたしと非オタなあなたとの差」を確認するためのものです。

アニメ語りがしたいならオタを彼女にしろ。

「オタが自分の好きなものについて一方的にしゃべり自分だけ気持ちよくなる」ことを

目的としたものではありません。まして洗脳目的ではありません。

オタが最もしゃべりたがるような作品を目の前にしていかに黙るか、

最低限の言葉彼女に必要最小限なガイドができるか、

そして彼女からオタでは思いもつかないような視線を引き出せるか。

(むしろ耳に痛い話ほど聞く価値がある)

そうした「人の話を聞く」脱オタクコミュニケーションを目標としています。

なお、私が言うところの脱オタクとは、オタクをやめることではありません。

俺は黙る、彼女が(このラインナップを)しゃべる(しゃべってもらうようにリードする)。

これが目指すところです。

俺は黙る、彼女が(このラインナップを)しゃべる(しゃべってもらうようにリードする)。

これが目指す最大の目標です。

また「人の話を聞く」ことによって脱オタクコミュニケーションを促進することも目標のひとつとしています。

これはあくまで副次的効果と理解しています。

なお、私が言うところの脱オタクとは、オタクをやめることではありません。

(http://anond.hatelabo.jp/20080723154313での御指摘を受けて大きく改稿)

作品解説がキモすぎる

上記のように、それを口にした瞬間失格だとお考えください。

あくまでも「なぜそれを選んだか」の理由説明にすぎず、

特記なき限り会話には出てこさせない要素です。

映画はともかく2クールアニメは長すぎだろ

アニメを「軽く紹介する」のが目的ですから、全部見る必要はまったくありません。

飽きたらやめるし、また見たくなったら続ければいい。

そうだとしても3クール以上は長すぎるので除外したということです。

何よりも彼女のペースを最優先にするのは言うまでもありません。

10本は多すぎ。死ね。/自分の趣味押しつけるのってマジウザいんだけど

この10本は、こちらから「ねぇこれ見ようよ」と言い出すものではありません。推薦作品リストではないのです。

あくまでも会話がそういう流れになったとき、おもむろにワインセラーから取り出すために

用意しておく、そういう種類のリストです。

ですから、この中から1本も見せないまま死んだとしても、それは一向にかまわないのです。

ただ、いつでも取り出せる10本は常に心の中に置いておきたい、そういうことです。

お前は本当にアニオタか?

アニオタから見れば非アニオタでしょう。

しかし世間一般には立派なアニオタ認識されています。

とりあえず、ここまで。

(なんとここでも追記)

b:id:JSK とりあえずはじめに書いた記事を「話してみたい」で検索かけてから後付けしようぜ!

b:id:kanose id:JSK この人は本気で最初に書いたことを忘れてそうなんで真面目に突っ込むだけバカらしい気がする…

俺さぁ、

特記なき限り会話には出てこさせない要素です。

特記なき限り

って書いてるんですけど。ここは最初から。当然そういう指摘が出てくるだろうから。

「話してみたい」で検索かけたら2件ヒットしますよね。

10本のうちの2本が多数派か少数派か、はてな村の皆様のご意見を賜りたく。

2008-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20080707164300

1985年夏か。東北旅行中に事故を知ったよ。

宿でみんなテレビの前にかじりついていた。

その2日後、山形県の某駅の待合室で高校野球の中継を見ていたら、

PL学園が二十何点を取って東海大山形を大量にリードしていた。

桑田(当時、高三)は早々にマウンドを降りて、

清原ピッチャーをしていた。

事故現場の実況が何度か入って中継はブツブツに途切れていたけど。

全く無関係なんだけど、

その2つはオレの中で勝手に結びついている

http://anond.hatelabo.jp/20080707110722

客が減るので大学人が困ってる。

そういう大学人が審議会等々を占めて日本のオピニオンをリードする。

2008-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20080628012440

他人を接待しようと思わず、他人から接待されとけばいいんだよ。俺は人付き合いは未熟なんだから経験豊富なおまいらリードしやがれ馬鹿ヤロウくらいに思っといていいよ。いやマジで。その方が相手する側としては気楽だから。

そのまま無口な人として生きてきゃいいじゃん。そんで、そのうち余裕が出来たら、似たように無口で不器用な誰かに気づいてあげてね。

2008-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20080529161513

前回叩かれてしまったので、まともなところは人を出さなかっただけだろうな。

業界リードするような魅力ある会社の役員を迎え入れて議論すべき。

投票で選んでみたらどうだろう。

IT業界の重鎮v.s.学生 2008春

IPAX2008で行われた公開対談シリーズ。もちろんはてブでも大人気だ。

ちょっと参加者の比較をしてみよう。

前回(IPAフォーラム2007) http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html

情報サービス産業協会会長(NTTデータ取締役相談役) 浜口友一

TIS代表取締役社長 岡本

IPA理事長(当時) 藤原武平太

v.s.

東京大学筑波大学日本電子専門学校現役学生10人

そして今回(IPAX2008)

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html ・http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080528/304458/

CSKホールディングス取締役 有賀貞一

コムチュア代表取締役社長 向浩一

IPA理事長(元NEC代表取締役社長) 西垣浩司

v.s.

慶應義塾大学九州大学千葉工業大学東京情報大学東京工科専門学校から各校2名の学生

東大を外した時点で日本若者による産業議論としては終わってると思う。せめて京大くらいは入れるべきだった。

会社側の顔ぶれを見ても、正直ちょっと物足りない。業界リードするような魅力ある会社の役員を迎え入れて議論すべき。

結局疲弊した現場の罵りあいに終始する、志の低いつまらんトークに終始してしまった感が否めない。

まあ、プロレスとして見れば面白いか?

ところで

田口氏は「日本学生ぬるま湯につかっていて頼りないという話になっていますが、実は日本企業ぬるま湯ということですね」とまとめた。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html

あー、こういうのを上から目線って言うんですか?

2008-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20080520044844

その通りだけど、できない奴にとって簡単じゃない。

もてても口説けない奴はたくさんいる。女性との距離の縮め方を知らないことが原因。恋愛は男がリードしないといけないという基本原則があるから。口説けない男は、心理が女の子になっている。待ちの姿勢、受身になっている。逆に言うとよく女心を知っているともいえるんだけどね。自分が女の子になってるんだから。

ただやり方を知識として知っていても、実践できるか?どうか?というのは別問題。要は怖いんだよな。犬恐怖症の人間にとっての犬と一緒。いくらかわいかろうが、小さかろうが、おとなしそうな犬でも、怖いものは怖い。頭をなでたらかまれるのではないか?という恐怖心が常にある。だから近寄れない、触れない。

対処法は、好きな女性じゃなくて、楽な女性にアプローチすること。「好き」という感情が、逆に言うと恐怖心につながっている。「嫌われたくない」という気持ちが恐怖につながる。「好き」じゃなくて、話していて「楽」な女性。そういう相手なら、頭をなでようが、ほっぺたをつねろうが、さらにはキスを試みようが、さほどプレッシャーにならない。言葉は悪いけど、そういう相手でリハビリさせてもらう。口説けない男が口説けるようになるには、それくらいの努力、覚悟は必要。一度、経験してしまえばどうってことない。自転車と一緒。でも経験しなけりゃ一生できずに終わる。これも自転車と一緒。どうせ経験するなら、早いほうがいい。

2008-05-04

友達と恋愛

昨日は大学時代の後輩の女の子に買い物に付き合ってもらった。

友達の関係とはいえ、女の子と2人きりで買い物に行くことなんて滅多にないので、不甲斐ないことばかりで落ち込む。

向こうにリードしてもらったりグダグダ帰り道にへこんだ。

その夜、中学の同級生と飲んだ。どうしようもない下ネタとか、過去の失敗話をして笑い飛ばして気分が晴れた。

恋愛は怖い、デートで上手くいかなくて相手にそっぽを向かれるかもしれない、告白しても振られたらその後口を聞いてもらえないかもしれない(実際経験した)。

失敗したときに友達がいる、傷ついたときに後ろ盾がいる、失敗なんか大いに笑い飛ばしてやればいい。

だから恋愛に対して恐れなくてもいいんじゃないかと、最近は思う。

失敗して傷ついたら、友達に頼っちゃえ。

ありのままを受け入れてくれて、笑い飛ばしあえる人がこんなにいいものとは!

おれ、26才になってようやく分かって、人よりかなり遅い気がするが、大事な大事なことだから遅いかどうかは気にしないようにしよう。

2008-04-25

やっぱ、女がうらやましいわ

完璧に男脳の俺で

ここ数日男女論的な議論に参加して

スィーツ死ねよ的なことを書いてきたが

冷静に考えると

俺は女性に生まれて、男と付き合いたかったのだなという結論に落ち着いた。

或いはせめて男らしい女性と添い遂げたい

女がうらやましい

(アッー話ではない、念のために)

隣の芝が青いだけかも知れないし

女性もそんなに楽じゃない思うのだけど

たぶん俺の精神構造のまま女になるとモテると思う

頑張り屋でまじめ

浮気はしない

パートナーには甘えんぼ

料理好きだし、裁縫も得意

明るくてはきはきしている

運動神経はない

人を持ち上げるのが好きで世話好き

犬や子供には好かれる方だ

ぬいぐるみとかも好きだけど、趣味はどちらかと言えば男向けのものが多い

子供は自分で産みたいし、世話したい

ブランクあっても大丈夫で労働量を調整しやすい職業スキルがある。

と言うか男の身で持っていても余り意味のない特徴が多い

男女どちらの友人からも

「お前のような嫁がいたら最高だよ」

ってばかり言われる。

女より男に告白された回数の方が多い

そんな俺がマッチョぶりを無理矢理発揮して大黒柱を演じるのがストレス溜まる

仕事はそこそこにして早く家に帰って料理したい

だけど、いずれ生まれる子供のために貯金が必要だから仕事量を減らしにくい

彼女は低収入だしな

なんていうのかパートナーリードし続けるのがつらい

リボンとかヒラヒラとか好きだけど、キモイので彼女に強要するだけで我慢している

実際に女に生まれたら

ガサツすぎて女コミュからはぶられるかも知れない。

顔が残念で結局まともな相手を見つけられないかも知れない

あー、それとパートナーに先立たれるのは我慢できない

それでも女として生まれた方がしっくりくるように思える。

2008-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20080423222703

おまいのほうがリードしてるのに避妊は男任せなのかw

ワラタwww

2008-04-15

タイプモテない理由

タイプ1「外面的欠落タイプ

第一印象でキモイと言われてしまう人です。体のトラブルによってなってしまう事が多いです。

そのほか極端に変な行動をする人もこのタイプに入るでしょう。女の子に話しかけると嫌がられる事があります。

男友達も出来にくく、本人も内気な性格になってしまう事が多いようです。

改善

大体が身体的な問題から起きています。肥満、痩せすぎ、肌荒れ、歯並びが悪い、姿勢が悪い、体毛が濃いなど。

体毛以外は健康にも悪影響です。ですから、健康的で規則的な暮らしをすれば、改善出来るはずなのです。

肥満→好きなスポーツ(有酸素系)を見つける。毎日少しでも走る。食生活を見直す。間食しない。

・ガリ→好きなスポーツ(無酸素系)を見つける。筋トレする。炭水化物たんぱく質を多くとり、無酸素系の運動を頑張る。労働系の仕事をする。

・肌荒れ→肌に悪い物を食べない。早寝早起きする。栄養バランスよくとる。規則的な生活をする。

・歯並び悪→歯科医院で矯正する。学生は1人暮らしになると資金的にやりにくくなるので早めにやっておく。

・姿勢悪→意識して胸を張って生活してみる。

・体毛→剃る。資金があればエステ

このような解決法でだいぶよくなるはずです。

タイプ2「外面・内面的稚拙タイプ

子供ファッションや髪型は気にしません。周りからどう思われているかを気にしないからです。

一般的に「オタク」と呼ばれている人たちも同じでしょう。体格は大人になっていますが、外面は子供と変わらない発想です。

あるものを着る。気にしない。よくわからない。全てが外面的稚拙です。内面的稚拙とは「精神的に子供という事」

・自分にとって嫌なことが我慢できない。

・自分の身の周りのことが出来ない。

・相手の立場に立って物事を考えられない。

・自分を客観的に見れない。いつか誰かがなんとかしてくれると思っている。

・自分の悪さを人のせいにする。等が主に挙げられます。つまり大人になりきれていない。

・自分の事も満足に出来ない人が彼女を作るなんて不可能です。

改善

まず、周りの(特に異性の)目が気になりだしたら脱出の第一歩です。つまり、これをブクマしたくなった人はもう改善への道を歩き出しています。

ファッションの基本を知る事です。「脱・オタクファッションガイド」が学ぶにはお勧めです。しかし、基本的なことしか書いていないです。そして、流行とはどんどん変わって行きます。例えば、そのサイトで「ブロック柄のネルシャツが良い」と書いてあるので、今は秋葉系も着ています。つまり、そのネルシャツはオタクまで浸透してしまっているので、価値はどんどん落ちています。常に雑誌などで最新の流行をチェックしてください。そして、上級者になったら個性を出して行きましょう。

内面的に成長するためには「大人になる」事です。自分の身の回りの事はしっかり出来るようにする。やるべき事は逃げずにやる。正しい判断力を持つ。良識を身に着ける。相手の事を思いやれるようにする。自分の人生にしっかりとしたビジョンを持つ。自分を客観的に見れるようにする。など挙げていけば切りがないです。自分の幼稚な部分に気づいて、だんだんと治していければ良いと思います。

自分でわからない部分は、親や友達や兄弟に聞くのも良いでしょう。客観的な意見も非常に重要です。そして、わかったら努力して直す事です。初めは難しいですが、頑張れば改善して行くでしょう。

タイプ3「内面的未熟」

上が良くなっていく段階にある過程的なタイプです。外面は気にする事は出来るようになりました。少しは内面的にも成長出来ました。

しかし、タイプ2で挙げたような内面的稚拙をいくつか治せないで居るので、まだ未熟者です。この段階で「小手先の技術」があればある程度モテるかも知れませんが、長続きはしないでしょう。

改善

上の延長線上にあります。上の事を努力し続ければ平気でしょう。客観的に自分を見られるようになり、自分の弱点を改善出来るようになった人はどんどん伸びていきます。

タイプ4「勘違い君」

上の3タイプは成長段階ですが、このタイプはまた違います。上のどれかの過程にある上にこのタイプの特徴も持ち合わせてる人もいます。

相手の女性の行動を良く取り過ぎてしまうのがこのタイプの特徴です。女の子がにこやかに挨拶してくれたら「あの子俺の事好きなんじゃね?」こんな感じです。

このタイプは「自己中心的」で「自分を計るものさしが自分の中でしかない」人です。内面的稚拙の「自分を客観的に見れていない」や「相手に対して思いやりが持てない」人の悪化タイプがこれです。

周りからは基地外系と思われる事が多いので嫌われます。明るい性格なのに友達が少ない人はこのタイプなのかも知れません。

改善

まず「自分が1番」「俺って結構デキる方だよ」「実際その気になればモテる」「あいつより俺の方が上」のような考えを全て捨てましょう。

勘違い君は自分の無力さを知りましょう。寧ろ自分で自分が勘違い君だと理解した時点で勘違い君ではないです。

だから、その傾向がある人は早めに気づきましょう。「自信」と言うのは恋愛以外にもとても大事なものですが「根拠の無い自信」はただのハリボテです。しっかりとした成長の過程を経て自信を持ちましょう。

誰でも最初は自信がないのです。空元気で頑張る必要はありません。初めは弱くて良いんです。勘違い君だと気づいた人はまず「友達や家族や兄弟に思いやりを持って接して大事にする」ことから始めると良いでしょう。そうすれば、恋人恋人候補の人にも思いやりを持って優しく接する事が出来るはずです。

タイプ5「鬱タイプ

自分の事を過小評価しすぎてしまう人たちの事です。考え方は正反対ですが、これも勘違いと言えます。自信が無いので、何をするにも後手後手になり、チャンスをことごとく逃します。しかし、大体そんなに悪いスペックで無いのに、ハイスペックの人と比べて勝手に鬱になってる人が多いようです。

このタイプ趣味や夢中になれる事が無い場合が多く、人生自体がつまらないと言う人が多いです。嫌われませんが、友達は少ないです。人間としての魅力がありません。平均的なルックスがあっても、女性との縁が全くないような人がとても多いです。

改善

勘違い君の逆で、気弱で優しい人がなりやすいタイプです。ですから処方箋も全く逆です。自分に自信を持つ事が必要です。

初めは全然ダメでも良いから、出来る事から少しずつやっていきましょう。例えばひ弱な人でも2Kgのダンベルから筋トレを始めて、強くなったら重さを4・6・8・10Kgと少しづつ増やしていけば着実に力が付きます。

精神的な強さも同じなので、初めは低いハードルからクリアして、少しづつ上げて行きましょう。自分の夢中になれることを見つけることも大事です。人生楽しんでない人は輝いて見えないので魅力も無いです。楽しんで生きる事は、自分の魅力を高めると同時に、自分自身も充実するので一石二鳥です。それにはたくさんのことにチャレンジして、その中から自分にの一番を見つける事です。何事も適正なんてありません。あるとすれば好きか嫌いかです。好きな事なら続けられる。続ければ上手になる。こんな感じで改善されて行くでしょう。

タイプ6「捻くれ者」

上の性格にさらに「攻撃性」と「プライド」が重なり、自分に対する自信の無さに目を向けなくなった人たちです。いろんなことに文句ばかり言っています。友達はまぁ、出来ないでしょう。女性にもモテないでしょう。後ろ向きなのに高飛車というのは、手が付けられない状態です。

改善

5の悪化系です。取り合えず素直な気持ちを持ちましょう。でも、このエントリーブクマしたくなったという事は、変わりたいと思ってるという事ではないでしょうか?だったら、変なプライドは捨てて自分の弱さと向き合い、少しづつでいいので強くなって行きましょう。

タイプ7「高望み」

自分の身の丈に合わない人を好きになります。「内面的未熟」な人に多く見られる特徴です。自分がどれほどの男かという事が客観的に見えていないので、無理は人ばかり狙って玉砕します。

そして、タチが悪いところは「ある程度いい感じの人の事も不細工と言って馬鹿にする」ことです。B専と思われるのが嫌なのかわかりませんが、このタイプはかなり高レベル女性以外は「不細工」と言います。その上馬鹿にします。「あのカップル男も女も不細工だよなー」なんて言ってる彼女いない暦=年齢の人は当分モテないです。普段からそうやって女性馬鹿にしているのが態度に出て、自然に嫌われます。

改善

まず、現実を知りましょう。ドラマ漫画の様に、美男美女の美しい恋愛はあまりないです。2次元世界や架空の世界から抜け出して現実を見ることが重要です。見た目だけで好きになるのも良いでしょう。

しかし、1ランク上の恋愛は、相手とたくさん話して人間として相手を好きになる事です。そうすれば、多少容姿が劣っていても愛らしく見えて来ます。取り合えずストライクゾーンが広がるでしょう。モテないのにストライクゾーンが狭いって言うのは致命的です。初めは微妙な人と付き合って、女性と付き合うという事を経験して、経験値をたくさん得てから理想の女性と付き合えば良いのです。初めから背伸びする事はありません。しかし、付き合ったからには相手を精一杯愛して下さい。大切にしてください。それでこそ経験が積めます。デートはどんなところが良いか。どんな会話をすれば良いか。良い関係が続くメールの仕方はどうすれば良いか。Hはどんな感じにすればいいか。経験しないといけない事はいくらでもあります。それらを知らずに歳を取る事は危険です。現実を見て、色んな事を実体験しましょう。

タイプ8「優しさ勘違い

メールをものすごくマメに送ったり、女の子に対して下手に出ていれば良いと思ってる人たちです。

気にかけてあげる事は大切なのですが、それは仲良くなったり付き合ったりした後の話です。まだ、メアドを交換したばっかりなのに気にしすぎると、自分の気持ちがバレてしまって、相手が引いてしまうことがあります。仲良くなったとしても「何してる?」「どうしたの?」「メール返って来ないけど何かあった?」などを連発していたら、相手が好意を持ってくれてても嫌われていきます。そして、デートの時は「どこ行こうか?」って言われても「どこでも良いよ?好きなところ言って」のように女の子リード出来ません。となると「優柔不断」「頼れない人」となってしまいます。

このタイプの人は「小まめにメールする事が優しさ」「相手の希望に合わせるのが優しさ」と勘違いしているのです。で、相手からは「しつこい」「ナヨナヨしててうざい」となってしまうワケです。

相手の気持ちを思いやれない優しさは(一方通行の優しさ)はキモイと言うわけです。相手が欲していない時にいくら優しくしても、ウザがられるだけです。

改善

「本当の思いやり」と「押し付けの優しさ」の違いを理解すれば問題無いです。

例えば、メールが返って来ない時に「どうしたの?」と聞くのは、本当に相手に何があったか心配だからですか?そうじゃない場合が多いでしょう。大体が「自分が寂しいから」だと思います。それは相手を気にしている優しさではなく、ただ単に「自分に甘い」だけです。

デートで相手にコースを決めさせるのも、相手が楽しいコースでデートをしてあげたいからですか?それも、自分で探すのがめんどうだったり出来なかったりするからの場合が多いと思います。

自分で何も出来ない。相手を思いやる事も出来ない。何もわからない。から相手任せ、取り合えず下手に出てれば良い。相手が冷めた態度を取ってきたら「ごめんね、ごめんね」こんな男はまず好かれません。本当に優しい男はメールを返すのが遅いはずです。相手の書いてきた内容をじっくり読んで、どんな内容を返そうかじっくり考えるからです。考えが浅いとしても、一生懸命考えて返したメール適当に返したメールより重みがあると思います。デートコースも雑誌などで調べて、しっかりと準備してデートに行くでしょう。相手の事を考える事で、相手が何を欲しているか少しでもわかるかもしれません。それに、相手の事を考える事で「想いやり」の第一歩が生まれます。「好きだからこそ、相手の事をよく考える」というわけです。

タイプ9「やりたい君」

童貞である事を気にしすぎや、やりたい願望が強すぎるタイプです。

恋人に求める事は人それぞれです。Hな事をしたい人もいれば、楽しく遊べる異性は欲しいだけの人も居ます。思いっきり恋愛をしたい人もいますし、心の支えになって欲しい人もいます。特に女性は肉体的なものより精神的なものを男性に求めるところがあるので、やりたいだけでは通用しません。恋愛の先にそういう事があるって事を理解した方がいいです。本当に好きになってからそういう事をしましょう。しかも、必死感が出てしまい女性に好かれません。

改善

性欲が旺盛なのは若い証拠で悪い事ではないです。女友達でも性的な対象と感じてしまうのも仕方ないです。しかし、そこは押さえましょう。人間ですから理性があるはずです。

「Hするために付き合う」とかは、引いてしまう女の子が多いと思います。お互いの事を分かり合って、本当に人間として好きになれて、いとおしく感じられるようになった上で体の関係があると思いましょう。とっても硬い話で「うわ」と思う人も居るでしょうが、ホントに良いSEXが出来るのは↑のような場合だと思います。

てか、好きな人が進めて行くのを嫌がったら、待ってあげるのは男として最低限のマナーだし、恋愛とはヤるためだけにするもんじゃないです。

あなたはどのタイプでしょうか?

自分を成長させることが、恋愛を成功させる道につながって行きます。恋愛以外にもあらゆる人間関係構築にとても効果があるでしょう。

頑張ってください。

2008-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20080413233342

あのさあ、ライターだったらリード文に気の利いた文章一つ書けないでどうするよ。狭い業界の技術専門誌だけに書いて生きていくつもり?一般科学雑誌とか、もっとそういう野心はないわけ?そういうとき、古典の素養は必要だよ。

古典が読めるってことはまったく評価にならんだろ。プログラマとしては。

人間プログラマだけじゃないんだけどね。それに、言ってること理解できてるのかなあ。プログラマにとってのLispや低レベル言語が、日本語を書く人にとっての古典にあたると言っているの。

そんなの情報系の基礎教養だ。微積分学や古典勉強するよりははるかに楽だし。

それはあなたの場合でしょ。文系の人なんかだったら、古典なんて寝てても理解できるけどLispなんて一生理解できないといわれると思うよ。あなたは、自分が理解できなかったものを過度に難しいと思い込んでるだけ。

ビジネス定型文書くのにはもちろん、企画書仕様書技術書を書くのにも、古典漢文の知識なんぞ必要ないだろ。

へー、あなたプレゼンしないんだ。顧客投資家向けに気の利いたフレーズ一つ思いつかないようでどうするの?

別に古典教育がどうなろうが観光ビジネスの改革にはならんだろうに。

観光が産業として大したことない、というからその点に反論したまで。俺はあなたの論点の不備を一つ一つ指摘してるだけで、自分が一貫した主張をしようとしているわけではない。

日本文学についてはそうかもな。でも、当の近代文学もろくに読んでない奴が、下敷きにだけ手出しても意味ないだろ。まずそっちが先じゃないかな。

じゃあ、ロックポップス聴いてない奴がクラシック聴いちゃだめなわけか?そんなの勝手だろ。古典の方が近代文学より好きな人間だって沢山いるよ。俺だってそうだが。

教育を強化するなら数学優先にすべきだな。あと英語の強化かな。古典なんか最後でいいよ。

あのね、そんな優先順位つけるまでもなく、全部できると言っているの。

古典数学よりジェネラルだとでも?

あのさあ、「ジェネラリスト」の意味わかってる?いろんな分野に視野横断的に目が効く人のことを「ジェネラリスト」っていうんだよ。数学だけ勉強してれば文学歴史も語れるっていうのかい?

足りてるわけねーだろ。仕事やりながら勉強してるような状態だよ。これが、高校でやってなきゃ偏微分とかと同レベルの理解度でしかなかったんだと思うとゾッとするね。基礎だけでも仕込まれててよかった。

自分が大学でサボってたことを自慢するなよ。普通はもっと勉強するんだよ。自分が勉強しなかったことを、「高校で教えてくれなかったせいだ!」なんて言ってたら、これだからゆとりはって言われるだけだよ。

数学系でも電子工学系でもねーもん。適当試験前の一夜漬けで切り抜けてた。終わったら速攻忘れた。あと量子力学なんか何に使うんだよプログラマが。

使わないことは一切勉強しない人なんだ。ふーん。隣接分野から発想って出てくるもんだけどね。忠告しとくけど、俺が挙げたのは工学部のどこでも学びそうな分野だし、それから量子力学知ってると信号処理がわかりやすくなるんだけどね。まあいいや。

俺が思ってるものと比べてるんじゃない。「古典と」比べてんだよ。ちゃんと答えろ。

なんでそんなエラそうなんだ?だから、比べられないって言ってるだろう、何度も。少なくとも答えが自明に出る問題ではないし、客観的に妥当性のある調査ができるとも思えないと言っているの。

日本が観光立国になるのと工業立国になるのとどっちがいいかという比較だろ。

そんなのは個々人の価値観だろ。日本工業立国であるべきなんて考えを無理強いする権利は君にはないよ。

2008-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20080224132545

そして、物流網が整備されているおかげで都内で新鮮な生鮮食品安価に買えるということ。

現状において新鮮でもないし安くも買えないことについて…。

生産地から出荷までのリードタイムが半日が1時間になったところでこちら側の状態はかわらんよ。

一部の関税で農家保護している作物を除いて、ほとんど海外なんだし。

2008-01-28

とりあえずこちら視点で…

話を整理する。

初期から「はしごたんが他人に発する敵意」と同じかそれ以上のレベルの敵意をはしごたんに発している奴らばっかだったように思えるが・・・(1)

この(1)はそもそも「印象論」である。事実を測定する基準も何もない感想(ちなみにTB先の記事は自分の記事ではない)。ただ、こういう「印象論」をここで持ち出すと「梯子も叩きもどっちもどっち」という印象ができあがる。これまで一月ほどの間、梯子擁護者がことあるごとに持ち出してきた「相対化」の理屈やその結果としてのループと同じ流れにウンザリ。こちらが反駁したのはその点。で、コメント

性質の異なる両者を比較して「どっちもどっち」的に意見リードしていこうとするのは良くない。…(2)

ここで「一人が一人に向ける敵意と多数が一人をターゲットにする敵意を同列に論じても無意味」ということを言うのに、私憤と(『公憤』という言葉は余り一般的ではないので)義憤、という言葉を使った。これはこちらのミス。で、それに対して上に書いた(2)のポイントではなく「義憤かよwwww」的なレスが来る。

正直(1)の記事で、そちらが何をしたかったのか未だに分からない。「どっちもどっちだ」という主張を導き出したいのかそうでないのかも、未だによく分からない。「義」とか「公」という言葉を随分大層に扱っているが、そちらのイメージするような「義」や「公」などというものはこの世に存在するのだろうか。

「私vs公」と述べたんだったらまずどこが「公」か説明しろっての。

そちらが大層な意味づけをしているのでなければ、上で言い直したように私憤・義憤という言葉を「1対1の怒り」と「多対1の怒り」と言い換えても言い。それらの言葉に大した思い入れもないので、「義憤なんて所詮はその程度のもの」だと思っているし、そう言い換えてもこちらの論旨は全く変わらない。

だが「義憤なんて所詮はその程度のものだ」的な考えを「何もしない」ことの言い訳にすると、何一つ手を出すことも活動することもできないニヒリズムを生むだけで、そういうものは「悪い相対主義」だと私は考える。

「私憤と同じかどうか」ってそんなもん説明したとおりに両方私憤だろ。

たとえばこういう考え方だ。

偽善を恐れて何もしない人間は、何もしないこともまた一つの意思表示であり行動であることに目をふさいでいるだけだ。

付け加えて言えば、どちらかといえば公を「背負っちゃった気になってる」人間の方が、「公を背負うとか馬鹿かwwww」と嘲笑してる人間よりマシな人間だと私は考える。なぜなら歴史上前者は世界を良くしたことはあるが、後者世界を良くしたことなど一度も無いから。前者後者よりも危険であることも勿論だが、危険でない後者前者よりマシだとは全く思わない。よって後者の立場から前者の立場を批判する「そちらの理屈自体が無意味」と書いたが、それはそういう意味

とりあえず、今回はそちらが「両方私憤だろ」と答えてくれたことでようやく話が少しだけ進んで嬉しい。

http://anond.hatelabo.jp/20080128124731

2008-01-27

梯子問題は何でも切り捨てていくのが良いと考える

そらまあ、梯子が他人に向ける悪意は「オレの敵」(=私憤)だろうが、無言でいきなり無辜の第三者になぐりかかる人間が集団から受ける視線は「集団の敵!」(=義憤)なんだから、私憤<義憤ということに過ぎまい。

それに、そもそも性質の異なる両者を比較して「どっちもどっち」的に意見リードしていこうとするのは良くない。

http://anond.hatelabo.jp/20080127141745

2008-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20080116230925

スイーツたちはそのような中ニ病は既に発症していないゆえに、もはや「そんな自分を突然変えてくれるような何かが現れる」なんて子供じみたことは考えていない。追いかけても無駄だ、とある種悟っている。だからこそ「この辺で楽しんでおこう」という戦略思考停止をしている

つまり

「心の底から楽しいわけではない」ものを「楽しいと信じ込む」という「戦略思考停止

エントリはこれを

「つまらない」→「楽しいと信じ込む」(→馬鹿

と表現しただけ。「馬鹿」って別にののしり言葉ってだけじゃなく、「馬鹿なっちゃう」とか、ある種の思考停止状態を意味する用法もあるでしょう(「馬鹿になれない奴はだめだ。」/「今日は一日馬鹿になって楽しもうぜ」etc)それが伝わらなかったのなら、責任の一端はこちらにあるのかもしれないから申し訳ないと言っておく。

しかし、それはこちらだけのせいなのか。

そもそも、それら「スイーツ」とハルヒの「違い」には、あなたも言及している(上のような「戦略思考停止」をしないからハルヒはだめなのだ、みたいに)。で、もう一度元エントリを読んで欲しいのだけど、こちらは別に「ハルヒスイーツ」なんて話はしてない。あくまで両者はノットイコールだという話しかしてないし、その意味ではあなたと同じ。それなのに

そもそも今ハルヒと分けるため、ハルヒの方がまだマシなんだよって事をいいたいがために都合のいい選択をしただけなんじゃないのか?と思えるのだが。

と、こちらをハルヒマニアであるかのように誤認する辺り、最初の誤認と合わせてみれば、やはりあなたの中にはハルヒ厨を叩きたい暗い衝動が充ち満ちており、何をおいてもまずそれがあなたの話をリードしているように見えるのだけれど。

2007-12-17

ミヤムー見たさに、ETV特集 「いつでもおいで??スクールカウンセラー中学生??」見たヤツちょっとこい

観想置いてけ

(以下メモ書き。「」内は語りの文章。多分。)

ETV特集 「いつでもおいで??スクールカウンセラー中学生??」 44分 (1998年

語り:宮村優子 出演:その他 登場人物スクールカウンセラー

再放映:12月17日(月)午前0:25??1:45 (16日深夜)

(リード)

兵庫県には18万人の高校生がいます...そのうち...長期不登校は5000人」

ミヤムーきたこれ

おかしい。人類補完計画が始まらないのはおかしい。

西宮から一時間半?どこいくの?高速乗って高砂市?了解

震災で....20年間父と....心理学研究所は閉鎖せざるを得なくなりました」

MAX Right on Right?古杉。メンバーどこいった?

震災で心のキズを受けた人と驚くほど似ていたのです。」

↑そんな着眼点を持つから、似ているのが思い浮かんでいるんだと思われ。これだから心理学屋は・・・

キーワードは安全感、話がうまく進んでいて射るところで、

高橋さんと会い電子メールを。」

98年の時点でプリンタパソコンに装備品大杉

コンピュータの画面を通じて生徒と学校が再び繋がりを回復してきたのです」

高橋さんタイピング遅すぎwww(もしくは、取材班が遅く打てという容貌があったのか?)

中二病の詩で閉めるのはやめい。釣りかい?

(川の釣りのシーンで番組終了)

(途中激しい中二病の詩が朗読されていたが、不覚にも唖然としてしまいテキストに書き起こせなかった)

----

(アーカイブスの語りによる後日談)

「幸恵さんは大学四年生になりました。」

「ともこさん、大学四年生になり児童文学を」

懐に余裕があると立ち直るもんよのう。ところで、他に不登校児いたがどこいった?

2007-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20071208015834

民間が社会リードする未来を夢見ている可哀想な

妄想君が一匹居るので現実を教えてあげているだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20071208014925

これまでの日本の政治なんて

情勢に応じて都合の良い理屈コロコロ出して

矛盾を糊塗してきたわけで、規制緩和

などと言われて民間開放が進んでいるイメージ

だけでこのまま民間が社会リードするなどという

短絡をする人間は低レベルと言わざるを得ない。

そもそも日本は国際化しているようで逆に

ドメスティック化している。

2007-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20071126011133

どんな恋愛も男から動かなきゃ成立しないもんだぞ

たとえ昔友人関係で女がリードしてても恋愛関係になると

男がリードしてやらなきゃ成立しなくなる。

そういう瞬間のドキドキする感じはいくつになっても楽しいもんだ

2007-11-03

[]犬に追いつくために速力を上げる

増田は犬に追いつくために走り出した。

犬は一心不乱にどこかをめざしているようだ。

いや、よくみるとねずみのような生き物を追いかけている。

ねずみのような生き物は池のふちにある洞穴にかけこんだ。

犬は洞穴入り口で止まった。

増田は犬のリードをつかむと

飼い主がいないかとあたりを見回す・・・

洞穴に近寄ってみようか・・・


もとのエントリーTBとばさないと元エントリーの人がリンクを追加できなくない?

http://anond.hatelabo.jp/20071102084952

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん